2013.06.30
3連休最終日は・・・
昨日、タロちゃんのシャンプー後にお耳掃除をした時に気づいたことっ
「デキモノ」がある・・・

本人、痒がるとか痛がる仕草をしないし(タロちゃんて、自分の体を掻いたり、舐めたりの行動を一切しないのよね
)基本ねえママはお耳掃除はいつもシャンプー後にしているので、昨日気付いて、いつからあったのか分らないダメ飼い主・・・
けど、2週間前にトリミングに連れて行った時にトリマーのお姉さんに何も言われなかったから、その時には無かったと推測・・・
で、気になるので今日は病院へ行って来ました
火傷みたいなもの、と先生が。
火傷なんて当然する訳が無いので、原因は結局分からなかったけれど、水腫で水が溜まっているので、出しちゃいましょうと。

針でプスっとしたら、水が出て来て皮膚が平らになりました。
塗り薬も不要ということで、そのまま傷が治るのを待つのみ、と大事に至らず済みました
で、ついでなんで、最近のタロちゃんの激しい昼夜早朝夜間問わずの激しい
ぶりを相談してみました・・・
痴呆症の決定的症状である
・徘徊
・狭いところに入って出て来れなくなる
・寝たきり
この3
点が無いので痴呆症の診断はできないけれど、夜は寝るもの、という体内時計が狂い、昼夜逆転しているので、夜中に
する、と先生のお話。
散歩を増やして寝る前に夜のお散歩をして何とか対応をしている話をしたら、それが良いでしょう、ということでした。
それでも解決されず、飼い主さんがノイローゼになりそうとかだったら、痴呆症のサプリがある、と紹介はしてもらいました。
「フェルガード」というものです。
人間用の認知症のサプリを動物用にしたものがあり、薬では無く、あくまでサプリなので、効かない子もいるし、危険なものではないということ。
が、獣医さん用の症例資料をもらいましたが、直接サプリが原因ではなくても、服用後に亡くなった子もいるようなのでやっぱりちょっと怖い・・・
ネットで色々調べて、夜のお散歩作戦でも効果が出なくなったら、改めて考えるとしよう、と思い、今日のところは紹介してもらっただけです。
でもね、この3連休の間、日中お出かけしていたらタロちゃんは夜もちゃんと寝てくれていたよ
お出かけ連れて行ってくれないと、夜
してやるぞー
って痴呆症ぶってたりして

病院でお耳の治療をして、頑張ったタロちゃんには大好きな猫ちゃんに会わせてあげようと思って稲毛海浜公園に久し振りに行って来ました


猫ちゃんも暑さのせいか、殆ど表に出ていなくて1匹見つけた子に
ご挨拶していましたよ
海浜公園のレストランが激混みだったので、歩いてベリーズカフェというイタリアンに移動しました。

お隣のパンケーキ屋さんには何度か行きましたが、こちらは初めて。
風が通り、とても気持ち良かったです


パスタランチです
生パスタなのでモチモチ
個人的には、本場イタリアンのコシのあるパスタが好きかな・・・
徒歩数分の叔母の家に寄り道をして

クロちゃんは叔母の家の猫ちゃんですが、タロちゃんは叔母の家に猫がいることを覚えているので、門の前からソワソワ
クロちゃんは
するタロちゃんに怒るのでいつも仲良くなれず、それどころか今日は珍しくクロちゃんも攻撃的で危うく猫パンチ食らうところでしたが、それでもめげないタロちゃんにおねえたんママがヒヤヒヤしたわ
本当に猫ちゃんが好きで、いっそ若返り作戦と題してうちで猫でも飼えば、タロちゃんも昼寝してる暇ないかしら
とちょっと本気で考えました
多分、ワンコの兄弟迎えるよりも猫ちゃんのが喜びそう・・・
しかし猫グッズも飼い揃えねば、となると金がかかるし・・・
ねえママは猫は嫌いじゃないけれど、飼いたいかっていうと断然犬派なので
そんな私に飼われる猫ちゃんも可哀想・・・
まぁ飼ったら溺愛するんだろうけど~
ワンコの兄弟迎えた場合は、タロちゃんの嫉妬が心配だし、2頭連れてのお出かけは厳しいのでやっぱり無いよねぇ
とか、色々考えちゃった
そうそう、タロちゃん病院で体重を測りまして・・・何と
6kgジャスト
ずっと6.5~6.7をウロウロしていたタロちゃんなのに、大人になってから、6kgジャストなんて初です
これはこの夏を越したら、5kg代になっていること間違い無し
ここ最近は、お腹は空いているくせに、不貞腐れているのでなかなか食べモノを口にせず、ご飯を食べさせるのが精一杯でおやつも殆ど食べてなかったから
今日も、なかなか食べ始めなかったくせに30分後にようやく口にし、最終的に普段の1.5倍完食し、珍しくスイーツやスナックも食べたので、ついついあげ過ぎちゃいました
よく食べるのに痩せる
これも老犬の症状。
15歳を過ぎてから、何だか老犬の症状がちらほら出て来て、分かっていても既にせつない
そして、老いて行く現実の中で小さな命と小さな体で生きるタロちゃんを見る度に、もっともっと好きになる。
タローちゃん、ねえママはあなたのことが大好きです。
タローちゃんがねえママのことを好きなよりも、きっとずっとあなたのことが大好きですよ。
これからは、想像を遥かに超えたタローちゃんの壮絶な介護がやって来るかもしれない。
そうなったらきっとねえママもイラついたり、くじけそうになったりするでしょう。
(既に夜泣きでくじけそうになったけど)
そんなねえママのことも許してね。
ねえママはあなたのことが大好きです。
明日からまた、頑固で不貞腐れタロちゃんとの戦い
が始まるので、お散歩に沢山行ってあげられるようもう寝ます。
今週もタロちゃんが夜、よく寝てくれますように

「デキモノ」がある・・・


本人、痒がるとか痛がる仕草をしないし(タロちゃんて、自分の体を掻いたり、舐めたりの行動を一切しないのよね


けど、2週間前にトリミングに連れて行った時にトリマーのお姉さんに何も言われなかったから、その時には無かったと推測・・・

で、気になるので今日は病院へ行って来ました

火傷みたいなもの、と先生が。
火傷なんて当然する訳が無いので、原因は結局分からなかったけれど、水腫で水が溜まっているので、出しちゃいましょうと。

針でプスっとしたら、水が出て来て皮膚が平らになりました。
塗り薬も不要ということで、そのまま傷が治るのを待つのみ、と大事に至らず済みました

で、ついでなんで、最近のタロちゃんの激しい昼夜早朝夜間問わずの激しい

痴呆症の決定的症状である
・徘徊
・狭いところに入って出て来れなくなる
・寝たきり
この3
点が無いので痴呆症の診断はできないけれど、夜は寝るもの、という体内時計が狂い、昼夜逆転しているので、夜中に

散歩を増やして寝る前に夜のお散歩をして何とか対応をしている話をしたら、それが良いでしょう、ということでした。
それでも解決されず、飼い主さんがノイローゼになりそうとかだったら、痴呆症のサプリがある、と紹介はしてもらいました。
「フェルガード」というものです。
人間用の認知症のサプリを動物用にしたものがあり、薬では無く、あくまでサプリなので、効かない子もいるし、危険なものではないということ。
が、獣医さん用の症例資料をもらいましたが、直接サプリが原因ではなくても、服用後に亡くなった子もいるようなのでやっぱりちょっと怖い・・・

ネットで色々調べて、夜のお散歩作戦でも効果が出なくなったら、改めて考えるとしよう、と思い、今日のところは紹介してもらっただけです。
でもね、この3連休の間、日中お出かけしていたらタロちゃんは夜もちゃんと寝てくれていたよ

お出かけ連れて行ってくれないと、夜




病院でお耳の治療をして、頑張ったタロちゃんには大好きな猫ちゃんに会わせてあげようと思って稲毛海浜公園に久し振りに行って来ました



猫ちゃんも暑さのせいか、殆ど表に出ていなくて1匹見つけた子に


海浜公園のレストランが激混みだったので、歩いてベリーズカフェというイタリアンに移動しました。

お隣のパンケーキ屋さんには何度か行きましたが、こちらは初めて。
風が通り、とても気持ち良かったです



パスタランチです

生パスタなのでモチモチ

個人的には、本場イタリアンのコシのあるパスタが好きかな・・・

徒歩数分の叔母の家に寄り道をして

クロちゃんは叔母の家の猫ちゃんですが、タロちゃんは叔母の家に猫がいることを覚えているので、門の前からソワソワ

クロちゃんは


本当に猫ちゃんが好きで、いっそ若返り作戦と題してうちで猫でも飼えば、タロちゃんも昼寝してる暇ないかしら


多分、ワンコの兄弟迎えるよりも猫ちゃんのが喜びそう・・・
しかし猫グッズも飼い揃えねば、となると金がかかるし・・・

ねえママは猫は嫌いじゃないけれど、飼いたいかっていうと断然犬派なので

そんな私に飼われる猫ちゃんも可哀想・・・
まぁ飼ったら溺愛するんだろうけど~

ワンコの兄弟迎えた場合は、タロちゃんの嫉妬が心配だし、2頭連れてのお出かけは厳しいのでやっぱり無いよねぇ

とか、色々考えちゃった

そうそう、タロちゃん病院で体重を測りまして・・・何と
6kgジャスト

ずっと6.5~6.7をウロウロしていたタロちゃんなのに、大人になってから、6kgジャストなんて初です

これはこの夏を越したら、5kg代になっていること間違い無し

ここ最近は、お腹は空いているくせに、不貞腐れているのでなかなか食べモノを口にせず、ご飯を食べさせるのが精一杯でおやつも殆ど食べてなかったから

今日も、なかなか食べ始めなかったくせに30分後にようやく口にし、最終的に普段の1.5倍完食し、珍しくスイーツやスナックも食べたので、ついついあげ過ぎちゃいました

よく食べるのに痩せる
これも老犬の症状。
15歳を過ぎてから、何だか老犬の症状がちらほら出て来て、分かっていても既にせつない

そして、老いて行く現実の中で小さな命と小さな体で生きるタロちゃんを見る度に、もっともっと好きになる。
タローちゃん、ねえママはあなたのことが大好きです。
タローちゃんがねえママのことを好きなよりも、きっとずっとあなたのことが大好きですよ。
これからは、想像を遥かに超えたタローちゃんの壮絶な介護がやって来るかもしれない。
そうなったらきっとねえママもイラついたり、くじけそうになったりするでしょう。
(既に夜泣きでくじけそうになったけど)
そんなねえママのことも許してね。
ねえママはあなたのことが大好きです。
明日からまた、頑固で不貞腐れタロちゃんとの戦い

今週もタロちゃんが夜、よく寝てくれますように
スポンサーサイト