2013.04.30
久し振りのa la mer
朝起きてから何か喉が痛い・・・と、思ったらお昼位から症状が悪化・・・おねえたんママ1年ぶりに風邪をひきました
こんなGW休み真っ只中に
相変わらず船橋は超強風
雨もいつ降るか分からなかったので、今日は茜浜の緑地で少しお散歩をしてから、幕張イオンに行きました
前から狙っていたコレ

花粉対策ウェアらしいんだけど、水もはじくらしいのでレインコートに
今使っているレインコートは、段々撥水が悪くなり、中に浸みて来るので新しいのが欲しかったのよね
レインコートはすぐボロボロになるので、安いので良いの
こちら、1,280円
お買い物の後は、とってもお久しぶりにa la merに行って来ました
看板犬のプリンちゃん

プリンちゃんはアメコカなんですが、どうもタローの事が気に入らないらしく、必ず「ウーウー」怒られる
一度ガウられた事もあるよね
鼻ペチャ犬が苦手らしいの
もう一人看板犬のミルキーちゃん

そしてそして


ラブラブ
なおねえたんママとタロたん
う~ん、この鼻と口がかわいい
いや、タロちゃんは全てがかわいい
おねえたんママ、またまたやってしまいました・・・
だってa la merでは、こんなお買い得品を見つけ

クークチュール COOL×COOLのクールウェア
3,675円が2,300円でした
このシリーズ、あまり安くならないので・・・おねえたんママは5,000円出して買ったことも
あまりの安さに即決しました
最後に鯉のぼりセットで記念撮影をして

すんげーイヤそう
カフェのお姉さんはおもちゃやおやつで釣ろうとしますが、タロちゃん一切そんなものには釣られない子なので
写真撮るのも一苦労ですわよ
てかこの顔、ウケるね
本当は

こんなにチャーミングなのに
珍しく地面にペチャコンしたのでタロちゃんも疲れたのかな、おねえたんママも具合悪いし帰ろうねと帰宅してご飯を完食した後は、殆ど休む間もなく夕方のお散歩をせがみ、1時間よく歩いた元気なタロちゃんでした
ねえママも・・・早く寝ます

こんなGW休み真っ只中に

相変わらず船橋は超強風

雨もいつ降るか分からなかったので、今日は茜浜の緑地で少しお散歩をしてから、幕張イオンに行きました

前から狙っていたコレ


花粉対策ウェアらしいんだけど、水もはじくらしいのでレインコートに

今使っているレインコートは、段々撥水が悪くなり、中に浸みて来るので新しいのが欲しかったのよね

レインコートはすぐボロボロになるので、安いので良いの

こちら、1,280円

お買い物の後は、とってもお久しぶりにa la merに行って来ました

看板犬のプリンちゃん


プリンちゃんはアメコカなんですが、どうもタローの事が気に入らないらしく、必ず「ウーウー」怒られる

一度ガウられた事もあるよね

鼻ペチャ犬が苦手らしいの

もう一人看板犬のミルキーちゃん


そしてそして



ラブラブ


う~ん、この鼻と口がかわいい

いや、タロちゃんは全てがかわいい

おねえたんママ、またまたやってしまいました・・・

だってa la merでは、こんなお買い得品を見つけ


クークチュール COOL×COOLのクールウェア

3,675円が2,300円でした

このシリーズ、あまり安くならないので・・・おねえたんママは5,000円出して買ったことも

あまりの安さに即決しました

最後に鯉のぼりセットで記念撮影をして

すんげーイヤそう

カフェのお姉さんはおもちゃやおやつで釣ろうとしますが、タロちゃん一切そんなものには釣られない子なので

写真撮るのも一苦労ですわよ

てかこの顔、ウケるね

本当は

こんなにチャーミングなのに

珍しく地面にペチャコンしたのでタロちゃんも疲れたのかな、おねえたんママも具合悪いし帰ろうねと帰宅してご飯を完食した後は、殆ど休む間もなく夕方のお散歩をせがみ、1時間よく歩いた元気なタロちゃんでした

ねえママも・・・早く寝ます

スポンサーサイト
2013.04.29
白クマさん♪
暑くなって来たので、タロちゃんトリミングに行って来ました
トリミング前のタロちゃんは・・・

横から見てボサボサ

上から見てもボサボサ
ボサボサなだけではなく、お腹の毛が地面を引きずって色んなものくっつけてくるし、暑がる
おねえたんママは今日というこの日を待ちに待っていましたよ
トリミング中は、おねえたんママはササッと食事を済ませるのですが、今日はトリミングサロンのお隣に最近できたと思われるインドカレーのお店で
お食事~
近いからすぐに迎えに行ってあげられる
ちなみに・・・実は今日のタロちゃんの故郷でのトリミングにはスペシャルゲストがっ

お隣のマンションのすももちゃんですっ
タロちゃんの故郷を見たいと言ってくれて、一緒に来てくれました
なので、お食事もすもちゃんのお母さんとすもちゃんと一緒
タロちゃんはいないけど・・・

カレーと大きいナンはとても美味しく
私が小学校の頃からある錆びれたプラザの中の一店なので、繁盛しないんじゃないかと思いきや、何気に満席になっている事に驚き
タロちゃんのトリミングサロンもお隣なので、ちょいちょいタロちゃんの様子を覗き見しに行った

タロちゃんはおねえたんママの姿を確認するとワンワン鳴き、トリマーのお姉さんのお仕事にならないので、あまりベッタリは観察できないけど

お顔周りのカット
中です
足周り以外は全身ハサミカットで、1時間40分位で終了した頃、タロちゃんが
「おねえたんママ終わっただよー
」
ワンワン
と、教えてくれたので、すぐにお迎えに行け、良かったです

出てきたタロちゃんは、まるで白クマさんのようにコロコロしていてカワユス
ねえママはやっぱりタロちゃんは毛が短い方が好きです
トリミングの後は、タロちゃんの前のお家周りを少々お散歩しました

遊歩道で、車はもちろんのこと、田舎なので殆ど人も自転車も通らず、すもちゃんもお母さん念願のノーリードのお散歩にチャレンジしました
が
思いの外、大きいワンちゃんが向いから来たので、遭えなく終了
日中は暑く、この子達もバテ気味だったのでこの後は帰宅する事にしました
すもちゃん今日もありがとうね
さてさて、タロちゃんのカット具合ですが

お疲れ気味のお顔周り
おリボンは

デニムにドット柄のおリボン
で
このおリボン、前回、色違いを自分で別のお店で購入して前回のトリミングで持参したものを、トリマーさんが気に入って仕入れてくれたの

疲れて寝てるからロクな写真がありませんが

上から見てもサッパリ、そして首のお毛毛も脱毛していた事がだいぶ分らない位に生えているでしょ
だって半年前はこうでしたから↓

(9月にラッキーちゃんのお家にお邪魔した時の写真)
これから暑くなると、皮膚の調子も悪くなるしまたハゲちゃうかもしれないけれど、現時点ではすごく大きな進歩です
とてもかわいいタローちゃんにおねえたんママはメロメロメロ
これで少しは涼しく感じてくれると良いなぁ
全然関係ありませんが、昨日注文していた「ある物」が届きました。
コスモスラクト犬用という乳酸菌生成エキスです。
タローちゃんは、ウンチッチの固さにムラがあり、年末には便秘になり浣腸でウンチッチを出してもらった事もありました。
以来、ヨーグルトを毎日食べていますが、前にこのエキスのサンプルをもらった時、ご飯に混ぜて食べないと意味が無いからな~と思っていたら、その時は食べたので小さいサイズを買って、しばらく試してみることにしました。
乳酸菌で腸の動きも良くなって、尚且つ、毛並にも良い効果があると良いな~と思っています。
もう一つ、余談ですが先日の代々木公園のわんわんカーニバルにて買った保冷剤を入れられるベスト

右下の競泳用の水着みたいな柄のメッシュベストですが、これをハーネスベスト風にしたいと思い、おねえたんママ、タロたんの為に一汗掻きました
じゃーんっ


DカンとPPテープを仕入れて、リードを付けれるようにしましたよっ
そしてこのPPテープはリフレクター効果があるので、夜は光る
のです。
おねえたんママ、頑張りましたが、ここまでやっておいて、とりあえず、購入時も含め一度も試着していないので、そもそもサイズ大丈夫かと今更試着してもらいました

ちょっと胴周りがキツイが、着れない事は無いし、ワンサイズ上だと大きそう

ここのDカンにリードを付けます。
結構ピタピタなので、保冷剤を入れたらキツイかもしれないけれど、おねえたんママ頑張ったから、タロ子ちゃん着ようね
今日も宇宙一かわいいおねえたんママの白くまタロ子ちゃんでした

トリミング前のタロちゃんは・・・

横から見てボサボサ


上から見てもボサボサ

ボサボサなだけではなく、お腹の毛が地面を引きずって色んなものくっつけてくるし、暑がる

おねえたんママは今日というこの日を待ちに待っていましたよ

トリミング中は、おねえたんママはササッと食事を済ませるのですが、今日はトリミングサロンのお隣に最近できたと思われるインドカレーのお店で


近いからすぐに迎えに行ってあげられる

ちなみに・・・実は今日のタロちゃんの故郷でのトリミングにはスペシャルゲストがっ


お隣のマンションのすももちゃんですっ

タロちゃんの故郷を見たいと言ってくれて、一緒に来てくれました

なので、お食事もすもちゃんのお母さんとすもちゃんと一緒

タロちゃんはいないけど・・・


カレーと大きいナンはとても美味しく

私が小学校の頃からある錆びれたプラザの中の一店なので、繁盛しないんじゃないかと思いきや、何気に満席になっている事に驚き

タロちゃんのトリミングサロンもお隣なので、ちょいちょいタロちゃんの様子を覗き見しに行った


タロちゃんはおねえたんママの姿を確認するとワンワン鳴き、トリマーのお姉さんのお仕事にならないので、あまりベッタリは観察できないけど


お顔周りのカット


足周り以外は全身ハサミカットで、1時間40分位で終了した頃、タロちゃんが
「おねえたんママ終わっただよー

ワンワン

と、教えてくれたので、すぐにお迎えに行け、良かったです


出てきたタロちゃんは、まるで白クマさんのようにコロコロしていてカワユス

ねえママはやっぱりタロちゃんは毛が短い方が好きです

トリミングの後は、タロちゃんの前のお家周りを少々お散歩しました


遊歩道で、車はもちろんのこと、田舎なので殆ど人も自転車も通らず、すもちゃんもお母さん念願のノーリードのお散歩にチャレンジしました

が


日中は暑く、この子達もバテ気味だったのでこの後は帰宅する事にしました

すもちゃん今日もありがとうね

さてさて、タロちゃんのカット具合ですが

お疲れ気味のお顔周り

おリボンは

デニムにドット柄のおリボン


このおリボン、前回、色違いを自分で別のお店で購入して前回のトリミングで持参したものを、トリマーさんが気に入って仕入れてくれたの


疲れて寝てるからロクな写真がありませんが


上から見てもサッパリ、そして首のお毛毛も脱毛していた事がだいぶ分らない位に生えているでしょ

だって半年前はこうでしたから↓


(9月にラッキーちゃんのお家にお邪魔した時の写真)
これから暑くなると、皮膚の調子も悪くなるしまたハゲちゃうかもしれないけれど、現時点ではすごく大きな進歩です

とてもかわいいタローちゃんにおねえたんママはメロメロメロ

これで少しは涼しく感じてくれると良いなぁ

全然関係ありませんが、昨日注文していた「ある物」が届きました。
コスモスラクト犬用という乳酸菌生成エキスです。
タローちゃんは、ウンチッチの固さにムラがあり、年末には便秘になり浣腸でウンチッチを出してもらった事もありました。
以来、ヨーグルトを毎日食べていますが、前にこのエキスのサンプルをもらった時、ご飯に混ぜて食べないと意味が無いからな~と思っていたら、その時は食べたので小さいサイズを買って、しばらく試してみることにしました。
乳酸菌で腸の動きも良くなって、尚且つ、毛並にも良い効果があると良いな~と思っています。
もう一つ、余談ですが先日の代々木公園のわんわんカーニバルにて買った保冷剤を入れられるベスト


右下の競泳用の水着みたいな柄のメッシュベストですが、これをハーネスベスト風にしたいと思い、おねえたんママ、タロたんの為に一汗掻きました

じゃーんっ



DカンとPPテープを仕入れて、リードを付けれるようにしましたよっ

そしてこのPPテープはリフレクター効果があるので、夜は光る

おねえたんママ、頑張りましたが、ここまでやっておいて、とりあえず、購入時も含め一度も試着していないので、そもそもサイズ大丈夫かと今更試着してもらいました


ちょっと胴周りがキツイが、着れない事は無いし、ワンサイズ上だと大きそう


ここのDカンにリードを付けます。
結構ピタピタなので、保冷剤を入れたらキツイかもしれないけれど、おねえたんママ頑張ったから、タロ子ちゃん着ようね

今日も宇宙一かわいいおねえたんママの白くまタロ子ちゃんでした

2013.04.28
今日からタロちゃんウィーーーーク!!!
やっとやっとやっとGWがスタートしましたっ
おねえたんママは昨日はお仕事&送別会で・・・
6連勤の上に帰りが遅く、タロちゃんもブーブー度
MAX
昨日の朝は仕事に出る前、朝んぽ後に「おねえたんママなんか嫌いだ」と言うので、帰ってから
「タロちゃーん、明日からねえママはお休みだけど~、タロちゃんはお留守番だからねっ」
と、イジメたら・・・
今朝は5時前に起こされ、ワンワン吠えて朝んぽ催促
で、行って来ました、5時半過ぎから朝んぽに
帰ってからも、おねえたんママが洗濯機3回まわしている間ソワソワソワソワお出かけ待ちしていましたよ
やすこから連絡をもらって、出かけ前に急遽行先変更で豊洲のららぽーとに行って来ました
しかし朝早く出過ぎて約束まで時間がだいぶあるので、行きがけに浦安の運動公園に寄りました。
風があり、おねえたんママは寒かったですが、タロちゃんはちょっと歩いたら

と、言うので、早々に切り上げて豊洲のららぽーとへ
タロちゃんは豊洲のららぽーとが好き
というより、豊洲のららぽーとのドッグラン周りが好き
いっぱいワンちゃんの匂いがあるから、楽しいみたいです
あっちでも


と、念入りですよ~

一通りクンクンと調査が終わって、大きなウンチッチ
もしたら

暑くなってやっぱり休憩
今日は保冷剤も持って行ったんですがね
ちょっと足りなかったみたいで、というか毛が伸び過ぎて増え過ぎて体にまで直接冷えが伝わらないのか、あまりお役に立ちませんで
暑がるので館内にも入ってみましたが、まだ冷房が効いている時期でもないのでタロちゃんには涼しくなく、お外の日陰にいる方が良いみたいでした
やっとこさやすこ家のpuたんが登場して

目が全然見えないけど
お腹ペコペコのおねえたんママでしたので、早速ランチ

カレーにガンボにガーリックポテト
このお店もどれも美味しくて好き
お散歩ちょっとして暑がったら休憩して~

タロちゃんに「おらより若いのに休憩し過ぎだねん
」と怒られていたpuたん

殆ど座らないタロちゃんと、すぐ座るpuたん
puたん、また遊んでね~
帰りの運転・・・寝不足だったので居眠り運転寸前で、死ぬかと思った・・・
これだけ暑がるタロちゃん&お腹のモコモコ毛で色々拾ってくるタロちゃんなので・・・
明日はトリミング
で、これからに向けてスッキリサッパリして来ます

おねえたんママは昨日はお仕事&送別会で・・・
6連勤の上に帰りが遅く、タロちゃんもブーブー度


昨日の朝は仕事に出る前、朝んぽ後に「おねえたんママなんか嫌いだ」と言うので、帰ってから
「タロちゃーん、明日からねえママはお休みだけど~、タロちゃんはお留守番だからねっ」
と、イジメたら・・・
今朝は5時前に起こされ、ワンワン吠えて朝んぽ催促

で、行って来ました、5時半過ぎから朝んぽに

帰ってからも、おねえたんママが洗濯機3回まわしている間ソワソワソワソワお出かけ待ちしていましたよ

やすこから連絡をもらって、出かけ前に急遽行先変更で豊洲のららぽーとに行って来ました

しかし朝早く出過ぎて約束まで時間がだいぶあるので、行きがけに浦安の運動公園に寄りました。
風があり、おねえたんママは寒かったですが、タロちゃんはちょっと歩いたら

と、言うので、早々に切り上げて豊洲のららぽーとへ

タロちゃんは豊洲のららぽーとが好き

というより、豊洲のららぽーとのドッグラン周りが好き

いっぱいワンちゃんの匂いがあるから、楽しいみたいです

あっちでも


と、念入りですよ~


一通りクンクンと調査が終わって、大きなウンチッチ


暑くなってやっぱり休憩

今日は保冷剤も持って行ったんですがね

ちょっと足りなかったみたいで、というか毛が伸び過ぎて増え過ぎて体にまで直接冷えが伝わらないのか、あまりお役に立ちませんで

暑がるので館内にも入ってみましたが、まだ冷房が効いている時期でもないのでタロちゃんには涼しくなく、お外の日陰にいる方が良いみたいでした

やっとこさやすこ家のpuたんが登場して

目が全然見えないけど

お腹ペコペコのおねえたんママでしたので、早速ランチ


カレーにガンボにガーリックポテト

このお店もどれも美味しくて好き

お散歩ちょっとして暑がったら休憩して~

タロちゃんに「おらより若いのに休憩し過ぎだねん



殆ど座らないタロちゃんと、すぐ座るpuたん

puたん、また遊んでね~

帰りの運転・・・寝不足だったので居眠り運転寸前で、死ぬかと思った・・・

これだけ暑がるタロちゃん&お腹のモコモコ毛で色々拾ってくるタロちゃんなので・・・
明日はトリミング


2013.04.26
若い・・・かな?
2013.04.20
おうちパーリィー
午後から雨
の予報だったので、お隣のマンションのすもちゃんと朝から若松公園、新習志野のMr.Max~ビバホームと廻って来ました
写真は一枚も無いのですがね
で、夜は近所のジャックラセルテリアのジャックがすもちゃん家にお邪魔するというので、タロちゃんも乱入させて頂き、お家パーリィーをしてきました

カリカリと乾燥野菜とお母さん手作りのササミのふりかけでお食事中のすもちゃん

すもちゃんのご飯を横取りしないようにと捕獲中のジャック
靴下履いてますよ~
我が愛しのタロちゃまは

ご飯の横取りなんぞ絶対しない為、一人でお家探検中
勝手に色んな部屋に入っていますからね
そして、

帰りたいアピール・・・
タローちゃぁぁぁぁん
ちょっとだけおねえたんママにお付き合いくださいませ
と、言っても2時間位でタローちゃまの我慢も限界が来たので、おねえたんママは皆さんよりお先に失礼することに・・・
せっかくだから最後に記念写真


タローちゃんだけ、体高が低い・・・
すもちゃんとジャックはちゃ~んとお座りして、おやつに目線を合わせていますが、タロちゃんはお座りもしないし、おやつに釣られる事も一切無いので、一人だけ目線が違うでしょ
ちなみにジャックは未来のワンコ俳優を目指しております
ペットモデルプロダクションに登録してて、将来、CMや映画に出ちゃうからね
先に帰って来たタローちゃんはおやつも食べずにお眠りさんになりました
タローちゃん、今晩もお付き合いありがとうね


写真は一枚も無いのですがね

で、夜は近所のジャックラセルテリアのジャックがすもちゃん家にお邪魔するというので、タロちゃんも乱入させて頂き、お家パーリィーをしてきました


カリカリと乾燥野菜とお母さん手作りのササミのふりかけでお食事中のすもちゃん


すもちゃんのご飯を横取りしないようにと捕獲中のジャック

靴下履いてますよ~

我が愛しのタロちゃまは

ご飯の横取りなんぞ絶対しない為、一人でお家探検中

勝手に色んな部屋に入っていますからね

そして、

帰りたいアピール・・・

タローちゃぁぁぁぁん

ちょっとだけおねえたんママにお付き合いくださいませ

と、言っても2時間位でタローちゃまの我慢も限界が来たので、おねえたんママは皆さんよりお先に失礼することに・・・

せっかくだから最後に記念写真



タローちゃんだけ、体高が低い・・・

すもちゃんとジャックはちゃ~んとお座りして、おやつに目線を合わせていますが、タロちゃんはお座りもしないし、おやつに釣られる事も一切無いので、一人だけ目線が違うでしょ

ちなみにジャックは未来のワンコ俳優を目指しております

ペットモデルプロダクションに登録してて、将来、CMや映画に出ちゃうからね

先に帰って来たタローちゃんはおやつも食べずにお眠りさんになりました

タローちゃん、今晩もお付き合いありがとうね

2013.04.17
健康診断
6月並の気温とか晴れるとか天気予報では言っていましたが、全く晴れず、むしろ強風で若干肌寒い位の日でしたね
今日はタロ休でした
先日、健康診断で血液検査をやった時、尿検査も久々にお願いしたんですが・・・
「持ち込み」でなければ、院内で尿を取れるけれど、土日は混み合っているので1時間お預かりをして、空いた時間で尿検査をしたい
と、先生に言われ、お預かり絶対嫌なおねえたんママは
平日に休みを取ってやる
と、意地になり、今週は仕事も落ち着いたので今日、尿検査に行って来ました
今までは尿検査は「持ち込み」していたんですが・・・
タロちゃんの排尿は「お外でのマーキング」のみ
カップを手に持って、足をあげた瞬間にササッとカップを出してみましたが・・・
何せ電柱やら木やら草に足をあげるので、邪魔になって上手くカップにおしっこが入らなかったり、失敗することが多くて難しいので、「病院での尿採取」を希望したんです

この超音波の機械を使って、エコーで見ながら尿を採取するそうです。
嫌な気配を感じ取ったタロちゃまは

だそうです
先生がやって来て、タロちゃまは仰向けに寝かせられ

とか

怯えきっておりました・・・
タロちゃんごめんね

黒いのが膀胱に溜まっている尿だそうです。
病院前に朝んぽでおしっこもしているんですが、さすがマーキング王のタローちゃん
おしっこはいつでもマーキングできるように残していますね
そして、エコーで見ながら尿採取
おねえたんママは、おち○ちんに管を通して取るのかと思ったら違くて、おち○ちん隣辺りの腹部に注射をして取るのでした

さすがに腹部に注射の針は入った瞬間は痛かったようで、声をあげていました・・・
タロちゃんごめんね
(通常の首や手足の採血の時は針が入った瞬間に声を出す事は無い)
無事に尿を取る事が出来て、尿検査の結果、そして、前回の血液検査の結果をまとめて聞きました。
どちらも重要視するような数値は無く、
若干参考値より高いかな~、今後気を付けて行きましょう
というものが数個あった位で、治療や更に細かい検査をする必要があるものは全く無く、タロちゃん健康体でした
少し尿中の蛋白が多いのでササミのあげ過ぎに気を付けてね
とか。
ササミは毎日1本あげていますが、あげ過ぎがどんなものか分からないおねえたんママ・・・
老齢になると発症し易い「腎不全」も、今後気を付けていく為には定期的に尿検査した方が良いかも
という話にもなりましたが、今回のような注射での採尿は、例えば月1でやるのなら、可哀想なので持ち込んでもらった方が良いでしょうと言われました。
確かにおねえたんママもそう思います。
月1とまでは行かないけれど・・・自己採尿頑張ります・・・
ただ、今回のエコーを使った検査も、「尿結石」や「ポリープ」などの検査もできるので、やって良かったと思います。
エコーを使っての検査は半年か年に1回位はやった方が良いかな
検査代は4,500円でした。
タロちゃんよく頑張ったね
病院の後は、お天気が良いつもりで色々行くところを考えていましたが、あまりお天気も良くなく強風だったので、病院周りを少しお散歩して、珍しく船橋のららぽーとへ

お腹ペコペコだったおねえたんママは、とりあえずハーバー通りに行ってみて、思いの外ハーバー通りは風が入らずお外で食事ができそうだったので

イタリアンレストランBUONOのテラス席にてランチすることに決定~
ラザニアのランチにしまして

サラダ・スープ・ドリンク付で1,000円でした
ららぽーとの表立ったテラスで食事するのは・・・何だかご近所さんに会いそうでドキドキするんですけど・・・
最後のミルクティーを飲んでいる時に目に入ったのは
船橋市内に住む現在育児休暇中、来週から復職予定の会社の人でした
(旦那も同じ会社
)
おねえたんママは食べて終えていましたが、その子とお話がてらそのままランチ&ティータイムになり、タロちゃまには長い事お付き合い頂いてしまいました
タロちゃんはその子に去年9月頃に会っていますが、
「毛が随分生えてキレイになりましたね~
」
って言ってもらいましたぁぁぁぁぁぁ
その子は犬は飼っていないし、そんなにタロちゃんに会ってる訳でも無いんだけど、そんな子でもタロちゃんの発毛ぶりが分かるんだ
っておねえたんママ嬉しかったです
で、その子と別れ際、今度はお隣のマンションのトイプードルのトロちゃんママに会い、ペットショップを見て帰り際に同じマンションのチワワのチロくんのお母さんに会い
やっぱり船橋ららぽーとはご近所さん遭遇率が高いわ
あんまり気を抜いて歩けないわね
と、思ったおねえたんママでした・・・
帰ってからお野菜たっぷりのご飯を残すかと思いきや、完食したタロちゃん


最近殆どベッドに乗らず、フローリングで過ごしているタロちゃんですが、珍しくちょっとだけベッドに乗りました。
そういえば、おねえたんママはまたまたまたお洋服を購入しまして。
i-dogのmoscapeという防虫・消臭加工がしてあるお洋服です

グレーのライン部分が少しシースルーっぽくなっているので、通気性が良いです

お腹側は生地が切り替えてあって、首元のボタンはニコちゃんのボタン
ハーブの香りがするお洋服でかわいくて大満足でした
本格的に暑くなる前に着せたいと思います
タロちゃんのお洋服買い過ぎて・・・タロちゃんラックがぱんぱんぱん
さぁあとちょっと頑張ったらGWだよ

今日はタロ休でした

先日、健康診断で血液検査をやった時、尿検査も久々にお願いしたんですが・・・
「持ち込み」でなければ、院内で尿を取れるけれど、土日は混み合っているので1時間お預かりをして、空いた時間で尿検査をしたい
と、先生に言われ、お預かり絶対嫌なおねえたんママは
平日に休みを取ってやる

と、意地になり、今週は仕事も落ち着いたので今日、尿検査に行って来ました

今までは尿検査は「持ち込み」していたんですが・・・
タロちゃんの排尿は「お外でのマーキング」のみ

カップを手に持って、足をあげた瞬間にササッとカップを出してみましたが・・・
何せ電柱やら木やら草に足をあげるので、邪魔になって上手くカップにおしっこが入らなかったり、失敗することが多くて難しいので、「病院での尿採取」を希望したんです


この超音波の機械を使って、エコーで見ながら尿を採取するそうです。
嫌な気配を感じ取ったタロちゃまは

だそうです

先生がやって来て、タロちゃまは仰向けに寝かせられ

とか

怯えきっておりました・・・

タロちゃんごめんね


黒いのが膀胱に溜まっている尿だそうです。
病院前に朝んぽでおしっこもしているんですが、さすがマーキング王のタローちゃん

おしっこはいつでもマーキングできるように残していますね

そして、エコーで見ながら尿採取

おねえたんママは、おち○ちんに管を通して取るのかと思ったら違くて、おち○ちん隣辺りの腹部に注射をして取るのでした


さすがに腹部に注射の針は入った瞬間は痛かったようで、声をあげていました・・・
タロちゃんごめんね

(通常の首や手足の採血の時は針が入った瞬間に声を出す事は無い)
無事に尿を取る事が出来て、尿検査の結果、そして、前回の血液検査の結果をまとめて聞きました。
どちらも重要視するような数値は無く、
若干参考値より高いかな~、今後気を付けて行きましょう
というものが数個あった位で、治療や更に細かい検査をする必要があるものは全く無く、タロちゃん健康体でした

少し尿中の蛋白が多いのでササミのあげ過ぎに気を付けてね
とか。
ササミは毎日1本あげていますが、あげ過ぎがどんなものか分からないおねえたんママ・・・

老齢になると発症し易い「腎不全」も、今後気を付けていく為には定期的に尿検査した方が良いかも
という話にもなりましたが、今回のような注射での採尿は、例えば月1でやるのなら、可哀想なので持ち込んでもらった方が良いでしょうと言われました。
確かにおねえたんママもそう思います。
月1とまでは行かないけれど・・・自己採尿頑張ります・・・

ただ、今回のエコーを使った検査も、「尿結石」や「ポリープ」などの検査もできるので、やって良かったと思います。
エコーを使っての検査は半年か年に1回位はやった方が良いかな

検査代は4,500円でした。
タロちゃんよく頑張ったね

病院の後は、お天気が良いつもりで色々行くところを考えていましたが、あまりお天気も良くなく強風だったので、病院周りを少しお散歩して、珍しく船橋のららぽーとへ


お腹ペコペコだったおねえたんママは、とりあえずハーバー通りに行ってみて、思いの外ハーバー通りは風が入らずお外で食事ができそうだったので

イタリアンレストランBUONOのテラス席にてランチすることに決定~

ラザニアのランチにしまして

サラダ・スープ・ドリンク付で1,000円でした

ららぽーとの表立ったテラスで食事するのは・・・何だかご近所さんに会いそうでドキドキするんですけど・・・
最後のミルクティーを飲んでいる時に目に入ったのは
船橋市内に住む現在育児休暇中、来週から復職予定の会社の人でした

(旦那も同じ会社

おねえたんママは食べて終えていましたが、その子とお話がてらそのままランチ&ティータイムになり、タロちゃまには長い事お付き合い頂いてしまいました

タロちゃんはその子に去年9月頃に会っていますが、
「毛が随分生えてキレイになりましたね~

って言ってもらいましたぁぁぁぁぁぁ

その子は犬は飼っていないし、そんなにタロちゃんに会ってる訳でも無いんだけど、そんな子でもタロちゃんの発毛ぶりが分かるんだ

っておねえたんママ嬉しかったです

で、その子と別れ際、今度はお隣のマンションのトイプードルのトロちゃんママに会い、ペットショップを見て帰り際に同じマンションのチワワのチロくんのお母さんに会い

やっぱり船橋ららぽーとはご近所さん遭遇率が高いわ

あんまり気を抜いて歩けないわね

と、思ったおねえたんママでした・・・
帰ってからお野菜たっぷりのご飯を残すかと思いきや、完食したタロちゃん



最近殆どベッドに乗らず、フローリングで過ごしているタロちゃんですが、珍しくちょっとだけベッドに乗りました。
そういえば、おねえたんママはまたまたまたお洋服を購入しまして。
i-dogのmoscapeという防虫・消臭加工がしてあるお洋服です


グレーのライン部分が少しシースルーっぽくなっているので、通気性が良いです


お腹側は生地が切り替えてあって、首元のボタンはニコちゃんのボタン

ハーブの香りがするお洋服でかわいくて大満足でした

本格的に暑くなる前に着せたいと思います

タロちゃんのお洋服買い過ぎて・・・タロちゃんラックがぱんぱんぱん

さぁあとちょっと頑張ったらGWだよ

2013.04.13
わんわんカーニバル2013
ワンコイベント連チャンになりますが、代々木公園にて行われたわんわんカーニバル2013に行って来ました
このイベントは、インターペットと共に私が毎年楽しみにしているイベント
何故かと言うと、他のワンコイベントと一味違って、さすが都内開催だけあってワンコグッズの出店が他には無いお店が多いからです
代々木まで運転なんてとんでもないと思っていたので昨年は電車で行きましたが、色々と大変な思いをおねえたんママもタロちゃんもしたので、今年は車で頑張って行って来ました
お隣のマンションのすもちゃんと一緒に行きまして、せいこさんがいたから大変助かりました
せいこさん、ありがとうございます
代々木公園に着いて、キレイな桜を見つけましたのでパチリ

愛するタロちゃんと、かわいいすもちゃんのツーショット
後ろを振り返ると、先週のドッグショーでもお会いした


コアラちゃんファミリーに2連チャンでお会いしました
イベントでよくお会いしますね
タロちゃんのこと、覚えていて下さってありがとうございます
さてさてようやくイベント会場に入場し

午前中の早い時間に行ったので、混雑する前におねえたんママとせいこさんはテンションMAXでお買い物~

ワンコソファのお店ですもちゃん試乗
すもちゃんはせいこさんに「お母さん、あたしこれ欲しい」と言っていましたが、念願叶わず
私もタロちゃんに買ってあげたかったけれど、家では既にフローリングで寝ているタロちゃんが乗るかどうか分からないのでお見送り

抱っこリュックを試してみました
6千円のが1,500円でとても魅力的だったし、抱っこし易かったけれど、タロちゃんにはちょっと背高が足りなくてフタが締まらなかったのでこちらもお見送り
そして勢いでお洋服を2着と顎枕を買いました

左はBeache HolicのメッシュTシャツ1,000円
右上はBeache Holicのクマさん顎枕500円
Beache Holicはおねえたんママがよくネットでチェックしているサイトで、特にこのクマさんの顎枕はちょっと欲しいな~と前々から思っていたので、即決です
そして、右下はmiLmiLさんという横浜のドッグウェアショップの保冷剤を入れられるメッシュベスト
こちらはイベント前日に出店者情報をチェックしていた時に見つけて、気になっていたので即買い
胸と背中側の裏にポケットが付いていて保冷剤を入れられるんです~
夏が厳しいペキにはもってこい
これはただのウェアですが、おねえたんママはこれに直接リードを付けてハーネス風に使用するつもり
ダーッとお買い物して、とりあえずお昼を済ませ
やって来たのは・・・

やすこ家のビションフリーゼpuたん

puたん・・・着いたばかりで、既に休憩だらけ
あの~いちばん若いんですけど~
朝からいる15歳のタロちゃんはずっと立ってますけど


puたん、すもちゃん、タロちゃんで記念撮影しました
やっぱりpuたんはお休みモード
すもちゃんのお洋服は、先日おねえたんママがせいこさんのお誕生日にプレゼントした小花柄のカントリー風ワンピース
タロちゃんはやっぱり頑張って立ってます
午後の部のお買い物は人も増えて来て、人間も疲れて来たので午前中の元気も無くなり、あまり見ず買わずで終了

そうそう、もう一人ペキちゃんにお会いしまして

社交的なレオくん、3歳
尻尾のお毛毛が見事で、タロちゃんも昔はこんなだったんだよね~って思った
午後はタロちゃんもすもちゃんも多くの人とワンコに飽き飽きしていたので、代々木公園でお散歩にしました

タロちゃんは芝生を歩き


すもちゃんはポール投げ
代々木公園は、千葉では見ない、公園なのに人が多い公園なので、人のいないところを探すのが大変でした
すもちゃんはボール投げを意地になってまだやりたかったみたいだけれど、せっかく滅多に来る事のない代々木に来たので、anea cafeでスイーツを食べて帰ることにしました
せっかく行ったのに、写真を撮るのを忘れ
でもソファ席でお洒落なカフェは、都会のワンコ飼い達に好評なようで、店員さんも狭い店内をカート持ち込みしても快く色々お手伝いして下さり、近ければ頻繁に利用したいカフェでした
朝9時に到着して、6時に現地を後にしたタロちゃんとすもちゃん
9時間も都会を満喫し、車内ではぐったりぐっすりと休んだお二人でした
代々木公園で頂いたもの

ウェットティッシュと皮膚病にも効果があるというイオン水で作られたシャンプー&リンスのお試し品。
しかし、代々木公園のイベントは期待してい行く価値のあるイベントですな
来年もタロちゃんが16歳半で元気だったら、ぜひぜひ頑張って行きたいイベントです
puたん、また遊ぼうね~
すもちゃん、せいこさん、今日もありがとうございました
長い1日でしたが、あっという間で楽しかったですね
最後に・・・

リュックから小さいワンコを取り出し、お散歩させてた泉ちゃん
タロちゃんは明日の朝、シャンプーをして、近くの公園でのんびり過ごします

このイベントは、インターペットと共に私が毎年楽しみにしているイベント

何故かと言うと、他のワンコイベントと一味違って、さすが都内開催だけあってワンコグッズの出店が他には無いお店が多いからです

代々木まで運転なんてとんでもないと思っていたので昨年は電車で行きましたが、色々と大変な思いをおねえたんママもタロちゃんもしたので、今年は車で頑張って行って来ました

お隣のマンションのすもちゃんと一緒に行きまして、せいこさんがいたから大変助かりました

せいこさん、ありがとうございます

代々木公園に着いて、キレイな桜を見つけましたのでパチリ


愛するタロちゃんと、かわいいすもちゃんのツーショット

後ろを振り返ると、先週のドッグショーでもお会いした


コアラちゃんファミリーに2連チャンでお会いしました

イベントでよくお会いしますね

タロちゃんのこと、覚えていて下さってありがとうございます

さてさてようやくイベント会場に入場し

午前中の早い時間に行ったので、混雑する前におねえたんママとせいこさんはテンションMAXでお買い物~


ワンコソファのお店ですもちゃん試乗

すもちゃんはせいこさんに「お母さん、あたしこれ欲しい」と言っていましたが、念願叶わず

私もタロちゃんに買ってあげたかったけれど、家では既にフローリングで寝ているタロちゃんが乗るかどうか分からないのでお見送り


抱っこリュックを試してみました

6千円のが1,500円でとても魅力的だったし、抱っこし易かったけれど、タロちゃんにはちょっと背高が足りなくてフタが締まらなかったのでこちらもお見送り

そして勢いでお洋服を2着と顎枕を買いました


左はBeache HolicのメッシュTシャツ1,000円

右上はBeache Holicのクマさん顎枕500円

Beache Holicはおねえたんママがよくネットでチェックしているサイトで、特にこのクマさんの顎枕はちょっと欲しいな~と前々から思っていたので、即決です

そして、右下はmiLmiLさんという横浜のドッグウェアショップの保冷剤を入れられるメッシュベスト

こちらはイベント前日に出店者情報をチェックしていた時に見つけて、気になっていたので即買い

胸と背中側の裏にポケットが付いていて保冷剤を入れられるんです~

夏が厳しいペキにはもってこい

これはただのウェアですが、おねえたんママはこれに直接リードを付けてハーネス風に使用するつもり

ダーッとお買い物して、とりあえずお昼を済ませ

やって来たのは・・・

やすこ家のビションフリーゼpuたん


puたん・・・着いたばかりで、既に休憩だらけ

あの~いちばん若いんですけど~

朝からいる15歳のタロちゃんはずっと立ってますけど



puたん、すもちゃん、タロちゃんで記念撮影しました

やっぱりpuたんはお休みモード

すもちゃんのお洋服は、先日おねえたんママがせいこさんのお誕生日にプレゼントした小花柄のカントリー風ワンピース

タロちゃんはやっぱり頑張って立ってます

午後の部のお買い物は人も増えて来て、人間も疲れて来たので午前中の元気も無くなり、あまり見ず買わずで終了


そうそう、もう一人ペキちゃんにお会いしまして


社交的なレオくん、3歳

尻尾のお毛毛が見事で、タロちゃんも昔はこんなだったんだよね~って思った

午後はタロちゃんもすもちゃんも多くの人とワンコに飽き飽きしていたので、代々木公園でお散歩にしました


タロちゃんは芝生を歩き


すもちゃんはポール投げ

代々木公園は、千葉では見ない、公園なのに人が多い公園なので、人のいないところを探すのが大変でした

すもちゃんはボール投げを意地になってまだやりたかったみたいだけれど、せっかく滅多に来る事のない代々木に来たので、anea cafeでスイーツを食べて帰ることにしました

せっかく行ったのに、写真を撮るのを忘れ

でもソファ席でお洒落なカフェは、都会のワンコ飼い達に好評なようで、店員さんも狭い店内をカート持ち込みしても快く色々お手伝いして下さり、近ければ頻繁に利用したいカフェでした

朝9時に到着して、6時に現地を後にしたタロちゃんとすもちゃん

9時間も都会を満喫し、車内では

代々木公園で頂いたもの


ウェットティッシュと皮膚病にも効果があるというイオン水で作られたシャンプー&リンスのお試し品。
しかし、代々木公園のイベントは期待してい行く価値のあるイベントですな

来年もタロちゃんが16歳半で元気だったら、ぜひぜひ頑張って行きたいイベントです

puたん、また遊ぼうね~

すもちゃん、せいこさん、今日もありがとうございました

長い1日でしたが、あっという間で楽しかったですね

最後に・・・

リュックから小さいワンコを取り出し、お散歩させてた泉ちゃん

タロちゃんは明日の朝、シャンプーをして、近くの公園でのんびり過ごします

2013.04.07
クッシング治療一時休止後のACTH刺激試験の結果
3月上旬にクッシング治療の為の投薬を一時中止して、1ヶ月後にホルモンがどの位出過ぎているのかを昨日検査しました。
その結果を今日、電話連絡頂きまして、基準値より少し上回っているがクッシングの最も重症な症状である「水を良く飲む」が無いのであれば、この数時なら治療をしなくても良いですと先生に言われ、当面、治療は止めることにしました。
先生が先月から変わったのもあって、意見が前の先生とは違う部分もありますが、毛も一部生えて来たし、ちょっとお休み・・・
ただ、クッシングの検査は何ヶ月か毎に定期的にこれからも受けておこうとは思っています。
検査していくうちに、数値が異常に上がればまた治療も考えます。
クッシングの一番怖いところは糖尿病などの合併症なので・・・
詳しいお話はまた、健康診断の検査結果と共に後日聞いてきます。
その結果を今日、電話連絡頂きまして、基準値より少し上回っているがクッシングの最も重症な症状である「水を良く飲む」が無いのであれば、この数時なら治療をしなくても良いですと先生に言われ、当面、治療は止めることにしました。
先生が先月から変わったのもあって、意見が前の先生とは違う部分もありますが、毛も一部生えて来たし、ちょっとお休み・・・
ただ、クッシングの検査は何ヶ月か毎に定期的にこれからも受けておこうとは思っています。
検査していくうちに、数値が異常に上がればまた治療も考えます。
クッシングの一番怖いところは糖尿病などの合併症なので・・・
詳しいお話はまた、健康診断の検査結果と共に後日聞いてきます。
2013.04.07
FCIジャパンインターナショナルドッグショー
タローちゃんは数々の犬イベントに出席しておりますが、初めてドッグショーなるものに行って来ました

入口にいた大きなワンコ
犬種聞いたけど、珍し過ぎてもう忘れちゃった
こういうイベントに来ると、初めて聞く犬種の子とかがいるのが楽しいよね
しかし、このネット社会。
ブログを通じて同犬種のお友達を作って、こういったイベントで集まって楽しむ方が多いので、なかなか違う犬種の子に話しかけられず・・・
そういう自分もこのブログを読んで頂き、お知り合いになれた方々がいる事に感謝

特にバディくんは、タローちゃんのブログを初めた最初の頃からのお付き合いで、今でもこうしてお付き合い頂いていることにとても嬉しく思っています。
だって現在15歳半年のタローちゃんが、11歳の時からのお友達だもんね
一緒にお友達になったわん太ちゃんやポワちゃんはお空の上で元気にしているかな
そして昨年のインターペットでお声かけ頂いたコペママさんのこてちゃんも

皆がタローとこてちゃんは似てるっていうの
そういう私も、こてちゃんの預かり時代のブログを読んでいた時に、タローに似てるなぁって思ってたけどね


前足が太いのとかそっくりだよー

ペキ会です

肝心のドッグショーに行きましょう
ペキニーズの部を観覧しました
ショーに出る前の子達


これぞペキニーズって感じの子達
この毛量、タローちゃんと同じ犬種とは思えないわね
ショーに出る子は殆どフォーンの子、今回ブラックの子が一人、ホワイトの子がショーに出ることは滅多に無いっぽい。
maeさんに以前聞いた話だと、ホワイトの子の最良を作るのって難しいんだって
ペキのショーの前は、シーズーでしたが、シーズの時は場内を大周りしていたのにペキは「小さく回って」って言われていた
時間が無いからか、ペキは歩かない犬種だからか


皆さん時間あれば、ブラシ片手に常にコートを梳かしていたのは、やっぱりペキの審査において「コート」は重要だからなのでしょうね

Blue Beatさんのらむママさんの黒ペキちゃんもショーに出ていました
黒いので黒い物体としてしか写らず申し訳無い・・・
いつもタローちゃんにお声かけ頂きありがとうございます

場内を一回りして、歩き方などの審査の後は、台の上で目の色・骨格・毛質などなど(多分)・・・を審査しておりました。
半分位見たところで、タローちゃんが大人しくしているのに限界が来て、しゃがんでいるおねえたんママの背中に乗り出して「もう出たい出たい」というので、おねえたんママとお外へ退場
こういうイベントに来ても、タローちゃんはすぐ飽きちゃったり
沢山の人とワンコで疲れちゃったり
するので、コマメにお外休憩が必要な我が家・・・

ねぇねぇ、タローちゃんもショーに出る
ハゲペキ、シミペキ、背骨曲がって来ているけど
15歳以上の部があったら、一等賞取れるかもしれないのにねぇ
ちょっと休憩した後は、バディくんと簡単にご飯を食べてお買い物へ
そしたら「見た事ある服を着ているジャックラッセテルテリア」が目に入り、ご近所ワンコのジャックがいてびっくり
沢山のワンコがいる場でジャックはどんな風に過ごしたのか、明日の朝んぽで聞こうっと
タロちゃんにもうすぐ必須となるメッシュ服を2着購入して、バディくんとお別れして帰って来ました。
maeさんバディくん今日も
また近いうちに絶対会いましょう
あ、洋服すら滅多に着たことのないバディくんがレインコートを試着して

ブーイングしているの図(笑)
コペママさんに頂いた美味しそうなどら焼きをタロちゃんの食後のデザートに出しました



くしゃくしゃの顔をさせながら、美味しそうに食べていました
どら焼き好きのタローの為に、東京駅のお店のどら焼きをありがとうございます
私も頂きましたが、カステラ生地がふわっふわっで美味しかったですー
今日も一日楽しんだタロちゃんはぐったりと寝ています


入口にいた大きなワンコ

犬種聞いたけど、珍し過ぎてもう忘れちゃった

こういうイベントに来ると、初めて聞く犬種の子とかがいるのが楽しいよね

しかし、このネット社会。
ブログを通じて同犬種のお友達を作って、こういったイベントで集まって楽しむ方が多いので、なかなか違う犬種の子に話しかけられず・・・

そういう自分もこのブログを読んで頂き、お知り合いになれた方々がいる事に感謝


特にバディくんは、タローちゃんのブログを初めた最初の頃からのお付き合いで、今でもこうしてお付き合い頂いていることにとても嬉しく思っています。
だって現在15歳半年のタローちゃんが、11歳の時からのお友達だもんね

一緒にお友達になったわん太ちゃんやポワちゃんはお空の上で元気にしているかな

そして昨年のインターペットでお声かけ頂いたコペママさんのこてちゃんも


皆がタローとこてちゃんは似てるっていうの

そういう私も、こてちゃんの預かり時代のブログを読んでいた時に、タローに似てるなぁって思ってたけどね



前足が太いのとかそっくりだよー


ペキ会です


肝心のドッグショーに行きましょう

ペキニーズの部を観覧しました

ショーに出る前の子達



これぞペキニーズって感じの子達

この毛量、タローちゃんと同じ犬種とは思えないわね

ショーに出る子は殆どフォーンの子、今回ブラックの子が一人、ホワイトの子がショーに出ることは滅多に無いっぽい。
maeさんに以前聞いた話だと、ホワイトの子の最良を作るのって難しいんだって

ペキのショーの前は、シーズーでしたが、シーズの時は場内を大周りしていたのにペキは「小さく回って」って言われていた

時間が無いからか、ペキは歩かない犬種だからか



皆さん時間あれば、ブラシ片手に常にコートを梳かしていたのは、やっぱりペキの審査において「コート」は重要だからなのでしょうね


Blue Beatさんのらむママさんの黒ペキちゃんもショーに出ていました

黒いので黒い物体としてしか写らず申し訳無い・・・

いつもタローちゃんにお声かけ頂きありがとうございます


場内を一回りして、歩き方などの審査の後は、台の上で目の色・骨格・毛質などなど(多分)・・・を審査しておりました。
半分位見たところで、タローちゃんが大人しくしているのに限界が来て、しゃがんでいるおねえたんママの背中に乗り出して「もう出たい出たい」というので、おねえたんママとお外へ退場

こういうイベントに来ても、タローちゃんはすぐ飽きちゃったり




ねぇねぇ、タローちゃんもショーに出る

ハゲペキ、シミペキ、背骨曲がって来ているけど

15歳以上の部があったら、一等賞取れるかもしれないのにねぇ

ちょっと休憩した後は、バディくんと簡単にご飯を食べてお買い物へ

そしたら「見た事ある服を着ているジャックラッセテルテリア」が目に入り、ご近所ワンコのジャックがいてびっくり

沢山のワンコがいる場でジャックはどんな風に過ごしたのか、明日の朝んぽで聞こうっと

タロちゃんにもうすぐ必須となるメッシュ服を2着購入して、バディくんとお別れして帰って来ました。
maeさんバディくん今日も

また近いうちに絶対会いましょう

あ、洋服すら滅多に着たことのないバディくんがレインコートを試着して

ブーイングしているの図(笑)
コペママさんに頂いた美味しそうなどら焼きをタロちゃんの食後のデザートに出しました




くしゃくしゃの顔をさせながら、美味しそうに食べていました

どら焼き好きのタローの為に、東京駅のお店のどら焼きをありがとうございます

私も頂きましたが、カステラ生地がふわっふわっで美味しかったですー

今日も一日楽しんだタロちゃんはぐったりと寝ています

2013.04.06
久しぶりのカフェ

病院後、久々にアースカフェに来ました!
メニューが結構変わっていてびっくり。
お腹すき過ぎてサンドイッチとピザ、両方食べちゃいました。
今日はタロちゃんはカート無しにしたら他の子に吠えてうるさいのでおねえたんママの膝の上です。
2013.04.06
病院

健康診断とフィラリアとクッシングの検査まとめて朝一で病院に来ました。
二回目の検査待ちでタロちゃんクールダウン中。
体重が100g増えましたヾ(^▽^)ノ
午後から天気悪くなるので、午前は激混みです(x_x;)