2009.02.28
タローグッズが届いたよ。
今日は東川口の友人宅に行って来ました。
タローはというと・・・
父とお留守番です。
朝のお散歩はもちろん行きました。
でも、暫くすると・・・
「おい!今日はおねえたんもパパも仕事休みなんだろー!俺様を『おでかけ』に連れて行け!」
とワンワンワンワン吠えておりました・・・
タローも賢い子だから、休日に私や父が普段より遅めに起きると、すぐにお休みだと理解をして嬉しいみたいです。
そんなタローを父に託し(父はタローと二人が嬉しい)、東川口で電車を降り、友人宅へ向かう途中、ペットフードなどを売っているお店を見つけたので寄り道してみました。
「ポンポリース」という、ワンコ服メーカーのお洋服、定価3,500円~4,000円位のものが、980円セールになっていたので、タローに合うものを探しましたが、5号はピンクの女の子服だけで、4号以下のお洋服ばかり
見た目、4号でも入りそうだし、家にあるポンポリースのお洋服も5号でも余裕ありなので、4号買ってみようかなぁと迷っていたら、お店の方が5号を一生懸命探してくれた上に、「ペキニーズで6.5kgだったら4号は厳しいんじゃない?」と無理に買わせようとせず、それが申し訳無かったので、何か・・・と思って、ワンコクッキーを買ってお店を出ました。
お友達の家には差し入れにスノーボールクッキーとパウンドケーキを作って行きました。


先程帰宅したら以前に注文した愛犬似顔絵グッズが届いていました
愛犬グッズ大好きな私です
いつか注文しようと思っていてなかなか踏み出せずにいたのですが、mayさんのバディくんの愛犬似顔絵がとてもかわいかったので、私も(^^;)
私はこちらでお願いしました。

ペットの似顔絵屋さん Dog Art MyRee
このチラシは12月の六本木ヒルズの、おぽわさんにお誘い頂いた犬猫チャリティーフリーマーケットで見つけて持ってきたもの。
Dog Art MyReeさんの絵は、お目目パッチリが特徴のチャーミングなイラスト
Dog Art MyReeさんの手にかかると、タローはこんな感じに


左は基本イラストで、右は「スタンプ」を注文したので、「スタンプ」用のイラストです。
このイラストでティッシュケースとスタンプの2個の制作をお願いして届いた物がこちらです



前からタローのイラストでなくてもティッシュケースが欲しいと思っていたのでナイスタイミング
スタンプも色々なところに押せて活用度は高そう
ポストカードはおまけで付けて頂きました
またまたタローグッズが増えて嬉しい私でした
今日のタロー

ファーマフラーに埋もれています。
明日は3ヶ月ぶり、タローのトリミングデーです。
タローはというと・・・
父とお留守番です。
朝のお散歩はもちろん行きました。
でも、暫くすると・・・
「おい!今日はおねえたんもパパも仕事休みなんだろー!俺様を『おでかけ』に連れて行け!」
とワンワンワンワン吠えておりました・・・

タローも賢い子だから、休日に私や父が普段より遅めに起きると、すぐにお休みだと理解をして嬉しいみたいです。
そんなタローを父に託し(父はタローと二人が嬉しい)、東川口で電車を降り、友人宅へ向かう途中、ペットフードなどを売っているお店を見つけたので寄り道してみました。
「ポンポリース」という、ワンコ服メーカーのお洋服、定価3,500円~4,000円位のものが、980円セールになっていたので、タローに合うものを探しましたが、5号はピンクの女の子服だけで、4号以下のお洋服ばかり

見た目、4号でも入りそうだし、家にあるポンポリースのお洋服も5号でも余裕ありなので、4号買ってみようかなぁと迷っていたら、お店の方が5号を一生懸命探してくれた上に、「ペキニーズで6.5kgだったら4号は厳しいんじゃない?」と無理に買わせようとせず、それが申し訳無かったので、何か・・・と思って、ワンコクッキーを買ってお店を出ました。
お友達の家には差し入れにスノーボールクッキーとパウンドケーキを作って行きました。


先程帰宅したら以前に注文した愛犬似顔絵グッズが届いていました

愛犬グッズ大好きな私です

いつか注文しようと思っていてなかなか踏み出せずにいたのですが、mayさんのバディくんの愛犬似顔絵がとてもかわいかったので、私も(^^;)
私はこちらでお願いしました。

ペットの似顔絵屋さん Dog Art MyRee
このチラシは12月の六本木ヒルズの、おぽわさんにお誘い頂いた犬猫チャリティーフリーマーケットで見つけて持ってきたもの。
Dog Art MyReeさんの絵は、お目目パッチリが特徴のチャーミングなイラスト

Dog Art MyReeさんの手にかかると、タローはこんな感じに



左は基本イラストで、右は「スタンプ」を注文したので、「スタンプ」用のイラストです。
このイラストでティッシュケースとスタンプの2個の制作をお願いして届いた物がこちらです




前からタローのイラストでなくてもティッシュケースが欲しいと思っていたのでナイスタイミング

スタンプも色々なところに押せて活用度は高そう

ポストカードはおまけで付けて頂きました

またまたタローグッズが増えて嬉しい私でした

今日のタロー


ファーマフラーに埋もれています。
明日は3ヶ月ぶり、タローのトリミングデーです。
スポンサーサイト
2009.02.26
イチロータロー
ついついまた新しくタローのお洋服を買ってしまいました。
夏くらいから気になっていたビャンジョエという犬グッズ通販ショップにて
ネーム入りのワンコ服です
1枚目はベースボールTシャツ


TAROと名前が入っています。
(本当はタローとカタカナにしたかった)
ナンバーも入れられるのですが、迷って結局タローのお誕生日の9月2日より92になりました。
ド派手グリーンで元気いっぱいです
もう1枚はギンガムチェックのかわいらしいTシャツ


入りますが、ちょっと首元キツイ?
でも2枚とも6号・・・
トリミングして首元スッキリしたら余裕できるかも!
これも右下に筆記体でTaroというネーム刺繍が入っています

ネーム入りって世界に1枚って感じで嬉しいね
(タローなんてたくさんいるかもだけど~)
今日のタローです。
人間の夕飯中には、タローも食卓の席に座ります。(吠えてうるさいので)


食卓の席で私のご飯が終わっておやつをもらえるのを待つタローです。
どこにペチャンコのお鼻を置いてるの?
この後、おやつをあげるのに抱っこして椅子から下ろそうとするとおやつを取られると思って、いつものようにガウガウし、私に怒られたタローくん。
いつもはおやつが終わったら、私と一緒にお風呂に入るのですが(タローは脱衣所で寝て待っているだけ)今日は来ませんでした
怒られてスネちゃったかな?
タローちゃん、明日は一緒にお風呂入ろうね。
夏くらいから気になっていたビャンジョエという犬グッズ通販ショップにて
ネーム入りのワンコ服です

1枚目はベースボールTシャツ



TAROと名前が入っています。
(本当はタローとカタカナにしたかった)
ナンバーも入れられるのですが、迷って結局タローのお誕生日の9月2日より92になりました。
ド派手グリーンで元気いっぱいです

もう1枚はギンガムチェックのかわいらしいTシャツ



入りますが、ちょっと首元キツイ?

でも2枚とも6号・・・
トリミングして首元スッキリしたら余裕できるかも!
これも右下に筆記体でTaroというネーム刺繍が入っています


ネーム入りって世界に1枚って感じで嬉しいね

(タローなんてたくさんいるかもだけど~)
今日のタローです。
人間の夕飯中には、タローも食卓の席に座ります。(吠えてうるさいので)


食卓の席で私のご飯が終わっておやつをもらえるのを待つタローです。
どこにペチャンコのお鼻を置いてるの?

この後、おやつをあげるのに抱っこして椅子から下ろそうとするとおやつを取られると思って、いつものようにガウガウし、私に怒られたタローくん。
いつもはおやつが終わったら、私と一緒にお風呂に入るのですが(タローは脱衣所で寝て待っているだけ)今日は来ませんでした

怒られてスネちゃったかな?

タローちゃん、明日は一緒にお風呂入ろうね。
2009.02.25
ペキニーズ8匹の里親募集
1人でも多くの方に見て頂きたいと思い、保護主様のご了解を頂いて掲載致します。
***************************************************************
個人でペキニーズのレスキューを行っていた方が病に倒れ、その意思を現在の保護主様、KOKO様が引き継いで、横浜市にて8匹のペキニーズを保護されております。
決して条件の良い子達ではありませんが、余生を暖かく過ごして下さる里親様を募集されていらっしゃいます。
年齢:5~8才
性別:男の子4匹 女の子4匹
色:フォーン・クリーム・ホワイト
体重:3kg~8kg
ペキちゃんの画像、里親募集条件の詳細などはKOKO様のブログ、「KOKOの里親探し」にてご確認下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログ名:KOKOの里親探し
http://blogs.yahoo.co.jp/bajiru0119
ペキちゃん8匹・・・どうか暖かい里親様に恵まれますように。
***************************************************************
個人でペキニーズのレスキューを行っていた方が病に倒れ、その意思を現在の保護主様、KOKO様が引き継いで、横浜市にて8匹のペキニーズを保護されております。
決して条件の良い子達ではありませんが、余生を暖かく過ごして下さる里親様を募集されていらっしゃいます。
年齢:5~8才
性別:男の子4匹 女の子4匹
色:フォーン・クリーム・ホワイト
体重:3kg~8kg
ペキちゃんの画像、里親募集条件の詳細などはKOKO様のブログ、「KOKOの里親探し」にてご確認下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログ名:KOKOの里親探し
http://blogs.yahoo.co.jp/bajiru0119
ペキちゃん8匹・・・どうか暖かい里親様に恵まれますように。
2009.02.22
遠出2日目~鎌倉編~
遠出日記その2ですー。
鎌倉に行って来ました。河津桜を観に・・・
本当は静岡やら三浦海岸やらに母が行きたかったみたいですが、遠いし、間違いなく混んでるということで鎌倉になりました
車内でのタローくんです。
昨日も遠出をして疲れて寝ています。私の腰に顎を乗せて寝ています

2日連続ごめんね、タローちゃんなら頑張れるよ!
9時過ぎに家を出たので、高速も空いていて、鎌倉まで2時間ちょっとで到着~。
昨日の千倉より早かったわ
鶴岡八幡宮の河津桜を観にレッツゴー!
しかーし。
『ペットご遠慮ください』
の看板
ちぇっ!
タローと父を待たせて、母と観に行きましたー。

キレイですね~。
でもね、1本しか無かったんです・・・(--;)
これだけ?
そしてペット禁止の看板があるものの、ペット連れ、2組見かけました・・・
おしっことかのマナーとか、歩行者の邪魔にならなければ良いってこと?
だったらカートに入れて連れてきたのにぃ
タローを待たせているので、サッサと鶴岡八幡宮を後にしました。
あ、↓これだけ買いました

ペットお守り2つ目です~。
ご飯は鎌倉周辺で事前に調べて、目の前が由比ヶ浜のOCEAN HARVEST COCOMOに行きました。
ドッグカフェではないけれど、ネットで色々調べていたら、ワンコ連れで入店したとブログに書いている方がいました。お店に電話してみたら中型犬まではOKとのこと♪
恐らく、海・砂浜上がりのサーファー達が利用されるので、ワンコも店内OKなんだと思います。
お店はアンティークな雰囲気で椅子もソファーで心地良かったです★
ソファーの上にワンコを座らせてもOKでした


しらすとルッコラのピザとカキのピザは味がしつこくなくて美味しかったです


店内にはもう1組ワンちゃん連れがいらっしゃいました。

ブリュッセル・グリフォンのDENくんです。モヒカンカットでお洒落さんでした!
とっても元気でタローのことを気に入ってくれたみたいで、タローのお腹にお顔を突っ込んでいました(笑)
あまりの積極性にタローはちょっと怒ってしまい
、その上、写真撮影の為に母が抱っこをしたので(タローは抱っこが嫌いです)、とっても不機嫌

タローの顔が怒り顔です
ところで、我が家のタロー抱っこバッグはMr. Macというメーカーのハンモックバッグなのですが・・・

なんと、DENくんの飼い主様はMr.Macのオーナーさんだったのです!
このハンモックバッグに付属されていたお散歩バッグを今日は持っていたので、「うちのだ!」と気付かれたようです。
私もDENくんが首に巻いているマフラーに「Mr.Mac」のロゴが付いていたので、「うちの抱っこバッグと同じブランドだ~」と思っていました(笑)
DENくんはお店の看板犬だそうです。
私はネット通販でバッグを買いましたが、渋谷~代官山に店舗があると、ショップカードを頂きました。

思いがけない出会いがありました
なのに、タローってば不機嫌だったものだからDENくんの飼い主様にガウガウして
すみませんでした(>_<)
COCOMOを出た後は鎌倉散歩をして、帰ってきました。
タローちゃん、2日間お疲れ様でした♪
明日からはまたお留守番だから、日中はぐーすかお昼寝しててね
鎌倉に行って来ました。河津桜を観に・・・

本当は静岡やら三浦海岸やらに母が行きたかったみたいですが、遠いし、間違いなく混んでるということで鎌倉になりました

車内でのタローくんです。
昨日も遠出をして疲れて寝ています。私の腰に顎を乗せて寝ています


2日連続ごめんね、タローちゃんなら頑張れるよ!
9時過ぎに家を出たので、高速も空いていて、鎌倉まで2時間ちょっとで到着~。
昨日の千倉より早かったわ

鶴岡八幡宮の河津桜を観にレッツゴー!
しかーし。
『ペットご遠慮ください』
の看板

ちぇっ!

タローと父を待たせて、母と観に行きましたー。

キレイですね~。
でもね、1本しか無かったんです・・・(--;)
これだけ?
そしてペット禁止の看板があるものの、ペット連れ、2組見かけました・・・
おしっことかのマナーとか、歩行者の邪魔にならなければ良いってこと?
だったらカートに入れて連れてきたのにぃ

タローを待たせているので、サッサと鶴岡八幡宮を後にしました。
あ、↓これだけ買いました


ペットお守り2つ目です~。
ご飯は鎌倉周辺で事前に調べて、目の前が由比ヶ浜のOCEAN HARVEST COCOMOに行きました。
ドッグカフェではないけれど、ネットで色々調べていたら、ワンコ連れで入店したとブログに書いている方がいました。お店に電話してみたら中型犬まではOKとのこと♪
恐らく、海・砂浜上がりのサーファー達が利用されるので、ワンコも店内OKなんだと思います。
お店はアンティークな雰囲気で椅子もソファーで心地良かったです★
ソファーの上にワンコを座らせてもOKでした



しらすとルッコラのピザとカキのピザは味がしつこくなくて美味しかったです



店内にはもう1組ワンちゃん連れがいらっしゃいました。

ブリュッセル・グリフォンのDENくんです。モヒカンカットでお洒落さんでした!
とっても元気でタローのことを気に入ってくれたみたいで、タローのお腹にお顔を突っ込んでいました(笑)
あまりの積極性にタローはちょっと怒ってしまい



タローの顔が怒り顔です

ところで、我が家のタロー抱っこバッグはMr. Macというメーカーのハンモックバッグなのですが・・・

なんと、DENくんの飼い主様はMr.Macのオーナーさんだったのです!
このハンモックバッグに付属されていたお散歩バッグを今日は持っていたので、「うちのだ!」と気付かれたようです。
私もDENくんが首に巻いているマフラーに「Mr.Mac」のロゴが付いていたので、「うちの抱っこバッグと同じブランドだ~」と思っていました(笑)
DENくんはお店の看板犬だそうです。
私はネット通販でバッグを買いましたが、渋谷~代官山に店舗があると、ショップカードを頂きました。

思いがけない出会いがありました

なのに、タローってば不機嫌だったものだからDENくんの飼い主様にガウガウして

すみませんでした(>_<)
COCOMOを出た後は鎌倉散歩をして、帰ってきました。
タローちゃん、2日間お疲れ様でした♪
明日からはまたお留守番だから、日中はぐーすかお昼寝しててね

2009.02.22
遠出1日目~潮風王国編~
さいさんのブログで潮風王国の事を知り、海鮮大好きな私は行きたくて行きたくて、今日、行って来ました。うちからは、同じ千葉県でも片道およそ3時間の道のりでした・・・やっぱり遠い・・・
ご飯は、本当は潮風王国内で和食を食べたかったけど、着いたらちょうどお昼時で、潮風王国内の飲食店だとワンコNGかなぁ、となると、休憩なしで千倉まで来たタローを更に車内で待たせるのはかわいそう・・・ということで、カーサ・マリーナという潮風王国から10分位の、ワンコも同伴可のカフェに行きました。
ドッグカフェではないけれど、店主様がワンコ好きで、通常のカフェスペースの他に、別室でワンコ可のスペースがありました。海の側ということで、私は「海の幸のドリア」を頂きました

こちらのお店、店内に動物愛護や犬の十戒のポスターがあったり、里親募集のチラシが貼られていたりしました。お店の人とお話をしたら、ワンコの保護活動なども行っているそうです。東京から海辺にワンコを捨てて行く方が多いんだそうです。この間は別荘にワンコを置き去りにし、その別荘も売りに出していた、ということもあったそうです・・・
酷い話しです。

店内に飾られていた羊毛フェルトのワンコ達の前でタローと記念撮影をし、お店を出て潮風王国へ~


「ねぇねぇこの下は何があるの?」
今日は関東は風が強く、寒いと言われていましたが、千倉は無風で暖かかったです
タロぷーもハァハァ言って、途中日陰に避難しました(^^;)


「海だ海だ~♪
でもぼくぼく泳げないし、お水キライなのっ。」

潮風王国ではお土産を買い、ハマグリを食べました
タローが好きな広場も併設されていて、ワンコ連れも多く、海沿いでとても気持ちの良いところでした。
外にもベンチがあって、ワンコ連れの方が海鮮定食みたいなのを食べていたので、そういうこともできるのかぁ、暖かい日にまた来れたら次はそうしよう、と思いました。
帰りの車内でタローは疲れて寝ていました
タローちゃん、お出かけ楽しかった?

ご飯は、本当は潮風王国内で和食を食べたかったけど、着いたらちょうどお昼時で、潮風王国内の飲食店だとワンコNGかなぁ、となると、休憩なしで千倉まで来たタローを更に車内で待たせるのはかわいそう・・・ということで、カーサ・マリーナという潮風王国から10分位の、ワンコも同伴可のカフェに行きました。
ドッグカフェではないけれど、店主様がワンコ好きで、通常のカフェスペースの他に、別室でワンコ可のスペースがありました。海の側ということで、私は「海の幸のドリア」を頂きました


こちらのお店、店内に動物愛護や犬の十戒のポスターがあったり、里親募集のチラシが貼られていたりしました。お店の人とお話をしたら、ワンコの保護活動なども行っているそうです。東京から海辺にワンコを捨てて行く方が多いんだそうです。この間は別荘にワンコを置き去りにし、その別荘も売りに出していた、ということもあったそうです・・・
酷い話しです。

店内に飾られていた羊毛フェルトのワンコ達の前でタローと記念撮影をし、お店を出て潮風王国へ~



「ねぇねぇこの下は何があるの?」
今日は関東は風が強く、寒いと言われていましたが、千倉は無風で暖かかったです

タロぷーもハァハァ言って、途中日陰に避難しました(^^;)


「海だ海だ~♪
でもぼくぼく泳げないし、お水キライなのっ。」

潮風王国ではお土産を買い、ハマグリを食べました

タローが好きな広場も併設されていて、ワンコ連れも多く、海沿いでとても気持ちの良いところでした。
外にもベンチがあって、ワンコ連れの方が海鮮定食みたいなのを食べていたので、そういうこともできるのかぁ、暖かい日にまた来れたら次はそうしよう、と思いました。
帰りの車内でタローは疲れて寝ていました

タローちゃん、お出かけ楽しかった?
2009.02.21
タローの近い親戚はどこに・・・
2009.02.18
有休はタローと♪

「こんにちは。ぼくぼくタローです

今日はおねえたんが有休取ってぼくぼくと一緒に居てくれるんだって!
ぼくぼく1人でお留守番じゃないんだね。
嬉しいなぁ


タローのご飯に入れているサプリ類です。
左からキャドック、粉末おから(人間用)、サメ軟骨パウダー。
キャドックとおからはネット通販で購入しました。
サメ軟骨パウダーは東京ミッドタウン内のdogdaysにて購入してます♪
タローちゃんお散歩行くよ~♪
「行く行くよ~!」


タローの後ろ姿、後ろのアンヨとお尻のところが大好きなので今日は後ろから撮影

「おねえたん、やめてよ!失礼でしょ!」
そうだね、ごめん、ごめん

前からの写真もちゃんと撮るよ~。

「ぼくぼくの勇ましい歩き姿どう?」
鼻ペチャなとことぶっ太いアンヨがかわいすぎるから大丈夫

あ、あっちでシェルティちゃんが遊んでるよー!
「ハッ!ぼくぼく行かなきゃ」
スタスタスタ~。(突然早歩き)

シェルティちゃん、タローのことが気に入ったみたいだね~。
ほら、遊んで遊んでって駆け回ってるよ!
「ぼくぼくもこのシェルティちゃん気に入ったよ!
でもぼくぼくシェルティちゃんみたくアンヨが長くないからシェルティちゃんの駆けっこにはついていけないよ・・・おねえたん

でも仲良く遊んでくれるワンちゃんがいただけ、良かったねタローちゃん

タローとシェルティちゃん6歳がご挨拶やらで遊んでいる間、シェルティちゃんの飼い主様と30分程、お話してしまいました。あまり近所でワンコ友達が居ないので、近所のトリミングサロンや動物病院のお話など・・・とても良い方でした

最後に知ったのですが、シェルティちゃんのお名前はこたろうちゃん!
タローより大きいけどこたろうちゃんでした(笑)
同じ名前で気が合って嬉しいね、タローちゃん

また会えるといいね

お家では溜まっているDVDを見ながら、タローとゴロゴロしていました。
タローは私の左腕に顎を乗せながら寝んねしていました。
至福のひとときでした

2009.02.18
Dragon AshダンサーのATSUSHI、動物愛護に関わる
ちょっと前にもDragon Ashのメンバーは愛犬家揃いと書きましたが、

Dragon AshのダンサーATSUSHI(写真左から2番目)が、POWER of LIFEというプロジェクトを立ち上げました。
命の大切さを世に伝える為のプロジェクトです。
まずは、写真展やオリジナルグッズの販売を行うそうです。
そして、その売上金・収益金は全て動物愛護団体「NPO法人犬と猫のためのライフボート」に寄付するということでした。
NPO法人犬と猫のためのライフボートのHPにも該プロジェクトの件がアップされています。
彼のプロジェクトを通じて、犬猫の命の大切さ、そして現実、これらを1人でも多くの方が知ってくれたらなと思います。
ATSUSHIありがとう!
来月、半年ぶりにDragon Ashのライブがあるので、ATSUSHIに御礼を言いたいと思います(笑)
********************プロジェクト概要**********************
「POWER of LIFE」プロジェクトにおける写真展、オリジナルTシャツの利益は全額シェルターへの寄付と運営費用に使用されます。第一弾の寄付先として、動物救護団体「NPO法人犬と猫のためのライフボート」が運営する動物保護シェルター内に保健所などの行政機関から保護をした犬猫たちの収容スペース拡大を目指した施設の建設としています。
~「NPO法人犬と猫のためのライフボート」とは~
日本では人間の都合によって年間30万頭以上の犬猫が保健所などの行政機関で殺処分されています。
ライフボートはこのような犬猫たちを年間1,200頭以上保護し、新しい飼い主をみつけている実績があります。
また日本では珍しいアニマルシェルター(保護飼育施設)にドッグランや附属動物病院を持つことで、先天性疾患や身体障害などで飼い主探しが難しい犬猫たちの終生飼育や、望まれない命による不幸な連鎖を断ち切るための不妊手術徹底などにも力を入れています。
「NPO法人犬と猫のためのライフボート」
URL:http://www.lifeboatjapan.org/

Dragon AshのダンサーATSUSHI(写真左から2番目)が、POWER of LIFEというプロジェクトを立ち上げました。
命の大切さを世に伝える為のプロジェクトです。
まずは、写真展やオリジナルグッズの販売を行うそうです。
そして、その売上金・収益金は全て動物愛護団体「NPO法人犬と猫のためのライフボート」に寄付するということでした。
NPO法人犬と猫のためのライフボートのHPにも該プロジェクトの件がアップされています。
彼のプロジェクトを通じて、犬猫の命の大切さ、そして現実、これらを1人でも多くの方が知ってくれたらなと思います。
ATSUSHIありがとう!
来月、半年ぶりにDragon Ashのライブがあるので、ATSUSHIに御礼を言いたいと思います(笑)
********************プロジェクト概要**********************
「POWER of LIFE」プロジェクトにおける写真展、オリジナルTシャツの利益は全額シェルターへの寄付と運営費用に使用されます。第一弾の寄付先として、動物救護団体「NPO法人犬と猫のためのライフボート」が運営する動物保護シェルター内に保健所などの行政機関から保護をした犬猫たちの収容スペース拡大を目指した施設の建設としています。
~「NPO法人犬と猫のためのライフボート」とは~
日本では人間の都合によって年間30万頭以上の犬猫が保健所などの行政機関で殺処分されています。
ライフボートはこのような犬猫たちを年間1,200頭以上保護し、新しい飼い主をみつけている実績があります。
また日本では珍しいアニマルシェルター(保護飼育施設)にドッグランや附属動物病院を持つことで、先天性疾患や身体障害などで飼い主探しが難しい犬猫たちの終生飼育や、望まれない命による不幸な連鎖を断ち切るための不妊手術徹底などにも力を入れています。
「NPO法人犬と猫のためのライフボート」
URL:http://www.lifeboatjapan.org/
2009.02.15
岡山県ペキニーズ里親募集のペキ太ちゃん里親様見つかりました!


2/15、救える小さな命からのお知らせ
で、ペキ太ちゃんの里親様が決まりましたと報告されておりました!
今日は里親会のフリマがあったから、きっとそこで出会いがあったのでしょうね。
嬉しいです!
同時に、ペキ太ちゃんのかわいい顔がもう見れなくなるのかなと思うと寂しいけれど、ペキ太ちゃんの幸せの為だから、我慢します(笑)
ペキ太ちゃん、新しいお家に慣れるの大変かもしれないけれど、ペキ太ちゃんがず~っと一緒に居れるお家だから安心してね♪
ブログなどで告知のご協力頂いた皆様、ありがとうございました!
2009.02.15
幸せとは・・・
会社の人にプレゼントするスノーボールクッキーを作りました
簡単で美味しかったです
丸めるのが面倒だったけど・・・


「う~ん、ぼくぼくは朝はいらないよ~」
と寝てしまったタローです
タローの下にひいてあるピンクの毛糸は、学生時代に私が編んだマフラー
もう要らないので、タローのベッドに置いています。
さて、タローちゃんお散歩行こうか~

以前に前を何度か通ったことあるけど、タローが来るまでは公園に興味が無かったので、初めて行ってみた「印旛沼公園」です。
今では公園オタクです
印旛沼公園でも、梅が咲いていました~。
記念に梅とタローではいチーズ♪
この後、側にいた女性の方に「ペキニーズですか?」と声を掛けられました。
何でもついこの前までペキを飼っていたとか。
「亡くなってしまわれたんですか?」と聞いたら
「飼えなくなって、他の方に飼ってもらっています。」
とのご返答・・・
コメントのしようがなかった私・・・
まぁうちも祖母が飼えなくなって引き取ったのだから、とやかく言える立場ではないよね。
そのペキちゃんが新しいご家庭で幸せに過ごせるのであれば、きっとそれで良かったんだよね。
そして、その後、こんなワンちゃんに会いました。


交通事故で前足を1本失ってしまったそうです。
3本足でも怖気づくことなく、歩いていました。
私がしゃがむと近寄って来てくれて・・・人も好きみたいです。
ワンコにとって足を失うことがどれ程辛いことか・・・
それでも気弱になることなく、一生懸命歩くこのワンちゃんの姿に胸がじ~んと熱くなりました。
その後にタローを見るとタローは呑気にトロトロ歩いているではありませんか・・・(--;)
タローちん、11歳でも病気一つなく過ごせていることはとても有難いことなんだね。
だから他のワンちゃんの分もタローは元気でいないといけないんだよ。
そしてもし、この先体が思うように動かなくて辛いと感じることがあったとしても、負けないで。
私や家族がタローの側にいるからね。
タローが頑張りたいと思うなら手伝うからね。

帰りの車の中でのタローの写真です。
鼻ペチャなのに、何だか凛々しく撮れたように思えます。

簡単で美味しかったです

丸めるのが面倒だったけど・・・



「う~ん、ぼくぼくは朝はいらないよ~」
と寝てしまったタローです

タローの下にひいてあるピンクの毛糸は、学生時代に私が編んだマフラー

もう要らないので、タローのベッドに置いています。
さて、タローちゃんお散歩行こうか~


以前に前を何度か通ったことあるけど、タローが来るまでは公園に興味が無かったので、初めて行ってみた「印旛沼公園」です。
今では公園オタクです

印旛沼公園でも、梅が咲いていました~。
記念に梅とタローではいチーズ♪
この後、側にいた女性の方に「ペキニーズですか?」と声を掛けられました。
何でもついこの前までペキを飼っていたとか。
「亡くなってしまわれたんですか?」と聞いたら
「飼えなくなって、他の方に飼ってもらっています。」
とのご返答・・・
コメントのしようがなかった私・・・
まぁうちも祖母が飼えなくなって引き取ったのだから、とやかく言える立場ではないよね。
そのペキちゃんが新しいご家庭で幸せに過ごせるのであれば、きっとそれで良かったんだよね。
そして、その後、こんなワンちゃんに会いました。


交通事故で前足を1本失ってしまったそうです。
3本足でも怖気づくことなく、歩いていました。
私がしゃがむと近寄って来てくれて・・・人も好きみたいです。
ワンコにとって足を失うことがどれ程辛いことか・・・
それでも気弱になることなく、一生懸命歩くこのワンちゃんの姿に胸がじ~んと熱くなりました。
その後にタローを見るとタローは呑気にトロトロ歩いているではありませんか・・・(--;)
タローちん、11歳でも病気一つなく過ごせていることはとても有難いことなんだね。
だから他のワンちゃんの分もタローは元気でいないといけないんだよ。
そしてもし、この先体が思うように動かなくて辛いと感じることがあったとしても、負けないで。
私や家族がタローの側にいるからね。
タローが頑張りたいと思うなら手伝うからね。

帰りの車の中でのタローの写真です。
鼻ペチャなのに、何だか凛々しく撮れたように思えます。
2009.02.13
短足対決!

最近人気らしいマンチカン。
会社の人がお昼休みにマンチカンの動画で癒されているのを見て、初めて知りました。
以下会社の人と私の会話。
Iさん「マンチスカンは猫なのに足が短いんやで~」
私「うちの犬も短いですよ!」
Iさん「ほらこれ見てみぃ~」
私「体型がうちの犬そっくりなんですけど!!!」
タローと重ねて見てしまう私でした(^^;)
でもほんと、似ていませんか?!

最近流行りのMIX犬とか、無理にそんな事しなくても・・・とは思っています。マンチカンも交配を重ねていくうちの突然変異で生まれたようなので、無理に短足にする必要性は無いと思うけど、タローと同じ体型にどうしてもかわいいかわいいと反応してしまう私なのでした

2009.02.11
KEL CAFE
先日、お友達がお誕生日だったのでパウンドケーキを焼きました

ベリー系のジャムとローズを混ぜたフルーティフローラルな(笑)ケーキです。
ケーキとプレゼントを持って、今日は
KEL CAFE蘇我
に行って来ました
そこでお友達と待ち合わせしてランチ♪
KELカフェはドッグカフェではなく、フットサルカフェ(カフェにフットサルコートが併設されている)ですが、なんと店内ワンコOKなのです
イメージはスポーツカフェだったけど、全くそんなことなく、椅子や食器にも拘ったお洒落カフェで、気に入りました~
ワンコ連れのお客さんも4組位いて、居心地も良かったです。

私はチキンとトマトのカレーを頂き、お友達とのランチの間もタローは良い子にしていてくれました
その後、お友達とは別れ、青葉の森公園という大きな公園でタローの散歩
何とかという桜が咲いていました


タローの顔がだいぶデブっちょで醜く写っています。
本当はもっとかわいいのに・・・


ベリー系のジャムとローズを混ぜたフルーティフローラルな(笑)ケーキです。
ケーキとプレゼントを持って、今日は
KEL CAFE蘇我
に行って来ました

そこでお友達と待ち合わせしてランチ♪
KELカフェはドッグカフェではなく、フットサルカフェ(カフェにフットサルコートが併設されている)ですが、なんと店内ワンコOKなのです

イメージはスポーツカフェだったけど、全くそんなことなく、椅子や食器にも拘ったお洒落カフェで、気に入りました~

ワンコ連れのお客さんも4組位いて、居心地も良かったです。

私はチキンとトマトのカレーを頂き、お友達とのランチの間もタローは良い子にしていてくれました

その後、お友達とは別れ、青葉の森公園という大きな公園でタローの散歩

何とかという桜が咲いていました



タローの顔がだいぶデブっちょで醜く写っています。
本当はもっとかわいいのに・・・

2009.02.10
スイーツ大好きタロー
JOKER'S DININGでのペキペキペキちゃん会の時に、タローにお持ち帰りでデザートを買って帰りました
シュークリームを買ったことはあるので、今回は目にも良いと言われる
「ブルーベリーレアチーズケーキ」

タローにくんくんさせると、
よくやるお口ペロペロ、くちゃくちゃ。
涎を飲んでいるのかな?
そういえば、ワンコで涎を垂らしている子をよく見かけるけど、タローは涎を垂らしません。
他のペキちゃんはどうなんだろ
代わりにくしゃみもするし、鼻水は垂らしますけど
タローにあげる前に私が味見~。
うんうん、人間のチーズケーキに比べるとアッサリしているけど、なかなか美味しいと思います
タローにスプーンであげると、ガッツいて食べました♪

タローちゃん、1個を1日で完食は多いから(勿体無いから)2日かけて食べようね
スイーツ的なおやつが大好きなタローでした

シュークリームを買ったことはあるので、今回は目にも良いと言われる
「ブルーベリーレアチーズケーキ」


タローにくんくんさせると、
よくやるお口ペロペロ、くちゃくちゃ。
涎を飲んでいるのかな?
そういえば、ワンコで涎を垂らしている子をよく見かけるけど、タローは涎を垂らしません。
他のペキちゃんはどうなんだろ

代わりにくしゃみもするし、鼻水は垂らしますけど

タローにあげる前に私が味見~。
うんうん、人間のチーズケーキに比べるとアッサリしているけど、なかなか美味しいと思います

タローにスプーンであげると、ガッツいて食べました♪

タローちゃん、1個を1日で完食は多いから(勿体無いから)2日かけて食べようね

スイーツ的なおやつが大好きなタローでした

2009.02.08
ペキペキペキニーズとシーズーのジャリちゃん♪
柏の葉ららぽーと内のJOKER'S DININGでペキニーズブログで仲良くして頂いている皆様にお逢いさせて頂きました。
よく考えると、家族以外のたくさんの方々とたくさんのワン達に囲まれて時間を共にするのは私にとっても、タローにとっても初の経験でした
思ったとおり、わん太ちゃんもポワちゃんもいちごちゃんもジャリちゃんもバディくんも全く吠えないのに、うちのタローだけは「ワンワン!」そして、「ガウガウ!」・・・
本当に自己中ですみませんでした・・・
でも、段々と慣れて来たのか最後の方はいい子いい子しててくれたので良かったです。
それでは写真祭り

ポワちゃんとタロー

いちごちゃんとタロー

ポワちゃんとあくび中のタロー

お洋服の帽子を被せちゃいました。タローです

わん太ちゃんとタロー

バディくんはこれぞペキ!という見事な毛並みのフォーンのペキちゃん
まるで犬図鑑から飛び出して来たような子でした。
この日の姫、いちごちゃんを気に入ったようでした

噂のこの日の姫、いちごちゃん
相変わらずとってもおとなしくていい子でした♪毛がウェーブがかっているのが魅力的

私がタローを抱き、うちのマミーがバディくんを抱いて

わん太ちゃんはタローとは正反対!
おとなしくて、ゆる~い(失礼だったらすみません
)ほんわかしたタイプのペキちゃん
抱っこが好きってうらやましい~

ポワちゃん!こんなにリラックスしちゃった!
でも心の中では「右隣のヤツ(タ○ー)、うるせーよ」と思っていたかと・・・(--;)
ポワちゃんは本当に何でも食べるいい子でした!
体を動かしながら食べる姿が何ともかわいらしく

と思ったらポワちゃん、金髪のギャルポワちゃんになっちゃいました

わん太ちゃんにご挨拶~のタロー。
でもわん太ちゃんはタローに興味なし(笑)

ポワちゃんを見つめるタロー。
「車椅子、ぼくぼくも乗りたい・・・」
ここまで来て気付きましたが、ジャリちゃんの写真を忘れました
チェキでは撮ったのに・・・
ジャリちゃん、ごめんね(>_<)
次はタローと一緒に写真撮ってね
皆さん、わざわざ柏までありがとうございました!
私も母もタローも楽しかったです♪
タローは・・・
たくさんの人間様方とペキペキペキニーズちゃんとジャリちゃんに会い、緊張で疲れてしまったようです。
大好きな豆乳クッキーも今日は1個しか食べずに寝んねしてしまいました
ペキニーズ展、確定ではないけれど、私も行けるかもしれない方向に向いて来ているので、その時に写真などお持ちします!
ありがとうございました
よく考えると、家族以外のたくさんの方々とたくさんのワン達に囲まれて時間を共にするのは私にとっても、タローにとっても初の経験でした

思ったとおり、わん太ちゃんもポワちゃんもいちごちゃんもジャリちゃんもバディくんも全く吠えないのに、うちのタローだけは「ワンワン!」そして、「ガウガウ!」・・・

本当に自己中ですみませんでした・・・

でも、段々と慣れて来たのか最後の方はいい子いい子しててくれたので良かったです。
それでは写真祭り


ポワちゃんとタロー


いちごちゃんとタロー


ポワちゃんとあくび中のタロー


お洋服の帽子を被せちゃいました。タローです


わん太ちゃんとタロー


バディくんはこれぞペキ!という見事な毛並みのフォーンのペキちゃん

まるで犬図鑑から飛び出して来たような子でした。
この日の姫、いちごちゃんを気に入ったようでした


噂のこの日の姫、いちごちゃん

相変わらずとってもおとなしくていい子でした♪毛がウェーブがかっているのが魅力的


私がタローを抱き、うちのマミーがバディくんを抱いて


わん太ちゃんはタローとは正反対!
おとなしくて、ゆる~い(失礼だったらすみません


抱っこが好きってうらやましい~


ポワちゃん!こんなにリラックスしちゃった!
でも心の中では「右隣のヤツ(タ○ー)、うるせーよ」と思っていたかと・・・(--;)
ポワちゃんは本当に何でも食べるいい子でした!
体を動かしながら食べる姿が何ともかわいらしく


と思ったらポワちゃん、金髪のギャルポワちゃんになっちゃいました


わん太ちゃんにご挨拶~のタロー。
でもわん太ちゃんはタローに興味なし(笑)

ポワちゃんを見つめるタロー。
「車椅子、ぼくぼくも乗りたい・・・」
ここまで来て気付きましたが、ジャリちゃんの写真を忘れました

チェキでは撮ったのに・・・
ジャリちゃん、ごめんね(>_<)
次はタローと一緒に写真撮ってね

皆さん、わざわざ柏までありがとうございました!
私も母もタローも楽しかったです♪
タローは・・・
たくさんの人間様方とペキペキペキニーズちゃんとジャリちゃんに会い、緊張で疲れてしまったようです。
大好きな豆乳クッキーも今日は1個しか食べずに寝んねしてしまいました

ペキニーズ展、確定ではないけれど、私も行けるかもしれない方向に向いて来ているので、その時に写真などお持ちします!
ありがとうございました

2009.02.08
No Taro,No Music,No Life
私が聴く音楽の殆どは洋楽のパンクバンドだけれど、例外として邦楽バンドのDragon Ashもよく聴いています。
そのDragon Ashの中心核である降谷建志くん、彼もまた愛犬家であり、トイプードル3匹と(タレントであり、妻のMEGUMIと)暮らしています。

携帯で、雑誌の写真を写したのでだいぶボケていますが、降谷建志氏と愛犬達です。
そして、自分の飼っているトイプードルが生んだ子供は、実父であり、俳優の古谷一行さん家族、また、同じDragon Ashのメンバーが飼っているらしく、Dragon Ash=トイプードルファミリーが出来上がっているそうです。
MEGUMIとの結婚をマスコミに発表した際にも、「犬3匹と生まれ来るであろう新たな命と、光ある家庭を築きたい」とコメントをし、愛犬が家族であることをアピールしました♪
愛犬家以外の人が読んだら「犬3匹と・・・」の部分は全く印象に残らないと思うけど、私はそこがいちばん感動☆
建志くんのインタビューなどにも度々愛犬が登場します。
「犬と暮らすことは大変というけれど、俺はそうは思わない」
そう、言っていたな~。
聞いた話では、建志くんが胸元に入れている刺青のテーマはなんと「愛犬と」らしい!
そして愛犬とお揃いのネックレスもしていました。
いつか建志くんと音楽の話ではなく、私のタローの話と建志くんのトイプードルの話をするのが夢!
駒沢公園によく現れるらしいから、行かないといけないね!タローちんっ!

「ん~、偽レブ犬のぼくぼくがセレブ犬に勝てるかなぁ?」
大丈夫、大丈夫、タローちんの俺様っぷりと私の愛犬家ぶりは誰にも負けないからね
No Taro,No Music,No Life
※この写真は、去年のちょうど今頃、DOG EVENT CLUBというところのドッグフォトグラファーの方に撮影して頂いたものです。何種類かのセットで撮影しましたが、これはバレンタイン仕様の写真。
50枚以上撮影して頂いた写真のデータをCD-Rに焼いてもらったものを1万円で購入。
そうそう、今日はペキ太ちゃんを一時預かりし、里親探しをされている岡山県の里親会に、フリマ物資支援として、文房具、アクセサリー、置物、香水、など未使用で使う予定のないものをお送りしました。ペキ太ちゃん、預かり日記の写真や動画を見ていると本当にかわいい・・・
でも、里親探しをスタートされて2ヶ月、まだご縁が無い・・・
一生の幸せを見つける為だもの、時間がかかっても仕方が無いよね。
今日、送った品物達が里親会のフリマで、ペキ太ちゃんをはじめ、保護犬達のお役に立つことができますように。ペキ太ちゃん、ガンバレ~!タローも応援しているからね。
そのDragon Ashの中心核である降谷建志くん、彼もまた愛犬家であり、トイプードル3匹と(タレントであり、妻のMEGUMIと)暮らしています。

携帯で、雑誌の写真を写したのでだいぶボケていますが、降谷建志氏と愛犬達です。
そして、自分の飼っているトイプードルが生んだ子供は、実父であり、俳優の古谷一行さん家族、また、同じDragon Ashのメンバーが飼っているらしく、Dragon Ash=トイプードルファミリーが出来上がっているそうです。
MEGUMIとの結婚をマスコミに発表した際にも、「犬3匹と生まれ来るであろう新たな命と、光ある家庭を築きたい」とコメントをし、愛犬が家族であることをアピールしました♪
愛犬家以外の人が読んだら「犬3匹と・・・」の部分は全く印象に残らないと思うけど、私はそこがいちばん感動☆
建志くんのインタビューなどにも度々愛犬が登場します。
「犬と暮らすことは大変というけれど、俺はそうは思わない」
そう、言っていたな~。
聞いた話では、建志くんが胸元に入れている刺青のテーマはなんと「愛犬と」らしい!
そして愛犬とお揃いのネックレスもしていました。
いつか建志くんと音楽の話ではなく、私のタローの話と建志くんのトイプードルの話をするのが夢!
駒沢公園によく現れるらしいから、行かないといけないね!タローちんっ!


「ん~、偽レブ犬のぼくぼくがセレブ犬に勝てるかなぁ?」

大丈夫、大丈夫、タローちんの俺様っぷりと私の愛犬家ぶりは誰にも負けないからね

No Taro,No Music,No Life
※この写真は、去年のちょうど今頃、DOG EVENT CLUBというところのドッグフォトグラファーの方に撮影して頂いたものです。何種類かのセットで撮影しましたが、これはバレンタイン仕様の写真。
50枚以上撮影して頂いた写真のデータをCD-Rに焼いてもらったものを1万円で購入。
そうそう、今日はペキ太ちゃんを一時預かりし、里親探しをされている岡山県の里親会に、フリマ物資支援として、文房具、アクセサリー、置物、香水、など未使用で使う予定のないものをお送りしました。ペキ太ちゃん、預かり日記の写真や動画を見ていると本当にかわいい・・・
でも、里親探しをスタートされて2ヶ月、まだご縁が無い・・・
一生の幸せを見つける為だもの、時間がかかっても仕方が無いよね。
今日、送った品物達が里親会のフリマで、ペキ太ちゃんをはじめ、保護犬達のお役に立つことができますように。ペキ太ちゃん、ガンバレ~!タローも応援しているからね。
2009.02.07
朝シャンしたワン!
2009.02.04
タローに初めて会う方へ、タロー注意報です。
タロー注意報!!!
その①
タローは俺様です。
その②
タローは他のワンコに無視されると吠えます。
(そのくせ、自分も無視する時はあります。)
その③
タローは他のワンコが吠えると吠え返します。
その④
人間でも相手によって、知らない人にいきなり触られると「ガウガウッ」することがあります。
その⑤
タローにはおやつで釣ろうと思っても通じません・・・
とは言っても、予想に反してとてもいい子の時もあります。
つまり、マイペース(^^;)
でもご迷惑お掛けするかもしれませんので、先に注意報出しておきました(笑)
さて、今日のおやつです。
まずはグーテプレミアムの「国産 牛あぶり焼」から!
これはタローちゃんお好きそうね~



「うんめ~♪俺様好みだよ~おねえたん!」
じゃあ、次はこれ!
グーテプレミアム 南九州の紫芋!
くんくん、くんくん、くんくん

ぷいっ
え~!タローちゃんこれ食べないのぉ
「それよりさっきの肉、もっとくれ!」
それはまた明日ね~♪
その①
タローは俺様です。
その②
タローは他のワンコに無視されると吠えます。
(そのくせ、自分も無視する時はあります。)
その③
タローは他のワンコが吠えると吠え返します。
その④
人間でも相手によって、知らない人にいきなり触られると「ガウガウッ」することがあります。
その⑤
タローにはおやつで釣ろうと思っても通じません・・・
とは言っても、予想に反してとてもいい子の時もあります。
つまり、マイペース(^^;)
でもご迷惑お掛けするかもしれませんので、先に注意報出しておきました(笑)
さて、今日のおやつです。
まずはグーテプレミアムの「国産 牛あぶり焼」から!
これはタローちゃんお好きそうね~




「うんめ~♪俺様好みだよ~おねえたん!」
じゃあ、次はこれ!
グーテプレミアム 南九州の紫芋!
くんくん、くんくん、くんくん

ぷいっ
え~!タローちゃんこれ食べないのぉ

「それよりさっきの肉、もっとくれ!」
それはまた明日ね~♪
2009.02.03
俺様グルメ~。
以前買って置いた簡易型愛犬用デコレーションケーキのもと、「ケーキdeワン!」
レンジでチンしてスポンジケーキとイチゴクリームを作るものです。

今日、早速作ってみました。10分程でできるお手軽ケーキです。
作ってる間、タローは興味津々!
見た目は汚いけど(笑)できました!

タローちゃん、ケーキできたよ~!食べる?

くんくん、くんくん、くんくん
ペ・・・・
ロっとは行かなかった
ぷいっでした
確かに・・・私が食べても美味しくなかったもんなぁ・・・
スポンジケーキ部分は蒸しパンぽくてまぁまぁだったけど、クリームがまずい・・・
グルメ家タローが人間が食べても美味しいと思わないものを食べるわけがなかったね・・・
ぼくぼくはこれがいちばん
といつもの豆乳紫芋クッキーをハグハグ美味しそうに食べるタローでした。

ごちそうさん~。ぼくぼくもう寝るかんね

レンジでチンしてスポンジケーキとイチゴクリームを作るものです。

今日、早速作ってみました。10分程でできるお手軽ケーキです。
作ってる間、タローは興味津々!
見た目は汚いけど(笑)できました!


タローちゃん、ケーキできたよ~!食べる?


くんくん、くんくん、くんくん
ペ・・・・
ロっとは行かなかった

ぷいっでした

確かに・・・私が食べても美味しくなかったもんなぁ・・・
スポンジケーキ部分は蒸しパンぽくてまぁまぁだったけど、クリームがまずい・・・
グルメ家タローが人間が食べても美味しいと思わないものを食べるわけがなかったね・・・

ぼくぼくはこれがいちばん

といつもの豆乳紫芋クッキーをハグハグ美味しそうに食べるタローでした。

ごちそうさん~。ぼくぼくもう寝るかんね


2009.02.01
かわいい写真をもっとかわいくしよう!
タローが来てから、(タローの)写真の枚数が半端無いです
私はデータとしてCD-Rに焼いて保存もしているけど、写真はやっぱり印刷した紙でアルバムに入れて保存したいタイプです。
あまりに枚数が多いので、殆どはそのままアルバムに入れていますが、かわいいタローの写真をもっとかわいく残しておきたい!と思って、スクラップアルバム風なものもちょこっと作りました
写真を切り取ってデコペンやシールや折り紙などで装飾するだけだけど・・・
1枚目、左下の写真(バックが水色のドット)はタローがまだ子供の頃のものです
祖母からもらってきました♪
今と顔が違うんだけど~!俺様感全然無いし、女の子みたい




それから、デジカメで撮った写真もいいけど、微妙にピンボケしたり、ゆる~い感じで撮れる、インスタントポラロイドカメラの「チェキ」。
これでタローが撮りたくてわざわざ買いました
デジカメはカメラ初心者が撮影しても、補正機能がついてたり、それなりに撮れるものだけど、チェキは全くそんな機能が無い為、撮影はとっても難しい!
撮影してから写真ができるまでに数分ですが、「こんな撮り方したつもりないのに~
」と、予期せぬ写真が出来上がります。
だからこそ、ゆるくてかわいいものができれば、失敗作もいっぱい・・・
こちらもシールをたくさん貼ってかわいくしてみました




満足満足

私はデータとしてCD-Rに焼いて保存もしているけど、写真はやっぱり印刷した紙でアルバムに入れて保存したいタイプです。
あまりに枚数が多いので、殆どはそのままアルバムに入れていますが、かわいいタローの写真をもっとかわいく残しておきたい!と思って、スクラップアルバム風なものもちょこっと作りました

写真を切り取ってデコペンやシールや折り紙などで装飾するだけだけど・・・
1枚目、左下の写真(バックが水色のドット)はタローがまだ子供の頃のものです

祖母からもらってきました♪
今と顔が違うんだけど~!俺様感全然無いし、女の子みたい





それから、デジカメで撮った写真もいいけど、微妙にピンボケしたり、ゆる~い感じで撮れる、インスタントポラロイドカメラの「チェキ」。
これでタローが撮りたくてわざわざ買いました

デジカメはカメラ初心者が撮影しても、補正機能がついてたり、それなりに撮れるものだけど、チェキは全くそんな機能が無い為、撮影はとっても難しい!
撮影してから写真ができるまでに数分ですが、「こんな撮り方したつもりないのに~

だからこそ、ゆるくてかわいいものができれば、失敗作もいっぱい・・・

こちらもシールをたくさん貼ってかわいくしてみました





満足満足
