2009.05.29
体毛診断の検査結果!
昨日、わんにゃん健康倶楽部から先日郵送した体毛による「食物アレルギー検査」と追加オプションで申し込んだ「胃腸」「ストレス」の診断結果が届きました
「食物アレルギー」は症状として主に皮膚に出ますが、消化器系にも現れることがあり、かかりつけの獣医さんよりタローのたまに起こるお腹ピーゴロゴロ、嘔吐、下痢などは日常的にあげている食べ物に合わないものがあるのではないか、それが時々消化器系に反応として現れるのではないかと言われていたので、体毛による検査を行ってみたのです
結果、「食物アレルギー」で陽性反応のものが幾つか・・・

オートミール・穀草・とうもろこし・落花生・鶏肉・七面鳥・アヒル/カモ・牛乳・バター・チーズ・脱脂粉乳・卵白・卵黄・ウズラの卵・カニ・海老・トマト・ほうれん草・にんにく
が陽性反応として出ました。
タローのご飯のお肉は鶏肉だよー
おやつも鶏肉ささみジャーキーだよー
お代わり用に少しあげている半生フードも鶏肉だよー
そうか・・・鶏肉が合わない体質なのね・・・
ほうれん草もたまにご飯に混ぜてました・・・
それから、脱脂粉乳も!
今あげているタローの大好きなデビフの豆乳紫芋クッキーに脱脂粉乳、入ってるし!
牛乳・卵・バターもそのままはあげていないけど、あげているおやつに入っている場合はあります。
おっとっと・・・これはかなりタローのご飯&おやつを総入れ替えせねば!な状況
食事やおやつを変えたからと言って、タローの症状が改善されるかは分からないけれど、タローが元気無くなる日が少しでも減ればいいな、と思うから。
でも、グルメなタロー様だからご飯やおやつを一度に変えることは難しい
一度に変えてしまえば、選り好みの激しいタロー様は食べなくなってしまう可能性があります。
買い置きもあるし(笑)、タローに負担がかからないように少しずつ、変えてなるべくなら避けて行こうと思います。
早速、まずはおやつを見直そうかな、と思ったところ、ワンコ用のクッキーで、タローに合わないものが入っていなくて、タローが好むものを探そうとすると・・・多分無い
かかりつけの獣医さんも、「ワンコ用のものがいちばん良くない」とおっしゃっていた事だし、今日はnatural market(オーガニックや自然派食品を扱うお店)に寄って、人間用で、子供やアレルギーを持っている方にも安心で健康志向の自然派クッキーを買って来ました。

どれがタロー様のお気に召すかは分からないので4種類買ってみました。どれも、牛乳・卵・バターは使わずに、保存料未使用、油は菜種油、お砂糖はてんさい糖を使われているものです。食べなかったら私が食べようと思います
体毛診断の話しに戻り、オプションで頼んだ「胃腸系」「ストレス」の診断結果は


全く問題無しでした!
※プラスの数値=陰性=問題なし
マイナスの数値=陽性=問題あり
度々お腹で大きい音を鳴らしているのですっかり弱いと思っていました
ストレスも無いそーだ!
祖母の家に居た時よりもお留守番の時間が増え、ストレス溜まってるだろうなぁと思っていたけど、その分、お休みの日はたっぷり遊びに連れて行っているので、ストレス解消できてるのかな?
良かったです
体毛診断、なかなかおもしろかったです

「食物アレルギー」は症状として主に皮膚に出ますが、消化器系にも現れることがあり、かかりつけの獣医さんよりタローのたまに起こるお腹ピーゴロゴロ、嘔吐、下痢などは日常的にあげている食べ物に合わないものがあるのではないか、それが時々消化器系に反応として現れるのではないかと言われていたので、体毛による検査を行ってみたのです

結果、「食物アレルギー」で陽性反応のものが幾つか・・・

オートミール・穀草・とうもろこし・落花生・鶏肉・七面鳥・アヒル/カモ・牛乳・バター・チーズ・脱脂粉乳・卵白・卵黄・ウズラの卵・カニ・海老・トマト・ほうれん草・にんにく
が陽性反応として出ました。
タローのご飯のお肉は鶏肉だよー

おやつも鶏肉ささみジャーキーだよー

お代わり用に少しあげている半生フードも鶏肉だよー

そうか・・・鶏肉が合わない体質なのね・・・

ほうれん草もたまにご飯に混ぜてました・・・

それから、脱脂粉乳も!

今あげているタローの大好きなデビフの豆乳紫芋クッキーに脱脂粉乳、入ってるし!
牛乳・卵・バターもそのままはあげていないけど、あげているおやつに入っている場合はあります。
おっとっと・・・これはかなりタローのご飯&おやつを総入れ替えせねば!な状況

食事やおやつを変えたからと言って、タローの症状が改善されるかは分からないけれど、タローが元気無くなる日が少しでも減ればいいな、と思うから。
でも、グルメなタロー様だからご飯やおやつを一度に変えることは難しい

一度に変えてしまえば、選り好みの激しいタロー様は食べなくなってしまう可能性があります。
買い置きもあるし(笑)、タローに負担がかからないように少しずつ、変えてなるべくなら避けて行こうと思います。
早速、まずはおやつを見直そうかな、と思ったところ、ワンコ用のクッキーで、タローに合わないものが入っていなくて、タローが好むものを探そうとすると・・・多分無い

かかりつけの獣医さんも、「ワンコ用のものがいちばん良くない」とおっしゃっていた事だし、今日はnatural market(オーガニックや自然派食品を扱うお店)に寄って、人間用で、子供やアレルギーを持っている方にも安心で健康志向の自然派クッキーを買って来ました。

どれがタロー様のお気に召すかは分からないので4種類買ってみました。どれも、牛乳・卵・バターは使わずに、保存料未使用、油は菜種油、お砂糖はてんさい糖を使われているものです。食べなかったら私が食べようと思います

体毛診断の話しに戻り、オプションで頼んだ「胃腸系」「ストレス」の診断結果は


全く問題無しでした!
※プラスの数値=陰性=問題なし
マイナスの数値=陽性=問題あり
度々お腹で大きい音を鳴らしているのですっかり弱いと思っていました

ストレスも無いそーだ!
祖母の家に居た時よりもお留守番の時間が増え、ストレス溜まってるだろうなぁと思っていたけど、その分、お休みの日はたっぷり遊びに連れて行っているので、ストレス解消できてるのかな?
良かったです

体毛診断、なかなかおもしろかったです

スポンサーサイト