2009.10.30
印西市に新ドッグランオープン♪
千葉ニュータウン中央駅近くの千葉県立北総花の丘公園に11月にドッグランがオープンするそうです
そして、11/22(日)、23(月・祝)にはドッグランオープンイベント
イベント内容
・アニマルヒーリング
・獣医さんの健康相談
・しつけ相談
・ドッグカフェ
・ドッググッズマーケット
・愛犬撮影会
・わんわんファッションショー
・軽食販売
・ドッグランガイダンス(ドッグランの利用には登録料と、ガイダンスの受講が必須)
※ドッグランのガイダンスはイベント日に限り、ワン連れOK
イベントチラシはこちら↓
ドッグランオープンイベント
そして23日はペットの番組でおなじみの松本くんトークショーも
もともと、たまにお散歩で連れて行ってた公園なので、我が家のペキ、タローを連れてイベントにも行きます
楽しみです

そして、11/22(日)、23(月・祝)にはドッグランオープンイベント



・アニマルヒーリング
・獣医さんの健康相談
・しつけ相談
・ドッグカフェ
・ドッググッズマーケット
・愛犬撮影会
・わんわんファッションショー
・軽食販売
・ドッグランガイダンス(ドッグランの利用には登録料と、ガイダンスの受講が必須)
※ドッグランのガイダンスはイベント日に限り、ワン連れOK
イベントチラシはこちら↓
ドッグランオープンイベント
そして23日はペットの番組でおなじみの松本くんトークショーも

もともと、たまにお散歩で連れて行ってた公園なので、我が家のペキ、タローを連れてイベントにも行きます

楽しみです

スポンサーサイト
2009.10.25
ポティロンの森、ドッグラン
約1年ぶり位に茨城県のポティロンの森に行って来ました。タローが来てからこの時期には必ず行っています。というのも、お客様感謝デーで入園料が無料だから
(通常大人1,000円 ワンコ500円)
ポティロンの森には大きなドッグランがあります。
朝まで雨
だったので、ドッグランの芝生の状態が気になっていましたが、すっかり渇いていました
が、今日はめちゃめちゃ寒かったですね
ドッグランは広いですよ~

タローに興味を持ってご挨拶に来てくれたワンちゃん達



しかしどれを見ても、タローは全く興味を示さず、逃げ腰?状態
散歩の時はワンちゃん見つけたら、ぐいぐい引っ張って自ら猛烈アピールしているのになんでかなぁ
リードをはずすと気が小さくなっちゃうのかしら
どんだけ二重犬格(笑)
今日はミニチュアピンシャーちゃんがたくさんいました。

まぁ体型がっ
とってもスリムで足が長くて
タローちゃまと正反対でしたね
ぼくちんドッグランでは一人がお好き

あまりの寒さに1時間弱の滞在で帰宅しましたが、タローちゃんもたくさん歩いてお疲れ寝んねしています

(通常大人1,000円 ワンコ500円)
ポティロンの森には大きなドッグランがあります。
朝まで雨



ドッグランは広いですよ~


タローに興味を持ってご挨拶に来てくれたワンちゃん達




しかしどれを見ても、タローは全く興味を示さず、逃げ腰?状態

散歩の時はワンちゃん見つけたら、ぐいぐい引っ張って自ら猛烈アピールしているのになんでかなぁ

リードをはずすと気が小さくなっちゃうのかしら

どんだけ二重犬格(笑)
今日はミニチュアピンシャーちゃんがたくさんいました。

まぁ体型がっ

とってもスリムで足が長くて

タローちゃまと正反対でしたね

ぼくちんドッグランでは一人がお好き


あまりの寒さに1時間弱の滞在で帰宅しましたが、タローちゃんもたくさん歩いてお疲れ寝んねしています

2009.10.25
獣医師による無麻酔の歯石・歯垢除去
10/24、タイトルの通り、先日予約したPET SPAさんでの獣医師による無麻酔の歯垢・歯石除去に行って来ました。
PET SPA五香さんで先月から始めたサービスで、PET CURE所沢店の獣医師さんが月1で往診という形で遥々松戸まで来てくれているそうです。
タローが来たばかりの頃は、無麻酔で歯垢・歯石除去をしてくれるところを探し、問い合わせもしてみましたが、近所の病院では一軒も見つからず・・・今回PET SPAさんのチラシを見て、ようやく
キター!!!!!!!!!!!!!!!!
と、すぐに申込みをしました。
歯垢・歯石除去のメリット・デメリットをまとめてみました。
無麻酔での歯垢・歯石除去のメリット
・麻酔のリスクが無い
・高齢犬、心臓の悪いワンちゃんでも治療が可能
・無麻酔なので、何回でも治療が可能
無麻酔での歯垢・歯石除去デメリット
・ワンちゃんの性格や歯垢・歯石の付着具合によっては数回の治療が必要
・短頭種のワンちゃん、非常に嫌がるワンちゃんの場合、治療が困難な場合がある
・ワンちゃんにストレスがかかる場合がある
まず、お店に着いて、受付を済ませ、獣医師さんより今日の治療の説明を聞きました。
治療中は、ワンちゃんが興奮する可能性があるので、飼い主は立ち会えません。
様子を見る事もできないのですが、恐らく飼い主は「見ない方が良い」状況なのでしょう・・・

タローちゃん、がんばれー
前日にネットで色々検索したところ、ワンちゃんによっては治療後、あまりのショックさに元気を無くす子もいるようです。実はそんな記事を読んで、「明日タロー大丈夫かな・・・」と心配になっていました。
だから、治療中の30~40分の間も何があってもすぐに駆けつけられるように、お店の前で待機していました。
ワンコにとってみたら、「こんなに怖い思いや我慢をしないといけないなら麻酔をかけてくれっ!」と思うのかもしれませんね・・・
30~40分待った後、タローちゃんが奥から抱っこされて出てきました
嫌がってはいたけど、治療は行えたそうです。(ちなみに9割のワンちゃんができるそうです。)
但し、短頭種のワンちゃんは長く治療時間がかかってしまうと呼吸困難など起こす可能性があり、タローの場合も、呼吸困難など起こしはしなかったものの、歯石の付着が半端無いので、今日は2~3本のみ歯石の除去を行いました、一度にたくさんやるのはタローにも負担がかかるので、数回に分けて治療しましょう、ということでした。

私、あまりの立派な歯石ぶりに、獣医師さんに
「これは歯を抜いたってことですか?これ、歯ですよね?」
と聞いてしまいましたが・・・
歯ではなく、歯石でした
そりゃそうだよね、12年間、歯の手入れやっていなかったんだもんね・・・

口を触られるのが嫌いなタローちゃん本人は、ガウガウこそしなかったものの、やはり、相当「怖い思い?」「我慢?」をしたようで(状況を見ていないのでどちらかは分からない)、いつも以上にハァハァ。
軽く舌が巻かれています・・・
タローちゃん、よく頑張ったね
えらいよ
ものすごい勢いで水ばかり飲んでいました。
もしかしたら、お口の治療だし、ご飯食べる気力無くすかな・・・と心配していましたが、ペロペロッと完食していました
予定では6,500円お支払するつもりが今回は2~3本の治療ということで、2,500円で良いということでした。来月、11/21にも治療の続きを行います。
タローちゃん、イヤイヤだと思うけど、おねえたんお側で応援しているからね。これからの病気のことも考えて一緒に頑張ろうね
PET SPA五香さんで先月から始めたサービスで、PET CURE所沢店の獣医師さんが月1で往診という形で遥々松戸まで来てくれているそうです。
タローが来たばかりの頃は、無麻酔で歯垢・歯石除去をしてくれるところを探し、問い合わせもしてみましたが、近所の病院では一軒も見つからず・・・今回PET SPAさんのチラシを見て、ようやく
キター!!!!!!!!!!!!!!!!

と、すぐに申込みをしました。
歯垢・歯石除去のメリット・デメリットをまとめてみました。
無麻酔での歯垢・歯石除去のメリット
・麻酔のリスクが無い
・高齢犬、心臓の悪いワンちゃんでも治療が可能
・無麻酔なので、何回でも治療が可能
無麻酔での歯垢・歯石除去デメリット
・ワンちゃんの性格や歯垢・歯石の付着具合によっては数回の治療が必要
・短頭種のワンちゃん、非常に嫌がるワンちゃんの場合、治療が困難な場合がある
・ワンちゃんにストレスがかかる場合がある
まず、お店に着いて、受付を済ませ、獣医師さんより今日の治療の説明を聞きました。
治療中は、ワンちゃんが興奮する可能性があるので、飼い主は立ち会えません。
様子を見る事もできないのですが、恐らく飼い主は「見ない方が良い」状況なのでしょう・・・

タローちゃん、がんばれー

前日にネットで色々検索したところ、ワンちゃんによっては治療後、あまりのショックさに元気を無くす子もいるようです。実はそんな記事を読んで、「明日タロー大丈夫かな・・・」と心配になっていました。
だから、治療中の30~40分の間も何があってもすぐに駆けつけられるように、お店の前で待機していました。
ワンコにとってみたら、「こんなに怖い思いや我慢をしないといけないなら麻酔をかけてくれっ!」と思うのかもしれませんね・・・

30~40分待った後、タローちゃんが奥から抱っこされて出てきました

嫌がってはいたけど、治療は行えたそうです。(ちなみに9割のワンちゃんができるそうです。)
但し、短頭種のワンちゃんは長く治療時間がかかってしまうと呼吸困難など起こす可能性があり、タローの場合も、呼吸困難など起こしはしなかったものの、歯石の付着が半端無いので、今日は2~3本のみ歯石の除去を行いました、一度にたくさんやるのはタローにも負担がかかるので、数回に分けて治療しましょう、ということでした。

私、あまりの立派な歯石ぶりに、獣医師さんに
「これは歯を抜いたってことですか?これ、歯ですよね?」
と聞いてしまいましたが・・・
歯ではなく、歯石でした

そりゃそうだよね、12年間、歯の手入れやっていなかったんだもんね・・・

口を触られるのが嫌いなタローちゃん本人は、ガウガウこそしなかったものの、やはり、相当「怖い思い?」「我慢?」をしたようで(状況を見ていないのでどちらかは分からない)、いつも以上にハァハァ。
軽く舌が巻かれています・・・
タローちゃん、よく頑張ったね


ものすごい勢いで水ばかり飲んでいました。
もしかしたら、お口の治療だし、ご飯食べる気力無くすかな・・・と心配していましたが、ペロペロッと完食していました

予定では6,500円お支払するつもりが今回は2~3本の治療ということで、2,500円で良いということでした。来月、11/21にも治療の続きを行います。
タローちゃん、イヤイヤだと思うけど、おねえたんお側で応援しているからね。これからの病気のことも考えて一緒に頑張ろうね

2009.10.24
わん太ちゃん、私からもありがとうです。
白ペキわん太の生活日記のわん太ちゃん、16歳が10/22、お星様になりました。
わん太ちゃんのブログを読んでいたのは多分1年以上前から、わん太ちゃんにお逢いしてからは1年弱。
毎日、さいさんとたまさんとわん太ちゃんの三角関係ブログ、楽しく拝見しておりました。
最後に会ったのが10/1、1ヶ月と経っていません。
素敵なお誕生日会を開いてくれてありがとうです。
そして、わん太ちゃんも来てくれてありがとうです。
最後にわん太ちゃん抱っこさせてもらってありがとうです。

「また会おうね」
そう言って分かれたけれど、約束は叶わなかった。
だけど、わん太ちゃん、頑張って来たんだよね。さいさんが側にいてくれたから頑張れたんだよね。
わん太ちゃん、お空の上で情報収集していますか?
してるよね。
だって、お空の上で情報収集したら、その下には、さいさんとたまさんが見える。
私もお空の上を見ます。
そしたらわん太ちゃんと目が合うかな?
わん太ちゃん、短い間だったけど、素敵な思い出をありがとうでした。

わん太ちゃんのブログを読んでいたのは多分1年以上前から、わん太ちゃんにお逢いしてからは1年弱。
毎日、さいさんとたまさんとわん太ちゃんの三角関係ブログ、楽しく拝見しておりました。
最後に会ったのが10/1、1ヶ月と経っていません。
素敵なお誕生日会を開いてくれてありがとうです。
そして、わん太ちゃんも来てくれてありがとうです。
最後にわん太ちゃん抱っこさせてもらってありがとうです。

「また会おうね」
そう言って分かれたけれど、約束は叶わなかった。
だけど、わん太ちゃん、頑張って来たんだよね。さいさんが側にいてくれたから頑張れたんだよね。
わん太ちゃん、お空の上で情報収集していますか?
してるよね。
だって、お空の上で情報収集したら、その下には、さいさんとたまさんが見える。
私もお空の上を見ます。
そしたらわん太ちゃんと目が合うかな?
わん太ちゃん、短い間だったけど、素敵な思い出をありがとうでした。

2009.10.23
電車でのマナー
マナー続きですが、数日前、こんなポスターが会社のメトロ最寄り駅に貼ってありました

以前に車内で
トートバッグから顔を出しているトイプーちゃんを見かけたことがあります。あまりにおとなしくて、動かないので私も全く気付かず、「ぬいぐるみかと思った~
」という感じでした。
このポスターが貼ってあるのを見て、
タローちゃまは電車移動は無理だ
と改めて考えさせられました。
何故なら頭まですっぽりカートに入れて蓋をすると、
ワンワンワン
俺様を閉じ込めるんじゃねーーーーーーーー
と、吠えまくります・・・
飼い主、車内で大注目&白い目線を浴びること間違いなし
せめて頭を出してOKだったら何とかなるかもしれないのになぁぁぁぁ。
タローちゃま、残念


以前に車内で


このポスターが貼ってあるのを見て、
タローちゃまは電車移動は無理だ

と改めて考えさせられました。
何故なら頭まですっぽりカートに入れて蓋をすると、
ワンワンワン

俺様を閉じ込めるんじゃねーーーーーーーー

と、吠えまくります・・・

飼い主、車内で大注目&白い目線を浴びること間違いなし

せめて頭を出してOKだったら何とかなるかもしれないのになぁぁぁぁ。
タローちゃま、残念

2009.10.20
カフェでのマナー
先月休日出勤をした為、代休を取りました。
タローが9年間一緒に過ごした祖母のところへ行って来ました
私が行くのは今年2回か3回目・・・もっと顔出ししないといけないね
(タローは月1位で母に連れて行ってもらい、会っています。)
祖母のところへ顔出しをする前にお決まりのドッグカフェでランチ
蘇我にあるMerry Dogさんへ行ってみました。
Merry Dogさんはワンコ複合施設で、ドッグカフェ、ペットショップ、ホテル、トリミング、ランなどを揃えた施設でした。

看板犬のコッカーの蘭丸くんとご挨拶です

ペットショップの子犬ちゃん達にもご挨拶

お店を徘徊した後、カフェを利用させて頂きました。
カフェには、一般席以外に貸切ルーム(有料ですが、小規模オフ会やパーティーなどに使えそうです。ソファーなどがありゆったりお話ができそうでした)があり、小さいですが、室内ドッグランもありました。ドッグランは、カフェ利用者は無料で利用できるようです。
ドッグラン~
でも誰も居ないよ・・・

ところでこちらのMerry Dogさんのカフェ、ワンコには
・洋服着用
・男の子はマナーベルト、女の子はおむつ着用
という注意書きがございました。
最近、別のカフェのHPでもこういったマナーの注意書きを読みましたが、Merry Dogさんはチェック不足で、洋服もマナーベルトも持たずに行ってしまいました
というか、タローちゃま
マナーベルト持ってないよ
というのも、外でのマーキングは大大大好きですが、家に限らず、室内ではマーキングもおちっこもしないタローちゃん。老いて膀胱が緩むまで、マナーベルトは必要無いと思っていました
お洋服は基本、冬と雨の日のレインコート以外は着せていないのですが、こういった突然のことにも対処できるよう、今後は薄手のお洋服を1枚お散歩パッグに入れておこうと思います。
今日はどちらも用意できていなかったけど、店内に他のお客様はいらっしゃらなかったし、初回なので、どちらも無しでも利用させて頂けました。

後ろのコーギーちゃんは本物のようで、置物です
ご飯を食べ、ショップを見た後は(何も買わなかったけど)祖母のところへ顔出しです。
祖母はタローの事を覚えているような発言をしたり、「覚えていないよ」と言ってみたり、色々です
タローも家以外のところでじっとしているのが苦手なもので、途中、千葉公園までお散歩に連れて行きました。
タローが走ったのでちょっとだけ動画を~
[高画質で再生]
ひょこひょこタロー
[広告] VPS
ひょこひょこ走るタローちゃん、かわいい
・・・さて、マナーベルト、買うべきですかね・・・
タローが9年間一緒に過ごした祖母のところへ行って来ました

私が行くのは今年2回か3回目・・・もっと顔出ししないといけないね

(タローは月1位で母に連れて行ってもらい、会っています。)
祖母のところへ顔出しをする前にお決まりのドッグカフェでランチ

蘇我にあるMerry Dogさんへ行ってみました。
Merry Dogさんはワンコ複合施設で、ドッグカフェ、ペットショップ、ホテル、トリミング、ランなどを揃えた施設でした。

看板犬のコッカーの蘭丸くんとご挨拶です


ペットショップの子犬ちゃん達にもご挨拶


お店を徘徊した後、カフェを利用させて頂きました。
カフェには、一般席以外に貸切ルーム(有料ですが、小規模オフ会やパーティーなどに使えそうです。ソファーなどがありゆったりお話ができそうでした)があり、小さいですが、室内ドッグランもありました。ドッグランは、カフェ利用者は無料で利用できるようです。
ドッグラン~

でも誰も居ないよ・・・


ところでこちらのMerry Dogさんのカフェ、ワンコには
・洋服着用
・男の子はマナーベルト、女の子はおむつ着用
という注意書きがございました。
最近、別のカフェのHPでもこういったマナーの注意書きを読みましたが、Merry Dogさんはチェック不足で、洋服もマナーベルトも持たずに行ってしまいました

というか、タローちゃま
マナーベルト持ってないよ

というのも、外でのマーキングは大大大好きですが、家に限らず、室内ではマーキングもおちっこもしないタローちゃん。老いて膀胱が緩むまで、マナーベルトは必要無いと思っていました

お洋服は基本、冬と雨の日のレインコート以外は着せていないのですが、こういった突然のことにも対処できるよう、今後は薄手のお洋服を1枚お散歩パッグに入れておこうと思います。
今日はどちらも用意できていなかったけど、店内に他のお客様はいらっしゃらなかったし、初回なので、どちらも無しでも利用させて頂けました。

後ろのコーギーちゃんは本物のようで、置物です

ご飯を食べ、ショップを見た後は(何も買わなかったけど)祖母のところへ顔出しです。
祖母はタローの事を覚えているような発言をしたり、「覚えていないよ」と言ってみたり、色々です

タローも家以外のところでじっとしているのが苦手なもので、途中、千葉公園までお散歩に連れて行きました。
タローが走ったのでちょっとだけ動画を~

[高画質で再生]
ひょこひょこタロー
[広告] VPS
ひょこひょこ走るタローちゃん、かわいい

・・・さて、マナーベルト、買うべきですかね・・・

2009.10.18
マカロニ市場 藤沢店
先週の3連休最終日の日記です。
祖父母のお墓が大和市と厚木市にあるので、年に何度かそっち方面に行きます。
今回もお墓参りの前に、以前も一度入って気に入ったお店マカロニ市場 藤沢店でランチをしてきました


ベーカリー&イタリアンレストランで、テラス席はワンコOKです
テラス席と言っても、屋根もあるし、空調も設備されているのでオールシーズン

素晴らしい
お料理が美味しいのでたまにはお料理の写真も載せてみます
イカ墨パスタ

ペペロンチーノ

他にピザと前菜に蛸のカルパッチョと、デザートのケーキもあったのですが、写真を忘れました
お食事後は、近くの公園でタローちゃんのお散歩をします
タローは人間の食事が食べ終わるまで待っててくれるから、お返しにお散歩付き合わなきゃね

大好きな後姿も

下りるぞっ

公園で遊んだ後は(遊ぶって言ってもノロノロと歩いて情報収集するだけ)、祖父母のお墓参りに行きました。厚木のお墓の方は、タローが子犬の頃から1歳になる手前位まで、タローと一緒に暮らしていた祖父がいます。当時は祖父がタローのお散歩に行っていました。

祖父が生きていた頃の写真です。
祖母は96才ですが、健在です。
タローはまだお子ちゃまです
もう1枚タローの子犬時代の写真を・・・

まだまだ幼い顔付きのタローでした
祖父母のお墓が大和市と厚木市にあるので、年に何度かそっち方面に行きます。
今回もお墓参りの前に、以前も一度入って気に入ったお店マカロニ市場 藤沢店でランチをしてきました



ベーカリー&イタリアンレストランで、テラス席はワンコOKです

テラス席と言っても、屋根もあるし、空調も設備されているのでオールシーズン


素晴らしい

お料理が美味しいのでたまにはお料理の写真も載せてみます

イカ墨パスタ

ペペロンチーノ

他にピザと前菜に蛸のカルパッチョと、デザートのケーキもあったのですが、写真を忘れました

お食事後は、近くの公園でタローちゃんのお散歩をします

タローは人間の食事が食べ終わるまで待っててくれるから、お返しにお散歩付き合わなきゃね


大好きな後姿も


下りるぞっ


公園で遊んだ後は(遊ぶって言ってもノロノロと歩いて情報収集するだけ)、祖父母のお墓参りに行きました。厚木のお墓の方は、タローが子犬の頃から1歳になる手前位まで、タローと一緒に暮らしていた祖父がいます。当時は祖父がタローのお散歩に行っていました。

祖父が生きていた頃の写真です。
祖母は96才ですが、健在です。
タローはまだお子ちゃまです

もう1枚タローの子犬時代の写真を・・・

まだまだ幼い顔付きのタローでした

2009.10.18
柏でランチ&お散歩♪
お昼過ぎから予定があったので、今日もそれまではタローと一緒です
柏にある西洋菓子店樹杏さんにお邪魔しました
柏の葉ららぽーとへ行く途中にあるケーキ屋さんでした。
柏の高島屋などにも店舗はあるそうですが、松ヶ崎のお店ではランチ営業もあり、テラス席はワンコOKでした
テラス席は静かでとても落ち着けます。
M.ダックスちゃん連れもいらっしゃいました
ランチは食事は美味しかったですが、肝心のケーキの方は、ランチ用に作られているケーキで、その為か劇的な美味しさは感じませんでした
(私が作る方が美味しいかも、なんて)
通常のケーキは美味しそうに見えましたけどね!
せっかくのケーキ屋さんですから、ランチ用のケーキも少し拘ると良いのになぁと思いました
ランチの後は北柏ふるさと公園でお散歩です
タローちゃま行くよ~

うんしょ、うんしょ!

えへっ。

ふるさと公園でのお散歩後はタローとバイバイし
、タローはお家へと・・・私は有楽町へと向かいました
夜、お家へ帰ったら先日のPet C.さんのフォトコンのC賞「いぬのおやつ」が届いていました

ワンコ用ビスコッティでした
原材料を見ると、味的には食べそうですが、硬さ的に食べるかしら~という感じ。
食べなかったら私が食べます(笑)
Pet.Cさんにもフォトコンの受賞者発表がUPされていました。
フォーンの3ペキちゃんも受賞されていたんですね~♪
大賞の写真は・・・負けました(笑)素敵な写真ですね。
また頑張ります!

柏にある西洋菓子店樹杏さんにお邪魔しました

柏の葉ららぽーとへ行く途中にあるケーキ屋さんでした。
柏の高島屋などにも店舗はあるそうですが、松ヶ崎のお店ではランチ営業もあり、テラス席はワンコOKでした

テラス席は静かでとても落ち着けます。
M.ダックスちゃん連れもいらっしゃいました

ランチは食事は美味しかったですが、肝心のケーキの方は、ランチ用に作られているケーキで、その為か劇的な美味しさは感じませんでした

(私が作る方が美味しいかも、なんて)
通常のケーキは美味しそうに見えましたけどね!
せっかくのケーキ屋さんですから、ランチ用のケーキも少し拘ると良いのになぁと思いました

ランチの後は北柏ふるさと公園でお散歩です

タローちゃま行くよ~


うんしょ、うんしょ!

えへっ。

ふるさと公園でのお散歩後はタローとバイバイし


夜、お家へ帰ったら先日のPet C.さんのフォトコンのC賞「いぬのおやつ」が届いていました


ワンコ用ビスコッティでした

原材料を見ると、味的には食べそうですが、硬さ的に食べるかしら~という感じ。
食べなかったら私が食べます(笑)
Pet.Cさんにもフォトコンの受賞者発表がUPされていました。
フォーンの3ペキちゃんも受賞されていたんですね~♪
大賞の写真は・・・負けました(笑)素敵な写真ですね。
また頑張ります!
2009.10.14
えへへっ <ぐらんわん>
またもやぐらんわんにタローちゃまが掲載されました
いちばん下のGrand Shotのいちばん左です。
冊子だと恐らく最後の方のページです。

近々ぐらんわん探しに行かないと~

いちばん下のGrand Shotのいちばん左です。
冊子だと恐らく最後の方のページです。

近々ぐらんわん探しに行かないと~

2009.10.11
秋桜祭り
3時前から出かけなければいけなかったので・・・(タローちゃまも連れて行きたいとこだけど、パンクロックのライブに連れて行ったら、踏まれて蹴られて人の頭上をダイブさせられて・・・と大変なことになるのでお留守番
)
両親も仕事やら用事やらで今日は出ていて、休日にタロー一人お留守番をさせるのはとても申し訳なく罪悪感に駆られてしまうおねえたんなので、出かけるまでの間はタローと一緒に遊んであげます。
遊ぶと言っても家では寝てるだけで遊ばないタロー、というかタローにとっていちばん嬉しいのは「一緒にお出かけ」なので、今日は近所で市内の「秋桜祭り
」に行って来ました
ワンちゃん連れも多いです

まだ満開ではないかな~。

秋桜はキレイですが、タロー中心に撮影している為、秋桜はかなり小さくしか写っていません
お祭りなので、屋台もありました。
私の好きなお蕎麦やインドカレーの屋台もありましたが・・・
屋台のある場所は人混みなのでタローは抱っこしていないとなりません。
7kgのタローを抱っこしたまま、お蕎麦またはカレーを買ってブルーシートがひいてあるゾーンまでそれを一人で持って行けるかというと、難易度高し
てか無理
なので、食べたいものではなく、タローを抱っこしたままでも持ち運べそうなものを選んで買いました。
こういう時、チワワとかヨーキーとかミニミニワンちゃんだと楽なんだろうな~と思う私(笑)
タローと一緒にブルーシートでのんびり「爆弾焼き」を食べて、フリーマーケットゾーンをチラ見。ワンコ用品無いかな~?と思ったら、靴下などを出店しているオジちゃんに
「かわいがられているね~」
とタローを見て、声を掛けられました。
と思ったら、何て言ったと思います

「太ってるもんね~
」

「うちの猫も10kgもあってね~、かわいいからついつい色々あげちゃって・・・だから太ってるのはかわいがられてる証拠なんだよ~」
オ、オジちゃん・・・それは褒めてるんですか?!
貶してるんですか?!
褒めてるんだろうけど、褒められた気が全くしない・・・
毛がもっと長かった頃は「メタボ」とか「太ってるわね~」はしょっちゅう言われていましたが、この位の長さで言われたのは初です
そりゃあね、むっちりまんまるしてるのは認めるけどさ、太ってるかというと、「太っている一歩手前」でまだデブのラインは超していないんですよ
病院の先生だって、今はまだ標準のライン、これ以上太ったら肥満のラインに入るからねという感じだったもんね
おねえたんショックでした
それにしてもタローちゃまはグルメなもので何でも食べる子と違い、口にしないものが多いし、運動だって毎日2~3回お散歩行っているのに、どうして引き締まった体にならないのかしらね・・・謎・・・
と、思いながら家に帰った日でした


両親も仕事やら用事やらで今日は出ていて、休日にタロー一人お留守番をさせるのはとても申し訳なく罪悪感に駆られてしまうおねえたんなので、出かけるまでの間はタローと一緒に遊んであげます。
遊ぶと言っても家では寝てるだけで遊ばないタロー、というかタローにとっていちばん嬉しいのは「一緒にお出かけ」なので、今日は近所で市内の「秋桜祭り


ワンちゃん連れも多いです


まだ満開ではないかな~。

秋桜はキレイですが、タロー中心に撮影している為、秋桜はかなり小さくしか写っていません

お祭りなので、屋台もありました。
私の好きなお蕎麦やインドカレーの屋台もありましたが・・・
屋台のある場所は人混みなのでタローは抱っこしていないとなりません。
7kgのタローを抱っこしたまま、お蕎麦またはカレーを買ってブルーシートがひいてあるゾーンまでそれを一人で持って行けるかというと、難易度高し

てか無理

なので、食べたいものではなく、タローを抱っこしたままでも持ち運べそうなものを選んで買いました。
こういう時、チワワとかヨーキーとかミニミニワンちゃんだと楽なんだろうな~と思う私(笑)
タローと一緒にブルーシートでのんびり「爆弾焼き」を食べて、フリーマーケットゾーンをチラ見。ワンコ用品無いかな~?と思ったら、靴下などを出店しているオジちゃんに
「かわいがられているね~」
とタローを見て、声を掛けられました。



「太ってるもんね~









「うちの猫も10kgもあってね~、かわいいからついつい色々あげちゃって・・・だから太ってるのはかわいがられてる証拠なんだよ~」
オ、オジちゃん・・・それは褒めてるんですか?!
貶してるんですか?!

褒めてるんだろうけど、褒められた気が全くしない・・・

毛がもっと長かった頃は「メタボ」とか「太ってるわね~」はしょっちゅう言われていましたが、この位の長さで言われたのは初です

そりゃあね、むっちりまんまるしてるのは認めるけどさ、太ってるかというと、「太っている一歩手前」でまだデブのラインは超していないんですよ

病院の先生だって、今はまだ標準のライン、これ以上太ったら肥満のラインに入るからねという感じだったもんね

おねえたんショックでした

それにしてもタローちゃまはグルメなもので何でも食べる子と違い、口にしないものが多いし、運動だって毎日2~3回お散歩行っているのに、どうして引き締まった体にならないのかしらね・・・謎・・・
と、思いながら家に帰った日でした


2009.10.11
タローエコバッグ
2009.10.10
近所にペキ友さんができました★
春頃から、ミクシィの「松戸の無料ドッグラン」トピックでお互いペキニーズを飼っているのでいつかドッグランで会いたいですね、とお話していた方がいました。なかなか都合が合わなく、そのまま夏を迎え、ペキ達はドッグランもお休みの季節になり・・・
2週間程前にペキニーズのコミュを通じてその方・・・MAKIさんとまたお話する機会があったので、ドッグランにお誘いし、今日、やっと、お逢いすることができました
家自体は1時間弱離れていますが、馴染みのある地でペキ友さんができたのは初です
私の「見え方」も少し良くなって来たので、タローと二人で松戸の無料ドッグランまでドライブしてきました
MAKIさんはなんとペキちゃん2匹飼っています
(いいな~)
まずは白ペキのレオくん

レオくんはとっても元気で、ドッグランでもダーッと走り回る男の子
うちが到着する前から元気に遊んでいた証拠がお毛毛に残っていますね

もう1匹の子はパーティーカラーのロッソくん

ロッソくんは犬見知りがあるということでしたが、タローのこともとても気に入ってくれて・・・


タローの「おちり」を追いかけてくれていました。
(タローの隙あらば乗っかってくれていました
)
ドッグランでは大人しいタローだから気に入ってくれたのかな?
(注:散歩の時のタローは縄張り意識が強いせいか、他のワンコには強気でワンワン吠えまくります。)
レオロッソくんに絡まれる(笑)タローの図もあります


2匹一度に迫られて多少ビビるタロー(笑)
最後の方はペキニーズですから思い思いのままにバラバラと過ごしていました

途中、予想外にも
がパラパラと降ったり、酔っ払いのオジサンが出現したり
とで色々ありましたが、またお付合い頂けると嬉しいです
帰りはそのまま家に戻るつもりがお腹が減ったので、新鎌ヶ谷のEarth Dog Cafeさんに寄りました
行った時は黒ラブちゃんやらチワワちゃんやらスタンダードプードルちゃんやらMダックスちゃんやら店内いっぱいで


黒ラブちゃんとスタンダードプードルちゃんは隠し撮りしちゃいました
ハンバーガーを食べて、前から気になっていた「あるもの」を発見したので購入して帰りました。

「あるもの」はまたのお楽しみです
お出かけ大好きタロたん、いっぱいお出かけして楽しかったね

2週間程前にペキニーズのコミュを通じてその方・・・MAKIさんとまたお話する機会があったので、ドッグランにお誘いし、今日、やっと、お逢いすることができました

家自体は1時間弱離れていますが、馴染みのある地でペキ友さんができたのは初です

私の「見え方」も少し良くなって来たので、タローと二人で松戸の無料ドッグランまでドライブしてきました

MAKIさんはなんとペキちゃん2匹飼っています

(いいな~)
まずは白ペキのレオくん


レオくんはとっても元気で、ドッグランでもダーッと走り回る男の子

うちが到着する前から元気に遊んでいた証拠がお毛毛に残っていますね


もう1匹の子はパーティーカラーのロッソくん


ロッソくんは犬見知りがあるということでしたが、タローのこともとても気に入ってくれて・・・


タローの「おちり」を追いかけてくれていました。
(タローの隙あらば乗っかってくれていました

ドッグランでは大人しいタローだから気に入ってくれたのかな?
(注:散歩の時のタローは縄張り意識が強いせいか、他のワンコには強気でワンワン吠えまくります。)
レオロッソくんに絡まれる(笑)タローの図もあります



2匹一度に迫られて多少ビビるタロー(笑)
最後の方はペキニーズですから思い思いのままにバラバラと過ごしていました


途中、予想外にも



帰りはそのまま家に戻るつもりがお腹が減ったので、新鎌ヶ谷のEarth Dog Cafeさんに寄りました

行った時は黒ラブちゃんやらチワワちゃんやらスタンダードプードルちゃんやらMダックスちゃんやら店内いっぱいで



黒ラブちゃんとスタンダードプードルちゃんは隠し撮りしちゃいました

ハンバーガーを食べて、前から気になっていた「あるもの」を発見したので購入して帰りました。

「あるもの」はまたのお楽しみです

お出かけ大好きタロたん、いっぱいお出かけして楽しかったね

2009.10.09
PRK手術体験記~2ヶ月後検診~
早いもので2ヶ月・・・いや、まだ2ヶ月と言うべき?(PRKは安定するまでに6ヶ月かかる)
2ヶ月後検診に行って来ました。視力検査の結果・・・
右 左
術前 0.04 0.08
3日後 0.6 0.9(保護用コンタクト装着)
1週間後 0.3 0.7(保護用コンタクトはずした直後)
9日後 0.9 1.0(かかりつけの眼科で測定)
3週間後 0.7 0.8
5週間後 0.6 0.9(かかりつけの眼科で測定)
2ヶ月後 0.8弱 1.5弱(かかりつけの眼科で測定)
なんと左が1.5---------
裸眼で1.5奇跡!
「弱」というのは、視力測定器のそのラインでCの穴の向きが見えるものもあれば見えないものもあったから。
1.5が見えたことに喜んでいますが、実際問題、右の視力が出ていない為、両目で見ると遠くの視界はかなりぼんやりしています。
前回先生に聞き忘れた「朝起きて15分位の見え方は日中の見え方よりクリアで見易いのに15分経つとぼやけてしまう、それはずっとそうなのか」という質問には「そんなことないよ、不安定だからね、まだ2ヶ月でしょ、まだまだこれからだから」ということでした
「不安定」なのでいつまた見え難くなることやら・・・と思うと手放しで喜べませんが・・・
目薬はステロイドの目薬が中止になり、眼圧をより下げる為(今日は10と9)高眼圧治療点眼薬が1種類から2種類になり、眼圧チェックの為、来週また検査に行くことになりました。
頭痛の方は、今は気にならないくらいです。
6ヶ月のうちの2ヶ月・・・1/3を過ぎました。
これからまだ見えやすくなるのだろうか、それとも変わらないのか、見え難くなるのか、期待と不安でいっぱいです。今まで不安な日々が多かったけど今回左目1.5を記録できたことで、きっと良くなるという期待が大きくなりました。
2ヶ月後検診に行って来ました。視力検査の結果・・・
右 左
術前 0.04 0.08
3日後 0.6 0.9(保護用コンタクト装着)
1週間後 0.3 0.7(保護用コンタクトはずした直後)
9日後 0.9 1.0(かかりつけの眼科で測定)
3週間後 0.7 0.8
5週間後 0.6 0.9(かかりつけの眼科で測定)
2ヶ月後 0.8弱 1.5弱(かかりつけの眼科で測定)
なんと左が1.5---------
裸眼で1.5奇跡!
「弱」というのは、視力測定器のそのラインでCの穴の向きが見えるものもあれば見えないものもあったから。
1.5が見えたことに喜んでいますが、実際問題、右の視力が出ていない為、両目で見ると遠くの視界はかなりぼんやりしています。
前回先生に聞き忘れた「朝起きて15分位の見え方は日中の見え方よりクリアで見易いのに15分経つとぼやけてしまう、それはずっとそうなのか」という質問には「そんなことないよ、不安定だからね、まだ2ヶ月でしょ、まだまだこれからだから」ということでした
「不安定」なのでいつまた見え難くなることやら・・・と思うと手放しで喜べませんが・・・
目薬はステロイドの目薬が中止になり、眼圧をより下げる為(今日は10と9)高眼圧治療点眼薬が1種類から2種類になり、眼圧チェックの為、来週また検査に行くことになりました。
頭痛の方は、今は気にならないくらいです。
6ヶ月のうちの2ヶ月・・・1/3を過ぎました。
これからまだ見えやすくなるのだろうか、それとも変わらないのか、見え難くなるのか、期待と不安でいっぱいです。今まで不安な日々が多かったけど今回左目1.5を記録できたことで、きっと良くなるという期待が大きくなりました。
2009.10.04
元気です!
予定どおり(?)いつも通り、タローちゃん元気になりました
ご飯もたくさん食べています
今日は蘇我にあるKEL CAFEというフットサルカフェに行って来ました。
スポーツカフェだからか、店内ワンコOKです

友達と合流して近隣の蘇我スポーツ公園でお散歩もしました
今日はとても暑く、タローちゃん、バテてました

蘇我に千葉県最大のワンコOK施設ができるらしいという噂。
もし、できたら行かなきゃね!

ご飯もたくさん食べています

今日は蘇我にあるKEL CAFEというフットサルカフェに行って来ました。
スポーツカフェだからか、店内ワンコOKです


友達と合流して近隣の蘇我スポーツ公園でお散歩もしました

今日はとても暑く、タローちゃん、バテてました


蘇我に千葉県最大のワンコOK施設ができるらしいという噂。
もし、できたら行かなきゃね!
2009.10.02
受賞☆
ぐらんわんにタローが掲載されたのを切っ掛けに・・・
フォトコンテストにまたもやハマりつつ(?)あるおねえたんです
つい先日、Pet Cさんという犬のポータルサイトのフォトコンに応募してみました。
こちら、下から3段目右側にタローが掲載されています↓
http://www.pet-c.net/photo/index.php
おや?その下段には3ペキフォーンちゃんの写真もありますね!
毎月、7名の受賞作品にはプレゼントがあるそうです。
大賞:3千円のギフト券 1名
特別賞:ウォータートレイ&ぽぷりっち 1名
Pet C賞:いぬのおやつ 5名
タローちゃま、Pet C賞を受賞しました
わ~い
大賞取るまで毎月応募します
フォトコンテストにまたもやハマりつつ(?)あるおねえたんです

つい先日、Pet Cさんという犬のポータルサイトのフォトコンに応募してみました。
こちら、下から3段目右側にタローが掲載されています↓
http://www.pet-c.net/photo/index.php
おや?その下段には3ペキフォーンちゃんの写真もありますね!
毎月、7名の受賞作品にはプレゼントがあるそうです。
大賞:3千円のギフト券 1名
特別賞:ウォータートレイ&ぽぷりっち 1名
Pet C賞:いぬのおやつ 5名
タローちゃま、Pet C賞を受賞しました
わ~い

大賞取るまで毎月応募します

2009.10.02
タローちゃま&ポワロちゃまお誕生日会
白ペキわん太の生活日記のさいさんが、9/1に13歳になったポワロちゃんと、9/2に12歳になったタローのお誕生日会をやろうと言って下さって・・・
柏の葉ららぽーとのJoker's Diningでお久しぶりのポワロちゃんとわん太ちゃんと、伊豆旅行ぶりのバディくんが集まってくださいました
お忙しい中、本当にありがとうございました
16歳のわん太ちゃん

2月に会った時よりだいぶ変っていたけれど、さいさんの愛情を受けてわん太ちゃんなりに元気に頑張ってるんだな~と感じました。
これから寒い冬がやってきますが、またわん太ちゃんに会えるのを楽しみにしているからね
フォーンのバディくん

旅行に続き、お誕生日会にも遊びに来てくれてありがとうでした
バディくんの走る姿がひょこひょことかわいかった
本日の主役、13歳のポワロちゃん

次会った時にはタローのこと「お友達」として認めてくれるかな(笑)
ポワちゃんお誕生日おめでとう
来年も一緒にお祝いできたらいいね
そして我が家のアイドルペキ、12歳のタロー

さいさんがお誕生日ケーキまで用意してくださいました


かわいい
主役の2ペキで記念撮影


この写真スキー
ポワちゃんはケーキに興味津々でバクバク食べ、バディくんもケーキを完食
わん太ちゃんは口から出してしまい、タローは「いらね」とプイッ
カフェにあった被り物でハロウィンコスプレ大会~
タロー

ポワロちゃん

この他にもありますが、次の年賀状に使いたいのでネタバレ厳禁です
わん太ちゃん、抱っこが落ち着くみたい

バディくんとタローはお泊りもした仲だもんね~

バディくんとタロー、足腰が元気なものはドッグランでちょこっと遊びます

バディくんはもう戻っちゃったよ~、タローもおいでっ


最後は記念撮影
なぜかうちのマミー(母)がポワロちゃんを抱いています
ポワちゃん盗んでごめんなさいです
あっという間に4時間以上経ち、とても楽しい1日を過ごさせて頂きました
皆さんにお集まりいただき、嬉しかったです
ありがとうございました
さて、1日経ったタローちゃまの様子ですが・・・
実に3ヶ月ぶりにお腹ピーゴロゴロを起こして、今日は何も食べていません
昨日は結局ご飯だけ食べて、お持ち帰りしたケーキも食べずに「ちかれたべ」と寝てしまい、それ以来何も・・・
元気の無い様子で、寝ています

いつもなら明日には元気満々になるはず!!!!
タローちゃんは明日も元気!大好き♪
柏の葉ららぽーとのJoker's Diningでお久しぶりのポワロちゃんとわん太ちゃんと、伊豆旅行ぶりのバディくんが集まってくださいました

お忙しい中、本当にありがとうございました

16歳のわん太ちゃん


2月に会った時よりだいぶ変っていたけれど、さいさんの愛情を受けてわん太ちゃんなりに元気に頑張ってるんだな~と感じました。
これから寒い冬がやってきますが、またわん太ちゃんに会えるのを楽しみにしているからね

フォーンのバディくん


旅行に続き、お誕生日会にも遊びに来てくれてありがとうでした

バディくんの走る姿がひょこひょことかわいかった

本日の主役、13歳のポワロちゃん


次会った時にはタローのこと「お友達」として認めてくれるかな(笑)

ポワちゃんお誕生日おめでとう

来年も一緒にお祝いできたらいいね

そして我が家のアイドルペキ、12歳のタロー


さいさんがお誕生日ケーキまで用意してくださいました



かわいい

主役の2ペキで記念撮影



この写真スキー

ポワちゃんはケーキに興味津々でバクバク食べ、バディくんもケーキを完食

わん太ちゃんは口から出してしまい、タローは「いらね」とプイッ

カフェにあった被り物でハロウィンコスプレ大会~

タロー


ポワロちゃん


この他にもありますが、次の年賀状に使いたいのでネタバレ厳禁です

わん太ちゃん、抱っこが落ち着くみたい


バディくんとタローはお泊りもした仲だもんね~


バディくんとタロー、足腰が元気なものはドッグランでちょこっと遊びます


バディくんはもう戻っちゃったよ~、タローもおいでっ



最後は記念撮影

なぜかうちのマミー(母)がポワロちゃんを抱いています

ポワちゃん盗んでごめんなさいです

あっという間に4時間以上経ち、とても楽しい1日を過ごさせて頂きました

皆さんにお集まりいただき、嬉しかったです

ありがとうございました

さて、1日経ったタローちゃまの様子ですが・・・
実に3ヶ月ぶりにお腹ピーゴロゴロを起こして、今日は何も食べていません

昨日は結局ご飯だけ食べて、お持ち帰りしたケーキも食べずに「ちかれたべ」と寝てしまい、それ以来何も・・・
元気の無い様子で、寝ています


いつもなら明日には元気満々になるはず!!!!
タローちゃんは明日も元気!大好き♪