2012.03.31
お♪か♪い♪も♪の♪
ようやく冬眠から目覚めたと思ったタローちゃんでしたが、今日は朝寝坊さんでした
今週はおねえたんの帰宅が22時以降の日が3日もあったので、おねえたん同様、タロたんも寝不足さんだったのでしょう
今日は
だと思ったら、強風だったけれど、お昼過ぎまで
は持ち、暖かいからテラス席でランチしたいな~と思ったけれど、こんな強風で外で食事はできん
朝のお散歩は今日は習志野の茜浜緑地で済ませ、その後、幕張のイオン内のペットシティとマザーガーデンを物色して、お昼は蘇我のMerry Dogへ
ここのカフェにあるワンコ用ソファーが、タロさんにピッタリで


タロさんも寛いじゃいます
これ、うちにも欲しいなぁ
ランチはキムチチャーハンで軽く済ませ、スイーツは最近頻繁に利用させて頂いているa la merさんで食べて来ました
ここの店員のお姉さんたちがフレンドリーなので、大好きです
(おねえたんが)
ところでようやく暖かくなってきたので、タロさんのベッドを春仕様にしました

このベッド、冬は

モコモコ仕様でしたが、春用にマットのカバーをWガーゼで作り、サラッとした手触りへ
今朝起きたら、タロちゃん早速、このベッドの上で気持ち良さ気に寝んねしていました
袋状に塗っただけですが、Wガーゼの生地は習志野のビバホームで買ったハンドメイド品、製作費700円でした
さて、今日は最初に行ったMerry Dogでこんなものを買っちゃいました


タロちゃまをINするトートバッグ
実は
肩がけのバッグは1個持っていて

それが↑このポンポリースのバッグで、祖母が介護ホームに居た時、本当なら動物NGの施設だけれど、スタッフの方が通路で他の方に気づかれないようにしてくれれば、祖母の部屋に連れて行って良いと言ってくれたので、その時に何度か使っていたバッグなんです。
しっかりしていて、良いのですが、しっかりし過ぎていて潰せないので、タローをINしていない時は正直、邪魔
そして若干タローでも余裕がある故、結構大きくて小さなおねえたんが持つと余計デカいという
カートもあるし、Mr.Macのハンモックバッグもあるけれど、ちょっと今度ある場所に行ってみたくてその時にトートバッグの方が良いかな~、でも手持ちのポンポリースのバッグは邪魔過ぎるし・・・
ということで、今日お店で見たこのRadicaのバッグが定価7,900円⇒2,500円と破格の値段になっていて(まぁだいぶ前のシーズンのものだろうけど気にしない)、試しにタロちゃん入れてみたらピッタリだし、一応、ペタンてなれてたし、軽く寛いでいたようなので、買ってみたというわけです

かわゆす~
ちなみに私がこれをお店でタロちゃん入れて試していたを見たお客さんも、ダックスちゃんを入れて同じのを買って行きました
上にメッシュの蓋が付いています。

(タロちゃん中に入っているよ)
全部で3種類の柄があって、いちばん好きな柄は残念ながらサイドにメッシュの窓が無かったので、2番目に良かったこの柄・色にしました。
30分間放置していましたが

まだ入っていました
これを使ってどこへ行くかは、いざ、挑戦した際にご報告します
これを使ってどこへでも行けるようになりたいけれど、体重6.5kgのタローちゃんをねえたんが担ぐわけだから、ねえたんはきっとバテるだろうな
中型犬用のスリングなどもネットで見ていたけれど(小型犬用じゃタロたん体重オーバーなんで
)、Mr.Macのハンモックバッグも
の日、玄関から駐車場までの間で毎回使用していますが、どうも最近落ち着かないのかブルブル震えるので、スリングも微妙かな~と思って、トートバッグにしちゃいました
タローちゃんにストレスがかからない状態で、重宝できると良いね、タローちゃん

今週はおねえたんの帰宅が22時以降の日が3日もあったので、おねえたん同様、タロたんも寝不足さんだったのでしょう

今日は



朝のお散歩は今日は習志野の茜浜緑地で済ませ、その後、幕張のイオン内のペットシティとマザーガーデンを物色して、お昼は蘇我のMerry Dogへ

ここのカフェにあるワンコ用ソファーが、タロさんにピッタリで



タロさんも寛いじゃいます

これ、うちにも欲しいなぁ

ランチはキムチチャーハンで軽く済ませ、スイーツは最近頻繁に利用させて頂いているa la merさんで食べて来ました

ここの店員のお姉さんたちがフレンドリーなので、大好きです

ところでようやく暖かくなってきたので、タロさんのベッドを春仕様にしました


このベッド、冬は


モコモコ仕様でしたが、春用にマットのカバーをWガーゼで作り、サラッとした手触りへ

今朝起きたら、タロちゃん早速、このベッドの上で気持ち良さ気に寝んねしていました

袋状に塗っただけですが、Wガーゼの生地は習志野のビバホームで買ったハンドメイド品、製作費700円でした

さて、今日は最初に行ったMerry Dogでこんなものを買っちゃいました



タロちゃまをINするトートバッグ

実は


それが↑このポンポリースのバッグで、祖母が介護ホームに居た時、本当なら動物NGの施設だけれど、スタッフの方が通路で他の方に気づかれないようにしてくれれば、祖母の部屋に連れて行って良いと言ってくれたので、その時に何度か使っていたバッグなんです。
しっかりしていて、良いのですが、しっかりし過ぎていて潰せないので、タローをINしていない時は正直、邪魔

そして若干タローでも余裕がある故、結構大きくて小さなおねえたんが持つと余計デカいという

カートもあるし、Mr.Macのハンモックバッグもあるけれど、ちょっと今度ある場所に行ってみたくてその時にトートバッグの方が良いかな~、でも手持ちのポンポリースのバッグは邪魔過ぎるし・・・

ということで、今日お店で見たこのRadicaのバッグが定価7,900円⇒2,500円と破格の値段になっていて(まぁだいぶ前のシーズンのものだろうけど気にしない)、試しにタロちゃん入れてみたらピッタリだし、一応、ペタンてなれてたし、軽く寛いでいたようなので、買ってみたというわけです


かわゆす~

ちなみに私がこれをお店でタロちゃん入れて試していたを見たお客さんも、ダックスちゃんを入れて同じのを買って行きました

上にメッシュの蓋が付いています。

(タロちゃん中に入っているよ)
全部で3種類の柄があって、いちばん好きな柄は残念ながらサイドにメッシュの窓が無かったので、2番目に良かったこの柄・色にしました。
30分間放置していましたが

まだ入っていました

これを使ってどこへ行くかは、いざ、挑戦した際にご報告します

これを使ってどこへでも行けるようになりたいけれど、体重6.5kgのタローちゃんをねえたんが担ぐわけだから、ねえたんはきっとバテるだろうな

中型犬用のスリングなどもネットで見ていたけれど(小型犬用じゃタロたん体重オーバーなんで



タローちゃんにストレスがかからない状態で、重宝できると良いね、タローちゃん

スポンサーサイト
2012.03.29
ペンピタローちゃん

ようやく冬眠から目覚め、朝も起きるようになってきました

マリン風の春服でお散歩に出ましたが、とりあえずチッコとウンティを済ませたら、お友達ワンコ来ないかなぁと黄昏てるタローちゃん

そんなタローちゃん、一昨日と昨日は便秘騒動が

一昨日からウンティングポーズをして踏ん張るものの、出てないんです

本人もしたいのに出なくて気になる様子…

一昨日は残業で帰宅したのが23時半でしたが、ご褒美のおやつを食べたら、ウンティしたいかも~となったので0時に夜中のお散歩

長いこと踏ん張っても出ず、翌朝6時半にも行きましたが出ず

元気ないわけじゃないし、後1日様子見ても良いかな~と思っていたら、普段「病院連れて行かなくても治るんだよ!」とか言っちゃうまるで分かってない父が「早く病院で出してもらった方が良い」とか言い始めて。
(父が)うるさいから、かかりつけは水曜休診の為、別の病院を17時半に予約し(予約制)、でも結局お昼に、良い子なタロぽやんは自力でウンティを出し、病院はキャンセルし、その後もタロぽやんは順調に用を足しています

ほらみろ、慌てて病院行かなくてもタロたん自力で出したじゃないか

と内心(父に)言ってやりました

ベンピなだけでタロちゃん元気だし、ご心配なく

今日も会社の人の送別会で帰宅が遅くなります

タロやん、ねーたんママのこと待っててね

2012.03.24
おねえたんよりりゅうくん?
昨日も仕事がバタバタで残業でお疲れおねえたんでしたが、今日はタローの大好きなポメのりゅうくんが大多喜町のハーブアイランドに行かれると連絡を受け、タロたんが会いたがるだろうなと思って片道2時間かけてりゅうくんと、ママさんに会いに行ってまいりました

実はりゅうくん、最近目の手術をしたばかり
瞼に膿が溜まったのと、目の楔
を入れる手術で全身麻酔を2回もかけたそうな
その為、手術した右目周りだけ毛が剃られていて、でも今は遠目から見たら手術したなんて分からない位に良くなっていました
しかもりゅうくん、今年推定11歳でもともと元気でしたが、術後の全身麻酔が切れた時から元気だそうで
タローなんか足の手術した時、数日は超
元気無かったし、心配になって先生に聞いたら「それが普通」位に言われたけどね
さて、今日もりゅうくんママさんとランチをご一緒させて頂き、
いつもすみません
ありがとうございます
スイーツフェアが開催されていたハーブアイランドでは

ベジタブルカレーを食べ、デザートはてんさい糖プリン、持ち帰り用にタルトを3つ買って、スイーツの写真は無いんだけど
で、大好きなりゅうくんに会ったタロたんは初っ端からハイテンションだったけれど、食後に一緒にドッグランに行って、毎日ママにマウンティングするというりゅうくんが、ドッグランでマウンティングをした直後から、タロたんハイテンションどころか
ウルトラハイテンション
になり、





誰にも止められない・・・
いつもはドッグランで誰とも遊ばないのに


りゅうくんしか見えていないタロたんの眼差し

タロたんはタロたんではありませんでした
りゅうくん以外のタロたんのお友達ワンちゃんのママさん達がこのタローを見たら、確実にビックリすると思います
今日も他のお客さんに
「本当にあの子が好きなのね」
と、言われました
で、ドッグラン以外でもノーリードで居たタロちゃんなんですけど
良い子はマネしないでね
ずーっとりゅうくんに付きまとっており、おねえたんお手洗いに行く時も、
いつもならノーリードでおねえたんが離れると
「おねえたん、置いてかないでー
」
と、ついてくるはずが
一向についてきません
それどころか、
りゅうくん以外は全く見えていない
おねえたんのことでさえも
てことで、寂しくお手洗いを済ませて来ました・・・
りゅうくんと一緒だったら、ペットホテルに預けるとか、おねえたん心置きなく離れられそう
けどここで一つ問題なのが
タロぽやんがしつこ過ぎるので、りゅうくんはタローのことがあまり好きでないこと
二人っきりにしたら、タロぽやんは嬉しいだろうけれど、りゅうくんは「こんなしつこい人いやー!」だから、やっぱりダメね
でもいつまでもタロぽやんのお友達でいてくれたら嬉しいです
だって、タロたんがあんなに好きな子、滅多にいないから
ご迷惑で無ければこれからもよろしくお願いします
タロたんの本日のお洋服、こちらレインコートです


実はりゅうくん、最近目の手術をしたばかり

瞼に膿が溜まったのと、目の楔


その為、手術した右目周りだけ毛が剃られていて、でも今は遠目から見たら手術したなんて分からない位に良くなっていました

しかもりゅうくん、今年推定11歳でもともと元気でしたが、術後の全身麻酔が切れた時から元気だそうで

タローなんか足の手術した時、数日は超


さて、今日もりゅうくんママさんとランチをご一緒させて頂き、
いつもすみません


スイーツフェアが開催されていたハーブアイランドでは

ベジタブルカレーを食べ、デザートはてんさい糖プリン、持ち帰り用にタルトを3つ買って、スイーツの写真は無いんだけど

で、大好きなりゅうくんに会ったタロたんは初っ端からハイテンションだったけれど、食後に一緒にドッグランに行って、毎日ママにマウンティングするというりゅうくんが、ドッグランでマウンティングをした直後から、タロたんハイテンションどころか
ウルトラハイテンション

になり、





誰にも止められない・・・

いつもはドッグランで誰とも遊ばないのに



りゅうくんしか見えていないタロたんの眼差し

タロたんはタロたんではありませんでした

りゅうくん以外のタロたんのお友達ワンちゃんのママさん達がこのタローを見たら、確実にビックリすると思います

今日も他のお客さんに
「本当にあの子が好きなのね」
と、言われました

で、ドッグラン以外でもノーリードで居たタロちゃんなんですけど
良い子はマネしないでね
ずーっとりゅうくんに付きまとっており、おねえたんお手洗いに行く時も、
いつもならノーリードでおねえたんが離れると
「おねえたん、置いてかないでー

と、ついてくるはずが
一向についてきません

それどころか、
りゅうくん以外は全く見えていない

おねえたんのことでさえも

てことで、寂しくお手洗いを済ませて来ました・・・

りゅうくんと一緒だったら、ペットホテルに預けるとか、おねえたん心置きなく離れられそう

けどここで一つ問題なのが

タロぽやんがしつこ過ぎるので、りゅうくんはタローのことがあまり好きでないこと

二人っきりにしたら、タロぽやんは嬉しいだろうけれど、りゅうくんは「こんなしつこい人いやー!」だから、やっぱりダメね

でもいつまでもタロぽやんのお友達でいてくれたら嬉しいです

だって、タロたんがあんなに好きな子、滅多にいないから

ご迷惑で無ければこれからもよろしくお願いします

タロたんの本日のお洋服、こちらレインコートです

2012.03.20
幕張ベイタウン散策
記事にしていらっしゃる方、多いですがタロちゃんにも届きました。

船橋に引っ越して初めての狂犬病予防接種の通知
でも
今年も辞退させて頂きます
今年15歳になるタロちゃんですから、狂犬病のお薬で体調崩したらあかん
お散歩で会う人に聞いても、シニア犬の子は、もうやっていない方ばかりでした。
さてさて、今日の休日は久し振りに晴天
冬眠中のタロちゃんでしたが、平日は引き続き冬眠中・・・というか不貞腐れ坊やで、朝んぽも昼んぽになっていますけれども、多分おねえたんが朝起きる時間で「平日」と「休日」を判別しているのでしょうね・・・
休日と認識すると途端にウキウキ

おねえたん、まだもうちょっと寝ていたいのに朝7時過ぎに
おねえたん朝んぽ
と、起こされます
休日のタロちゃんは冬眠から目覚めたようです。
今日もジャージ、すっぴん、マスク帽子で朝んぽに行き、帰ってタロちゃんのご飯作って、掃除洗濯とセカセカ
終わった頃にタロちゃんお出かけしたくてウズウズ
今日はお天気が良いので、幕張の海岸沿いに路駐して、幕張ベイタウンに行って来ました

こちらが幕張の海岸沿いで、この先の道は日祝日は路駐OKで沢山の車が停まっています。
お天気が良いと湾岸の海がキラキラしてとっても見晴らしの良い道路です

路駐のところから幕張ベイタウンまでは徒歩20分位ですが、路駐は無料なので文句は言えません
お散歩がてら歩きましょうね

幕張ベイタウンとはマンションが沢山集まった幕張のスポット
前にも一度母と来たことがあるけれど、今日はじっくり散策
マンションの他に公園も沢山、小学校や病院などもあり、生活するには良さそうな街でした。
去年の引っ越しの際に幕張も夢見ましたが、ベイタウンは高くて断念
けど、公園もこれだけ沢山あればやっぱりベイタウン良いな~とか思って。
駅までちょっとあるけれど

前に来た時の印象では、カフェも幾つかあって、お外の席だったらワンコOKかもと思って、まずは行ってみようとトコトコ
前に来た時に気になったカフェがまだあり、お外にテラス席もあって、お店の方にタロちゃん同伴を伝えて利用させて頂きました

和カフェというお店で、和菓子のお店がカフェ
もやっています

おにぎり2種と、お惣菜3点、お味噌汁と、選べる上生菓子のセットのランチスイートを頂きました

とってもかわいいランチでしょ
おにぎり
は「たこ飯」と「明太クリームチーズ」をチョイス
どれもとっても美味しくて、但し、ガッツリという感じでは無いのですが、今日は朝食も遅かったし、ちょうど良い量で頂きました
上生菓子は他にも沢山あり、この後叔母のお家に行く予定だったので手土産にも購入させて頂きました。
テラス席はビルの影になるので、ちょっと寒いけれど、今日は暖かかったのでギリギリ大丈夫
こちらもまた来たいな~と思ったお店でした
暖かくなると、テラス席で行きたいお店が沢山あるので、おねえたんとタロぽやんは大忙しだね
食事の後はベイタウンの公園でタロちゃんお散歩し、

叔母のお家に行き、叔母が先日トルコへ旅行に行き、そこで買ったと言う絵の下で記念撮影
して、

お彼岸なので叔母を連れて我が家に帰り、母に会って頂きました
タロたん、今日も沢山歩いて満足したようです
さて、次の土曜日もまたまたまた
の予報
3月末はおねえたん仕事が大忙しなので、疲れていなかったら遠くまでタロぽやんの大好きなあの子に会いに行こうと思っているのですが・・・
疲れていたら近場で許してね


おやつを欲しがり、おねえたんの夕食が終わったらね、と椅子に乗せて待たせている間に寝んねしちゃった
起きたらしっかりおやつ食べましたけどね

船橋に引っ越して初めての狂犬病予防接種の通知

でも

今年も辞退させて頂きます

今年15歳になるタロちゃんですから、狂犬病のお薬で体調崩したらあかん

お散歩で会う人に聞いても、シニア犬の子は、もうやっていない方ばかりでした。
さてさて、今日の休日は久し振りに晴天

冬眠中のタロちゃんでしたが、平日は引き続き冬眠中・・・というか不貞腐れ坊やで、朝んぽも昼んぽになっていますけれども、多分おねえたんが朝起きる時間で「平日」と「休日」を判別しているのでしょうね・・・
休日と認識すると途端にウキウキ


おねえたん、まだもうちょっと寝ていたいのに朝7時過ぎに
おねえたん朝んぽ

と、起こされます

休日のタロちゃんは冬眠から目覚めたようです。
今日もジャージ、すっぴん、マスク帽子で朝んぽに行き、帰ってタロちゃんのご飯作って、掃除洗濯とセカセカ

終わった頃にタロちゃんお出かけしたくてウズウズ

今日はお天気が良いので、幕張の海岸沿いに路駐して、幕張ベイタウンに行って来ました


こちらが幕張の海岸沿いで、この先の道は日祝日は路駐OKで沢山の車が停まっています。
お天気が良いと湾岸の海がキラキラしてとっても見晴らしの良い道路です


路駐のところから幕張ベイタウンまでは徒歩20分位ですが、路駐は無料なので文句は言えません

お散歩がてら歩きましょうね


幕張ベイタウンとはマンションが沢山集まった幕張のスポット

前にも一度母と来たことがあるけれど、今日はじっくり散策

マンションの他に公園も沢山、小学校や病院などもあり、生活するには良さそうな街でした。
去年の引っ越しの際に幕張も夢見ましたが、ベイタウンは高くて断念

けど、公園もこれだけ沢山あればやっぱりベイタウン良いな~とか思って。
駅までちょっとあるけれど


前に来た時の印象では、カフェも幾つかあって、お外の席だったらワンコOKかもと思って、まずは行ってみようとトコトコ

前に来た時に気になったカフェがまだあり、お外にテラス席もあって、お店の方にタロちゃん同伴を伝えて利用させて頂きました


和カフェというお店で、和菓子のお店がカフェ



おにぎり2種と、お惣菜3点、お味噌汁と、選べる上生菓子のセットのランチスイートを頂きました


とってもかわいいランチでしょ

おにぎり


どれもとっても美味しくて、但し、ガッツリという感じでは無いのですが、今日は朝食も遅かったし、ちょうど良い量で頂きました

上生菓子は他にも沢山あり、この後叔母のお家に行く予定だったので手土産にも購入させて頂きました。
テラス席はビルの影になるので、ちょっと寒いけれど、今日は暖かかったのでギリギリ大丈夫

こちらもまた来たいな~と思ったお店でした

暖かくなると、テラス席で行きたいお店が沢山あるので、おねえたんとタロぽやんは大忙しだね

食事の後はベイタウンの公園でタロちゃんお散歩し、

叔母のお家に行き、叔母が先日トルコへ旅行に行き、そこで買ったと言う絵の下で記念撮影


お彼岸なので叔母を連れて我が家に帰り、母に会って頂きました

タロたん、今日も沢山歩いて満足したようです

さて、次の土曜日もまたまたまた


3月末はおねえたん仕事が大忙しなので、疲れていなかったら遠くまでタロぽやんの大好きなあの子に会いに行こうと思っているのですが・・・
疲れていたら近場で許してね



おやつを欲しがり、おねえたんの夕食が終わったらね、と椅子に乗せて待たせている間に寝んねしちゃった

起きたらしっかりおやつ食べましたけどね

2012.03.18
1年
早いもので船橋に越して来てから1年が経ちました。
船橋周辺には沢山のお店があるけれども、タロちゃんと生活しているおねえたんは、公園やワンコと行けるスポットにしか出没しないので、今だ入った事が無いお店がたーくさんあります。
きっとこれからも、タロちゃんと生活している間は入らないんだろうなぁ
戸建からマンションに引っ越して、どちらが良いかって1年経った今も分りません。
車とエレベーターは戸建で生活していた時のが良かったので
タロちゃんにとっても、抱っこ嫌いなタロちゃんにとって共有スペースでの抱っこは嫌だろうし、前は玄関出たら自分で車のところまでテケテケ歩けてたのに、今は抱っこだし、駐車するのにタロちゃんだけ先降ろして~とか、面倒で大変なので、タロちゃんも同じように感じていると思います。
ただ、マンションのお家の中はバリアフリーだから全室自由に歩けるし、戸建の時はおねえたんの部屋が2階だったので、おねえたんの部屋には自分では来れず、1階がタロちゃんの生活スペースで、おねえたんとベッタリという訳には行かなかったけれど、今はもうベッタリんこで、それはタロちゃんにとったら良かったのかも。
いや、かなりベッタリなので躾的には良くないのかも

で、今週末のお出かけ日記に話が転換しますが、最近、週末と言えば毎回
で、おねえたん困りまくり
今回の雨の土曜日も、毎度のa la merにお邪魔したかったのだけれど、お休みで
佐倉の陽だまりにすごーく久し振りに行って来ました。
ナビだと1時間なのに、片道1時間40分かけて行ったところ、駐車場には今まで見たこと無い位の車が止まっていて
もしや貸切

と焦りましたが、セーフでした
ただ、オフ会だったのか店内は既に満員御礼状態で、席も空いておらず、たまたま一人で座っていた黒ラブちゃんを連れたオバチャンの席に図々しく
「ここ空いてますか
」
と同席させてもらい、そしたらその後来た二人組のオバチャン達も席が無く合席したので、知らない人と4人で食事をしたという
これもそれも皆ワンコが好きだから、できたこと
ワンコ居なかったら合席したとしても黙々と食事していたでしょうに、何だか会話が弾んでしまった
そしてもう一つ驚いたことに、入店早々、
「タローちゃん
」
と、呼ばれたので振り返るとお休みだったa la merの店長さんが、そのオフ会
の一員として、陽だまりさんにいたのです
こんなところでお会いするとはビックリ
写真が一枚も無いのが残念だけれど、陽だまり看板犬のボーダーコリーのレオくんは相変わらず愛想良くて本当にかわいい
すごく久し振りに行ったのに、ママさんにも「お母様元気にしていらっしゃいますか」と声を掛けて頂き、それが・・・とお話すると驚かれていましたけれど・・・
帰りも1時間40分かけて帰宅し、タロちゃんにご飯をあげて、夕方のお散歩に行き、その後夜、有楽町まで、友達がレーシックを受けたのでお迎えに行ったので、おねえたんはバタバタの1日でした
で、昨晩は寝たのが1時だったのに、朝7時過ぎにタロちゃんが散歩行きたいよと言いだし、おねえたん飛び起きてすっぴんマスク帽子、ジャージでお散歩に行き、帰って色々家事をしてから久し振りの船橋運動公園に

こんな写真ですが、これがかわいいんだもんね

かわいいから大丈夫
雨は止んでいたものの、地面が乾いていないので

1時間お散歩してから、会社の人が少し前に市内に住み始めたので、赤ちゃんも見たかったし、ちょっくらお邪魔しに行きました
赤ちゃんまだ4ヶ月だし、新居でタロぽやんも上がっていい
とは聞けなかったので、タロぽやんは暫し車で待っててもらいまして
、せっかくお邪魔はしましたが、車内のタロぽやんが可哀想なので、早々にお暇させて頂きました
そんな感じで過ごした週末、次の週末は雨が降りませんように
船橋周辺には沢山のお店があるけれども、タロちゃんと生活しているおねえたんは、公園やワンコと行けるスポットにしか出没しないので、今だ入った事が無いお店がたーくさんあります。
きっとこれからも、タロちゃんと生活している間は入らないんだろうなぁ

戸建からマンションに引っ越して、どちらが良いかって1年経った今も分りません。
車とエレベーターは戸建で生活していた時のが良かったので

タロちゃんにとっても、抱っこ嫌いなタロちゃんにとって共有スペースでの抱っこは嫌だろうし、前は玄関出たら自分で車のところまでテケテケ歩けてたのに、今は抱っこだし、駐車するのにタロちゃんだけ先降ろして~とか、面倒で大変なので、タロちゃんも同じように感じていると思います。
ただ、マンションのお家の中はバリアフリーだから全室自由に歩けるし、戸建の時はおねえたんの部屋が2階だったので、おねえたんの部屋には自分では来れず、1階がタロちゃんの生活スペースで、おねえたんとベッタリという訳には行かなかったけれど、今はもうベッタリんこで、それはタロちゃんにとったら良かったのかも。
いや、かなりベッタリなので躾的には良くないのかも


で、今週末のお出かけ日記に話が転換しますが、最近、週末と言えば毎回


今回の雨の土曜日も、毎度のa la merにお邪魔したかったのだけれど、お休みで

佐倉の陽だまりにすごーく久し振りに行って来ました。
ナビだと1時間なのに、片道1時間40分かけて行ったところ、駐車場には今まで見たこと無い位の車が止まっていて

もしや貸切


と焦りましたが、セーフでした

ただ、オフ会だったのか店内は既に満員御礼状態で、席も空いておらず、たまたま一人で座っていた黒ラブちゃんを連れたオバチャンの席に図々しく
「ここ空いてますか

と同席させてもらい、そしたらその後来た二人組のオバチャン達も席が無く合席したので、知らない人と4人で食事をしたという

これもそれも皆ワンコが好きだから、できたこと

ワンコ居なかったら合席したとしても黙々と食事していたでしょうに、何だか会話が弾んでしまった

そしてもう一つ驚いたことに、入店早々、
「タローちゃん

と、呼ばれたので振り返るとお休みだったa la merの店長さんが、そのオフ会


こんなところでお会いするとはビックリ

写真が一枚も無いのが残念だけれど、陽だまり看板犬のボーダーコリーのレオくんは相変わらず愛想良くて本当にかわいい

すごく久し振りに行ったのに、ママさんにも「お母様元気にしていらっしゃいますか」と声を掛けて頂き、それが・・・とお話すると驚かれていましたけれど・・・

帰りも1時間40分かけて帰宅し、タロちゃんにご飯をあげて、夕方のお散歩に行き、その後夜、有楽町まで、友達がレーシックを受けたのでお迎えに行ったので、おねえたんはバタバタの1日でした

で、昨晩は寝たのが1時だったのに、朝7時過ぎにタロちゃんが散歩行きたいよと言いだし、おねえたん飛び起きてすっぴんマスク帽子、ジャージでお散歩に行き、帰って色々家事をしてから久し振りの船橋運動公園に


こんな写真ですが、これがかわいいんだもんね


かわいいから大丈夫

雨は止んでいたものの、地面が乾いていないので

1時間お散歩してから、会社の人が少し前に市内に住み始めたので、赤ちゃんも見たかったし、ちょっくらお邪魔しに行きました

赤ちゃんまだ4ヶ月だし、新居でタロぽやんも上がっていい



そんな感じで過ごした週末、次の週末は雨が降りませんように

2012.03.13
スネオくん

タローらぶ


最近、タロりんこちゃんのあだ名が増えました

スネオくん
です

おねえたんが仕事に行ってるとすぐスネるからです

2012.03.11
幕張海浜公園
靴を修理に出したかったので、幕張のイオンに車を停めて幕張海浜公園に行って来ました
船橋で出しても良かったんだけれど、イオンで出せば車を停められるので

幕張海浜公園はとっても広いです
梅の季節も終盤ですが、まだ残っていました


最近は少し気温も上がって来たので、タロさんのお洋服もモコモコ服からスウェット素材に変えました
海浜公園を沢山歩いた後、タロさんの休憩&おねえたんのお買いものでアウトレットへ
ワンコも入店OKのショップが幾つかあるので、おねえたんのお洋服とか見に行ってみたものの、特に欲しいものも無く

クレープだけ食べて来ました
タロりんこちゃんを休ませつつのお買いものでしたが、タロさんはおねえたんのお買いものにも飽き飽きしていたので
30分位しか見てないけどな~
再び海浜公園に戻るおねえたんとタロー
お山を見つけたので、タロさんと登ってみました

えっしょ、うんしょっ、おいしょっ
タロさんお山好きだからね~
下りも大丈夫です


いっぱい運動したタロちゃんでした

タロりんこちゃんがいるので20~30分しか見れませんでしたが、幕張のイオン、結構面白かったのでまた車を停めてチラ見したいと思います
まぁいつもタロりんこちゃんがいるので、1回に慌ただしく20~30分しか見れないけどね

船橋で出しても良かったんだけれど、イオンで出せば車を停められるので


幕張海浜公園はとっても広いです

梅の季節も終盤ですが、まだ残っていました



最近は少し気温も上がって来たので、タロさんのお洋服もモコモコ服からスウェット素材に変えました

海浜公園を沢山歩いた後、タロさんの休憩&おねえたんのお買いものでアウトレットへ

ワンコも入店OKのショップが幾つかあるので、おねえたんのお洋服とか見に行ってみたものの、特に欲しいものも無く

クレープだけ食べて来ました

タロりんこちゃんを休ませつつのお買いものでしたが、タロさんはおねえたんのお買いものにも飽き飽きしていたので

30分位しか見てないけどな~
再び海浜公園に戻るおねえたんとタロー

お山を見つけたので、タロさんと登ってみました


えっしょ、うんしょっ、おいしょっ

タロさんお山好きだからね~

下りも大丈夫です



いっぱい運動したタロちゃんでした


タロりんこちゃんがいるので20~30分しか見れませんでしたが、幕張のイオン、結構面白かったのでまた車を停めてチラ見したいと思います

まぁいつもタロりんこちゃんがいるので、1回に慌ただしく20~30分しか見れないけどね

2012.03.10
おらのおやつ事情
タロぽやんは毎晩おねえたんからおやつをもらえるのを楽しみにしています。
おやつを貰わないことには寝ません
最近のタロぽやんのおやつは・・・
まずは

おねえたんと食べる人間のおやつ
今日はワッフルでしたが、鯛焼きだったりケーキだったりスイートポテトだったりシュークリームだったり、人間のおやつです

自分のおやつを買う時は、「タロぽやんも食べられるおやつ」を探すようになりました
その後は

デビフの豆乳紫芋クッキー
こちらはワンちゃん用です。
これがワンコ用おやつの中で珍しくお気に入りでもう何年もこれを買っています。
私が食べても結構美味しくて、人間のクッキーに近い味だからかな
そしてその後は

甘いの食べたら口直しでピュアロイヤルチキン
で、最近始めたのが

最後にプレーンヨーグルト
ヨーグルトは以前にもたまにあげていましたが、食べる時もあれば食べない時もあり、最近すっごく久し振りにあげたら、美味しそうにペロペロしており、今のところ毎日最後にあげています。

お口真白
で、最後は

洗面器に入れ立てのお水(笑)
キッチンにお水入れ置いてあるんだけれど、いつの日からか、お風呂場で、洗面器に入れ立てのお水を飲むのが好きになったタロぽやん
キッチンに常備してあるお水は滅多に飲みませぬ
え
おやつあげ過ぎ
まぁこれでも体重の増加も無いし、健康診断も半年に一度受けていて問題無いし、タロぽやんにはいいのかなと思って好きにさせています
ちなみに・・・
ここで一番重要なのが
このおやつの順番が入れ替わると食べないこと
例えばヨーグルトがいちばん先に来たら絶対食べません
①人間のおやつ
②デビフの豆乳クッキー
③ピュアロイヤル
④ヨーグルト
この順番は絶対で、タロぽやんの拘り
食にはうるさいタロぽやんでした
おやつを貰わないことには寝ません

最近のタロぽやんのおやつは・・・
まずは

おねえたんと食べる人間のおやつ

今日はワッフルでしたが、鯛焼きだったりケーキだったりスイートポテトだったりシュークリームだったり、人間のおやつです


自分のおやつを買う時は、「タロぽやんも食べられるおやつ」を探すようになりました

その後は

デビフの豆乳紫芋クッキー

こちらはワンちゃん用です。
これがワンコ用おやつの中で珍しくお気に入りでもう何年もこれを買っています。
私が食べても結構美味しくて、人間のクッキーに近い味だからかな

そしてその後は

甘いの食べたら口直しでピュアロイヤルチキン

で、最近始めたのが

最後にプレーンヨーグルト

ヨーグルトは以前にもたまにあげていましたが、食べる時もあれば食べない時もあり、最近すっごく久し振りにあげたら、美味しそうにペロペロしており、今のところ毎日最後にあげています。

お口真白

で、最後は

洗面器に入れ立てのお水(笑)
キッチンにお水入れ置いてあるんだけれど、いつの日からか、お風呂場で、洗面器に入れ立てのお水を飲むのが好きになったタロぽやん

キッチンに常備してあるお水は滅多に飲みませぬ

え

おやつあげ過ぎ

まぁこれでも体重の増加も無いし、健康診断も半年に一度受けていて問題無いし、タロぽやんにはいいのかなと思って好きにさせています

ちなみに・・・
ここで一番重要なのが

このおやつの順番が入れ替わると食べないこと

例えばヨーグルトがいちばん先に来たら絶対食べません

①人間のおやつ
②デビフの豆乳クッキー
③ピュアロイヤル
④ヨーグルト
この順番は絶対で、タロぽやんの拘り

食にはうるさいタロぽやんでした

2012.03.10
元気にしてるなりよ
3月に入り、年度末+産休に入る人の引き継ぎなどで仕事も忙しくなってきました
タロぽやんは元気にしていましたが、平日おねえたんに構ってもらえないので、水曜日頃からまた「不機嫌くん」になり、ご飯イヤイヤ~、美味しいお肉とおやつちょうだいよ
とか、散歩も行ってやんないもん
と1日1回しかお散歩行かなかったりっと、随分といじけておりました
滅多に無い残業もあったりで疲れているおねえたんママですが、タロたんは全く持って疲れていないし、この土日をいかに楽しみにしていたかってそれはもう言葉では言い尽くせない程なので、
の中、お出かけしてきました
の日にはドッグカフェa la merに行くと決めており、ここのところ、週末
の事が多いので2週間に一回はお世話になっています
ここに来れば、お友達ワンちゃんもいるから
でもタロぽやんの気分転換になります


店長さんのコッカーちゃん、くるみちゃんとスタッフさんのチワワヨーダーくん
お友達ワンちゃんとか言っていますが、なかなか仲良しになれず

仲良くなるまで通います
前回に続き、今回も「春セット」で写真を撮りました


相変わらず微妙過ぎる
スタッフのお姉さんが一眼で撮ってくれた写真に期待
店長さん、スタッフさん、いつも沢山お話して下さってありがとうございます
ランチの後はa la merの周りを
の中お散歩し、習志野ビバホームの手芸屋さんに寄り、生地を買いました
また生地
というのも・・・

こちら、今おねえたんのお部屋に置いているタロぽやんのベッド。
ノルディック柄もそうですが、生地もめっちゃ冬仕様
通常、5~6月位まではベッドは使いますが、もうすぐ暖かくなるのに、この生地でタロぽやんには暑いはず
本当はPEPPYの春夏新作ベッドが欲しかったけれど、リビングにももう1つベッドあるし、ベッド3つあっても・・・
って話なので、何とか今のこのベッドを使いまわせないものかと考えたのです
幸い、マットのカバーが取り外しできるので、通気性の良い生地でマットカバーを作ることにしました
出来上がったらまたご紹介しますが、とりあえず前回のハーネスベストで使った裏側のWガーゼの生地が

中途半端に余り、捨てるのも忍びないので
じゃ~ん


かなり適当に夏用の保冷バンダナもどきを作りました
ポケットに小さい保冷剤を入れて首に巻きます。

何故かスーパーのビニール袋の上で寝た
マジックテープを付ければあとは出来上がり
タロぽやん、今年の夏もこれで乗り越えて15歳を元気に迎えようね

タロぽやんは元気にしていましたが、平日おねえたんに構ってもらえないので、水曜日頃からまた「不機嫌くん」になり、ご飯イヤイヤ~、美味しいお肉とおやつちょうだいよ



滅多に無い残業もあったりで疲れているおねえたんママですが、タロたんは全く持って疲れていないし、この土日をいかに楽しみにしていたかってそれはもう言葉では言い尽くせない程なので、





ここに来れば、お友達ワンちゃんもいるから




店長さんのコッカーちゃん、くるみちゃんとスタッフさんのチワワヨーダーくん

お友達ワンちゃんとか言っていますが、なかなか仲良しになれず


仲良くなるまで通います

前回に続き、今回も「春セット」で写真を撮りました



相変わらず微妙過ぎる

スタッフのお姉さんが一眼で撮ってくれた写真に期待

店長さん、スタッフさん、いつも沢山お話して下さってありがとうございます

ランチの後はa la merの周りを


また生地

というのも・・・

こちら、今おねえたんのお部屋に置いているタロぽやんのベッド。
ノルディック柄もそうですが、生地もめっちゃ冬仕様

通常、5~6月位まではベッドは使いますが、もうすぐ暖かくなるのに、この生地でタロぽやんには暑いはず

本当はPEPPYの春夏新作ベッドが欲しかったけれど、リビングにももう1つベッドあるし、ベッド3つあっても・・・


幸い、マットのカバーが取り外しできるので、通気性の良い生地でマットカバーを作ることにしました

出来上がったらまたご紹介しますが、とりあえず前回のハーネスベストで使った裏側のWガーゼの生地が

中途半端に余り、捨てるのも忍びないので
じゃ~ん



かなり適当に夏用の保冷バンダナもどきを作りました

ポケットに小さい保冷剤を入れて首に巻きます。

何故かスーパーのビニール袋の上で寝た

マジックテープを付ければあとは出来上がり

タロぽやん、今年の夏もこれで乗り越えて15歳を元気に迎えようね

2012.03.03
おねえたんのお友達と!!!
数年前ライブに行きまくっていた頃、Drangon Ashを通じてSNSで知り合い親しくなった友人に数日前お誘い頂き、何年ぶりかに今日、お台場で遊んでもらいました
お台場までの道は午前中はスイス~イ
なので、待ち合わせより1時間早く着いて、お先に潮風公園にてお散歩


あ、そうそう、タロちゃまの同伴許可を得てお台場にしてもらったのです
タロちゃま、今朝はシャンプーをして白ペキになりました
お台場ファッションで(おねえたん)お気にいりのオーバーオールに、おねえたん作のヒッコリーのデニムハーネスベスト、そしてボーダーのマフラーです


今日は海沿いの日差しの下ではとても暖かく、清々しい気候
タロちゃまも薄着にしてみたものの、歩いていると

久々に口を開けていました
友達とのランチにはLIVING & DININGというカフェに行ってみたかったのですが、近くまで行ってみたものの、見つからない
ここの通りだと思われるところに空き店舗があったので、もしや閉店してしまったのかな
ど~しよ
ってなって、その通りにはワンコOKカフェが他にも幾つかありましたが、康子が行ってみたいと言っていたCARESSというイタリアンがあったので、そこに入ってみることにしました
ワンコはテラス席のみですが

ビニールも貼ってあるし、ストーブもあるので、ほぼ室内みたいなもの
ワンコ連れでない方も、進んでテラス席を選ぶという感じで人気のようでした
お友達のグティさんと、名古屋から遙々来たキヌちゃん

おねえたんもタロたまと一緒に撮ってもらいました

注文したのは、名前はすっかり忘れたけれど、変ったパスタとハンバーグと鯛の手打ちパスタ。



ご覧の通り、こちらはとってもお洒落で素敵なカフェで味も良いのですが・・・
高い
量がとっても少ない
私ですら、お腹5分目位で、1,500円とか・・・
ドリンクもサラダも無しです
高いのは仕方ないとしても、お腹が満たされないで高いのは辛いところ
足りないからとガバガバ頼むとお財布がぁぁぁ
だしね
まぁでもソファ席でまったりはできたし、次行くかは微妙だけれど、たまには良いかなと思いました
ランチの後は、お台場海浜公園で海の自然と日差しを感じに


クラゲの死骸を発見して遊ぶ人たち

私、初めてクラゲを見ました

キヌちゃんがタローを撫で撫で
グティさんもキヌちゃんもタローのことが初めてではないのです。
4年くらい前に家に遊びに来てくれたことがあって、その時にもタローに会っているのですが、その時、キヌちゃんがタローを撫で撫でしようとしたらタローは「ガウッ」と怒ったのです
そう、当時のタローは知らない人に手を出されると噛まないまでも噛みつく仕草をすぐしていました。
何時からか、そのような行動も無くなり、子供も苦手で子供に怒っていましたが、最近は苦手は苦手でも以前に比べたらだいぶ寛大になっています。
以前は子供にタローを触らすことはできなかったけれど、今はハラハラするけれど、大体大丈夫みたい
それは、おねえたんが色々な人と遊んだりしているうちに慣れてきたのか、それとも年齢のせいで落ち着いてきたのかは分りません。
でも4年前とは明らかに性格が穏やかになったタローちゃんです
キヌちゃんに撫で撫でしてもらえて、おねえたんもタロたんも嬉しいです
海浜公園を歩いた後は、休憩でお台場アクアシティ内のLONGBOARD CAFEへ

こちらも店内ワンちゃんOKです
写真は無いですが、私はクラムチャウダースープを飲みました
次はハンバーガーを食べに来ようと思います


タロちゃんを抱いているのはおねえたんじゃなくて、キヌちゃんです
久し振りに会えて、とっても嬉しかったし、楽しかったよ
私とタローに沢山付き合ってもらってありがとう
私がライブにあまり行かなくなっちゃったので、会える機会が減ったけれど、こんな過ごし方で良ければまた遊んでもらえたら嬉しいな
楽しい一瞬を本当に本当にありがとうでした
皆仕事頑張ってねー

お台場までの道は午前中はスイス~イ




あ、そうそう、タロちゃまの同伴許可を得てお台場にしてもらったのです

タロちゃま、今朝はシャンプーをして白ペキになりました

お台場ファッションで(おねえたん)お気にいりのオーバーオールに、おねえたん作のヒッコリーのデニムハーネスベスト、そしてボーダーのマフラーです



今日は海沿いの日差しの下ではとても暖かく、清々しい気候

タロちゃまも薄着にしてみたものの、歩いていると

久々に口を開けていました

友達とのランチにはLIVING & DININGというカフェに行ってみたかったのですが、近くまで行ってみたものの、見つからない

ここの通りだと思われるところに空き店舗があったので、もしや閉店してしまったのかな

ど~しよ

ってなって、その通りにはワンコOKカフェが他にも幾つかありましたが、康子が行ってみたいと言っていたCARESSというイタリアンがあったので、そこに入ってみることにしました

ワンコはテラス席のみですが

ビニールも貼ってあるし、ストーブもあるので、ほぼ室内みたいなもの

ワンコ連れでない方も、進んでテラス席を選ぶという感じで人気のようでした

お友達のグティさんと、名古屋から遙々来たキヌちゃん


おねえたんもタロたまと一緒に撮ってもらいました


注文したのは、名前はすっかり忘れたけれど、変ったパスタとハンバーグと鯛の手打ちパスタ。



ご覧の通り、こちらはとってもお洒落で素敵なカフェで味も良いのですが・・・
高い

量がとっても少ない

私ですら、お腹5分目位で、1,500円とか・・・
ドリンクもサラダも無しです

高いのは仕方ないとしても、お腹が満たされないで高いのは辛いところ

足りないからとガバガバ頼むとお財布がぁぁぁ


まぁでもソファ席でまったりはできたし、次行くかは微妙だけれど、たまには良いかなと思いました

ランチの後は、お台場海浜公園で海の自然と日差しを感じに



クラゲの死骸を発見して遊ぶ人たち


私、初めてクラゲを見ました


キヌちゃんがタローを撫で撫で

グティさんもキヌちゃんもタローのことが初めてではないのです。
4年くらい前に家に遊びに来てくれたことがあって、その時にもタローに会っているのですが、その時、キヌちゃんがタローを撫で撫でしようとしたらタローは「ガウッ」と怒ったのです

そう、当時のタローは知らない人に手を出されると噛まないまでも噛みつく仕草をすぐしていました。
何時からか、そのような行動も無くなり、子供も苦手で子供に怒っていましたが、最近は苦手は苦手でも以前に比べたらだいぶ寛大になっています。
以前は子供にタローを触らすことはできなかったけれど、今はハラハラするけれど、大体大丈夫みたい

それは、おねえたんが色々な人と遊んだりしているうちに慣れてきたのか、それとも年齢のせいで落ち着いてきたのかは分りません。
でも4年前とは明らかに性格が穏やかになったタローちゃんです

キヌちゃんに撫で撫でしてもらえて、おねえたんもタロたんも嬉しいです

海浜公園を歩いた後は、休憩でお台場アクアシティ内のLONGBOARD CAFEへ


こちらも店内ワンちゃんOKです

写真は無いですが、私はクラムチャウダースープを飲みました

次はハンバーガーを食べに来ようと思います



タロちゃんを抱いているのはおねえたんじゃなくて、キヌちゃんです

久し振りに会えて、とっても嬉しかったし、楽しかったよ

私とタローに沢山付き合ってもらってありがとう

私がライブにあまり行かなくなっちゃったので、会える機会が減ったけれど、こんな過ごし方で良ければまた遊んでもらえたら嬉しいな

楽しい一瞬を本当に本当にありがとうでした

皆仕事頑張ってねー
