2010.08.29
あ!
今日はヴィーナスフォートへ涼みに(笑)行って来ました。
1階は一部飲食店を除き、ほぼ全面ワンコOK
だからワンコ連れの方がいーーーーっぱいいました
でもやっぱりペキちゃんに会わないねぇ
あ!

いたよいたよいたよぉ
3歳のしんちゃんというペキちゃんでした

左がしんちゃん、右がタロー、10歳違い
ペキ飼いはあまり遭遇することがないので、ついつい飼い主どうしペキ話に花が咲きます
しんちゃんの飼い主様も白ペキに会うのは初めてということでした。

こうやって並べると・・・
タローは本当に頭がデカイっ
しんちゃんもタローも同じ7kg弱なのにこの頭の大きさは何なんでしょう
そんでもって前から思っていたけど、タローも決してお目目は小さくなく大きいはずなんだけど、こうやってしんちゃんと比べるとお目目が小さく見える
どうもお顔のシワがタローの場合、他のペキちゃんに比べてお目目に被っているようだね。
それでシワのお毛毛が伸びちゃうと、お目目が隠れてしまうということだ
さて、一頻りのお話も終えてペットショップを覘くと

3ヶ月の女の子のペキちゃんがいました
写真撮影の許可をもらい

子ペキとじじペキの2ショット
私はフレンチブルドッグも大好きだけど、やっぱりペキはかわいい
1階は一部飲食店を除き、ほぼ全面ワンコOK

だからワンコ連れの方がいーーーーっぱいいました

でもやっぱりペキちゃんに会わないねぇ

あ!

いたよいたよいたよぉ

3歳のしんちゃんというペキちゃんでした


左がしんちゃん、右がタロー、10歳違い

ペキ飼いはあまり遭遇することがないので、ついつい飼い主どうしペキ話に花が咲きます

しんちゃんの飼い主様も白ペキに会うのは初めてということでした。

こうやって並べると・・・
タローは本当に頭がデカイっ

しんちゃんもタローも同じ7kg弱なのにこの頭の大きさは何なんでしょう

そんでもって前から思っていたけど、タローも決してお目目は小さくなく大きいはずなんだけど、こうやってしんちゃんと比べるとお目目が小さく見える

どうもお顔のシワがタローの場合、他のペキちゃんに比べてお目目に被っているようだね。
それでシワのお毛毛が伸びちゃうと、お目目が隠れてしまうということだ

さて、一頻りのお話も終えてペットショップを覘くと

3ヶ月の女の子のペキちゃんがいました

写真撮影の許可をもらい

子ペキとじじペキの2ショット

私はフレンチブルドッグも大好きだけど、やっぱりペキはかわいい

スポンサーサイト
2010.08.28
一瞬のへそ天
今日も一瞬でしたが、へそ天したタロー

今回の皮膚糸状菌症の二次感染、細菌性感染でたくさんお腹にシミを作ってしまったタロー。
痛々しくて(痛く無いけど)胸苦しくなります。
タローちゃん、おねえたん、タローちゃん守ってあげられなくてごめんね


今回の皮膚糸状菌症の二次感染、細菌性感染でたくさんお腹にシミを作ってしまったタロー。
痛々しくて(痛く無いけど)胸苦しくなります。
タローちゃん、おねえたん、タローちゃん守ってあげられなくてごめんね

2010.08.28
暑くたってお出かけしたいの
我が家のタローちゃんはペキニーズです。
ペキニーズは暑さに弱いっ
そんなことは本人もよ~く分かっている・・・はず。
だけど、暑くてもお出かけはやっぱり大好き
お出かけは老犬にとってもリフレッシュや良い刺激
涼しいところを選んで行こうね
松戸市にあるドッグカフェブブズポーに行って来ました。

ここは警察犬、家庭犬の訓練も行っています。
他のワンちゃんにも会って涼しいところで気分転換ができたタローちゃんでした

タローが若かったら・・・家庭犬訓練をお願いしていたかもしれません
そういえば、10月から日曜劇場で小栗旬主演の獣医ドラマが始まるそうですね。
獣医ものということで、何か勉強になることがあるかもしれないので見てみようと思っています
ペキニーズは暑さに弱いっ

そんなことは本人もよ~く分かっている・・・はず。
だけど、暑くてもお出かけはやっぱり大好き

お出かけは老犬にとってもリフレッシュや良い刺激

涼しいところを選んで行こうね

松戸市にあるドッグカフェブブズポーに行って来ました。

ここは警察犬、家庭犬の訓練も行っています。
他のワンちゃんにも会って涼しいところで気分転換ができたタローちゃんでした


タローが若かったら・・・家庭犬訓練をお願いしていたかもしれません

そういえば、10月から日曜劇場で小栗旬主演の獣医ドラマが始まるそうですね。
獣医ものということで、何か勉強になることがあるかもしれないので見てみようと思っています

2010.08.27
ペキニーズのフルコート術

本屋に寄ってなんとなくワンコ雑誌を見たら、愛犬の友が、「中国犬事情」と「シーズー&ペキニーズのフルコート術」という特集だったのでつい購入♪
…まぁタローちんはもう伸びないのでフルコートは無理だけどねっ
2010.08.22
高齢犬は治らない
今朝、週一のタローのシャンプーをして、乾かしている時に背中の円形脱毛とは別に、お腹に以前にもできたような赤い湿疹が5個以上できていたのを見つけました。
お薬が切れるまであと5日間、皮膚科専門医の方の診察も9月なので、迷った挙句、今日はいつもの病院に行って来ました。
お腹の湿疹は、背中の円形脱毛の真菌とは別の細菌による感染だそうです。
抗生剤の注射を打ってもらいました。
前回真菌のお薬を2週間分頂いた時に、「あと2週間(合計1ヶ月)でかなり良くなるはずだから、お薬はこれで終わりにしよう。もし、良くならないとか悪化するとかだったらまた来て」
と、言われていたので、3週間過ぎても治らないのですが・・・と申し出たのですが、
「まだ3週間でしょ?治らないよ。皮膚病は長く付き合わないといけないものなの。特にこの子の場合、年齢的なものもある。
最初にも言ったように、若い子ならすぐ治るとはっきり言えるけど、高齢の子は治らないよ。治ることはない。
治らないけど、状態を良くしてあげることはできる。自分達は神様じゃないから、完全に治してあげることはできないの。
分かった?!」
と、こっ酷く10分近くお叱りを受けました・・・・
確かに、高齢の子は免疫力の低下で真菌症にかかり易いとは聞きましたが、「治らない」とは聞いてない・・・と思う。
私は昔のようにモコモコフッサフサの毛になることを期待していたのではないです。
多少、全体的に薄くなることは仕方ないと思っています。
だけど、今のような病的な円形脱毛が増えることは止めてあげたいと思っています。
そして、治療の一環である週一の薬用シャンプー・・・
タローさんはシャンプーが好きではないから、これだってタローの負担になっているはず。
できれば早く治して以前通りの月1に戻してあげたい。
そう思うことは間違っているの??
皮膚病・・・人間の皮膚病だって治療は難しいとは思うけど・・・
治したいと思っている私は間違ってる??
高齢故に治らないことを受け入れて、円形脱毛ができても諦めて付き合って行くしかないの??
とても悲しい1日となりました・・・
2年お世話になっている先生でしたが、なんとなく信頼感というものを失いました・・・
お薬が切れるまであと5日間、皮膚科専門医の方の診察も9月なので、迷った挙句、今日はいつもの病院に行って来ました。
お腹の湿疹は、背中の円形脱毛の真菌とは別の細菌による感染だそうです。
抗生剤の注射を打ってもらいました。
前回真菌のお薬を2週間分頂いた時に、「あと2週間(合計1ヶ月)でかなり良くなるはずだから、お薬はこれで終わりにしよう。もし、良くならないとか悪化するとかだったらまた来て」
と、言われていたので、3週間過ぎても治らないのですが・・・と申し出たのですが、
「まだ3週間でしょ?治らないよ。皮膚病は長く付き合わないといけないものなの。特にこの子の場合、年齢的なものもある。
最初にも言ったように、若い子ならすぐ治るとはっきり言えるけど、高齢の子は治らないよ。治ることはない。
治らないけど、状態を良くしてあげることはできる。自分達は神様じゃないから、完全に治してあげることはできないの。
分かった?!」
と、こっ酷く10分近くお叱りを受けました・・・・
確かに、高齢の子は免疫力の低下で真菌症にかかり易いとは聞きましたが、「治らない」とは聞いてない・・・と思う。
私は昔のようにモコモコフッサフサの毛になることを期待していたのではないです。
多少、全体的に薄くなることは仕方ないと思っています。
だけど、今のような病的な円形脱毛が増えることは止めてあげたいと思っています。
そして、治療の一環である週一の薬用シャンプー・・・
タローさんはシャンプーが好きではないから、これだってタローの負担になっているはず。
できれば早く治して以前通りの月1に戻してあげたい。
そう思うことは間違っているの??
皮膚病・・・人間の皮膚病だって治療は難しいとは思うけど・・・
治したいと思っている私は間違ってる??
高齢故に治らないことを受け入れて、円形脱毛ができても諦めて付き合って行くしかないの??
とても悲しい1日となりました・・・
2年お世話になっている先生でしたが、なんとなく信頼感というものを失いました・・・
2010.08.21
H・A・G・E・・・どうしたものか・・・
しつこく記事にしている皮膚病のこと・・・
ハゲが見つかったのが3月。
酷くなり始めたのが6月。
抗生物質を飲んだり、抗生物質の注射をしたり。
薬用シャンプーを毎週末行うようになってから早5ヶ月。
皮膚糸状菌症と診断され、そのお薬を飲み始めて早3週間。
あと、1週間(全1ヶ月)飲めばだいぶ良くなるはずだから、悪くならない限り、当分はシャンプーのみで皮膚の様子を見て、と言われています。

6月~7月にできたハゲさんはだいぶ改善され、完全じゃないけど、↑のように育毛しつつあります。良くなっていると思います。
だけどね、別の場所に新しくできてしまうの
今週見つけた(できたばかりの)ハゲ達↓↓↓



良くなってもいるんだけど、悪くなってもいるみたいな
お薬飲んでいてもこれでは、お薬が終わったらどうなるの
とビクビクしています。もちろん、内服をそう長くは続けたくないのは本心だけど。
時期的なものもあると思うので、秋になると同時に落ち着いてくれれば・・・
でもこれだけ色々やっても完治が見えない
そして最近毛質が悪くなっているようで、ものすごーく毛玉ができます。
今の病院の先生を信頼してないわけではない。
だけどできることがあるなら諦めたくはないので、セカンドオピニオンを考えています。
地元の別の動物病院で月1回、調布にある医療センターの皮膚科専門医の方がいらして診てくれるそうです。
あと1週間、薬を飲みきった頃の様子を見て、皮膚科専門医の方の受診を予約しようと思っています。
なんと初診で10,500円するそうです
ちょっと目がまん丸になりましたが、それでもタローちゃんの皮膚が良くなる手立てが見つかればと。
今の病院の先生には申し訳無い気持ちもあるのだけど
どうしたらいいのか毎日頭を抱えているおねえたんでした。
ハゲが見つかったのが3月。
酷くなり始めたのが6月。
抗生物質を飲んだり、抗生物質の注射をしたり。
薬用シャンプーを毎週末行うようになってから早5ヶ月。
皮膚糸状菌症と診断され、そのお薬を飲み始めて早3週間。
あと、1週間(全1ヶ月)飲めばだいぶ良くなるはずだから、悪くならない限り、当分はシャンプーのみで皮膚の様子を見て、と言われています。

6月~7月にできたハゲさんはだいぶ改善され、完全じゃないけど、↑のように育毛しつつあります。良くなっていると思います。
だけどね、別の場所に新しくできてしまうの

今週見つけた(できたばかりの)ハゲ達↓↓↓



良くなってもいるんだけど、悪くなってもいるみたいな

お薬飲んでいてもこれでは、お薬が終わったらどうなるの

とビクビクしています。もちろん、内服をそう長くは続けたくないのは本心だけど。
時期的なものもあると思うので、秋になると同時に落ち着いてくれれば・・・
でもこれだけ色々やっても完治が見えない

そして最近毛質が悪くなっているようで、ものすごーく毛玉ができます。
今の病院の先生を信頼してないわけではない。
だけどできることがあるなら諦めたくはないので、セカンドオピニオンを考えています。
地元の別の動物病院で月1回、調布にある医療センターの皮膚科専門医の方がいらして診てくれるそうです。
あと1週間、薬を飲みきった頃の様子を見て、皮膚科専門医の方の受診を予約しようと思っています。
なんと初診で10,500円するそうです

ちょっと目がまん丸になりましたが、それでもタローちゃんの皮膚が良くなる手立てが見つかればと。
今の病院の先生には申し訳無い気持ちもあるのだけど

どうしたらいいのか毎日頭を抱えているおねえたんでした。
2010.08.21
夏らしく水遊び?
つめたーいお水の川があったので、タローもゼエゼエしてることだし、汚れるの覚悟で思い切って川に入れてみました
まずはアンヨから・・・

予想通り、冷たくてペタンとしました

あぁ~、お腹汚れたわ
(自分で入れたくせに(笑))

最後はブルブルして

水遊びって言っても活発なワンコみたく、バシャバシャしたり、泳いだり(泳ぐ程深くないけど)はしない、タロー流水遊びでした
お水がとっても冷たかったので、暑くて開いてた口はすぐ塞がりました。
だけども一気に口を開けなくなったので、お水が冷た過ぎて、体や心臓ビックリしちゃった
と、一瞬すごく焦りました
一瞬じゃなくて、その後もずっと気になってたのがホント。
そうだよね、じいちゃんだからそういうことも気をつけないといけないよね
おねえたん、ただただクールダウンことしか考えてなかったよ
反省
でも、おかげさまで?その後も涼しく過ごせたようです

まずはアンヨから・・・

予想通り、冷たくてペタンとしました


あぁ~、お腹汚れたわ

(自分で入れたくせに(笑))

最後はブルブルして

水遊びって言っても活発なワンコみたく、バシャバシャしたり、泳いだり(泳ぐ程深くないけど)はしない、タロー流水遊びでした

お水がとっても冷たかったので、暑くて開いてた口はすぐ塞がりました。
だけども一気に口を開けなくなったので、お水が冷た過ぎて、体や心臓ビックリしちゃった

と、一瞬すごく焦りました

一瞬じゃなくて、その後もずっと気になってたのがホント。
そうだよね、じいちゃんだからそういうことも気をつけないといけないよね

おねえたん、ただただクールダウンことしか考えてなかったよ

反省

でも、おかげさまで?その後も涼しく過ごせたようです

2010.08.17
夏休み最後
夏休み最後の日、再び猛暑日カムバック・・・
なので、室内で過ごせるすいらんグリーンパークに行って来ました。
ドッグランは外ですが、建物のロビーにもノーリードOKのちょっとしたスペースがあります。
あまり走らない小型犬なら充分な広さです
カフェでランチをしてから、ノーリードスペースで過ごしました。

9日間あった夏休みもあっ
という間に終わりました
遠出は殆どしなかったけど、夏休みなのに毎朝6時に起きてタローのお散歩行って、毎日結構バタバタな日々を過ごしていました。
普段から私のことを暇人と思っている方は多いみたいですが(笑)結構忙しく過ごしています、いつも。
タローのことをやっているとあっという間に時間が過ぎるんです、いつも、ね。
そして、タローちゃんの夏休みも終わりです
タローちゃんは平日は毎日朝夕2回のお散歩以外、お家で寝て過ごしているだけだけど、それがタローちゃんのお仕事かも
だからね
どこか遊びに連れて行ってもらえるのは、お休みの日。それがタローちゃんの夏休み
そんなタローちゃんの夏休みも終わり、タローちゃん、寂しそうだけど、休日は毎週やってくるからね、大丈夫
そうそう、タローさんの皮膚病ですが、皮膚糸状菌症と診断され、ネットで調べると症状もあっており、治療を始めて確かにハゲ部分の育毛はしていて良くなっているんだけど・・・
やっぱり新しいハゲができているような気がするんです
セカンドオピニオンてやつにいずれ行こうか考えています。

なので、室内で過ごせるすいらんグリーンパークに行って来ました。
ドッグランは外ですが、建物のロビーにもノーリードOKのちょっとしたスペースがあります。
あまり走らない小型犬なら充分な広さです

カフェでランチをしてから、ノーリードスペースで過ごしました。

9日間あった夏休みもあっ


遠出は殆どしなかったけど、夏休みなのに毎朝6時に起きてタローのお散歩行って、毎日結構バタバタな日々を過ごしていました。
普段から私のことを暇人と思っている方は多いみたいですが(笑)結構忙しく過ごしています、いつも。
タローのことをやっているとあっという間に時間が過ぎるんです、いつも、ね。
そして、タローちゃんの夏休みも終わりです

タローちゃんは平日は毎日朝夕2回のお散歩以外、お家で寝て過ごしているだけだけど、それがタローちゃんのお仕事かも


どこか遊びに連れて行ってもらえるのは、お休みの日。それがタローちゃんの夏休み

そんなタローちゃんの夏休みも終わり、タローちゃん、寂しそうだけど、休日は毎週やってくるからね、大丈夫

そうそう、タローさんの皮膚病ですが、皮膚糸状菌症と診断され、ネットで調べると症状もあっており、治療を始めて確かにハゲ部分の育毛はしていて良くなっているんだけど・・・
やっぱり新しいハゲができているような気がするんです

セカンドオピニオンてやつにいずれ行こうか考えています。
2010.08.14
With 1 カーニバルinグローボ
蘇我のグローボで行われたWith 1 カーニバルに行って来ました

いつも利用しているフットサルカフェ(ワンコOK)のKEL CAFEもワンコイベント開催につき、混むだろうと思い、お昼前に入店
案の定、12時を廻ったらお店の外にも入店待ちの列が
こんな混み混みのKEL CAFEを見たのは初めてです
店員さんも大忙しでした
今日、一緒にランチした友達の愛犬ヨーキー兄妹のtaroくんとhanaちゃんです

この子達は殆ど吠えないとってもいい子
タロー様も見習ってください
そして向かいの席に来たお洒落な黒パグちゃん

帽子被って、爪にはネイルアートまで
すごくかわいいんだけど、お顔の黒い子はやっぱり撮影が難しいですね
ランチを頂き、並んで待っている人がいたし、タロー様がワンワン吠え続けるので
カフェを出て、イベント会場へ

イベントではお洋服着用(毛の飛び散り防止の為)のルールがあったので、久しぶりにレインコート以外のお洋服を着せました。

ボルゾイちゃんの写真を撮らせてもらいました
友達がタローを抱っこしてくれました

イベント会場にはワンコグッズ、撮影会などの出店が約10店程と、予想より広い室内ドッグランがありました。
が、小型犬1頭1,000円なので、ランしないタロー様はドッグランには参加しませんでした。
おしっこもしたいだろうし、ちょっとだけお外の広場へ

hanaちゃん、よろくね、ぼくタロじいだよ

taroちゃん、ぼくもタローって言うんだ

ちょっとご挨拶失礼



ちょっとしたらタローが暑くてゼエゼエしてきたので、帰りました
でもね、tarohanaちゃん達、黒い毛があるせいか、触ったらタローより体が熱かったんです!
黒は熱を吸収すると言いますものね。
それでもタローの方が暑がるのは暑さに弱い証拠なのでしょうね。
イベントの感想は、ランは良かったと思うけど、ランを利用しない我が家にとってはお店がもっといっぱいあったらなぁと思いました。でも久しぶりのイベントで、友達にも会えて、タローもワンちゃんにいっぱい会って、夕方のお散歩もサボる位疲れて寝ているので行って良かったです


いつも利用しているフットサルカフェ(ワンコOK)のKEL CAFEもワンコイベント開催につき、混むだろうと思い、お昼前に入店

案の定、12時を廻ったらお店の外にも入店待ちの列が

こんな混み混みのKEL CAFEを見たのは初めてです

店員さんも大忙しでした

今日、一緒にランチした友達の愛犬ヨーキー兄妹のtaroくんとhanaちゃんです


この子達は殆ど吠えないとってもいい子

タロー様も見習ってください

そして向かいの席に来たお洒落な黒パグちゃん


帽子被って、爪にはネイルアートまで

すごくかわいいんだけど、お顔の黒い子はやっぱり撮影が難しいですね

ランチを頂き、並んで待っている人がいたし、タロー様がワンワン吠え続けるので

カフェを出て、イベント会場へ


イベントではお洋服着用(毛の飛び散り防止の為)のルールがあったので、久しぶりにレインコート以外のお洋服を着せました。

ボルゾイちゃんの写真を撮らせてもらいました

友達がタローを抱っこしてくれました


イベント会場にはワンコグッズ、撮影会などの出店が約10店程と、予想より広い室内ドッグランがありました。
が、小型犬1頭1,000円なので、ランしないタロー様はドッグランには参加しませんでした。
おしっこもしたいだろうし、ちょっとだけお外の広場へ


hanaちゃん、よろくね、ぼくタロじいだよ

taroちゃん、ぼくもタローって言うんだ

ちょっとご挨拶失礼




ちょっとしたらタローが暑くてゼエゼエしてきたので、帰りました

でもね、tarohanaちゃん達、黒い毛があるせいか、触ったらタローより体が熱かったんです!
黒は熱を吸収すると言いますものね。
それでもタローの方が暑がるのは暑さに弱い証拠なのでしょうね。
イベントの感想は、ランは良かったと思うけど、ランを利用しない我が家にとってはお店がもっといっぱいあったらなぁと思いました。でも久しぶりのイベントで、友達にも会えて、タローもワンちゃんにいっぱい会って、夕方のお散歩もサボる位疲れて寝ているので行って良かったです

2010.08.13
皮膚病の再診へ
前回の再診から2週間が経ったので再び再診に病院
へ行って来ました。
今日は朝一で近所のブルーベリー農園にまたもやブルーベリーの摘み取りに行ってきましたが、もう摘み頃も終盤を迎え、実がだいぶ少なくなっていたので、あまり甘い実を探すことができず結構酸っぱいのが多かったので、ジャムにしました。

たくさんできたので、タローがいつもお世話になっている病院の先生にもお裾分けし、喜んでもらいました。
ワンちゃんにもブルーベリーは良いそうです
フルーツ
一切
のタローは食べてくれないけど
経過は良好、確かに毛も少しですが生えてきています。
全体的に年齢による毛の薄さもあるね~と言われましたけど
もうあと2週間お薬を飲んで、その2週間の間でかなり良くなるはずだから、悪くならない限りこれで終わりということになりました。
最後に「元気そうだから大丈夫だね」と言われました
お陰様で3週間後、元気に13歳を迎えられそうです
昨日はいっぱいお出かけし、明日明後日もお出かけの予定なので今日はタローちゃんは休息日です。

夏になると玄関のタイルがお気に入りの寝床です
明日は蘇我で行われるwith 1 カーニバル、室内ワンコイベントに友人達と行って来ます

今日は朝一で近所のブルーベリー農園にまたもやブルーベリーの摘み取りに行ってきましたが、もう摘み頃も終盤を迎え、実がだいぶ少なくなっていたので、あまり甘い実を探すことができず結構酸っぱいのが多かったので、ジャムにしました。

たくさんできたので、タローがいつもお世話になっている病院の先生にもお裾分けし、喜んでもらいました。
ワンちゃんにもブルーベリーは良いそうです

フルーツ



経過は良好、確かに毛も少しですが生えてきています。
全体的に年齢による毛の薄さもあるね~と言われましたけど

もうあと2週間お薬を飲んで、その2週間の間でかなり良くなるはずだから、悪くならない限りこれで終わりということになりました。
最後に「元気そうだから大丈夫だね」と言われました

お陰様で3週間後、元気に13歳を迎えられそうです

昨日はいっぱいお出かけし、明日明後日もお出かけの予定なので今日はタローちゃんは休息日です。

夏になると玄関のタイルがお気に入りの寝床です

明日は蘇我で行われるwith 1 カーニバル、室内ワンコイベントに友人達と行って来ます

2010.08.13
タローの過去
昨日、タローが我が家にやってきた時、一緒に母が持って来た書類関係?を、急に思い立って見ていました
祖母はタローの医療費明細を取っておいたのです。

2003年3月末~4月初旬の7日間、タローは大学病院に入院をし、ヘルニアの手術を受けていました。
1997年9月2日生まれだから、6歳の時にヘルニアになったのね。
7歳だと思っていたよ・・・
それから

去勢手術を受けた時の明細。
平成12年7月だから・・・10年前、2歳の時に受けていますね。だからマーキングの癖が抜けないんだ

で、↑がタロー購入金額(笑)
神奈川県大和市のダイクマ内のペットショップで叔父に買われたのですが、88,000円がタローの売値でした。
更におもしろいのが

平成13年に祖母がペットポスターモデルに応募していて、1次審査、2次審査をなんと通過し、3次審査への通知まで残っていた
どうやら銀座まで3次審査のカメラテストに連れて行ったらしい(笑)
その時に撮って貰った写真がこれ↓

平成13年だから3歳の時・・・元気いっぱいやんちゃ?タローだったのでしょうね。
撮影前にトリミング行きましたっていうのがバレバレ~(笑)
しかしこれ、オーディションなのに撮影料19,950円も支払っているっぽい
もしやそれ目的のオーディション

まぁでもこうして良い思い出になっているのでいっか
(私は同伴してないけど、祖母の良い思い出になっただろうし、こうやって過去の明細を見れている私も嬉しい
)
ちなみにこの3次審査で落選したタローちゃんでした・・・
これ以上タローの過去を知れるってことはもう無いけど、少しでもタローのことを知れて嬉しいな

祖母はタローの医療費明細を取っておいたのです。

2003年3月末~4月初旬の7日間、タローは大学病院に入院をし、ヘルニアの手術を受けていました。
1997年9月2日生まれだから、6歳の時にヘルニアになったのね。
7歳だと思っていたよ・・・
それから

去勢手術を受けた時の明細。
平成12年7月だから・・・10年前、2歳の時に受けていますね。だからマーキングの癖が抜けないんだ


で、↑がタロー購入金額(笑)
神奈川県大和市のダイクマ内のペットショップで叔父に買われたのですが、88,000円がタローの売値でした。
更におもしろいのが

平成13年に祖母がペットポスターモデルに応募していて、1次審査、2次審査をなんと通過し、3次審査への通知まで残っていた

どうやら銀座まで3次審査のカメラテストに連れて行ったらしい(笑)
その時に撮って貰った写真がこれ↓

平成13年だから3歳の時・・・元気いっぱいやんちゃ?タローだったのでしょうね。
撮影前にトリミング行きましたっていうのがバレバレ~(笑)
しかしこれ、オーディションなのに撮影料19,950円も支払っているっぽい

もしやそれ目的のオーディション


まぁでもこうして良い思い出になっているのでいっか

(私は同伴してないけど、祖母の良い思い出になっただろうし、こうやって過去の明細を見れている私も嬉しい

ちなみにこの3次審査で落選したタローちゃんでした・・・

これ以上タローの過去を知れるってことはもう無いけど、少しでもタローのことを知れて嬉しいな

2010.08.12
家族で日帰り旅行
日帰り旅行に行って来ました
タローさんも一緒です。だって家族だもの
行き先は本当は避暑地である群馬のたんばらラベンダーパークを予定していたのだけど、台風の影響で
模様だったので、前日に急遽行き先変更
茨城の袋田の滝に行って来ました。
渋滞が予測されるので、AM6時過ぎに出発
タローさんは運転席と助手席の間が好きです。
だけど、タローさんの長い体では隙間に入りきらないのでいつも下半身はおねえたんの膝の上です
が、1時間とか乗っているので、おねえたん腰と足が痛くなってしまいます
湿布のお世話になったことも

タロさんの為なら我慢しますが、我慢も限界になると、椅子の上に行ってもらいます

タローさん、保冷剤とクールマットの上で寝てます
おねえたんは暇だったので愛すべきタローと

こんな写真を撮って遊んでいました(笑)
途中SAで休憩&お散歩を入れながら、渋滞に巻き込まれることなく、AM9時過ぎに袋田の滝に着きました

マイナスイオンいっぱい
でもこんなに水があるのに、涼しくはないです
滝が見えるところまではトンネルを潜ります。

イルミネーション付きのトンネルでしたっ。
あ、先週私が蘇我に置き忘れたタローカートは無事に戻ってきました

マイナスイオンいっぱいの滝の前で記念撮影
石の椅子の上が冷たかったので、タローちゃん冷却中です

吊り橋があったので、タローさんが恐がるだろうと分かっていながら渡ってみました(笑)

案の定、へっぴり腰に尻尾を下げ恐がっていました
その姿を写真に収めたらすぐに抱いてあげたけど、体は硬直し、ブルブル震えていました
渡り終えたら元に戻ったけど、お年寄りだし、もうやめた方がいいなとおねえたん反省しました
袋田の滝周辺にはドッグカフェなるものが全く無いのですが、滝の周りにあるお食事処の外の席ではお店の人も「いいよ」と言ってくれます。AM10時半頃、手打ち蕎麦を頂き美味しかったです
その後、以前も行ったひたちなかの方の那珂湊に行き、市場で焼きうにや焼き海老を食べ、帰路へ
帰りも渋滞が無かったのでPM4時過ぎに帰って来れました
旅行や1日のお出かけに行くと、タロさんの疲れ具合が気になります。
今日は疲れ過ぎの為かご飯は手であげないと食べなかったけど、一応完食したので安心かな。
タロさんゆっくり寝んねしてね

タローさんも一緒です。だって家族だもの

行き先は本当は避暑地である群馬のたんばらラベンダーパークを予定していたのだけど、台風の影響で


茨城の袋田の滝に行って来ました。
渋滞が予測されるので、AM6時過ぎに出発

タローさんは運転席と助手席の間が好きです。
だけど、タローさんの長い体では隙間に入りきらないのでいつも下半身はおねえたんの膝の上です

が、1時間とか乗っているので、おねえたん腰と足が痛くなってしまいます

湿布のお世話になったことも


タロさんの為なら我慢しますが、我慢も限界になると、椅子の上に行ってもらいます


タローさん、保冷剤とクールマットの上で寝てます

おねえたんは暇だったので愛すべきタローと

こんな写真を撮って遊んでいました(笑)
途中SAで休憩&お散歩を入れながら、渋滞に巻き込まれることなく、AM9時過ぎに袋田の滝に着きました


マイナスイオンいっぱい

でもこんなに水があるのに、涼しくはないです

滝が見えるところまではトンネルを潜ります。

イルミネーション付きのトンネルでしたっ。
あ、先週私が蘇我に置き忘れたタローカートは無事に戻ってきました


マイナスイオンいっぱいの滝の前で記念撮影

石の椅子の上が冷たかったので、タローちゃん冷却中です


吊り橋があったので、タローさんが恐がるだろうと分かっていながら渡ってみました(笑)

案の定、へっぴり腰に尻尾を下げ恐がっていました

その姿を写真に収めたらすぐに抱いてあげたけど、体は硬直し、ブルブル震えていました

渡り終えたら元に戻ったけど、お年寄りだし、もうやめた方がいいなとおねえたん反省しました

袋田の滝周辺にはドッグカフェなるものが全く無いのですが、滝の周りにあるお食事処の外の席ではお店の人も「いいよ」と言ってくれます。AM10時半頃、手打ち蕎麦を頂き美味しかったです

その後、以前も行ったひたちなかの方の那珂湊に行き、市場で焼きうにや焼き海老を食べ、帰路へ

帰りも渋滞が無かったのでPM4時過ぎに帰って来れました

旅行や1日のお出かけに行くと、タロさんの疲れ具合が気になります。
今日は疲れ過ぎの為かご飯は手であげないと食べなかったけど、一応完食したので安心かな。
タロさんゆっくり寝んねしてね

2010.08.10
HACHI
久しぶりにゆっくりお家にいた今日、映画のHACHI 約束の犬が先日地上波
放送されていて、母が録画してくれたので見ました。
最初から泣く私
HACHIは先生のことが大好きだったんだね。
9年間、帰らぬ人となった先生のことをずっと待って待って、そしてお空でやっと先生に会えた。
HACHIはそれで幸せだったのかな。
映画鑑賞の間、タローさんは玄関で1人涼みながら寝んねしていたのだけど・・・
私の号泣に心配したのか、
「おねえたんどうしたの?」
とトコトコとやってきて、私の体に顔を擦り付けてくれました。
なんてかわいい子なのでしょうか。
この子を一生守る
当たり前だけどそう強く感じ、心に誓った。
人の感情を読み取れる犬。
犬はやっぱりかわいい。

最初から泣く私

HACHIは先生のことが大好きだったんだね。
9年間、帰らぬ人となった先生のことをずっと待って待って、そしてお空でやっと先生に会えた。
HACHIはそれで幸せだったのかな。
映画鑑賞の間、タローさんは玄関で1人涼みながら寝んねしていたのだけど・・・
私の号泣に心配したのか、
「おねえたんどうしたの?」
とトコトコとやってきて、私の体に顔を擦り付けてくれました。
なんてかわいい子なのでしょうか。
この子を一生守る
当たり前だけどそう強く感じ、心に誓った。
人の感情を読み取れる犬。
犬はやっぱりかわいい。
2010.08.09
ざ・へそてーんっ!
2010.08.09
待ち合わせ♪
2010.08.08
実は鍛えてます(笑)

この公園には丘?山?があります。結構な高さで子供達がダンボールひいて滑って遊んでいるくらい!
この公園に来るとタローは必ずこの丘?山?に登ります!
誘導しているのではなく自ら…
実は鍛えているんです(笑)
なんちゃって(^^;)
けどこういうことの積み重ねが元気に繋がるのかもしれないですねp(^-^)q
2010.08.07
お留守番

今日から夏休みです♪
毎年恒例の野外音楽フェス、サマーソニックに行って来ます!
タローちゃんは…お留守番です(/_;)
家を出る時、ワンワン吠えて「ねえたん、おらも連れてってよ」と言っていました。ごめんね…
海外では「ドッグステージ」というワンちゃんの為のステージを設けている音楽フェスもあるそうです。
サマソニにもあったらいいのにね、タローちゃん。
でもこんだけ暑かったら無理かぁ…
今朝は6時に起きてタローのお散歩に行きました。お散歩後にお風呂場のタイルの上で休むのが夏の定番です。
では熱中症にならないよう気をつけて行ってきます!タロちんはお家ですずちいすずちいしててね( i_i)\(^_^)
2010.08.04
ミラクリーン(ペット用)
噂のミラクリーンforペットがやっと届きました
早速家の中のタローが徘徊する場所をシュッシュッ
この後、車
の中もシュッシュッしてきます

消臭・除菌スプレーにしては5,000円弱とお高いですが、一度スプレーすると効果は2~3週間持続するので、そうお高くも無いのかもしれません。安めの除菌剤だと毎日スプレーしないといけないので、手間もかかるし
我が家のように完全フリーにしていると、除菌しなければならない場所が広いので、一度にかなり消耗します
タロたんのお肌、な~おれっ
飲み薬も前回頂いた抗生剤よりは飲ませ易く、今のところ騙されて飲んでくれています
そうだ、最近の悩みごとっ
タロたんのご飯は大体夕方4~5時前後で平日は母があげてくれてます。
が、最近その時間にはご飯を食べないことが多く、私が帰宅して、夜8時以降に私がご飯をあげて食べることがでてきました。
なんでだろー
タロたん、おねえたんからご飯もらいたいの
8時位に帰って来た時はいいけど、もっと遅くなってしまった日はどうするだろう、とちょっと心配です
タロたん、おねえたんいなくてもちゃんとご飯食べるのだよ
おねえたん、ちゃんと帰ってくるから心配しないで腹パン(お腹いっぱい)してね
おねえたんタロたんの元気な姿見れるのとっても嬉しいから

早速家の中のタローが徘徊する場所をシュッシュッ

この後、車



消臭・除菌スプレーにしては5,000円弱とお高いですが、一度スプレーすると効果は2~3週間持続するので、そうお高くも無いのかもしれません。安めの除菌剤だと毎日スプレーしないといけないので、手間もかかるし

我が家のように完全フリーにしていると、除菌しなければならない場所が広いので、一度にかなり消耗します

タロたんのお肌、な~おれっ

飲み薬も前回頂いた抗生剤よりは飲ませ易く、今のところ騙されて飲んでくれています

そうだ、最近の悩みごとっ

タロたんのご飯は大体夕方4~5時前後で平日は母があげてくれてます。
が、最近その時間にはご飯を食べないことが多く、私が帰宅して、夜8時以降に私がご飯をあげて食べることがでてきました。
なんでだろー

タロたん、おねえたんからご飯もらいたいの

8時位に帰って来た時はいいけど、もっと遅くなってしまった日はどうするだろう、とちょっと心配です

タロたん、おねえたんいなくてもちゃんとご飯食べるのだよ

おねえたん、ちゃんと帰ってくるから心配しないで腹パン(お腹いっぱい)してね

おねえたんタロたんの元気な姿見れるのとっても嬉しいから


2010.08.01
お出かけ・・・そして失態(>_<)
今日は毎度お馴染みの蘇我のKEL CAFEにて友人とランチしました

私が頼んだ夏野菜と納豆のビビンバ丼です。
最初の2時間は学生時代の友人とランチ
最後の1時間は、地元の友人の伝手で知り合った、ヨーキー2匹を飼っている方とお茶をしました

tarohanaちゃん兄妹です
tarohanaちゃんとは去年の8月に会ったことがあって、その時、タローはtarohanaちゃん兄妹にフォーリンラブ
きっとその時だけだろうと思っていたのに、1年ぶりの再会でもタローは覚えていた
なんとまぁしつこくアピールするする
だけどtarohanaちゃん達は残念ながらその気が無いので、逃げます
なのでタローを止めるのですが、「おらを行かせろー!」とワンワンうるさい
仕舞いには飼い主のおねえたんの手もガブリとする必死さ
本当に好きみたいです
そしてタローは好きと決めたら、それはもう他が見えなくなるなくらい必死で、しつこくて、どうにもとまらない~
です
タローちゃん、今日はあまりにもうるさかったのでそのうちKEL CAFE出入り禁止令が出てしまうかもとヒヤヒヤしています

そんなわけで私は忙しく、今日は1枚も写真を撮っていなかったので、全部友人が撮った写真を頂きました(笑)
で、で、なのですがっ
私、今日はタローカートを持って行って使用したのですが、お家に帰ってシャワー浴びてドライヤーで髪を乾かしている時にいきなり
「あたし帰りにカートを車に戻した覚えが無いっ
」
と思い出して車の中を確認すると、やはり入っていない・・・
駐車場に入って車に乗る前までタローを入れていたのは確実なので、駐車場に忘れた
すぐに電話番号を
で調べて
事務所の人が駐車場を調べてくれて、カートは置き去りのまま残っていました・・・
明後日(母が)取りに行きます
自分バカ過ぎて穴があったら入りたいくらいショックでした
言い訳すると・・・車に戻ったら車内が暑過ぎたので、保冷剤バラまかなきゃとかタローに冷たいお水あげなきゃとかそればっかり考えていたので、カートはタローを降ろした時点ですっかり頭から抜けてしまったのです
でもなぜ、髪を乾かしている時に突如思い出したのかは分かりません
あたしバカバカバカぁぁぁ
タローちゃんもびっくりだよね


私が頼んだ夏野菜と納豆のビビンバ丼です。
最初の2時間は学生時代の友人とランチ

最後の1時間は、地元の友人の伝手で知り合った、ヨーキー2匹を飼っている方とお茶をしました


tarohanaちゃん兄妹です

tarohanaちゃんとは去年の8月に会ったことがあって、その時、タローはtarohanaちゃん兄妹にフォーリンラブ

きっとその時だけだろうと思っていたのに、1年ぶりの再会でもタローは覚えていた

なんとまぁしつこくアピールするする

だけどtarohanaちゃん達は残念ながらその気が無いので、逃げます

なのでタローを止めるのですが、「おらを行かせろー!」とワンワンうるさい

仕舞いには飼い主のおねえたんの手もガブリとする必死さ

本当に好きみたいです

そしてタローは好きと決めたら、それはもう他が見えなくなるなくらい必死で、しつこくて、どうにもとまらない~


タローちゃん、今日はあまりにもうるさかったのでそのうちKEL CAFE出入り禁止令が出てしまうかもとヒヤヒヤしています


そんなわけで私は忙しく、今日は1枚も写真を撮っていなかったので、全部友人が撮った写真を頂きました(笑)
で、で、なのですがっ

私、今日はタローカートを持って行って使用したのですが、お家に帰ってシャワー浴びてドライヤーで髪を乾かしている時にいきなり
「あたし帰りにカートを車に戻した覚えが無いっ

と思い出して車の中を確認すると、やはり入っていない・・・

駐車場に入って車に乗る前までタローを入れていたのは確実なので、駐車場に忘れた

すぐに電話番号を


事務所の人が駐車場を調べてくれて、カートは置き去りのまま残っていました・・・

明後日(母が)取りに行きます

自分バカ過ぎて穴があったら入りたいくらいショックでした

言い訳すると・・・車に戻ったら車内が暑過ぎたので、保冷剤バラまかなきゃとかタローに冷たいお水あげなきゃとかそればっかり考えていたので、カートはタローを降ろした時点ですっかり頭から抜けてしまったのです

でもなぜ、髪を乾かしている時に突如思い出したのかは分かりません

あたしバカバカバカぁぁぁ

タローちゃんもびっくりだよね
