2015.07.30
予想通りで笑えた(笑)
市民花火大会の日
ちゃっちゃか帰宅してトコちゃんにご飯をあげ、食後のシーシーは促してもせず
花火が上がり始めた頃、トコちゃんはおやつタイムでウッキウキ
だったから、音を少し気にしてはいたけれど、落ち着かない様子は別段無かった
じゃあベランダから一緒に見る
と、抱っこでベランダから花火を見ていたら、段々そわそわ
トコ、いやーっっっっ
と、いつもなら抱っこ中は、脱力トコちゃんなのに、ねえママの肩までしっかりよじ登ってました
なので花火鑑賞は止め
トコちゃん、きっとビビリションするはず
と、思ったので、部屋に戻って床に下してウロウロし始めた瞬間に、シーシーのコマンドで、ちゃーんとシートに出来ました

・・・出るんじゃん
それなら食後のシーシーのコマンドでしてよ
って内心思ってたけど
外で花火の音がドンドン鳴る中、普通におやつタイムを過ごして、

ハウスに入れようかな~と思ったら、

自らクレートに入ったので、扉を閉めて、花火が終わるまで落ち着いてお休み~なトコちゃん

花火を怖がる事も、ビビリションすることも予想通りで笑えた
けど、家の中にいる分には、気にする様子はあったけれど、もっと慌てふためくかと思ったらそうでもなかったな
散々おやつをあげているのに、まだ無いのか無いのかと期待した挙句の果てに、もらえないと分かって今晩のふて寝トコちゃん

今夜もシーシー上手にシートでできてねえママご機嫌
お利口さんトコちゃん、ありがとう
あと1日お留守番頑張ってもらって、
しようね

ちゃっちゃか帰宅してトコちゃんにご飯をあげ、食後のシーシーは促してもせず

花火が上がり始めた頃、トコちゃんはおやつタイムでウッキウキ


じゃあベランダから一緒に見る

と、抱っこでベランダから花火を見ていたら、段々そわそわ

トコ、いやーっっっっ

と、いつもなら抱っこ中は、脱力トコちゃんなのに、ねえママの肩までしっかりよじ登ってました

なので花火鑑賞は止め

トコちゃん、きっとビビリションするはず

と、思ったので、部屋に戻って床に下してウロウロし始めた瞬間に、シーシーのコマンドで、ちゃーんとシートに出来ました


・・・出るんじゃん



外で花火の音がドンドン鳴る中、普通におやつタイムを過ごして、

ハウスに入れようかな~と思ったら、

自らクレートに入ったので、扉を閉めて、花火が終わるまで落ち着いてお休み~なトコちゃん


花火を怖がる事も、ビビリションすることも予想通りで笑えた

けど、家の中にいる分には、気にする様子はあったけれど、もっと慌てふためくかと思ったらそうでもなかったな

散々おやつをあげているのに、まだ無いのか無いのかと期待した挙句の果てに、もらえないと分かって今晩のふて寝トコちゃん


今夜もシーシー上手にシートでできてねえママご機嫌

お利口さんトコちゃん、ありがとう

あと1日お留守番頑張ってもらって、


スポンサーサイト
2015.07.27
うーれーしー!

おトイレ外派になりつつあるトコちゃん、今日の夜ご飯後、トコちゃん、シーシーお家でシートの上でできた

夜、お家シーシーができたの先々週の10日ぶり近く

ネットで室内トイレの再トレーニングは早いうちにした方が良いと書いてあったのを見て、よし!今晩は根気よくやってみようって思って帰宅したら、以前通りにできた

とりあえず、ご褒美のおやつはじゃがいものボーロではなく、ジウィピークの鹿肉ジャーキーをあげてみた

ウンティッティは外でも良いけど・・・
シーシーはお家で、シートでしてくれると、尿の状態が分かるからやっぱり室内でできるようにしておきたい

トコちゃん、頑張れ


さて、明後日は花火大会

猛烈ダッシュで帰って来なきゃ

花火を見る為ではなく、花火を怖がると思わられるトコちゃんの様子を見る為に、です

2015.07.26
トコ、お家デー
何だか朝んぽ行って、トコちゃん大して歩かないけど、歩かないが為にねえママはいつも蚊の餌食になるので、長袖長ズボンで散歩に出るのですが、それ故に汗だらだらでバテちゃったので今日はお家デーにしました

朝の歯磨きガムはクレートinであげているのですが

このまま寝てしまったので、トコちゃんにブランチでミートローフを作ってあげようと、寝ている隙に買い出しへ
30~40分の外出で、帰宅すると、ねえママが居ないことに気づいたトコちゃんは、部屋を探してウロウロしていたっぽく、ねえママの姿を見ると2回「ワン!ワン!」と、仕事からの帰宅時より、喜んでくれました
(仕事からの帰宅でワンワン言うことは、たまにしかない)
どうやら、お休みの日のお留守番は、嫌らしい
で、トコちゃんにミートローフならぬおからローフを作っている間~

心待ちにしています

オーブンで焼いている間も、期待に満ち溢れた顔
トコ~、焼きたてができたよ~
[広告] VPS
おからローフ
おから
鶏むねひき肉
かぼちゃ
ブロッコリー
にんじん
卵
2/3位はおからのダイエットメニューです
5切れ分は、冷凍して、残りはすもちゃんとトロちゃんにお裾分けしました。
嬉しいことがあったから、じゃあシャンプー頑張ろうね~


泡泡泡泡
100均の泡で出るポンプを使うと、泡が簡単にできるので良いです
ドライヤー。



ドライヤーの時もとってもお利口さん

お腹見せ~
ドライの時は扇風機回しながらやるから良いのですが、洗っている時が暑くて暑くて、汗が半端無く流れて来た
汗掻きすぎて、今、気分悪い・・・
次から浴室冷風入れてシャンプーしようかな
濡れているトコちゃんは、寒いかな
シャンプーが終わり、朝んぽ以降、やっぱりお家トイレしないので

夕方のトイレ散歩待ち。
この後、すもちゃん家におからローフを届けたら、すもちゃん家の絨毯にシーシーしちゃった
家では絨毯にすらしないで我慢している(する素振りもない)のに、他所のお家でするってことは、他所のお家は、自分のお家じゃないからだよね
トコちゃんが、我が家を「トコのお家」と認識してくれているのは嬉しいけど~
やっぱり他所のお家行く時はおむつ持参だわ~
そして我が家はタローちゃんも完全外派だったので、すもちゃんが号令かけずとも、トイレに行ってシートでシーシーしている姿を見ると、とても不思議な感覚に
家でする子と、したくない子の違いって何


朝の歯磨きガムはクレートinであげているのですが

このまま寝てしまったので、トコちゃんにブランチでミートローフを作ってあげようと、寝ている隙に買い出しへ

30~40分の外出で、帰宅すると、ねえママが居ないことに気づいたトコちゃんは、部屋を探してウロウロしていたっぽく、ねえママの姿を見ると2回「ワン!ワン!」と、仕事からの帰宅時より、喜んでくれました

(仕事からの帰宅でワンワン言うことは、たまにしかない)
どうやら、お休みの日のお留守番は、嫌らしい

で、トコちゃんにミートローフならぬおからローフを作っている間~

心待ちにしています


オーブンで焼いている間も、期待に満ち溢れた顔

トコ~、焼きたてができたよ~

[広告] VPS


おから
鶏むねひき肉
かぼちゃ
ブロッコリー
にんじん
卵
2/3位はおからのダイエットメニューです

5切れ分は、冷凍して、残りはすもちゃんとトロちゃんにお裾分けしました。
嬉しいことがあったから、じゃあシャンプー頑張ろうね~



泡泡泡泡

100均の泡で出るポンプを使うと、泡が簡単にできるので良いです

ドライヤー。



ドライヤーの時もとってもお利口さん


お腹見せ~

ドライの時は扇風機回しながらやるから良いのですが、洗っている時が暑くて暑くて、汗が半端無く流れて来た

汗掻きすぎて、今、気分悪い・・・

次から浴室冷風入れてシャンプーしようかな

濡れているトコちゃんは、寒いかな

シャンプーが終わり、朝んぽ以降、やっぱりお家トイレしないので

夕方のトイレ散歩待ち。
この後、すもちゃん家におからローフを届けたら、すもちゃん家の絨毯にシーシーしちゃった

家では絨毯にすらしないで我慢している(する素振りもない)のに、他所のお家でするってことは、他所のお家は、自分のお家じゃないからだよね

トコちゃんが、我が家を「トコのお家」と認識してくれているのは嬉しいけど~
やっぱり他所のお家行く時はおむつ持参だわ~

そして我が家はタローちゃんも完全外派だったので、すもちゃんが号令かけずとも、トイレに行ってシートでシーシーしている姿を見ると、とても不思議な感覚に

家でする子と、したくない子の違いって何

2015.07.25
トコ、夏のお出かけ②

4日間のお留守番生活が明けた今日、トコちゃんのお出かけ嬉しいもんフィーバーは、ねえママが仕事から帰宅した時と同じ位の嬉しいアピールでした

トコちゃん、すっかりお出かけ好きになった

とは言っても酷暑です

行けるところと言ったら、
お台場ヴィーナスフォート
タローちゃんとも夏のお出かけにはよく利用させて頂きました。
今夏もお世話になります


カートもとっても上手に乗れるようになりました


2階も、キャリーインならペットOKなので、初めて涼みがてらにまわってみました。

ご飯タイムを経て

尻尾の毛を伸ばしましたが、来週のトリミングで、少し短くしようと思っています。
何故だか、尻尾の皮膚がいちばん荒れ易いので、短くしたら落ち着くかな

ジョーカーズタウン内の室内ドッグランは無料開放キャンペーン中

いつ行っても無料開放しているけど・・・・
この酷暑の時の室内ドッグランはありがたや~


そんなに広くは無いし、

アジリティが割とあって

ゲームができるように迷路もあって

ランランするトコちゃんではないけれど

この暑い中、涼しく利用させてもらえるのはとても助かります

他の方も、こう暑いとホームセンターかここしか行くところがな~いと仰っておりました


他のワンコと仲良くする訳でもないけれど

喧嘩することもなく、お利口さんトコちゃんなの


かわゆタローちゃんならぬかわゆトコちゃん

でも、アジリティで遊ぶのにおやつの缶をめちゃめちゃカシャカシャ鳴らしてトイプーちゃんと遊んでいる飼い主さんに気づいて

トコの飼い主は誰だ



ねえママ、おやつで釣ること、殆どしないからね


滑り台みたいなアジリティに乗せてみた。
下りを下りれるかな?と思って、呼びかけてみたりしたけど怖くて下りれない。
では、おやつで釣れば下りるのか?と思ってやってみたけど

おやつで釣ってもダメだったよ

トコちゃん、食いしん坊だけど、おやつの為に何でもやります、というタイプでは無いようです

[広告] VPS
迷路動画

良いところで


トコちゃん、リード付けてのお散歩は上手じゃないけど、リード放してねえママが先行くとついてくるので、その方が運動になることもあって、何だかんだ1時間近く楽しませてもらった

涼しくなるまで通うことになりそうです

帰宅後~


久々の、おやつの為なら何でもするジャックと

ジャックね、この秋放送予定の大手CMに出ますよ~

ジャックは色んなトリックができて、例えば「スピーク!」って言うと、「ワン!」って言うんだから、すごい


でもトレーニング時間外のジャックは、好き放題やってるところもまたかわいいんだよね

ジャック~、シロくんはトコの王子様だから、取らないでよね

今日のトコちゃんトイレ。
朝んぽ後は、10時半と15時半にお外でシーシー1回ずつ。
その後は、していません。
このまま明朝の朝んぽまでしないな

お家シーシーできたら、ご褒美のおやつもあげているのに、それよりもお外を選ぶんだから、やっぱりおやつの為に何でもする子ではないんだろうな

それとも、シーシーのおやつをもっと良いやつに変えたら、おやつの為にするのかな

2015.07.23
トコ、我が家に来て初めて!
トコちゃん、我が家に来て初めて
吐いた
今晩のこと。
いつも通りにご飯を食べて、5分位経ってから、息遣いが荒くなって胸苦しい感じだったので、「やだ、詰まった
」と胸を擦ってあげてたら、食べたばかりのご飯を少々吐き出しました
タローちゃんも、たまにしか吐かない子だったけど、吐いた物を食べたりしなかったので、トコはどうするんだろう
と思って、すぐには片付けなかったから、ちょっとペロっとし出したから、この子は食べる子なのかな
と、思ったらペロっとしただけで食べませんでした。(ちょっと安心)
吐いた物を片付けると、唸る、怒る子もいるようなので、これまたどうかな
と、トコの目の前で片付けましたが、全然大丈夫
その後、おやつもウハウハでペロッと平らげ、吐くことも無かったので、多分、勢いよく食べて食道で戻って来たか、最近ダイエットご飯でめちゃくちゃお野菜てんこ盛りにしてるせいか、だろうかな

良かった
トコと暮らして8ヶ月過ぎたけど、吐いたの初めてだったから、トコが吐く時はこんな感じなのね~と呑気なねえママ
3連休楽しいお出かけをした翌日の平日。
仕事から帰宅すると、トコのお出迎えが無く、今までもたまーに帰宅時に本気で寝ていると気づかずに寝ていることがあったんだけど、その日もそうでした
自分のベッドで横になって赤ちゃんみたくスヤスヤ寝ていたから、あんまりに可愛くて写真撮ろうと思ったら

モタモタし過ぎて起きちゃった
タローちゃんも、たまに本気で寝ていてねえママが帰宅したこと、気づかない時があったから、トコもタローちゃん似だなぁと思います
吐いた

今晩のこと。
いつも通りにご飯を食べて、5分位経ってから、息遣いが荒くなって胸苦しい感じだったので、「やだ、詰まった


タローちゃんも、たまにしか吐かない子だったけど、吐いた物を食べたりしなかったので、トコはどうするんだろう


吐いた物を片付けると、唸る、怒る子もいるようなので、これまたどうかな


その後、おやつもウハウハでペロッと平らげ、吐くことも無かったので、多分、勢いよく食べて食道で戻って来たか、最近ダイエットご飯でめちゃくちゃお野菜てんこ盛りにしてるせいか、だろうかな


良かった

トコと暮らして8ヶ月過ぎたけど、吐いたの初めてだったから、トコが吐く時はこんな感じなのね~と呑気なねえママ

3連休楽しいお出かけをした翌日の平日。
仕事から帰宅すると、トコのお出迎えが無く、今までもたまーに帰宅時に本気で寝ていると気づかずに寝ていることがあったんだけど、その日もそうでした

自分のベッドで横になって赤ちゃんみたくスヤスヤ寝ていたから、あんまりに可愛くて写真撮ろうと思ったら

モタモタし過ぎて起きちゃった

タローちゃんも、たまに本気で寝ていてねえママが帰宅したこと、気づかない時があったから、トコもタローちゃん似だなぁと思います

2015.07.20
トコ、Cafe Fu-chi
今日は以前にも行った日曜日限定オープンのcafe Fu-chiに
と、その前に病院でお耳の診察があったので、病院に立ち寄り

電車での移動も、すっごーくお利口さん
この時期は、バッグよりカートの方がやっぱり良いみたいです。
ねえママ的には、体は楽だけど、いちいちエレベーター探したり、人の目を気にしたりすることを考えると、バッグの方が、移動は楽なんだけどネ
でもいちばんはトコちゃんの体調だから、今日のような恐ろしく暑い日には、カートの方がいいね。
お耳掃除も嫌々で頑張り、体重がちょっと増えちゃったので
ダイエット宣言
おやつもあげ過ぎなんだけど・・・
多分、フードを変えたことで、分量の調整が上手くできていないんだと思う・・・
100g辺りのカロリーは、今までのと大差ない筈なんだけど、ちょっと減らさないとだわ。
目指せ、-300g

電車で移動したcafe Fu-chiには、和美ちゃんも来てくれました



和美ちゃん家は、パパが犬嫌いなので
犬を飼うことはできないから、いつもタローちゃんやトコちゃんを可愛がってくれます
春に引っ越す新居、楽しみだね

ダイエット宣言したばかりなのに、パンやおやつや、お店のイケメンのお兄さんからも馬肉ジャーキーもらっちゃって、えっとダイエットは明日からね、になったトコちゃん

ねえママ達のガールズトーク中も、本当にお利口さんなトコちゃん

和美ちゃんからねえママに頂いたヒトデの髪飾り、トコちゃんもすごくお似合い
かずみんここ、今日はありがとねー
また、トコちゃんとも遊んでね

と、その前に病院でお耳の診察があったので、病院に立ち寄り


電車での移動も、すっごーくお利口さん

この時期は、バッグよりカートの方がやっぱり良いみたいです。
ねえママ的には、体は楽だけど、いちいちエレベーター探したり、人の目を気にしたりすることを考えると、バッグの方が、移動は楽なんだけどネ

でもいちばんはトコちゃんの体調だから、今日のような恐ろしく暑い日には、カートの方がいいね。
お耳掃除も嫌々で頑張り、体重がちょっと増えちゃったので


おやつもあげ過ぎなんだけど・・・
多分、フードを変えたことで、分量の調整が上手くできていないんだと思う・・・

100g辺りのカロリーは、今までのと大差ない筈なんだけど、ちょっと減らさないとだわ。
目指せ、-300g


電車で移動したcafe Fu-chiには、和美ちゃんも来てくれました




和美ちゃん家は、パパが犬嫌いなので


春に引っ越す新居、楽しみだね


ダイエット宣言したばかりなのに、パンやおやつや、お店のイケメンのお兄さんからも馬肉ジャーキーもらっちゃって、えっとダイエットは明日からね、になったトコちゃん


ねえママ達のガールズトーク中も、本当にお利口さんなトコちゃん


和美ちゃんからねえママに頂いたヒトデの髪飾り、トコちゃんもすごくお似合い

かずみんここ、今日はありがとねー

また、トコちゃんとも遊んでね

2015.07.19
トコ遊び(笑)
常々、お友達の家に遊びに行く時には、トイレがとーっても怪しいトコちゃんには、「おむつ」をするのがマナーなんじゃないかって思っていた。
前にパンツを試着しちゃさせた時に、お尻周りに布があるのがとーっても気になったみたいだから、おむつも気にするんだろうな~と思って、試した事が無かったけれど、そろそろいかが

やっぱりイヤそー

これは、タローちゃんがヘルニアやった時に、おばあちゃん家時代に買われたおむつ。
だから、ちょっと大きいんだけどネ
おむつして、おやついっぱいあげていれば、そのうち気にしなくなりそうな気もするけど・・・どうかな。
ねえママ的には、他人様のお家での粗相は無しにしたいので、おむつに慣れて欲しーです
家にはこんなものあるよ


全然使わないけれど、これもタローちゃんのおばあちゃん家時代から取ってあるやつ
肩掛けでワンコを持てるやつ。
でもオープン過ぎて電車にも乗れないし、いつ使って良いのか分からず、使ったことない
脇周り、足回りが痛そうに見えるんだけど、本人、平気みたい
前にパンツを試着しちゃさせた時に、お尻周りに布があるのがとーっても気になったみたいだから、おむつも気にするんだろうな~と思って、試した事が無かったけれど、そろそろいかが


やっぱりイヤそー


これは、タローちゃんがヘルニアやった時に、おばあちゃん家時代に買われたおむつ。
だから、ちょっと大きいんだけどネ

おむつして、おやついっぱいあげていれば、そのうち気にしなくなりそうな気もするけど・・・どうかな。
ねえママ的には、他人様のお家での粗相は無しにしたいので、おむつに慣れて欲しーです

家にはこんなものあるよ



全然使わないけれど、これもタローちゃんのおばあちゃん家時代から取ってあるやつ

肩掛けでワンコを持てるやつ。
でもオープン過ぎて電車にも乗れないし、いつ使って良いのか分からず、使ったことない

脇周り、足回りが痛そうに見えるんだけど、本人、平気みたい

2015.07.19
トコ、RETREATへ
昨夜は久々家でシーシーをしてくれたトコちゃんです
本当、ここのところ、1日2回のお散歩でしかトイレをしてくれないトコちゃん
1日2回のお散歩を行っても、家でする子と、何が違うんだろうか
タローちゃんみたく、
「おらは雨でも台風でも外でするだ」
ってレインコート着てお散歩してくれるなら完全外派でも良いんだけど、トコちゃんは、雨も嫌だもん、でも家でもトイレしないもん、ってなると、どーするんだよー
そんなトコちゃん、今日は千葉市のダイニングバーRETREATへ久しぶりに

カートで移動。
最初は興奮しているから、前のめり
シーシー1回したら、落ち着いて

良い感じ
トイレが我慢できない訳じゃない筈だけど、目的地に着くと、大体すぐシーシーして、そうすると落ち着くみたい
タローちゃんもそうだったけど、におい付けすることで、きっと気分が落ち着くんだろうな。

ねえママは、食物アレルギー的なものがあるようで、特定のものを食べると胃が痛くなって吐いてしまいます。
昨日の夕飯直後も、ゲロゲロしちゃって、何が合わなかったのかよく分からないけれど、年々、そんな食べ物が増えている
だから、ランチもちょっと食べるのが怖かったけれど

行けました

トコちゃんが食べたいと思ってアイスセットだよ
今回、トコちゃんの夕飯の馬肉を違うショップから買ってみたら、今までミンチだったので湯通しであげていたんだけど、ミンチじゃなかったので、フライパンで軽く焼く方が良いかなと思って、帰りにホームセンター2ヶ所で、トコちゃんご飯専用にする小さなフライパ
ン15cm位のを探したんだけど、結局見つからなくてアマゾンで買うことにしまーす。
トコちゃん、明日は病院でお耳掃除
一昨日、両耳から、またカキカキの出血していたー

本当、ここのところ、1日2回のお散歩でしかトイレをしてくれないトコちゃん

1日2回のお散歩を行っても、家でする子と、何が違うんだろうか

タローちゃんみたく、
「おらは雨でも台風でも外でするだ」
ってレインコート着てお散歩してくれるなら完全外派でも良いんだけど、トコちゃんは、雨も嫌だもん、でも家でもトイレしないもん、ってなると、どーするんだよー

そんなトコちゃん、今日は千葉市のダイニングバーRETREATへ久しぶりに


カートで移動。
最初は興奮しているから、前のめり

シーシー1回したら、落ち着いて

良い感じ

トイレが我慢できない訳じゃない筈だけど、目的地に着くと、大体すぐシーシーして、そうすると落ち着くみたい

タローちゃんもそうだったけど、におい付けすることで、きっと気分が落ち着くんだろうな。

ねえママは、食物アレルギー的なものがあるようで、特定のものを食べると胃が痛くなって吐いてしまいます。
昨日の夕飯直後も、ゲロゲロしちゃって、何が合わなかったのかよく分からないけれど、年々、そんな食べ物が増えている

だから、ランチもちょっと食べるのが怖かったけれど

行けました


トコちゃんが食べたいと思ってアイスセットだよ

今回、トコちゃんの夕飯の馬肉を違うショップから買ってみたら、今までミンチだったので湯通しであげていたんだけど、ミンチじゃなかったので、フライパンで軽く焼く方が良いかなと思って、帰りにホームセンター2ヶ所で、トコちゃんご飯専用にする小さなフライパ
ン15cm位のを探したんだけど、結局見つからなくてアマゾンで買うことにしまーす。
トコちゃん、明日は病院でお耳掃除

一昨日、両耳から、またカキカキの出血していたー

2015.07.18
トコ、カフェHANへ
暑くなって来たので、電車のお出かけも30分位のところでないと、厳しくなってきました。
今日は曇っていたから、2ヶ月前にジョニーくんママさんとホクヤマちゃんママのかおりん☆さんと行った篠崎のカフェHANに行ってきました
篠崎の駅から歩くと、そこそこの距離があります
お散歩好きな子なら、篠崎公園を歩いて行けるので、良さそう

トコは、歩くのは2~3m位
ここは、サービスでワンコにさつまいものお通しが出ます

トコちゃん、おいもも大好き

メンチカツランチやマグロ丼もありましたが・・・

カレーランチで、かぼちゃと卵はトコちゃんにお裾分け
お店の方が皆さんフレンドリーなので、お客さんも地元の常連さんが多いみたい。
本当にフレンドリーで、お父さん
がワンコ達に牛肉を茹でたやつを配給しに来てくれました
トコちゃん、牛肉のジャーキーは食べなかったけれど、茹でたやつはガツガツ食べてた

前回お邪魔した時のトコちゃんの写真、飾ってくれてた
常連さんはトイプー率が高かったけれど、飼い主さんが口を揃えて
「もう食べ物のことしか頭に無いんだから~」
って
はい、トコちゃんもそうです
お隣のテーブルの黒プーのハルちゃんは、お誕生日だったようで、お店からじゃがいもで立体トイプーを作ったワンご飯が出されていて、すごーく可愛かった
ペキニーズもやるよ
10月のお誕生日に連絡ちょうだいね
と言って下さったので、じゃがいものペキニーズ見たいから、トコちゃんのお祝いは、カフェHANさんで決まり
本当にペキニーズできるかな

ねえママがおトイレで席を外して戻ったら、ハルちゃんのママさんに
「とっても大人しくてお利口ですね」
って言ってもらえた
トコちゃん、そう言って頂けることが多くて、ねえママも、トコちゃんは本当にお利口さんだ
って思ってるから、いつも返答は
「そうなんです、この子は本当にお利口さんで」
って言っちゃうんだけど、大体の人がそれ聞くと、若干引き気味
この子は保護犬で~うんたらかんたら~躾ではなくて、もともとの性格がとても良いんです~なんてお話したら
「そうよね~そういう子達にも目を向けなきゃね
ペットショップで買うのは良くないわよね
」
と、言ってもらえたの
ねえママは一頭で手いっぱいだから、多頭飼いもできないし、一時預かりボランティアとかもできなくて、沢山いる保護犬達の保護活動のお手伝いは、何もできていないんだけれど、こうやってお利口さんなトコちゃんを紹介していくことで、保護犬にも目を向けてくれる人がいるかもしれないので、「知ってもらうこと」で啓蒙活動的なことが少しでもできてたら、いいな。
ね、トコちゃん
カフェには

イエローリボンがありました。
認知度がまだまだ低いのですが、「黄色いリボン」を付けているワンちゃんは、トレーニング中だったり、人が苦手だったりで、「そっとしておいてね」という、サインです。

カフェHANで楽しい時間を過ごしたトコちゃんは、帰りの電車でバッグインで本当に良い子
トコちゃん、いつもありがとう
感謝しつつも、帰宅後はトコちゃんの嫌いなシャンプーを

洗われたトコちゃん
いつもは帰宅後、すぐに準備をしてシャンプーだけど、今日は少しゆっくりしてから、準備→シャンプーで、ビックリさせるつもりだったけど、準備の段階で気づいたらしい
トコ、ヤダもーん
って逃げ回っていました
でも、捕獲しちゃえば、抵抗することもなく、とってもお利口さん
毎週シャンプーしてたから、慣れてきたかな
最初の頃は毎回、ブルブル震えてたけど、最近震えなくなりました。
寒かっただけ
今日は曇っていたから、2ヶ月前にジョニーくんママさんとホクヤマちゃんママのかおりん☆さんと行った篠崎のカフェHANに行ってきました

篠崎の駅から歩くと、そこそこの距離があります

お散歩好きな子なら、篠崎公園を歩いて行けるので、良さそう


トコは、歩くのは2~3m位

ここは、サービスでワンコにさつまいものお通しが出ます


トコちゃん、おいもも大好き


メンチカツランチやマグロ丼もありましたが・・・

カレーランチで、かぼちゃと卵はトコちゃんにお裾分け

お店の方が皆さんフレンドリーなので、お客さんも地元の常連さんが多いみたい。
本当にフレンドリーで、お父さん


トコちゃん、牛肉のジャーキーは食べなかったけれど、茹でたやつはガツガツ食べてた


前回お邪魔した時のトコちゃんの写真、飾ってくれてた

常連さんはトイプー率が高かったけれど、飼い主さんが口を揃えて
「もう食べ物のことしか頭に無いんだから~」
って

はい、トコちゃんもそうです

お隣のテーブルの黒プーのハルちゃんは、お誕生日だったようで、お店からじゃがいもで立体トイプーを作ったワンご飯が出されていて、すごーく可愛かった

ペキニーズもやるよ


と言って下さったので、じゃがいものペキニーズ見たいから、トコちゃんのお祝いは、カフェHANさんで決まり

本当にペキニーズできるかな


ねえママがおトイレで席を外して戻ったら、ハルちゃんのママさんに
「とっても大人しくてお利口ですね」
って言ってもらえた

トコちゃん、そう言って頂けることが多くて、ねえママも、トコちゃんは本当にお利口さんだ

「そうなんです、この子は本当にお利口さんで」
って言っちゃうんだけど、大体の人がそれ聞くと、若干引き気味

この子は保護犬で~うんたらかんたら~躾ではなくて、もともとの性格がとても良いんです~なんてお話したら
「そうよね~そういう子達にも目を向けなきゃね


と、言ってもらえたの

ねえママは一頭で手いっぱいだから、多頭飼いもできないし、一時預かりボランティアとかもできなくて、沢山いる保護犬達の保護活動のお手伝いは、何もできていないんだけれど、こうやってお利口さんなトコちゃんを紹介していくことで、保護犬にも目を向けてくれる人がいるかもしれないので、「知ってもらうこと」で啓蒙活動的なことが少しでもできてたら、いいな。
ね、トコちゃん

カフェには

イエローリボンがありました。
認知度がまだまだ低いのですが、「黄色いリボン」を付けているワンちゃんは、トレーニング中だったり、人が苦手だったりで、「そっとしておいてね」という、サインです。

カフェHANで楽しい時間を過ごしたトコちゃんは、帰りの電車でバッグインで本当に良い子

トコちゃん、いつもありがとう

感謝しつつも、帰宅後はトコちゃんの嫌いなシャンプーを


洗われたトコちゃん

いつもは帰宅後、すぐに準備をしてシャンプーだけど、今日は少しゆっくりしてから、準備→シャンプーで、ビックリさせるつもりだったけど、準備の段階で気づいたらしい

トコ、ヤダもーん

って逃げ回っていました

でも、捕獲しちゃえば、抵抗することもなく、とってもお利口さん

毎週シャンプーしてたから、慣れてきたかな

寒かっただけ

2015.07.15
トコのかわいい○○○
2015.07.15
トコ、夏のお出かけ
今日はタロトコ休でした
明日から雨なので、暑いけど、暑いと言ったら行先はタロちゃんお決まりの豊洲ららぽーとにトコちゃんも
お休みの日でも、この季節は朝んぽの為に朝寝坊できないのが辛い
朝んぽ後、家事をしてもお出かけまで時間があったので、少しゆっくりしてお出かけ支度をしたら、トコちゃん「待ってたもん
」と、言わんばかりにルンルンでした

あんまり歩かないけれど、お外でシーシーできるのは嬉しいんだよね

かーわいーーーーー


トコちゃんのこの顔、大好き
風が強くてねえママの帽子が飛んで行ったので、トコちゃん置いて慌てて取りに行ったら、トコちゃんも慌てて追いかけてきた
暑くて長い時間外にもいられないで、涼しい店内でショッピングを・・・・
カートが苦手で、すぐ「抱っこ」「抱っこ」だったけれど、車内でカートの籠部分を使っていたので慣れて来たのと、この季節になって、保冷剤を入れたカートは心地よいことを学んだのかな、ショッピング中も

伏せてとーってもお利口さん

ちょっとねえママが離れると、不安そうな顔で見るけれど、開けろ開けろとも言わず、本当にお利口さん
お利口さんだからね、ランチをしに行きましょう

ねえママは、ここのハンバーグが大好き
ドッグカフェのハンバーグではいちばん美味しいと思う
お利口さんトコちゃんには、パンと、ハンバーグをほんの一口と、じゃがいもと、持参したおやつを
あれ
食い過ぎ

美味しかったね~

かわいい子です
帰る前には

かぼちゃプリンを買って

スイーツ休憩

美味しいもの沢山食べたから、幸せ食いしん坊トコちゃんでした
ここのところ、さすがに暑いので

フローリングの上で休みます。
足腰の為に全面絨毯にしたいところだけど、夏の事を考えると、やっぱりフローリングを残しておかないとダメみたいです。
沢山あるアルミボードやジェルマットは、嫌みたいですね


明日から雨なので、暑いけど、暑いと言ったら行先はタロちゃんお決まりの豊洲ららぽーとにトコちゃんも

お休みの日でも、この季節は朝んぽの為に朝寝坊できないのが辛い

朝んぽ後、家事をしてもお出かけまで時間があったので、少しゆっくりしてお出かけ支度をしたら、トコちゃん「待ってたもん



あんまり歩かないけれど、お外でシーシーできるのは嬉しいんだよね


かーわいーーーーー



トコちゃんのこの顔、大好き

風が強くてねえママの帽子が飛んで行ったので、トコちゃん置いて慌てて取りに行ったら、トコちゃんも慌てて追いかけてきた

暑くて長い時間外にもいられないで、涼しい店内でショッピングを・・・・
カートが苦手で、すぐ「抱っこ」「抱っこ」だったけれど、車内でカートの籠部分を使っていたので慣れて来たのと、この季節になって、保冷剤を入れたカートは心地よいことを学んだのかな、ショッピング中も

伏せてとーってもお利口さん


ちょっとねえママが離れると、不安そうな顔で見るけれど、開けろ開けろとも言わず、本当にお利口さん

お利口さんだからね、ランチをしに行きましょう


ねえママは、ここのハンバーグが大好き

ドッグカフェのハンバーグではいちばん美味しいと思う

お利口さんトコちゃんには、パンと、ハンバーグをほんの一口と、じゃがいもと、持参したおやつを

あれ



美味しかったね~


かわいい子です

帰る前には

かぼちゃプリンを買って

スイーツ休憩


美味しいもの沢山食べたから、幸せ食いしん坊トコちゃんでした

ここのところ、さすがに暑いので

フローリングの上で休みます。
足腰の為に全面絨毯にしたいところだけど、夏の事を考えると、やっぱりフローリングを残しておかないとダメみたいです。
沢山あるアルミボードやジェルマットは、嫌みたいですね


2015.07.14
タローちゃんもトコも、シャッターチャンスを逃さずに撮る!
船橋に引っ越して来てから、もう4年が経ちました。
近所は、ワンコ飼いが多いです。
そして皆さん「躾」や「トレーニング」をきちんとされている。
「トレーニング」の一環で、お散歩時におやつを持ち歩いている方も多いです。
タローちゃんの時は、タローちゃんに対して「躾」や「トレーニング」は一切しませんでした。
おすわり、マテ、お手はできていたよ。
タローちゃんが美食家で、外で食べ物は基本的に食べないということもあったので、お散歩はもちろん、お出かけ時におやつを持ち歩くこともありませんでした。(お泊りは別)
生前の母も、おやつで釣ることを好まなかったので、タローちゃんに食べ物をあげるのは、基本的に「食事の時間」「食後のおやつタイム」、「私達が間食をする時のお裾分けの時(クリームとか餡子とか
)」だけでした。
船橋に転居して、沢山の頼もしいワンコ友達ができて、皆さん、ワンコの写真を撮る時に、目線を取る為「おやつを見せて写真を撮る」方法を取られることが多いですが、それも、タローちゃんに対してやったことがありませんでした。
写真を撮る時は、タローちゃんがカメラの方を見た時の、シャッターチャンスを逃さずに撮る
これだけ
トコに至っては、シニアですが何の「躾」も入っていない状態で迎えたので、家庭犬として必要な最低限の躾、「トイレトレーニング
」「おすわり」」「マテ」、この3つをねえママもトコも初めて頑張りました。
本当は「お手」も教えたかったけれど、マテ→お手に持っていくのが難しくて止めた
まぁこの3つができていれば、生活していく上で問題なんて無い
って感じ
マテに関しては、大体できているのだけど、写真を撮る為におやつで目線を取る方法をやってみましたが、

ご飯時のマテ


頑張ってます

おやつ(茹でた砂肝
)のマテ







写真だと静止画なので分かりずらいですが、しっかりおすわりして、待ってはいるんだけれど、おやつに興奮して顔がちょこちょこ動きます
だからとっても、写真が撮りにくい
皆さんのワンコは、ピタッと体も顔も止まっているのにね~
あと、おやつ持ったまま少し離れるマテも練習していないので、できないです
ねえママ的には、おやつ無しでも良い写真は撮れているので、ご近所ワンコのようにコマンドで「写真を撮らせる」ことはできないけれど、今のままでトコちゃんは充分だと思っているから、撮る方が大事なシャッターチャンスを逃さない様にしないとね


シャッターチャンスも何も、こんなどアップも、普通に撮れた

お手手畳むの、タローちゃんはしなかったから、何だか不思議

近所は、ワンコ飼いが多いです。
そして皆さん「躾」や「トレーニング」をきちんとされている。
「トレーニング」の一環で、お散歩時におやつを持ち歩いている方も多いです。
タローちゃんの時は、タローちゃんに対して「躾」や「トレーニング」は一切しませんでした。
おすわり、マテ、お手はできていたよ。
タローちゃんが美食家で、外で食べ物は基本的に食べないということもあったので、お散歩はもちろん、お出かけ時におやつを持ち歩くこともありませんでした。(お泊りは別)
生前の母も、おやつで釣ることを好まなかったので、タローちゃんに食べ物をあげるのは、基本的に「食事の時間」「食後のおやつタイム」、「私達が間食をする時のお裾分けの時(クリームとか餡子とか

船橋に転居して、沢山の頼もしいワンコ友達ができて、皆さん、ワンコの写真を撮る時に、目線を取る為「おやつを見せて写真を撮る」方法を取られることが多いですが、それも、タローちゃんに対してやったことがありませんでした。
写真を撮る時は、タローちゃんがカメラの方を見た時の、シャッターチャンスを逃さずに撮る

これだけ

トコに至っては、シニアですが何の「躾」も入っていない状態で迎えたので、家庭犬として必要な最低限の躾、「トイレトレーニング
」「おすわり」」「マテ」、この3つをねえママもトコも初めて頑張りました。
本当は「お手」も教えたかったけれど、マテ→お手に持っていくのが難しくて止めた

まぁこの3つができていれば、生活していく上で問題なんて無い

って感じ

マテに関しては、大体できているのだけど、写真を撮る為におやつで目線を取る方法をやってみましたが、

ご飯時のマテ


頑張ってます

おやつ(茹でた砂肝








写真だと静止画なので分かりずらいですが、しっかりおすわりして、待ってはいるんだけれど、おやつに興奮して顔がちょこちょこ動きます

だからとっても、写真が撮りにくい

皆さんのワンコは、ピタッと体も顔も止まっているのにね~

あと、おやつ持ったまま少し離れるマテも練習していないので、できないです

ねえママ的には、おやつ無しでも良い写真は撮れているので、ご近所ワンコのようにコマンドで「写真を撮らせる」ことはできないけれど、今のままでトコちゃんは充分だと思っているから、撮る方が大事なシャッターチャンスを逃さない様にしないとね



シャッターチャンスも何も、こんなどアップも、普通に撮れた


お手手畳むの、タローちゃんはしなかったから、何だか不思議


2015.07.12
トコ、今日もすもちゃんとお出かけ
朝からシャンプーされたトコちゃんは、車でSolari Cafeへ
すもちゃんが歯石取りをするというので、お迎え
に。

近くの広場の木陰が涼しかったので、少しだけゆっくりしてたら、トコちゃんはねえママのバッグにお手製マグロジャーキーが入っていることに気づき

漁る漁る
この季節、デジカメと保冷剤をバッグに入れておくと、カメラのレンズが曇る

とっても美味しかったベリーソーダ

Solari Cafeのチワワの宙ちゃんも、保護団体さんから迎えた子なので、保護活動に理解のある素敵なご夫婦です。
なので、幾つかの保護団体さんが、打ち合わせにSolari Cafeを利用されているそうです。

生クリームペロペロ
ちょっと前まで、ブロッコリーもバクバク食べていたトコちゃん。
そのうちブロッコリーになっちゃうよ
という位に食べていたのに、最近、単体では食べなくなってきました。
美味しいものを知って、段々と自我が出てきました

トコちゃんを迎えて、丸9ヶ月だもんね。
未だにうちで幸せなのかは分からないし、トコちゃんは食べ物くれる人なら誰でも良いんだろうけど、ねえママは、トコちゃんに出会えて嬉しいです(*^_^*)

歯石取りを頑張ったすもちゃんと
すもちゃんも、どこを触っても怒らないし、大人しくしている良い子
だから1時間お口触られて、歯石取られるのも大人しくやらせてくれる子
お疲れ様
すも母さんが施術を覗いたら、助けを求めて暴れてたけどネ
タローちゃんやトコちゃんの我が家の子は、そういうお手入れ系に預けてお迎えに行って、ねえママの顔を見ると、喜ぶのではなくほっとしたような安堵感を思わせるような表情をするけど、すもちゃんは
「きゃー
お母さーん
会えて嬉しいわーーーーーー
」
てな具合に、手足バタバタで激しく喜ぶ
嫌なことをされた後に、お母さんに会えてすぐに喜びに変えられるその素早い感情の変化にちょっとビックリ
同じ「犬」でも、本当それぞれ、だな~と感じます。
また一つ勉強になりました

すもちゃんが歯石取りをするというので、お迎え


近くの広場の木陰が涼しかったので、少しだけゆっくりしてたら、トコちゃんはねえママのバッグにお手製マグロジャーキーが入っていることに気づき

漁る漁る

この季節、デジカメと保冷剤をバッグに入れておくと、カメラのレンズが曇る


とっても美味しかったベリーソーダ


Solari Cafeのチワワの宙ちゃんも、保護団体さんから迎えた子なので、保護活動に理解のある素敵なご夫婦です。
なので、幾つかの保護団体さんが、打ち合わせにSolari Cafeを利用されているそうです。

生クリームペロペロ

ちょっと前まで、ブロッコリーもバクバク食べていたトコちゃん。
そのうちブロッコリーになっちゃうよ

という位に食べていたのに、最近、単体では食べなくなってきました。
美味しいものを知って、段々と自我が出てきました


トコちゃんを迎えて、丸9ヶ月だもんね。
未だにうちで幸せなのかは分からないし、トコちゃんは食べ物くれる人なら誰でも良いんだろうけど、ねえママは、トコちゃんに出会えて嬉しいです(*^_^*)

歯石取りを頑張ったすもちゃんと

すもちゃんも、どこを触っても怒らないし、大人しくしている良い子

だから1時間お口触られて、歯石取られるのも大人しくやらせてくれる子

お疲れ様

すも母さんが施術を覗いたら、助けを求めて暴れてたけどネ

タローちゃんやトコちゃんの我が家の子は、そういうお手入れ系に預けてお迎えに行って、ねえママの顔を見ると、喜ぶのではなくほっとしたような安堵感を思わせるような表情をするけど、すもちゃんは
「きゃー



てな具合に、手足バタバタで激しく喜ぶ

嫌なことをされた後に、お母さんに会えてすぐに喜びに変えられるその素早い感情の変化にちょっとビックリ

同じ「犬」でも、本当それぞれ、だな~と感じます。
また一つ勉強になりました

2015.07.11
トコ、最近の食について
トコを迎えてから、皮膚病に良いフードを、と思ってずっとお魚フードのfish 4 dogsをあげてきました。
皮膚病は、迎えた当初より、ずっと良くなっています。
この季節特有の、皮膚荒れは時々できるけど、皮膚病レベルでは見た目、かなり良好だと思います。
外耳炎はしょっちゅうだけど

カイカイの頻度も少なくなりました。
でも、カイカイはしているんです。
そのカイカイの原因は何なのか分からないけれど、外耳炎も皮膚病の仲間であるし、半年間、fish 4 dogsを続けてきて良くはなったと思いますが、もしかしたらもっとトコちゃんに合うフードがあるかも
と、思って、フードチェンジをしてみることにしました。
同じ物をずっと与えていると食物アレルギーが起き易いというしネ
皮膚病=お魚
と、思って来たけれど、今回チャレンジしたのが

ヤラー オーガニックドッグフード センシティブ
酷い皮膚病に悩む愛犬の為に作ったフードだそうです。
これは、チキンベースのフードで、原料は全てオーガニック
の低アレルゲンフード。
600g=1,600円
でもまぁ、タロちゃんが食べていたピュアロイヤルよりは安いよな
主食じゃなかったけど
いいの、いいの~
トコちゃんが美味しく食べれて、皮膚病が良くなってカイカイが軽減するのなら
チキンは、一般的にアレルギーが起き易いと聞くので、どうかな~
と、思うんだけど、個体差はあるし、皮膚病に悩む愛犬の為に開発した
って位だから、試してみよ~
「センシティブ」は、小粒タイプが無いので、粒がデカイんですけど
トコちゃんは問題無く食べます
これにしてから、ウンティッティの色が焦げ茶だったのが、オレンジっぽくなりました
それが、良いコトなのか悪いコトなのか、よく分かりません
2kgを買ってみたので、約2ヶ月位かな
続けてみたいと思います。
最近、急に思い立って、マグロのジャーキーを作りました

タローちゃんにも、昔はささみジャーキー作ってたなぁ。
ワンコクッキーも作ってたなぁ。
段々食いつきが悪くなってから、作らなくなっちゃったけど・・・
マグロの「あら」
いまいち使い方が分からなくて、血合いの部分は捨てちゃったけど、調べたら血合いこそ、栄養がたっぷりだった
まぁいいさ、また作るよ
だって200円とかで買えるから、市販の無添加ジャーキー買うより安心で安い
焼いている間、トコちゃんが夢遊病者のようにウロウロするのが気になるけど
そうなっちゃうと「意識そこにあらず」なので、絨毯にオシッコがしてあった
でも
とても美味しそうに食べてくれた

先週犬茶屋本舗で買った、ラムタンと、豚レバーのジャーキーは食べなかったけれど、ねえママが作ったマグロジャーキーはお気に召したらしい
嬉しいね、トコちゃん
さて、今度はミートローフを作らねば

皮膚病は、迎えた当初より、ずっと良くなっています。
この季節特有の、皮膚荒れは時々できるけど、皮膚病レベルでは見た目、かなり良好だと思います。
外耳炎はしょっちゅうだけど


カイカイの頻度も少なくなりました。
でも、カイカイはしているんです。
そのカイカイの原因は何なのか分からないけれど、外耳炎も皮膚病の仲間であるし、半年間、fish 4 dogsを続けてきて良くはなったと思いますが、もしかしたらもっとトコちゃんに合うフードがあるかも

同じ物をずっと与えていると食物アレルギーが起き易いというしネ

皮膚病=お魚
と、思って来たけれど、今回チャレンジしたのが

ヤラー オーガニックドッグフード センシティブ
酷い皮膚病に悩む愛犬の為に作ったフードだそうです。
これは、チキンベースのフードで、原料は全てオーガニック

600g=1,600円

でもまぁ、タロちゃんが食べていたピュアロイヤルよりは安いよな

主食じゃなかったけど

いいの、いいの~

トコちゃんが美味しく食べれて、皮膚病が良くなってカイカイが軽減するのなら

チキンは、一般的にアレルギーが起き易いと聞くので、どうかな~



「センシティブ」は、小粒タイプが無いので、粒がデカイんですけど

トコちゃんは問題無く食べます

これにしてから、ウンティッティの色が焦げ茶だったのが、オレンジっぽくなりました

それが、良いコトなのか悪いコトなのか、よく分かりません

2kgを買ってみたので、約2ヶ月位かな

最近、急に思い立って、マグロのジャーキーを作りました


タローちゃんにも、昔はささみジャーキー作ってたなぁ。
ワンコクッキーも作ってたなぁ。
段々食いつきが悪くなってから、作らなくなっちゃったけど・・・
マグロの「あら」
いまいち使い方が分からなくて、血合いの部分は捨てちゃったけど、調べたら血合いこそ、栄養がたっぷりだった

まぁいいさ、また作るよ

だって200円とかで買えるから、市販の無添加ジャーキー買うより安心で安い

焼いている間、トコちゃんが夢遊病者のようにウロウロするのが気になるけど

そうなっちゃうと「意識そこにあらず」なので、絨毯にオシッコがしてあった

でも
とても美味しそうに食べてくれた


先週犬茶屋本舗で買った、ラムタンと、豚レバーのジャーキーは食べなかったけれど、ねえママが作ったマグロジャーキーはお気に召したらしい

嬉しいね、トコちゃん

さて、今度はミートローフを作らねば


2015.07.11
トコの美味しいものをすもちゃんにも!
トコちゃんの敷物類は、皮膚病予防の為にも週1でお洗濯しています。
ベッドのマットのカバーが、1枚だけだと乾くまで間に合わない時があるので、久しぶりにハンドメイド

Wガーゼが通気性が良くて、サラリとして気持ち良い。
この柄がとてもかわいいの

動物さん達と木で、森ガール的な
ちなみに舌出して寝るので、たまに涎でカバーも濡れています
今日の猛暑日は、先週も行ったお気に入りの犬茶屋本舗に

とても良かったので、すもちゃんにも教えてあげたいと思って

トコちゃんにお水を出したのに、先に飲むすもちゃん
トコちゃんが、においクンクンしていると、絶対割り込んでクンクンするすもちゃん
トコちゃんが珍しくすもちゃんより先を歩くと、横から割り込んで我先にと、ズケズケ行くすもちゃん
ジャイアン的なところが毎回笑える
犬茶屋本舗では、トコちゃんのお気に入りのミートローフを

すもちゃんにも半分お裾分け
すもちゃん食べるかな~と思ったのは要らぬ心配

笑顔のガン見

笑顔でマテ

ガツガツ
瞬食
わーい
美味しいもの、半分ずつって良いね
トコの声。トコ、全部食べられるもん
暑い中、すもちゃんにも美味しいって言ってもらえて良かった
まったりしすぎて写真は以上ですが
今日は暑かったので、トコちゃんも殆ど歩かずでも暑さだけで疲れてしまったようで

帰宅後、こんな感じで休憩
でも、夕飯時にはハイテンションで家の中、ウロウロと元気になっていたけどネ
トコちゃん、すもちゃん、また涼しいお店でミートローフ食べようね
ベッドのマットのカバーが、1枚だけだと乾くまで間に合わない時があるので、久しぶりにハンドメイド


Wガーゼが通気性が良くて、サラリとして気持ち良い。
この柄がとてもかわいいの


動物さん達と木で、森ガール的な

ちなみに舌出して寝るので、たまに涎でカバーも濡れています

今日の猛暑日は、先週も行ったお気に入りの犬茶屋本舗に


とても良かったので、すもちゃんにも教えてあげたいと思って


トコちゃんにお水を出したのに、先に飲むすもちゃん

トコちゃんが、においクンクンしていると、絶対割り込んでクンクンするすもちゃん

トコちゃんが珍しくすもちゃんより先を歩くと、横から割り込んで我先にと、ズケズケ行くすもちゃん


犬茶屋本舗では、トコちゃんのお気に入りのミートローフを

すもちゃんにも半分お裾分け

すもちゃん食べるかな~と思ったのは要らぬ心配


笑顔のガン見


笑顔でマテ


ガツガツ

瞬食

わーい

美味しいもの、半分ずつって良いね

トコの声。トコ、全部食べられるもん
暑い中、すもちゃんにも美味しいって言ってもらえて良かった

まったりしすぎて写真は以上ですが

今日は暑かったので、トコちゃんも殆ど歩かずでも暑さだけで疲れてしまったようで

帰宅後、こんな感じで休憩

でも、夕飯時にはハイテンションで家の中、ウロウロと元気になっていたけどネ

トコちゃん、すもちゃん、また涼しいお店でミートローフ食べようね

2015.07.05
トコ、家庭犬として立派に成長中!
梅雨らしく、毎日毎日雨で嫌になっちゃいます
雨嫌いなトコちゃんでも、お出かけは嬉しいらしい
午後から病院だったので、その前に幕張新都心イオンモールのドトールで軽く食事してきました。

トコちゃんはドトールに数回来ていて、ミラノサンドのパンをよく食べていたのに

えぇぇぇっ

全く食べませんでした
昨日、犬茶屋本舗で買ったジャーキーも食べなかったし、トコちゃんにも贅沢好き嫌いという意志が芽生えたようです。
トコ、家庭犬として立派に成長中です
雨で行くところも無いからか、ドトールにはワン連れのお客さんがいっぱい。

ふと数えてみると、同じ空間に10ワン以上いるのに(そのうち大型犬3頭)、誰一人
ワン
とも言わず、とても静かー
すごいな~、これも人と犬が共存する為に訓練されて出来上がったものなんだよね~と感心してしまった。
・・・トコちゃんに至っては訓練なぞしていないけど
訓練する必要が無かったことはとても有難く、トコちゃんに感謝

持って行ったジウィピークの鹿肉ジャーキーは食べたけど、ミラノサンドのパンは卒業してしまったので、ご馳走が無くてちょっと不満そう

毎週毎週ごめんね
先日、バディくんママのmaeさんが一時帰国された時に、プチランチをしたのですが(ペキ無し)、その時に病院の先生は、出産経験があるかないか分からないのかしら~と言われて、今日、先生に聞いてみたけど、分からないそうです
お乳がボヨーンてなっている子は分かり易いそうですが、トコちゃん、なっていないので・・・
でも、
トコちゃんかわいいから、産まされているんじゃないか~って。
かわいいって言ってもらえたのは嬉しいね、トコちゃん
昨日のお鼻フガフガブヒブヒの対処法もあまり無いそうですが、酸素スプレーとかを振りまいてあげると良いかもと言われたので、なるほど~、常備しておこうとネットで探してみまーす。

次は2週間後になったからね
ちょっと前に3週間開けたらお耳の調子悪くなっちゃったので、2週に一度のお耳掃除をすることになりました。
かわいいトコちゃん、頑張ろうね

雨嫌いなトコちゃんでも、お出かけは嬉しいらしい

午後から病院だったので、その前に幕張新都心イオンモールのドトールで軽く食事してきました。

トコちゃんはドトールに数回来ていて、ミラノサンドのパンをよく食べていたのに

えぇぇぇっ


全く食べませんでした

昨日、犬茶屋本舗で買ったジャーキーも食べなかったし、トコちゃんにも
トコ、家庭犬として立派に成長中です

雨で行くところも無いからか、ドトールにはワン連れのお客さんがいっぱい。

ふと数えてみると、同じ空間に10ワン以上いるのに(そのうち大型犬3頭)、誰一人
ワン

とも言わず、とても静かー

すごいな~、これも人と犬が共存する為に訓練されて出来上がったものなんだよね~と感心してしまった。
・・・トコちゃんに至っては訓練なぞしていないけど

訓練する必要が無かったことはとても有難く、トコちゃんに感謝


持って行ったジウィピークの鹿肉ジャーキーは食べたけど、ミラノサンドのパンは卒業してしまったので、ご馳走が無くてちょっと不満そう


毎週毎週ごめんね

先日、バディくんママのmaeさんが一時帰国された時に、プチランチをしたのですが(ペキ無し)、その時に病院の先生は、出産経験があるかないか分からないのかしら~と言われて、今日、先生に聞いてみたけど、分からないそうです

お乳がボヨーンてなっている子は分かり易いそうですが、トコちゃん、なっていないので・・・
でも、
トコちゃんかわいいから、産まされているんじゃないか~って。
かわいいって言ってもらえたのは嬉しいね、トコちゃん

昨日のお鼻フガフガブヒブヒの対処法もあまり無いそうですが、酸素スプレーとかを振りまいてあげると良いかもと言われたので、なるほど~、常備しておこうとネットで探してみまーす。

次は2週間後になったからね

ちょっと前に3週間開けたらお耳の調子悪くなっちゃったので、2週に一度のお耳掃除をすることになりました。
かわいいトコちゃん、頑張ろうね

2015.07.04
トコ、犬茶屋本舗へ
タローちゃんの時から行ってみたかった犬茶屋本舗
ドッグカフェにしては珍しい和食や和スイーツが食べられるカフェ
タローちゃんの時に行けなかったのは、お店に駐車場が無いから
タローちゃん、バッグインがダメだったから電車乗れなかったのよね
急に昨夜思い立って、雨が上がったから行ってみた
ねえママ、ケチだから定期券内の錦糸町駅から歩いて、20分弱。
行きも帰りも猿江恩賜公園に寄ったけど、シーシー1回ずつしたものの、トコちゃん合計で50m歩いたかな

すんごい蒸し暑い中、トコちゃん抱っこして片道20分の距離を歩いたねえママは今年初めて汗だくになりました

店構えも和風

お店の入口、4席が店内ワンコOKです

店内が暗かったのであんまり良い写真が無いけれど・・・

ボリュームのある定食や、お蕎麦、カレーなどがありました
ワンメニューも充実していて

安い
ここに書いてあるもの以外にも、ワンコ用アイスやスイーツ、手作りのラムタン、豚レバー、ささみ、馬アキレスのジャーキーが1g10円~で、量り売りでありました

ねえママはハンバーグと油淋鶏
ボリューミーだったけど、美味しかった
普段、ワンコメニューは滅多に頼まないねえママ
何故かと言うと
・毎食2食、家のご飯をしっかり食べてくれるので、600円~1,000円近く出してワンコメニューを食べさせる必要性が無い
→それなら、家のご飯をしっかりたっぷり食べて欲しい
→ワンコメニューを頼むと、夕飯を減らさなければいけないので食事管理が、し難くなる
→夕飯を減らすと、夕飯を楽しみにしているトコちゃんの楽しみが半減するのではないかという要らぬ心配
・材料を見て、特にトコちゃんに食べてもらいたいものでもないことがある
・癖にしたくない
なんだけど、思いの外、とても安かったし、種類も充実していたので、今日は頼んでみた

ミートローフ
200円
鶏胸肉、低脂肪乳、おから、豆腐、卵をオーブンで焼いているそうです。
おからは、うちでもあげていない素材なので、これにしました。
夕飯と材料が被らないように一応考えているの
トコちゃん、

予想以上に
だった

早く次を頂戴と、テーブル上のミートローフに釘付けで首が伸びすぎ
テーブルに前足を付けない様、厳しくしているので、ねえママのご飯が出て来ても手は掛けないけれど、自分の食事(おやつではなくて)があるとやろうとしますね

うん、頑張ったね、トコちゃんお利口さん
最初は手で少しずつあげていたけど、面倒になってきた
ので、お皿から直接食べて下さいな
マテ

上手~
食べてる写真は無いけれど
全部食べた
せっかく来たから

ねえママ、デザートにきなこアイス頼んだんだけど、ワンコ用アイスがSサイズ100円であったので、トコちゃんにもデザートまで注文しちゃった

低脂肪乳ときなこを凍らせて、食べやすい用に削ったらしい
カキ氷だね🍧
食べてみたらきなこ色が強かったので食べるかな
と思ったけど

で、完食でした
トコちゃんあんまりお水飲まないので、こういうの食べてくれると安心する
後から来たお客さんの、チワワのご家族と、イタグレのママさんと何だか楽しくお話させて頂き、量り売りの豚レバーとラムタンジャーキーを試しに2枚ずつ購入して、雨が降る前に帰宅~。
トコちゃん、今日のお出かけ楽しかった
トコちゃんが楽しかったらねえママも嬉しい
夜、夕飯の支度をしている時、それまで普通だったトコちゃんが興奮からか、鼻をブヒブヒ鳴らし苦しそうにし始め、10分程続いたので、心配になって、病院駆け込もうかと思っちゃたけど、体擦ってたら無事に治りました。
先週までの鼻づまりとはまた違う症状で、タローちゃんも時々やってたけど、すぐに治ったので10分は長いなって焦っちゃった。
タローちゃんなら、病院行こうとは思わなかったけれど、それが原因で見過ごしてきた病気もあったかもしれないし、まだうちの子になって8ヶ月だし、保護される前に適切な飼育がされていたかというとそうでない部分もあったと思うので、ちょっとしたことが心配になる。
明日はもともと病院の日なので、先生に聞いてみよーっと。
最近のトコちゃんの困りごと。
トイレが外派になりつつある
今まで朝夜の食後に1回ずつシーシーさせていたのが具合が悪くなってから、殆ど家でしなくなり、復活後も朝の1回をしなくなって(朝んぽでする為に)、夜の1回を辛うじて家でしてくれているって感じ。
せっかくトイレトレーニング頑張ったのに


ドッグカフェにしては珍しい和食や和スイーツが食べられるカフェ

タローちゃんの時に行けなかったのは、お店に駐車場が無いから

タローちゃん、バッグインがダメだったから電車乗れなかったのよね

急に昨夜思い立って、雨が上がったから行ってみた

ねえママ、ケチだから定期券内の錦糸町駅から歩いて、20分弱。
行きも帰りも猿江恩賜公園に寄ったけど、シーシー1回ずつしたものの、トコちゃん合計で50m歩いたかな


すんごい蒸し暑い中、トコちゃん抱っこして片道20分の距離を歩いたねえママは今年初めて汗だくになりました


店構えも和風


お店の入口、4席が店内ワンコOKです


店内が暗かったのであんまり良い写真が無いけれど・・・

ボリュームのある定食や、お蕎麦、カレーなどがありました

ワンメニューも充実していて

安い

ここに書いてあるもの以外にも、ワンコ用アイスやスイーツ、手作りのラムタン、豚レバー、ささみ、馬アキレスのジャーキーが1g10円~で、量り売りでありました


ねえママはハンバーグと油淋鶏

ボリューミーだったけど、美味しかった

普段、ワンコメニューは滅多に頼まないねえママ

何故かと言うと
・毎食2食、家のご飯をしっかり食べてくれるので、600円~1,000円近く出してワンコメニューを食べさせる必要性が無い
→それなら、家のご飯をしっかりたっぷり食べて欲しい
→ワンコメニューを頼むと、夕飯を減らさなければいけないので食事管理が、し難くなる
→夕飯を減らすと、夕飯を楽しみにしているトコちゃんの楽しみが半減するのではないかという要らぬ心配
・材料を見て、特にトコちゃんに食べてもらいたいものでもないことがある
・癖にしたくない
なんだけど、思いの外、とても安かったし、種類も充実していたので、今日は頼んでみた


ミートローフ

200円

鶏胸肉、低脂肪乳、おから、豆腐、卵をオーブンで焼いているそうです。
おからは、うちでもあげていない素材なので、これにしました。
夕飯と材料が被らないように一応考えているの
トコちゃん、

予想以上に



早く次を頂戴と、テーブル上のミートローフに釘付けで首が伸びすぎ

テーブルに前足を付けない様、厳しくしているので、ねえママのご飯が出て来ても手は掛けないけれど、自分の食事(おやつではなくて)があるとやろうとしますね


うん、頑張ったね、トコちゃんお利口さん

最初は手で少しずつあげていたけど、面倒になってきた


マテ


上手~

食べてる写真は無いけれど


せっかく来たから

ねえママ、デザートにきなこアイス頼んだんだけど、ワンコ用アイスがSサイズ100円であったので、トコちゃんにもデザートまで注文しちゃった


低脂肪乳ときなこを凍らせて、食べやすい用に削ったらしい

カキ氷だね🍧
食べてみたらきなこ色が強かったので食べるかな




トコちゃんあんまりお水飲まないので、こういうの食べてくれると安心する

後から来たお客さんの、チワワのご家族と、イタグレのママさんと何だか楽しくお話させて頂き、量り売りの豚レバーとラムタンジャーキーを試しに2枚ずつ購入して、雨が降る前に帰宅~。
トコちゃん、今日のお出かけ楽しかった

トコちゃんが楽しかったらねえママも嬉しい

夜、夕飯の支度をしている時、それまで普通だったトコちゃんが興奮からか、鼻をブヒブヒ鳴らし苦しそうにし始め、10分程続いたので、心配になって、病院駆け込もうかと思っちゃたけど、体擦ってたら無事に治りました。
先週までの鼻づまりとはまた違う症状で、タローちゃんも時々やってたけど、すぐに治ったので10分は長いなって焦っちゃった。
タローちゃんなら、病院行こうとは思わなかったけれど、それが原因で見過ごしてきた病気もあったかもしれないし、まだうちの子になって8ヶ月だし、保護される前に適切な飼育がされていたかというとそうでない部分もあったと思うので、ちょっとしたことが心配になる。
明日はもともと病院の日なので、先生に聞いてみよーっと。
最近のトコちゃんの困りごと。
トイレが外派になりつつある

今まで朝夜の食後に1回ずつシーシーさせていたのが具合が悪くなってから、殆ど家でしなくなり、復活後も朝の1回をしなくなって(朝んぽでする為に)、夜の1回を辛うじて家でしてくれているって感じ。
せっかくトイレトレーニング頑張ったのに



2015.07.03
トコ、元気になってきたもん
ようやく薬が効いてきて、トコちゃん鼻水も止まり、元のトコちゃんに戻りました

具合が悪かった間、お気に入りの座椅子の上にも行かずでしたが

再び乗るようになり

嬉しい

リビングのゴロ寝布団の上にも行かなかったけれど、また乗るようになった
今回のことで、トコちゃんが具合が悪くなった時の行動が分かりました。
・ウロウロする(徘徊)
・あまり寝ない
・人気のない部屋に行きたがる
現在、トコちゃんの居住スペースはリビングとねえママの部屋のみ。
トイレも完璧になったし、トコちゃんの生活ペースも決まって来たのでそろそろキッチン以外の全面フリーにしてみようかな~と思った矢先に、トコちゃんが具合が悪くなって、居住スペース外の物置部屋とか玄関とかに行きたがった為、実は2日ほど全面フリーにしてみた。
そしたら、具合が悪かったせいか今までずっと生活してきたリビングやねえママの部屋には行かなくなり、脱衣所や物置部屋や廊下にいるようになってしまい、夜中にトイレする事も無いのに、脱衣所に一度粗相もしてしまい、これでは今まで築き上げたトコちゃんの生活ペースが崩れてしまうかも、と思ってリビングとねえママの部屋のみに戻しました。
戻した時もまだ具合が良くなっていた訳では無いので、かなり行きたがって脱走もしたけど、元気になってきた今はそんな事も無くなりました。
粗相も含めて、きっと具合が悪かったから、だと思う。
またしっかり元気になってきた時に全面フリーチャレンジしようね。

たまにしかあげていないP-ballのチーズのささみ巻き

「マテ」も上手
でも「マテ」っていうと、少し遠くで待つトコちゃん

1週間お利口さんでお留守番しててくれたご褒美ね~

上から見ると、こんなポーズで食べてます

うちに来た時は、こういう硬いおやつも食べれなかったけれど、上手く食べれるようになりました
手からおやつをもらった事も無かったから、手からおやつもなかなか食べなかったけれど、今ではねえママの手の動きをよく見て、お口が先に出るトコちゃん
トコちゃんが具合が悪くなった初日、口呼吸を始めたりなんかして、呼吸不全とかでこのまま元気にならなかったからどうしようかと、まだ8ヶ月しか一緒にいないのに、お別れはやだよと思ったら泣けてきたけど、元気になってくれて良かった
来週からはお薬無しになるけれど、抜歯をしない限り再発の可能性はあるので、どうかこのまま元気なトコちゃんが続きますように


具合が悪かった間、お気に入りの座椅子の上にも行かずでしたが

再び乗るようになり

嬉しい


リビングのゴロ寝布団の上にも行かなかったけれど、また乗るようになった

今回のことで、トコちゃんが具合が悪くなった時の行動が分かりました。
・ウロウロする(徘徊)
・あまり寝ない
・人気のない部屋に行きたがる
現在、トコちゃんの居住スペースはリビングとねえママの部屋のみ。
トイレも完璧になったし、トコちゃんの生活ペースも決まって来たのでそろそろキッチン以外の全面フリーにしてみようかな~と思った矢先に、トコちゃんが具合が悪くなって、居住スペース外の物置部屋とか玄関とかに行きたがった為、実は2日ほど全面フリーにしてみた。
そしたら、具合が悪かったせいか今までずっと生活してきたリビングやねえママの部屋には行かなくなり、脱衣所や物置部屋や廊下にいるようになってしまい、夜中にトイレする事も無いのに、脱衣所に一度粗相もしてしまい、これでは今まで築き上げたトコちゃんの生活ペースが崩れてしまうかも、と思ってリビングとねえママの部屋のみに戻しました。
戻した時もまだ具合が良くなっていた訳では無いので、かなり行きたがって脱走もしたけど、元気になってきた今はそんな事も無くなりました。
粗相も含めて、きっと具合が悪かったから、だと思う。
またしっかり元気になってきた時に全面フリーチャレンジしようね。

たまにしかあげていないP-ballのチーズのささみ巻き


「マテ」も上手

でも「マテ」っていうと、少し遠くで待つトコちゃん


1週間お利口さんでお留守番しててくれたご褒美ね~


上から見ると、こんなポーズで食べてます


うちに来た時は、こういう硬いおやつも食べれなかったけれど、上手く食べれるようになりました

手からおやつをもらった事も無かったから、手からおやつもなかなか食べなかったけれど、今ではねえママの手の動きをよく見て、お口が先に出るトコちゃん

トコちゃんが具合が悪くなった初日、口呼吸を始めたりなんかして、呼吸不全とかでこのまま元気にならなかったからどうしようかと、まだ8ヶ月しか一緒にいないのに、お別れはやだよと思ったら泣けてきたけど、元気になってくれて良かった

来週からはお薬無しになるけれど、抜歯をしない限り再発の可能性はあるので、どうかこのまま元気なトコちゃんが続きますように
