2011.02.27
届いたよ!タローちゃん!

誤って捨てられてしまったタローちゃんの大事な椅子。
おねえたんショックでショックで…
タロやんも寂しそうだし…
翌日、すぐにネットで似たような椅子を検索。
ニトリに買いに行こうかとも思ったけどオンライン見る限り、洒落た椅子ばかりでタロー向けが無い(T_T)
ようやく楽天で見つけ、ポチッとして先程届きました!届いてからはタロやんずっと脱衣所で寝てるからタロやんは新しい椅子の存在を知りません。
中に入って寝てくれるかなぁ。
タロやんの落ち着ける場所になるといいな。
スポンサーサイト
2011.02.27
目薬買いに来た

ドライアイ予防の為に毎日点してる目薬を買いに病気に来ました。
今日は診察無しだけど、タロやん既に帰りたいモード(笑)
引っ越しによる転院の為、カルテのコピーを希望しました。院長先生が不在でしたので後日、お電話くれるそうです。
2011.02.26
トリミングされただよ

今日はおねえたんどこ連れて行ってくれるのかなーってウキウキでお出掛けしたら、キレイキレイ、チョキチョキされちっただよ。
でも今行ってるとこは2時間かからないで終わるから、おら的にもマシ…
水色のおリボンも付けてもらって500円引きの4500円だと。
おねえたん、お引っ越ししても早く終わるとこ探してくんろ。
まぁトリミングなんぞ行きたかねーけどな。
2011.02.24
タロやん、ごめんね

昨日は引っ越しに向けて、不要家具、他の回収に業者に来てもらいました。
締日だったので、私は仕事を休めず、父が立ち合いました。要らない家具類には「不要」という紙を貼っておきました。
残業で遅くなり帰宅して、少し家がスッキリしたな~と思いつつ、すぐ、一つ必要な家具が無いことに気付きました。
タローがうちに来てから約4年間気に入っていた椅子です。
この椅子の下が落ち着くようでよく入っていました。
その椅子を不要品と一緒に持って行かれてしまいました…涙
父に言うと、知らない、いちいちチェックしてないとかで不機嫌に。
こういうことは目が行き届く女性がいないとダメだと痛感…
とりあえず代わりになるものを置いてみたけどタローさん入りません。
週末、似たような椅子を探しに行こうかと思います。
タロやんの落ち着ける場所、無くしちゃってごめんね。
タローもそろそろ引っ越しに気付いているようです。変わっていく家の中で落ち着かないようです。
引っ越しや留守番のストレスなのか時期的なものか、タローの皮膚の調子があまり良くありません。背中の皮膚がボロボロと剥けて少し円形脱毛になっています。去年もこの時期から皮膚病に悩まされました。今日はローションをシュッシュッしてきましたが、酷くならないといいな・・・心配です。
写真は、約4年前、タローがうちに来たばかりでお気に入りの椅子で寛いでる時のものです。
2011.02.22
生活の変化
母の居ない生活になってから、当然ですが、私やタローの日常にも大きな変化がありました。
母が居た時のタローの日常(平日)
AM6:45 おねえたんの出勤 → タロー見送り役(お寝坊さんする時もあった)
AM7:00~10:00 タローお散歩(40~60分)
AM10:30 母、パートに出勤(週3~4日)
↓ タローお留守番
PM4:30 母帰宅 → タローご飯
PM5:00~7:00 タローお散歩(40~80分)
PM8:00 おねえたん帰宅
PM8:30 タローおやつ
PM9:00 タロー就寝
現在
AM5:30 おねえたんの起床と共にタロー起床(起こす)
AM5:40~AM6:10 父、タローお散歩(30分弱)
AM6:20 父、出勤
AM7:05 おねえたん出勤
↓ タローお留守番
PM7:15 おねえたんor父、帰宅
PM7:25~PM8:15 タロー、おねえたんとお散歩(遅くなる時は父)(40分~50分)
PM8:30 タローご飯
PM9:00 タローおやつ・・・ → タロー就寝
お留守番も6時間から12時間といきなり倍になったので、タローもブーたれています。
なので、夕飯もちょっと野菜(嫌い)が多いとすぐ残します。
手であげたり、宥めたりしながら無理矢理あげますが、
「ふん!こんなもん食えるか!もっと美味いもんが食いたいんだ!」
と言わんばかりに、顔をぷいっとされることが多いです
そんな時はさすがのタロやんLOVE
のおねえたんも、イラッ
とします。
(タロやんが大好きでお野菜も食べて欲しいからイラッとするんだけどね)
タロちゃん残すならもうおしまいだからね
と、言ってその場を立ち去りますが、さすがペキニーズのタローも意地でも残したものは食べません
もっと美味いもの(ピュアロイヤルとか)貰う為にいつまでもおねえたんの後をついてきます。
食べてくれないのは困るので、結局おねえたんが折れて新しい野菜抜きのお肉やピュアロイヤルをあげてしまいます。
そうするとガツガツ食べてくれます。
そんなわけでご飯食べさせるのも20分以上かかるタローちゃん・・・
人間の子供並みに手がかかっています。
おねえたん子供いませんが、会社終わってダッシュで保育園に迎えに行くママのように、ダッシュで帰ってタローのお散歩に行き、ご飯をあげ、働くママと同じだと思っています。
ご飯が終了すると、おねえたんの夕飯を待って、タローのおやつの時間、そしておねえたんがお風呂に入ると脱衣所で寝んね。
お風呂から上がっても以前はずっと脱衣所で寝ていることもありましたが、最近はおねえたんや父がいることを確認しにリビングによくやって来ます。
おねえたん、2階に自分の部屋があるので以前はそこで寝ていましたが、母がいなくなってからは1階の、母が寝ていた和室で寝ています。
冬は寒いので、タローがよくお布団にやってきます。
その度に起きるおねえたん。正直、充分な睡眠が取れず、毎日寝不足・・・
会社でも何度目が閉じそうになったことか
でも、タローがお布団にやってきて一緒に寝るのが好きなので(暑くなってすぐ出てしまいますが)、来てくれないのは寂しいのです。
最近は、平日はお留守番なのが分かって来たのか、平日の朝のタローちゃんは「諦めモード」な感じです
出かける素振りを見せないよう、そっと玄関に荷物を予め置いておき、出かける時もタローが寝たのを見計らってそっと出て行きます。
最初の頃は玄関で吠えたり、帰宅して玄関を開けたら玄関に居たとか、でしたが、今は帰宅するとリビングにある自分のベッドの上にいます。
玄関で待っていることは無いように思います。
おねえたん帰ってくるって信じてくれるようになったってことかな
ただ、マンションに引越ししたら、玄関に行く方法が一通りしかないのがちょっと困っています
外出することがすぐバレちゃうので、出かける前は目を合わせない、無視する、しかないですね、きっと。
母が居た時のタローの日常(平日)
AM6:45 おねえたんの出勤 → タロー見送り役(お寝坊さんする時もあった)
AM7:00~10:00 タローお散歩(40~60分)
AM10:30 母、パートに出勤(週3~4日)
↓ タローお留守番
PM4:30 母帰宅 → タローご飯
PM5:00~7:00 タローお散歩(40~80分)
PM8:00 おねえたん帰宅
PM8:30 タローおやつ
PM9:00 タロー就寝
現在
AM5:30 おねえたんの起床と共にタロー起床(起こす)
AM5:40~AM6:10 父、タローお散歩(30分弱)
AM6:20 父、出勤
AM7:05 おねえたん出勤
↓ タローお留守番
PM7:15 おねえたんor父、帰宅
PM7:25~PM8:15 タロー、おねえたんとお散歩(遅くなる時は父)(40分~50分)
PM8:30 タローご飯
PM9:00 タローおやつ・・・ → タロー就寝
お留守番も6時間から12時間といきなり倍になったので、タローもブーたれています。
なので、夕飯もちょっと野菜(嫌い)が多いとすぐ残します。
手であげたり、宥めたりしながら無理矢理あげますが、
「ふん!こんなもん食えるか!もっと美味いもんが食いたいんだ!」
と言わんばかりに、顔をぷいっとされることが多いです

そんな時はさすがのタロやんLOVE


(タロやんが大好きでお野菜も食べて欲しいからイラッとするんだけどね)
タロちゃん残すならもうおしまいだからね

と、言ってその場を立ち去りますが、さすがペキニーズのタローも意地でも残したものは食べません

もっと美味いもの(ピュアロイヤルとか)貰う為にいつまでもおねえたんの後をついてきます。
食べてくれないのは困るので、結局おねえたんが折れて新しい野菜抜きのお肉やピュアロイヤルをあげてしまいます。
そうするとガツガツ食べてくれます。
そんなわけでご飯食べさせるのも20分以上かかるタローちゃん・・・
人間の子供並みに手がかかっています。
おねえたん子供いませんが、会社終わってダッシュで保育園に迎えに行くママのように、ダッシュで帰ってタローのお散歩に行き、ご飯をあげ、働くママと同じだと思っています。
ご飯が終了すると、おねえたんの夕飯を待って、タローのおやつの時間、そしておねえたんがお風呂に入ると脱衣所で寝んね。
お風呂から上がっても以前はずっと脱衣所で寝ていることもありましたが、最近はおねえたんや父がいることを確認しにリビングによくやって来ます。
おねえたん、2階に自分の部屋があるので以前はそこで寝ていましたが、母がいなくなってからは1階の、母が寝ていた和室で寝ています。
冬は寒いので、タローがよくお布団にやってきます。
その度に起きるおねえたん。正直、充分な睡眠が取れず、毎日寝不足・・・
会社でも何度目が閉じそうになったことか

でも、タローがお布団にやってきて一緒に寝るのが好きなので(暑くなってすぐ出てしまいますが)、来てくれないのは寂しいのです。
最近は、平日はお留守番なのが分かって来たのか、平日の朝のタローちゃんは「諦めモード」な感じです

出かける素振りを見せないよう、そっと玄関に荷物を予め置いておき、出かける時もタローが寝たのを見計らってそっと出て行きます。
最初の頃は玄関で吠えたり、帰宅して玄関を開けたら玄関に居たとか、でしたが、今は帰宅するとリビングにある自分のベッドの上にいます。
玄関で待っていることは無いように思います。
おねえたん帰ってくるって信じてくれるようになったってことかな

ただ、マンションに引越ししたら、玄関に行く方法が一通りしかないのがちょっと困っています

外出することがすぐバレちゃうので、出かける前は目を合わせない、無視する、しかないですね、きっと。
2011.02.21
ペキニーズランチ会@豊洲ららぽーと
昨日は豊洲のららぽーとでペキニーズのランチ会に参加させて頂きました。
豊洲に行くのは4回目、初めて一人で運転して行きましたが、無事に辿り着き、帰りもちょっと道間違えたけど、問題なく帰宅できました
最近はデジカメを持って出かける心の余裕も無く
、ブログ投稿も携帯からなので、今日はデジカメ忘れないぞ!と前の晩から用意していたのに、充電切れ・・・
というわけで、写真はこの集合写真(携帯撮影)のみです

ご紹介とかも無く、皆さんすみません
・くう太ちゃん
・ラッキーちゃん
・バディくん
・てんてんちゃん
・桃次郎くん
・グーちゃん
・モコちゃん
・テンちゃん
そして幹司様、飼い主様、ありがとうございました
タローがワンワンうるさくすみませんでした
私もタローもペキちゃん達からパワーをもらった気がします
前回、豊洲で集まった時には母も一緒でしたので、母がいないことが寂しかったですが、母も天国から皆さんのペキちゃんを見て楽しんでいただろうと思います
久しぶりに遠出をしたタローは(帰宅してからもお散歩行きましたが)、夜はぐったり寝ていました。
今日も日中は飼い主不在ですが、飼い主に邪魔されることなく良い子でお昼寝しているかな?
豊洲に行くのは4回目、初めて一人で運転して行きましたが、無事に辿り着き、帰りもちょっと道間違えたけど、問題なく帰宅できました

最近はデジカメを持って出かける心の余裕も無く


というわけで、写真はこの集合写真(携帯撮影)のみです


ご紹介とかも無く、皆さんすみません

・くう太ちゃん
・ラッキーちゃん
・バディくん
・てんてんちゃん
・桃次郎くん
・グーちゃん
・モコちゃん
・テンちゃん
そして幹司様、飼い主様、ありがとうございました

タローがワンワンうるさくすみませんでした

私もタローもペキちゃん達からパワーをもらった気がします


久しぶりに遠出をしたタローは(帰宅してからもお散歩行きましたが)、夜はぐったり寝ていました。
今日も日中は飼い主不在ですが、飼い主に邪魔されることなく良い子でお昼寝しているかな?

2011.02.20
お疲れさん

久しぶりの東京に久しぶりのドッグカフェ、久しぶりの沢山のペキちゃんでカフェでも興奮?してワンワンしていたタローちゃん。
疲れて帰りの車内で寝ています。
明日のお昼もゆっくり寝んねしてね☆
2011.02.16
お休み

お休みを取ったのでお昼のお散歩です。平日はいつも暗い中でのお散歩だからね~。ポカポカ陽気のお散歩、タローちゃん嬉しい?
おねえたん毎日忙しくて疲れてます…でもタロたんがお留守番頑張ってくれてるから頑張らないと!
2011.02.08