2010.05.30
お誕生会どうしようか
来月ペキちゃんお誕生会を開催するのに、会場をどこにしようか迷った私
ヒトもペキも楽しめるところがいいよね
ということで
で色々探し、ブログなどでよく紹介されている世田谷のアンディカフェに下見に行って来ました。
下見にお付合い下さったのがこの方

前回お逢いしたのが3月で約2ヶ月の間に少し大きくなり、顔立ちや毛色も変わった気がします。
相変わらず、小顔でしたが
ところでカフェでワン達を足元にステイさせると、ワン達の行動を終始見ていられないし、写真を撮ることをしなくなる・・・
その点、柏の葉ららぽーとJoker's Diningはワンちゃんチェアーがあり、ワンちゃんの顔がヒトの目線で見れるので、あれは素晴らしく良い
と思ったのでした。
で、全然写真を撮っていなかったので、さいさんが撮ってくれました

マミー(母)もペキ好きなので、同伴です
(私が小さい頃はワンコ飼うの大反対でしたが
)
アンディカフェでシーザーズ
缶詰のワンご飯の試食をやっていたので、頂きました。

もちのろん、タロー様は

と食べず、くう太ちゃんは

美味しそうに完食でした
アンディカフェはご飯も美味しかったし、お隣の方のワンちゃんのバースデー祝いを見たところ、良かったのですが、公園の駐車場が小さい為、タイミングによっては停められないこともあると考えるとちょっーと難しいかなと思いました。
あと、お店がちょっと暗いので、写真が暗くなる
だから

お店の外で撮りましたよん
アンディカフェの近くに素敵なブランジェリー&パティスリー
のお店があったので、たまさんにタロくう太ちゃんをお願いし、女子群はお店へ


と言っているのはどっち
寂しがりタローは確実にそう言っています
くう太ちゃんはどうかな
会社の人達に先日、デコレーションケーキ
で(私の)お誕生日をお祝いしてもらったので、お返しにケーキを買ってお店を出ました。
そして世田谷公園でお散歩です

バッグに気づいたかな
バッグのご紹介はまた今度

世田谷はワンコOKのお店がたっくさんあるので、ゆっくりお店巡りもしてみたいもんです
そんなこんなで、世田谷を後にし、帰路へ
さいさん、ありがとうございました
ワンコとお出かけ大好きな我が家を今後とも宜しくお願いします

ヒトもペキも楽しめるところがいいよね

ということで

下見にお付合い下さったのがこの方


前回お逢いしたのが3月で約2ヶ月の間に少し大きくなり、顔立ちや毛色も変わった気がします。
相変わらず、小顔でしたが

ところでカフェでワン達を足元にステイさせると、ワン達の行動を終始見ていられないし、写真を撮ることをしなくなる・・・

その点、柏の葉ららぽーとJoker's Diningはワンちゃんチェアーがあり、ワンちゃんの顔がヒトの目線で見れるので、あれは素晴らしく良い

で、全然写真を撮っていなかったので、さいさんが撮ってくれました


マミー(母)もペキ好きなので、同伴です

(私が小さい頃はワンコ飼うの大反対でしたが

アンディカフェでシーザーズ


もちのろん、タロー様は

と食べず、くう太ちゃんは

美味しそうに完食でした

アンディカフェはご飯も美味しかったし、お隣の方のワンちゃんのバースデー祝いを見たところ、良かったのですが、公園の駐車場が小さい為、タイミングによっては停められないこともあると考えるとちょっーと難しいかなと思いました。
あと、お店がちょっと暗いので、写真が暗くなる

だから


お店の外で撮りましたよん

アンディカフェの近くに素敵なブランジェリー&パティスリー




と言っているのはどっち

寂しがりタローは確実にそう言っています

くう太ちゃんはどうかな

会社の人達に先日、デコレーションケーキ

そして世田谷公園でお散歩です


バッグに気づいたかな

バッグのご紹介はまた今度


世田谷はワンコOKのお店がたっくさんあるので、ゆっくりお店巡りもしてみたいもんです

そんなこんなで、世田谷を後にし、帰路へ

さいさん、ありがとうございました

ワンコとお出かけ大好きな我が家を今後とも宜しくお願いします

スポンサーサイト
2010.05.29
おらにはちょうど良い気温だ
最近、寒い日が多く、タローには過ごし易い日々となっています。
昨日は帰宅が遅かったので今朝はゆっくり寝ていたかったのに、
朝6:15
「ワン!ワン!おねえたん起きてよ!」
というタロー目覚ましで起きました・・・
私は2階、タローは1階で、慌てて階段を下りると、階段に足をかけて2階に向かって吠えていました
今日のお出かけは近所
久々の北総花の丘公園です。
涼しい(むしろ私は寒い)ので、タローも歩いている時はちょっと口を開けていましたが、お休みしたらすぐ戻っていました。

昨日一昨日と帰りが遅く、まともにブラッシングしていなかったので、今日は念入りにブラッシング
おハゲのチェックと消毒もします。
_convert_20100529152804.jpg)
最初にできていたおハゲはだいぶ改善されて(生えて来て)、小さくなってきました。
が、ニューフェイスのおハゲ達がっ
_convert_20100529152832.jpg)
_convert_20100529152901.jpg)
汚い写真で失礼
どうも皮膚の一部がかさぶたのようになり、それが取れる時に脱毛もし、ハゲていくようです。
なので、毛に付いている汚いカスは剥れたかさぶたのようなもの。
古いハゲは改善されてきているけど、新しいのができる
痒がったりしている様子は全く無いけど、いちばん最後の写真の左腰のかさぶたのカスを取ろうとすると、痛いのか何か気になるみたいで、ちょっと反応していました。
乾燥肌なのかなぁ
本当は今日辺り、薬用シャンプーを使ってシャンプーしたかったのだけど、夕方から雨
雨でもお散歩行く我が家は、シャンプーしたばかりで汚れるのも・・・と、躊躇
とりあえず、念入りに消毒しておきました。
明日の朝、時間があれば、朝シャンしようかな
おら、やだよ
という声が遠くで聞こえました。
ペキニーズ里親募集はコチラ
最新の預かり日記はほぼ黒ペキくう太の生活日記まで
昨日は帰宅が遅かったので今朝はゆっくり寝ていたかったのに、
朝6:15

「ワン!ワン!おねえたん起きてよ!」
というタロー目覚ましで起きました・・・
私は2階、タローは1階で、慌てて階段を下りると、階段に足をかけて2階に向かって吠えていました

今日のお出かけは近所

久々の北総花の丘公園です。
涼しい(むしろ私は寒い)ので、タローも歩いている時はちょっと口を開けていましたが、お休みしたらすぐ戻っていました。

昨日一昨日と帰りが遅く、まともにブラッシングしていなかったので、今日は念入りにブラッシング

おハゲのチェックと消毒もします。
_convert_20100529152804.jpg)
最初にできていたおハゲはだいぶ改善されて(生えて来て)、小さくなってきました。
が、ニューフェイスのおハゲ達がっ

_convert_20100529152832.jpg)
_convert_20100529152901.jpg)
汚い写真で失礼

どうも皮膚の一部がかさぶたのようになり、それが取れる時に脱毛もし、ハゲていくようです。
なので、毛に付いている汚いカスは剥れたかさぶたのようなもの。
古いハゲは改善されてきているけど、新しいのができる

痒がったりしている様子は全く無いけど、いちばん最後の写真の左腰のかさぶたのカスを取ろうとすると、痛いのか何か気になるみたいで、ちょっと反応していました。
乾燥肌なのかなぁ

本当は今日辺り、薬用シャンプーを使ってシャンプーしたかったのだけど、夕方から雨

雨でもお散歩行く我が家は、シャンプーしたばかりで汚れるのも・・・と、躊躇

とりあえず、念入りに消毒しておきました。
明日の朝、時間があれば、朝シャンしようかな

おら、やだよ
という声が遠くで聞こえました。

ペキニーズ里親募集はコチラ
最新の預かり日記はほぼ黒ペキくう太の生活日記まで
2010.05.26
元気なタローがいちばんのプレゼント
今日は、おねえたんこと私のお誕生日でした
タローが元気に側にいてくれることがいちばんのプレゼントです
有休取ってどこ行こうかな~とか直前まで考えていたものの、旧友の身内に不幸があり、夕方からお通夜に参列することにしました。
の予報も出ていたので、午前中まず先に印旛沼中央公園で本日2回目のお散歩を


その後、遠出する時間は無いので、近場で雨が凌げるカフェを考え、すごく久しぶりに松戸のオーガニックカムーに行ったものの、なんと臨時休業
で、以前から行ってみたかった新柏のパタータというカフェに行って来ました
店内の一部がワンコOKです
ランチプレートでカレーとハンバーグを注文しました。
ドリンク・デザート付き
で1,260円です。

一応お誕生日だからタローと記念写真

マスターさんが2年前にフレンチブルドッグを飼い始めて、去年のお店のリニューアルと共にワンコOKの席を作られたそうです。屋外の席ならワンコOKのカフェはたくさんあるけど、店内はなかなか無いし、ワンコ飼って「ワンちゃんと一緒に入れるようにしたいな」と思われたそうです。

マスターさんはとてもいい方で、お店に置いてあるおすすめのフードの中で、「サーモンオイル」というフードに混ぜる皮膚や関節に良いオイルを「買う前に試してみないとワンちゃんの好き嫌いもあるから」と、お店用として使っていた分を少し分けてくれました。
このオイルでマスターさんのフレンチブルドッグの子は皮膚炎が良くなったそうです。
タローもカイカイはしないものの、円形脱毛という皮膚病はありますから今日から試してみます。
今日はとても涼しくて(むしろ寒かった)、タローも過ごし易い気温、そして雨も持ちこたえ、午後も公園に寄ったら、すごくいっぱい歩いていました
タローがいつまでも元気でいてくれること、おねえたんこれがいちばん嬉しいんです
ペキニーズ里親募集はコチラ
最新の預かり日記はほぼ黒ペキくう太の生活日記まで

タローが元気に側にいてくれることがいちばんのプレゼントです

有休取ってどこ行こうかな~とか直前まで考えていたものの、旧友の身内に不幸があり、夕方からお通夜に参列することにしました。




その後、遠出する時間は無いので、近場で雨が凌げるカフェを考え、すごく久しぶりに松戸のオーガニックカムーに行ったものの、なんと臨時休業

で、以前から行ってみたかった新柏のパタータというカフェに行って来ました

店内の一部がワンコOKです

ランチプレートでカレーとハンバーグを注文しました。
ドリンク・デザート付き


一応お誕生日だからタローと記念写真


マスターさんが2年前にフレンチブルドッグを飼い始めて、去年のお店のリニューアルと共にワンコOKの席を作られたそうです。屋外の席ならワンコOKのカフェはたくさんあるけど、店内はなかなか無いし、ワンコ飼って「ワンちゃんと一緒に入れるようにしたいな」と思われたそうです。

マスターさんはとてもいい方で、お店に置いてあるおすすめのフードの中で、「サーモンオイル」というフードに混ぜる皮膚や関節に良いオイルを「買う前に試してみないとワンちゃんの好き嫌いもあるから」と、お店用として使っていた分を少し分けてくれました。
このオイルでマスターさんのフレンチブルドッグの子は皮膚炎が良くなったそうです。
タローもカイカイはしないものの、円形脱毛という皮膚病はありますから今日から試してみます。
今日はとても涼しくて(むしろ寒かった)、タローも過ごし易い気温、そして雨も持ちこたえ、午後も公園に寄ったら、すごくいっぱい歩いていました

タローがいつまでも元気でいてくれること、おねえたんこれがいちばん嬉しいんです

ペキニーズ里親募集はコチラ
最新の預かり日記はほぼ黒ペキくう太の生活日記まで
2010.05.23
雨の日だってお出かけしたいの

こんにちは。ぼくぼくタローです。
今日は朝から雨

でもおねえたんが雨が降り出す前、朝6時にぼくたんのお散歩連れて行ってくれたから、1時間もお散歩できたんだよ。
だけどね、ぼくぼくにとって、1日2回朝夕のお散歩とお昼のお出かけは別物なんだ。
朝夕のお散歩は「当たり前」だけど、お昼のお出かけは「特別」なの。
平日はぼくぼくいつも暇してるから、休日位は特別なお出かけがしたいんだよ。
雨が降ったってぼくぼくには関係ない

でも雨に濡れるとぼくぼくの後始末は大変だからね・・・
だから今日は大多喜町のハーブアイランドに行ってきたんだよ


ここはハーブガーデンもビニールハウスになっているから濡れないんだ

ほら、雨にも濡れず、こんなにお散歩できた



お外にはドッグランもあるんだけど、そこは濡れちゃうからお天気の良い日だけ。
ふぅ~。今日もお出かけできて良かった


明日からぼくぼくはまた「寝んねタロー」

でも水曜日におねえたん有休取るかもって

お出かけお出かけ~

ペキニーズ里親募集はコチラ
最新の預かり日記までほぼ黒ペキくう太の生活日記まで
2010.05.22
心温まる陽だまり
久しぶりにドッグカフェ 陽だまりに行こうと思っていた日。
母が仕事に行くのに午前10時半に家を出ます。
父も母を送りに出ました。
私は仕度を済ませ、11時過ぎに出ようかなぁと思っていたけど、母が出るのと同時に自分もお出かけするものだと思っていたタローさん。
母が玄関を出てから「ワン!」と一吠え
そして私の顔を見て「ワン!」「ワン!」と訴えるタローさん
「おい!ねえたん!お出かけまだかよ!」
てなもんです
タローに弱い私は(ダメ飼い主
)、タローの言うことをすぐ聞くので、仕方なく早めに外出することに
タローさん、出かけられると決まったら早足で玄関へ向かう
「おい!ねえたん!もう行くよ!」
と言っているかのよう。タローはやっぱりお出かけが好きみたいです
12時前に陽だまりに着いたせいか、お客さんは私とタローだけでした
人懐こい看板犬のボーダコリーのレオくんと、トイプードルのかりんちゃん。

特にレオくんは人懐こくて、ナデナデすると嬉しいのか「もっともっと~」と催促したりお腹見せてくれたりします
そうすると、タローが焼もちでワンワン吠える、の繰り返しでした
ところでペキで、飼い主以外の初めて会った人にお腹見せる子はいるのかな
(注:タローはもちろんそんなことはしません)
店内ではお客さんの手作り服の販売もあります。

フリフリ
すごくかわいい
お値段も1,000~2,000円とお手頃
しかもタローでも着れるかもなサイズ
が、
タローは男の子
いや、もし、タローが女の子だったとしても、タローの体型にこれは似合わないだろーな、明らかに
今日はデミグラスハンバーグを注文しました。

私も1人だったし、タローは

寝てるし、一人黙々と食べていたら、ママさん気を使ってくれたのか「タローちゃんですよね」(覚えててくれた
)と色々話しかけてくれました。
おまけにケーキまでサービスして頂き・・・本当にありがとうございました
陽だまりはママさんが話しかけてくれたり、レオくんかりんちゃんも人懐こいし、何か心温まる空間で好きです

寝てるかりんちゃん。
そんなわけで(?)今日の写真はこれだけなのですが、私がお店を出るのと入れ替わりでサラリーマン系の4人の男性がノーワンコでお茶しにいらっしゃいました。きっと陽だまりの暖かい空間が好きなのでしょうね
向かいの公園でお散歩して、ホームセンターでお買い物して、さんタロー(タローさんの逆読み)は満足な1日でした
(多分)
母が仕事に行くのに午前10時半に家を出ます。
父も母を送りに出ました。
私は仕度を済ませ、11時過ぎに出ようかなぁと思っていたけど、母が出るのと同時に自分もお出かけするものだと思っていたタローさん。
母が玄関を出てから「ワン!」と一吠え

そして私の顔を見て「ワン!」「ワン!」と訴えるタローさん

「おい!ねえたん!お出かけまだかよ!」
てなもんです

タローに弱い私は(ダメ飼い主


タローさん、出かけられると決まったら早足で玄関へ向かう

「おい!ねえたん!もう行くよ!」
と言っているかのよう。タローはやっぱりお出かけが好きみたいです

12時前に陽だまりに着いたせいか、お客さんは私とタローだけでした

人懐こい看板犬のボーダコリーのレオくんと、トイプードルのかりんちゃん。

特にレオくんは人懐こくて、ナデナデすると嬉しいのか「もっともっと~」と催促したりお腹見せてくれたりします

そうすると、タローが焼もちでワンワン吠える、の繰り返しでした

ところでペキで、飼い主以外の初めて会った人にお腹見せる子はいるのかな

(注:タローはもちろんそんなことはしません)
店内ではお客さんの手作り服の販売もあります。

フリフリ


お値段も1,000~2,000円とお手頃

しかもタローでも着れるかもなサイズ

が、
タローは男の子

いや、もし、タローが女の子だったとしても、タローの体型にこれは似合わないだろーな、明らかに

今日はデミグラスハンバーグを注文しました。

私も1人だったし、タローは

寝てるし、一人黙々と食べていたら、ママさん気を使ってくれたのか「タローちゃんですよね」(覚えててくれた

おまけにケーキまでサービスして頂き・・・本当にありがとうございました

陽だまりはママさんが話しかけてくれたり、レオくんかりんちゃんも人懐こいし、何か心温まる空間で好きです


寝てるかりんちゃん。
そんなわけで(?)今日の写真はこれだけなのですが、私がお店を出るのと入れ替わりでサラリーマン系の4人の男性がノーワンコでお茶しにいらっしゃいました。きっと陽だまりの暖かい空間が好きなのでしょうね

向かいの公園でお散歩して、ホームセンターでお買い物して、さんタロー(タローさんの逆読み)は満足な1日でした

2010.05.21
元タローになりましたっ!
18日はお腹ピーゴロゴロで1日何も食べなかったタローですが、翌朝復活
元タロー(元気タロー)になりました
おねえたんが出勤で家を出る時にタロー様もソワソワとお散歩に行きたがり、母が連れて行って帰って来たら、ご飯食べたそうです
お昼休みに、タローが元気になったか母に
しようと思っていたら、
「どうせ
してくるだろう」
と先を見越した母から「タローご飯食べた」と朝8時半に連絡が来ました
一安心です
結局その日は、前日食べなかった反動でいつもの倍ご飯を食べ、おやつもたくさん食べました
タローみたく「食」に「意地」が無い子は、食べてくれることがとても嬉しいです
今日もロールケーキ
を食べていたおねえたんに催促するタロー様

もちろん、分けてあげます

あ、おねえたんの行儀悪い足が
今日は会社でタローの話になりました。
会社のデスクにタローの写真を飾りと、
のデスクトップの壁紙もタロー様です。
会社の子は写真だけ見て
「タローは小さいんでしょ
」
と。
いやいや、小さくなんかないよ、デカペキですから
と、大きさを感じてもらう為に私がタローを抱いている写真を見せたら
「デカいっ
」
と驚いていました(笑)
ちなみに私がタローを抱いている写真を友達に見せるとよく
「タローの顔の大きさとれいこちゃんの顔の大きさが同じだね」
って言われますが何か
それと、タローの
代やトリミング代、おやつ代にケア代
など、大体自分で出していることを話したら皆に驚かれたな。(
代など、母に連れて行ってもらった場合は母持ち)
まぁ私もとってもかわいがっている子なので、うちはそれでいいんです
明日は久しぶりにドッグカフェ陽だまりに行ってこようかな
ペキニーズ里親募集はコチラ
最新の預かり日記はほぼ黒ペキくう太の生活日記まで

元タロー(元気タロー)になりました

おねえたんが出勤で家を出る時にタロー様もソワソワとお散歩に行きたがり、母が連れて行って帰って来たら、ご飯食べたそうです

お昼休みに、タローが元気になったか母に

「どうせ

と先を見越した母から「タローご飯食べた」と朝8時半に連絡が来ました

一安心です

結局その日は、前日食べなかった反動でいつもの倍ご飯を食べ、おやつもたくさん食べました

タローみたく「食」に「意地」が無い子は、食べてくれることがとても嬉しいです

今日もロールケーキ



もちろん、分けてあげます


あ、おねえたんの行儀悪い足が

今日は会社でタローの話になりました。
会社のデスクにタローの写真を飾りと、

会社の子は写真だけ見て
「タローは小さいんでしょ

と。
いやいや、小さくなんかないよ、デカペキですから

と、大きさを感じてもらう為に私がタローを抱いている写真を見せたら
「デカいっ

と驚いていました(笑)
ちなみに私がタローを抱いている写真を友達に見せるとよく
「タローの顔の大きさとれいこちゃんの顔の大きさが同じだね」
って言われますが何か

それと、タローの



まぁ私もとってもかわいがっている子なので、うちはそれでいいんです

明日は久しぶりにドッグカフェ陽だまりに行ってこようかな

ペキニーズ里親募集はコチラ
最新の預かり日記はほぼ黒ペキくう太の生活日記まで
2010.05.18
久しぶりのピーゴロゴロ

昨日はお腹がピーゴロゴロ鳴って一日何も食べなかったタローちゃん。
お腹が鳴ると、食べたくないと自分で調節して治そうとするのかいつも何も口にしません。
いつもはタローとは別々に寝ているのですが心配だったので、居間に座布団ひいて寝ました。夜中にお腹の音も止んでいつも通り母の和室で寝ていたので、私は自分のベッドに戻りました。
今朝の様子を見る限り良くなってきたので、朝さんの後、腹減ったー!くれ!ってなるかな?
なるといいな。
タローは今日も元気!大好き♪
2010.05.17
ペキニーズ里親募集
記事を転載致します。
**************************************************
現在一時預かりの方に代わりまして
ペキニーズ 愛里ちゃん の里親募集をいたします
新しい情報が入り次第、随時更新します
一時預かり主様 すいとぴーさん
※現在諸事情により多忙の為、直接の御連絡はお止め下さい※
募集地域 関東近辺が望ましい
仮名 愛里(あいり)ちゃん
性別 女の子
年齢 3歳程度と思われます
毛色 白っぽいクリーム?クリームの入った白??
体重 4.7kg(保護当日現在)
里子に出すまでの経緯 保健所より引き上げ
性格・癖・注意事項など
人懐っこく甘えん坊でダッコ好きです。
体のどこを触っても大丈夫。
散歩大好きで、人・ワンちゃん共に仲良く出来ます。
長時間のお留守番も出来ます。
大きな物音がすると吠える事があります。
室内外共におしっこ出来ますが、室内でのマーキングあり。現在教育中。
前歯、奥歯の一部が抜けている所があります。
里親様には下記のとおり条件を設けさせて頂きます。
ご理解いただけますようお願いいたします
≪条件≫
ペット可住宅にご家族でお住まいの方。
完全室内飼育が可能な方。
畜犬登録をして下さる方。
終生飼育を約束してくださる方。
狂犬病・混合ワクチンを毎年接種してくださる方。
毎年フィラリアの予防をしてくださる方。
避妊・去勢手術費用および医療費のご負担をしていただける方。
他府県の場合は移動に要する交通費のご負担をして頂ける方。
最低でも年に1度は写真付きで近況報告を頂ける方。
≪申し訳ございません。お断りしております≫
未成年者・学生さん・同棲中の方
経済的に自立されていない方
お約束を守れない方
携帯電話でしか連絡の取れない方
高齢者のみのご家庭の方
(ただし、後見人がいらっしゃる場合はその限りではありません)
室内飼育・避妊去勢手術に疑問のある方
以上をご理解いただいた上で お申し込みをお願いいたします。
健康チェック結果
(1)ワクチン : 済
(2)トイレ躾 : 未 現在教育中です
(3)不妊・去勢手術 : 未
(4)フィラリア (-)
一時預かりさん宅初日の写真
公園で散歩 休憩中~



ピコピコの玩具などで遊ぶのが大好きです
可愛い愛里ちゃんの新しい家族を募集させていただきます。
ただの好奇心からの問い合わせ等は御遠慮下さい。
心から愛里ちゃんの事を思ってくださる方からの
御連絡お待ちしております。
お問い合わせはこちらまで 里親希望フォーム
お問い合わせフォーム
2010.05.16
タローさんのバッグを作るのだ
2年がかり?で溜めたクレジットカードのポイント
溜まったポイントで引き換えたい物はやっぱりタロー関係のもの
最初はオリジナルリード&カラーにしようとポイントを溜めていたものの、最近ハーネスデビューしたので、必要が無くなった
他にベッドなどもあったけど、タローちゃん使い慣れたものじゃないと使うか分からないし
結果、こちらに決めました

あなただけのオリジナルフォトバッグ
タロー様の写真入りお散歩バッグを作ります
早速、どの写真にしようか迷う
これだけ写真を撮っているものの、周りの景色だったり、タローの角度だったり、写真の明度だったり、色々気にすると完成度の高い写真は少ないもの
(私の腕が悪いわけだ
)
だから今日も花の美術館で素敵な写真を撮ろうと試みてみた

なかなかカメラ目線にならんとよ

これはいいけど、目があんまり写ってない


タローもかわいいし、花もキレイだけど、壁(?)の汚さが気になる
今まで撮った写真含めてこれからまだまだ迷います
ちなみにこちら、アトリエ安寿さんにて制作をして頂きます。
通常、7,000円~するオーダーメイドバッグです

溜まったポイントで引き換えたい物はやっぱりタロー関係のもの

最初はオリジナルリード&カラーにしようとポイントを溜めていたものの、最近ハーネスデビューしたので、必要が無くなった

他にベッドなどもあったけど、タローちゃん使い慣れたものじゃないと使うか分からないし

結果、こちらに決めました


あなただけのオリジナルフォトバッグ

タロー様の写真入りお散歩バッグを作ります

早速、どの写真にしようか迷う

これだけ写真を撮っているものの、周りの景色だったり、タローの角度だったり、写真の明度だったり、色々気にすると完成度の高い写真は少ないもの

(私の腕が悪いわけだ

だから今日も花の美術館で素敵な写真を撮ろうと試みてみた


なかなかカメラ目線にならんとよ


これはいいけど、目があんまり写ってない



タローもかわいいし、花もキレイだけど、壁(?)の汚さが気になる

今まで撮った写真含めてこれからまだまだ迷います

ちなみにこちら、アトリエ安寿さんにて制作をして頂きます。
通常、7,000円~するオーダーメイドバッグです

2010.05.15
かわいがってもらった♪
視力も運転も不安でしたが、思い切って蘇我までタローと二人で行って来ました
今朝突如約束をして
蘇我に住んでいる短大時代の友人とKEL CAFEでランチ

フットサルカフェなのですが、店内ワンコOK
ここのお店の雰囲気や、店内のインテリアやメニューが好きで、何気に5~6回行っています。

今日はお店で焼いたというワンコ用クッキー(チーズ&ゴマ)も頂きました(左)
が、タローさんは食べなかったので私が食べました
ワンコ連れでない友人とペチャクチャランチ中、タローちゃんは私のお隣で寝ているか吠えているかでした
今日もよく吠えたもんだ
デザートにかぼちゃプリンを食べたかったけど、タローちゃんチーズケーキ
が好き
待たせているだけでは可哀想なので少しあげようと注文しましたが、結局食べたい気分では無かったようでぷいっされました
タローちゃんはワンコだけど、あまり「食」に欲が無いみたいで、自分が食べたい時じゃないと好きなものでも食べない子なのです
ランチの後は向かいのスポーツ公園でお散歩
が、これまた友達とのお喋りに夢中で写真を忘れました
ペットショップに行ったら、店員さんやお客さんにたくさん「かわいいかわいい」と言われたタローさん
タローが来るまで、知らない人と言葉を交わすことなど殆ど無かったのに、タローと歩くとたくさんの人に話しかけられたりします。
ワンコは人間同士のコミュニケーションにも力を発してくれる素晴らしい動物ですね
このペットショップに来店したワンちゃんの写真が貼ってあり、「あ~ペキだぁ
」と思ったら伯ちゃんの写真でした
さて、1人でワンコと外出するといちばん困るのが
トイレに行きたくなった時
特に私はトイレが近い
暑くない時期であれば、車で待っててもらってダッシュで行ったりなのですが、そろそろ短時間でも車内待ちはきつくなって来る頃。
とりあえず今日は私がトイレに行っている間、友達にタローを託して行って来ました

二人でいい子にして待っててくれました
友達曰く、その間も通り行く人達に「かわいい」とか「ペキだぁ!」とか話しかけられたそうです。
今日は色々な方にたくさんかわいがって頂いたタロー
タローちゃんかわいいもんね
友達から頂いたお土産です

人間もワンコも食べれるラスクとバームクーヘンです
ラスクは食べないと思うので、私が食べます

今朝突如約束をして

蘇我に住んでいる短大時代の友人とKEL CAFEでランチ


フットサルカフェなのですが、店内ワンコOK

ここのお店の雰囲気や、店内のインテリアやメニューが好きで、何気に5~6回行っています。

今日はお店で焼いたというワンコ用クッキー(チーズ&ゴマ)も頂きました(左)

が、タローさんは食べなかったので私が食べました

ワンコ連れでない友人とペチャクチャランチ中、タローちゃんは私のお隣で寝ているか吠えているかでした

今日もよく吠えたもんだ

デザートにかぼちゃプリンを食べたかったけど、タローちゃんチーズケーキ


待たせているだけでは可哀想なので少しあげようと注文しましたが、結局食べたい気分では無かったようでぷいっされました

タローちゃんはワンコだけど、あまり「食」に欲が無いみたいで、自分が食べたい時じゃないと好きなものでも食べない子なのです

ランチの後は向かいのスポーツ公園でお散歩

が、これまた友達とのお喋りに夢中で写真を忘れました

ペットショップに行ったら、店員さんやお客さんにたくさん「かわいいかわいい」と言われたタローさん

タローが来るまで、知らない人と言葉を交わすことなど殆ど無かったのに、タローと歩くとたくさんの人に話しかけられたりします。
ワンコは人間同士のコミュニケーションにも力を発してくれる素晴らしい動物ですね

このペットショップに来店したワンちゃんの写真が貼ってあり、「あ~ペキだぁ


さて、1人でワンコと外出するといちばん困るのが
トイレに行きたくなった時

特に私はトイレが近い

暑くない時期であれば、車で待っててもらってダッシュで行ったりなのですが、そろそろ短時間でも車内待ちはきつくなって来る頃。
とりあえず今日は私がトイレに行っている間、友達にタローを託して行って来ました


二人でいい子にして待っててくれました

友達曰く、その間も通り行く人達に「かわいい」とか「ペキだぁ!」とか話しかけられたそうです。
今日は色々な方にたくさんかわいがって頂いたタロー

タローちゃんかわいいもんね

友達から頂いたお土産です


人間もワンコも食べれるラスクとバームクーヘンです

ラスクは食べないと思うので、私が食べます

2010.05.09
ここはどこ?

ねえたん、ここはどこ?
前にも来たような・・・


タローちゃん、ここはね、タローちゃんが小さい頃から9歳まで9年間、毎日来ていた公園なんだよ。
覚えてる

じゃあここはどう


歩いてみよっかぁ

タローは自分が住んでいたお家の門を通り過ぎてしまいました。
と思ったら
立ち止まってお家を見下ろした

でもすぐに歩き出してしまいました。
覚えているような気もするけど、今のぼくぼくのお家はもうあるからね。
だからもういいんだよ。
そう言っているのでしょうか。
答えはタローのみぞ知る。
タローも知っているのかな

ブログで皆さんが紹介されている中華街のワンコOKの中華レストランに行って来ました。
店内での写真は無いのですが、ワンコ連ればかりでしたね

飲茶ランチを食べてお腹いっぱい

ゴールデンちゃんがとてもかわいかったので、頭撫で撫でしたら、タローが
「ワンワンワンワーン!!!!」
と吠えまくり(多分)や気持ち焼いてました

やっぱりタローには多頭飼いは向いてないな


で、私の目の術後の経過です。
見え方は再手術前よりは少しばかり遠くのものが見えています。
が、遠くも近くもぼやけているというか霞んで見えるような状態です。
術後の経過が思わしくなく、ヘイズ(角膜の白濁)が出てしまいました。
そのせいだと思うのですが、特に左目が近くも遠くもぼやけて見えるのです。
点眼治療でよくなるといいのですが・・
暫く様子見です。
2010.05.09
東京で
1週間後検診で視力矯正再手術日より入れていた保護コンタクトを外してもらいました。
コンタクトには0.50の度が入っていたので、外すとちょっと見え難くなります。
これから半年かけて視力の上がり具合を見て行くことになります。
恵比寿で検診だったので、今日はずっと前から行ってみたかった代官山のRABELAIS(ラブレー)というフレンチ料理のレストランに行って来ました。店内、テラス共にワンコOKです
なんとランチはメインディッシュとパンとプチデザートとコーヒーで1,000円から
しかし店内にはノーワンコのお客様もいらっしゃるので、迷惑のかからないようにしないとなりません。
ラブレーの入口までの通路が素敵だったのでタローさん記念撮影

お料理の方は1,000円でフレンチが食べれるなら満足のお味でした。
が、タローが2回程「ワン!」した為、宥めるのに疲れました
椅子の上にワンコ乗せても
だったらまだマシだったのですが、ソファ席のみ
でうちが誘導された椅子は
でタローちゃんは床にいた為、余計に「自分、無視されてる」感があって吠えちゃうのよね

帰りに亀戸天神に寄り、
でも紹介されていた「藤」を見て来ました

お家に帰ってから、友達と夕飯を食べに出かけ、先程帰宅したら寝ていたタローが起きてきてくれましたが、起き上がった時にスッテーンと転んでいました
寝ていて起き上がった時とか、寝ぼけているせいと体が眠っているせいでヨタヨタと歩くタローちゃんなのでした。
コンタクトには0.50の度が入っていたので、外すとちょっと見え難くなります。
これから半年かけて視力の上がり具合を見て行くことになります。
恵比寿で検診だったので、今日はずっと前から行ってみたかった代官山のRABELAIS(ラブレー)というフレンチ料理のレストランに行って来ました。店内、テラス共にワンコOKです

なんとランチはメインディッシュとパンとプチデザートとコーヒーで1,000円から

しかし店内にはノーワンコのお客様もいらっしゃるので、迷惑のかからないようにしないとなりません。
ラブレーの入口までの通路が素敵だったのでタローさん記念撮影


お料理の方は1,000円でフレンチが食べれるなら満足のお味でした。
が、タローが2回程「ワン!」した為、宥めるのに疲れました

椅子の上にワンコ乗せても





帰りに亀戸天神に寄り、



お家に帰ってから、友達と夕飯を食べに出かけ、先程帰宅したら寝ていたタローが起きてきてくれましたが、起き上がった時にスッテーンと転んでいました

寝ていて起き上がった時とか、寝ぼけているせいと体が眠っているせいでヨタヨタと歩くタローちゃんなのでした。
2010.05.05
連休最後だもんね
明日からお仕事です
連休最終日は高速もUターンラッシュだし、遠出はせずによく行くつくばのBACKYARD CAFEに、と行ってみたら改装工事中で休業中でした
で、側にあるラ フランドルという素敵なお花屋さん兼カフェのお店のテラス席でランチ
しました。

お料理が素敵だったので写真を撮ってきました
春野菜のガレット

しょうが風味のミルクプリン

ライムのチーズケーキ

お花に囲まれ、外国のお家のテラスで食事をしている気分です
つくばの地でも、フランス人のお客様が常連で来ていらっしゃいました
ただ
日除けが無いので今日の気候では暑かった・・・
タローさんも・・・

お庭の倉庫のタイルが日陰で冷たかったので、勝手に倉庫をお借りしてペタンしていましたよ
でもデザートの時間になったら、暑さそっちのけで

おらにもくれ
と言って、チーズケーキもらっていましたよ
タローの食事には気を使っているけど、人間のデザートはよくあげちゃっています。
ワンコ用のものより、ヒト用のものであれば食材としては安心な気がして。
でもあげすぎには注意ですよね
視力矯正の再手術もあって休みらしいことは何一つしなかったけど(むしろ休みじゃないと手術できないし)、タローちゃんと過ごせたので良かったです
タローもそう思ってくれたかな

連休最終日は高速もUターンラッシュだし、遠出はせずによく行くつくばのBACKYARD CAFEに、と行ってみたら改装工事中で休業中でした

で、側にあるラ フランドルという素敵なお花屋さん兼カフェのお店のテラス席でランチ


お料理が素敵だったので写真を撮ってきました

春野菜のガレット

しょうが風味のミルクプリン

ライムのチーズケーキ

お花に囲まれ、外国のお家のテラスで食事をしている気分です

つくばの地でも、フランス人のお客様が常連で来ていらっしゃいました

ただ

日除けが無いので今日の気候では暑かった・・・
タローさんも・・・

お庭の倉庫のタイルが日陰で冷たかったので、勝手に倉庫をお借りしてペタンしていましたよ

でもデザートの時間になったら、暑さそっちのけで

おらにもくれ
と言って、チーズケーキもらっていましたよ

タローの食事には気を使っているけど、人間のデザートはよくあげちゃっています。
ワンコ用のものより、ヒト用のものであれば食材としては安心な気がして。
でもあげすぎには注意ですよね

視力矯正の再手術もあって休みらしいことは何一つしなかったけど(むしろ休みじゃないと手術できないし)、タローちゃんと過ごせたので良かったです

タローもそう思ってくれたかな

2010.05.04
タロー我が家の子、4年目☆
5/3、昨日でタロー様、我が家の子になって4年目を迎えました
私、5/1に視力矯正の再手術を受け、今日からやっとまともに目を開けていられるようになり、まだ見難いですが早速4日ぶりに
を開き更新。明後日からお仕事だし、
慣れしておかないと
とは言っても、長時間は
なので、これを終えたら、
は終了します。
先日、4年目を迎えたタローにプレゼントを用意し、お洋服は記事にしましたが、今日はハーネスのご紹介
ずっとカラーを使っていましたが、今後のタローさんの負担軽減も考え、ハーネスを購入
ポンポリースさんのスーパー胴輪にしました

くう太ちゃんもポンポリースのスーパー胴輪を使っていらっしゃるので、同じものですね
最近、暖色系ブームの私としては、オレンジを選びました。
今日は視力の検診だったので、帰宅してから手賀沼付近でタローさんのお昼のお散歩
ハーネスを装着して、横から見ると、前掛けのようで笑える

前から見たらかわいい


このハーネスも結構良い感じ
けど、ずっと使っているアローズで買ったNYデザイナーのブルーのカラー(セレブ風にアピール(笑))も気に入っているので、ハーネスと併用して使って行きたいと思います。
しかし今日は暑かったので、散歩の途中で座ったりは滅多にしないタローさんも・・・

バテました
ところで母が私が留守の時にタローの点眼をサボるので
、さっき洗面台の鏡に大きく
タローの目薬
毎日
と貼紙しておきました

私、5/1に視力矯正の再手術を受け、今日からやっとまともに目を開けていられるようになり、まだ見難いですが早速4日ぶりに





先日、4年目を迎えたタローにプレゼントを用意し、お洋服は記事にしましたが、今日はハーネスのご紹介

ずっとカラーを使っていましたが、今後のタローさんの負担軽減も考え、ハーネスを購入

ポンポリースさんのスーパー胴輪にしました


くう太ちゃんもポンポリースのスーパー胴輪を使っていらっしゃるので、同じものですね

最近、暖色系ブームの私としては、オレンジを選びました。
今日は視力の検診だったので、帰宅してから手賀沼付近でタローさんのお昼のお散歩

ハーネスを装着して、横から見ると、前掛けのようで笑える


前から見たらかわいい



このハーネスも結構良い感じ

けど、ずっと使っているアローズで買ったNYデザイナーのブルーのカラー(セレブ風にアピール(笑))も気に入っているので、ハーネスと併用して使って行きたいと思います。
しかし今日は暑かったので、散歩の途中で座ったりは滅多にしないタローさんも・・・

バテました

ところで母が私が留守の時にタローの点眼をサボるので

タローの目薬


と貼紙しておきました

2010.05.04
朝のお散歩

視力矯正再手術の3日後検診に向かっています。ようやく痛みも無くなり、昨日は近くも遠くも見えにくかったのが。視界もクリアになってきました。眩しい感じはまだあります。
昨日はお家でタローと一緒に寝たり、タローちゃんのシャンプーやカットをし、短い足を少し長く見えるようにしました。
本当は術後埃っぽいことも厳禁なんだけどね(^^;)