トコ、癒しフェア2016
今年もトコちゃん、癒しフェアに行ってきました
ドッグラン
珍しくクンクン探索
今回はペットマッサージにチャレンジ
マッサージしてくれた方は、トコちゃんと一緒に保護されたペキニーズのゆずを1日だけお預かりしてたんだって
保護犬のボランティア活動もされています
ねえママの膝上でやってもらうことで、トコちゃんも他人に触られる不安を感じることなく、気持ち良く施術を受けられたみたい
アニマルオーラリーディングも
タロちゃんは一度アニマルコミュニケーションを受けたけど、トコちゃんは未体験だったから一度やってみたかった
何も分からずに受けたけど・・・
やってみて、ちょっとアニマルコミュニケーションとは違うみたい
トコちゃんについて沢山聞かれた。
トコちゃんの生い立ち。
トコちゃんの好きなこと。
トコちゃんについて思っていること。
トコちゃんについて悩んでいること。
質問された事に答えてたら、トコちゃんのことを分かっちゃうからアニマルコミュニケーションの意味が無くない
って思ったけど、ねえママが答えを言っていることが、トコちゃんは全部聞いているからトコちゃんに伝わるんですよって。
最終的にその答えから、トコちゃんが出しているカラーを3つ言ってくれて。
BLUE=青空のような広がりと自由な心。純粋で素直なので人の気持にも敏感。飼い主さんとのコミュニケーションを大切にしていて、寂しがり屋の一面も。
YELLOW=明るさや喜びに溢れ、人を元気づける力を持つ。機転が利いて、頭の回転が速く、楽しむことが大好き。飼い主さんの役に立ち、褒められることが喜びです。沢山褒められると益々やる気が出るタイプ。
PURPLE=精神性が高く、繊細な心。考え深くデリケートなところもあり、不安定になりやすい一面も。飼い主さんからの安定したサポートが大切。
純粋さ
陽気さ
賢さ
慈愛
だそうです。
あからさまに文章通りのことを普段から表現しているトコちゃんではないけれど、静か~にそうなのかもしれない。
自由で無垢で純粋で
躾にも手がかからない賢さ
怒られると分かっていることはしない
デリケートだからお腹も壊しやすいし、外での排泄も他の子はあっという間にするのにトコちゃんは慎重
これからもトコちゃんにいっぱい話しかけて、これからは質問形式にすると良いかもって言われた。
「トコちゃんはどう思う」
とか、だって。
これは気を付けてやってみようかなって思った。
トコちゃん、繁殖犬時代に「人」から無駄に話しかけられたりしていなかった筈だから、人とのコミュニケーションの仕方が、パピーからの家庭犬の子と比べると劣るからね
癒しフェアでは、ペキちゃんにもいっぱい会った~
コアラ家
コアラさんも毎年癒しフェアにいらしていて、ねえママもタローちゃんの時から毎年行っているけど、癒しフェアでは初めてお会いした
あとは、次郎長さんと、13歳の龍之介くんというペキちゃんにも会った
癒しフェアの後は・・・
お忙しいトコちゃん、病院でお耳掃除
の、筈が
腰にチックン
2週間前から、腰におできみたいなのができて、多分、中に皮脂みたいな膿みたいなのが溜まっているんだろうな~って思って、今日、針で刺して中を出してもらいました
予想通り、中からニョロニョローって脂みたいなのが出て来て、刺した傷跡が治るのを待つだけ。
結構太い針で刺していて、見ていて痛そうなのにウンともスンとも言わないお利口さんなトコちゃんでした
今日は、ウンティッティも朝1回のみ。
お腹、随分良くなっているようです
やっぱり買うしかないかな~あの高いサプリ
忙しい週末だったけど、トコちゃんと過ごせて嬉しい週末でした
トコ、食育講座に参加!

講師の先生は、手作り食で有名な須崎先生のペット食育協会APNAの指導士の先生。
最初の1時間は座学で、入門講座のテキストを頂きました。
テキストや、講座の内容をネット上で公開できないので割愛しますが・・・
本やネットで情報収集をして自主勉をしていたねえママにとっては、全部習得済の内容でした

座学の後は、調理実習。
と、言っても全て先生がやってくれるので、見ているだけ


材料もほぼ下ごしらえしてくれたのを持って来て下さっているので、お鍋で混ぜるだけ。

見ているだけのトコちゃん


今日のメニューは肝臓サポートメニューです。

ワクワク待つトコちゃん


トコ、食べたいもん


半数以上の飼い主さんが、ワンコお留守番で参加していらしたので、お持ち帰りができるようにパッキングしてくれました


隣のゴールデンちゃんは、満面の笑顔でワクワク待ち


真剣な眼差しでお皿を見て、ものすごい勢いで食べていました

トコちゃんは・・・

残念ながらお持ち帰り

何故なら・・・
トコちゃんまたお腹ユルルに

下痢、とまでは言わないけれど、頻便

昨日は1日4回

うちでウンティッティした時点で、お腹緩いんだなってサイン

軽い大腸炎だね

放っておけば、確実に水様便の下痢になる。
また、ロイヤルカナンの療法食消化器サポート買って来ようかと思ったけれど、今回は、もう少ししたら変えてみようと思っていたお魚フードのRurucamuiに思い切ってフードチェンジ

それと、だいぶ前に買い置きしていた同じ症状の時に効果のあったSOPHIAのサプリが3日分だけあったので、それで様子見していて、今日は、1日2回、散歩時の時のみウンティッティで落ち着いています。
SOPHIA、トコちゃんには結構効果ありそうなので、めちゃくちゃ高いサプリ(90日分で18000円

そんなこんなで、今日の食育講座でのわんこご飯はお持ち帰りになって、冷凍庫に入りました

作ってる最中を見せつけられて、食べれなかった可哀想なトコちゃん

お腹の丈夫な子なら良いけれど、トコちゃんみたいにお腹が弱くて、なかなか治り難いの子の食事。
手作り食にしたい場合、どういうレシピにしたら緩和や改善ができるんだろう

そこが知りたいんだけど、今日の講座の内容では、そのポイントは掴めませんでした。
結局それは飼い主が模索していくしかないってことかな

トコ、プチペキ会!

前夜、今日の為にノコチョタ家より頂いた鹿肉ステーキを焼いていたら

花火の音なんて何のその、で、こんな笑顔

今日は、仲良し(



この時期、おペキさん達が安心して遊べる冷房の効いた室内ドッグランにと・・・
お台場ヴィーナスフォートでプチペキ会

皆さんのペキちゃん家は梅雨前から24時間フル冷房

我が家は明日から24時間フル冷房かな


新しいカートでお出かけのバディくん


カートに付けていたバディくんタグのカートまで、NEWカートデザインになっていたので早速オーダーしたのかと思ったら、バディくんのイラストは昔オーダーしたデータを使って、カートだけ自分でペイントのソフト使ってmaeさんが描いたんですって

maeさんスゴ過ぎる


遅れて登場したらむママさん家の

12歳のラピーくん


ラピーくんと一緒に来たのは、チャナくん

らむママさん家は、他にダオくんとリンくんの合計4ペキ飼い

全ペキ連れて来て欲しい~とお願いしてみたけど、一人で4ペキは無理と、選抜されたのがラピーくんとチャナくんでした

ラピーくんは、シニアペキでトコちゃんと同じくカイカイの悩みがあると聞いていたのでお会いしてみたかったの


涼しいドッグランでは、ペキニーズらしくそれぞれマイペース




トコちゃんはその頃・・・
写真撮影に離れて行ったねえママを一人探して迷子の放浪犬をやっていました

バディくんはお友達に怒ったり・・・・
ラピーくんはガウガウしている子がいたら怒りに行ったり・・・・
いちばん若いチャナくんはイタグレちゃんとも遊べたり・・・
みんなそれぞれ

イタグレちゃんは、2ヶ月前にブリーダー繁殖犬からの保護犬ちゃんを里子に迎えられた子でした

割と他の子は、自由に排泄しているけど・・・・
トコちゃん何度もココ来てるけど、排泄した事一度も無いの。
やっぱり緊張しているのかな、ドッグラン。


ラピーくんとツーショット

ラピーくん、自分でこの台上ってスゴいの


バディくんともツーショト

今日のバディくんはご機嫌ななめ



トコちゃん緊張しているみたいで、この状態でいつも食べているおやつをあげても食べなかった

トコちゃん、他の子はやっぱり苦手みたい


みんなかわいい~

トコちゃんだけ顔、強張っているけど


チャナくんも入れての4ペキ会

トコ9歳=レッド×ブラックマスク
ラピー12歳=ホワイト
バディ9歳=フォーン
チャナ3歳=ブラック

トコちゃん以外はみんなフルコート

とても楽しい1日でした

また、逢えますように




トコ、新しいカフェへ

春にオープンした店内ワンコ可のカジュアルイタリアンCafe & Dining Rocco Rocco

大通りにあるので、ワンコ連れ以外のお客様も結構いらっしゃいます。

お値段は結構お手頃


白を基調とした店内は清潔感があり

ワンメニューもあります。
昨日、ワンメニュー頼んだので今日は無しのトコちゃんだけど、手羽元の冷製がすごーく気になった

骨付きチキンは、トコちゃんには特にテンションが上がるみたいなので

冷製だから、10月には無いかもネ

ねえママは休日ランチコースの前菜には

右奥、ササミをレアに茹でた



トコちゃん、ワンメニューは無しだったけれど思いがけずササミ


アラビアータと

デザート
ドリンク付きで1,280円

お味は、普通に美味しい、かな

でもワンコ店内可だし、お店はキレイだし、店員さんも優しいので、また行きたいと思いました。
ねえママは、お隣に座ったチワワ連れのオジチャンオバチャンと長い事話し込んでしまいました

トコちゃん繁殖犬だったから、ワガママを言う事を知らずに育って、だからこんなに良い子なんだね~って言われた

食後は、少しだけソラマチに寄って

台湾人らしき観光客の方が撮ってくれた


錦糸町までまた歩いて錦糸公園にちょこっと寄って

公園にすごい人がいて、よく見るとみーんなスマホだのタブレットだの見てるの

絶対ポケモンGOだよ

スマホを見る人の群れに恐ろしさを感じて帰って来ました・・・

今日もトコちゃんとお出かけできて嬉しい1日でした

トコ、ハーブ療法を試してみる
病院で勧められた腸内環境サプリも、お腹に良いと言われる食材も与えていたのに、効果無いってことか~

ってことで、ハーブを試してみようかなって買ってはみたものの・・・
なかなかお腹治らなくて療法食に切り替えてしまったので、ハーブはお蔵入りしていたのですが、一般食に戻したのと同時にハーブ療法も始めてみました。
レメディやエキスなどもあってどれが良いのやら~

と悩んだけれど・・・液体だとハーブの風味が強すぎてご飯を食べなくなっても困るので、パウダーにしました。
英国のハーブ療法で信頼の厚い ヒルトンハーブ ダイジェストサポート

消化器系全般の働きをサポートしながら健康な状態に保つ、鎮静効果の高いハーブミックス。消化に関する全ての機能を隅々までケアするサプリメントです。ストレスや食餌の変化、環境の変化などで消化器官の働きのバランスを崩してしまった時に、その機能を正常に戻し、食物が自然に消化できる状態になるようサポートを行います。

常に軟便気味、ストレスや環境の変化時、食餌の内容を変える時などに

スリッペリーエルム、マーシュマロウ根、ゴツコーラ葉、リコリス根、ダンデライオン根、カモミール花、バレリアン根、クランプバーク
これがまた生薬の香りがすごいんだけど、1回の使用量もトコちゃんの体重であればすごく少ないのでご飯は問題無く食べてくれています。
効果が現れるのは1ヶ月弱なので、まだまだだけど、今のところ一般食(K9 Natural ベニソン)に変えて、ハーブ療法を始めても問題はありません。
ハーブはトコちゃんに合うかな~


みちのくファーム☆
埼玉県飯能市の犬猫おやつ みちのくファーム がオープンしました

去年末のFCIドッグショーでねえママもトコちゃんのおやつを買ったけれど、お会計に並んだ人気のみちのくファーム。
早速店舗に伺ったところ・・・
店舗は小さいけれど、ワンちゃんに試食をしてもらいながらお買いものをしてもらうことがお店のコンセプト

全ての商品が(今は)置いてある訳では無いので、お目当ての商品があるなら事前問い合わせはした方が良いかもです。
もともとは、小さなレストランの店舗だった為、厨房があるので
「ハーブティーを使ったワンちゃんのササミのおやつとか作りたいと思っている」
と、店員さん仰っていました

まだまだオープンしたばかりなので、営業時間や取扱い商品なども今後変わっていく可能性は大ですが、試食もあるのでワンちゃんも一緒に~と言われたから、秋になってお出かけが楽になったら、トコちゃんも連れて行きたい

食いしん坊トコちゃんはきっとウハウハだよ

今回は週1~2で寝る前にあげているおやつ、ささみ巻きチーズをお買い上げ


しかも
保護犬の里親探し活動も行っているプロジェクトのDo One Goodにも賛同して頂いているようで、今後は譲渡会でもおやつの販売などもしていきたいとのお話しもあり、トコちゃんの保護団体さん しっぽの里親探しはーとinはーともご存知でした

勤務先の前にこんな素敵なワンコおやつのお店ができるって嬉しい

ダイエット中のトコちゃん



そして
先週鹿肉を沢山頂いた御礼に

ノコちゃん

チョータくん
にも、ヒマチー的なおやつをみちのくファームで仕入れてお持ちしました

歯が折れない程度にガリガリしてネ

トコトロで豊洲ららぽーと!


涼しくて過ごし易い


ついついペキニーズに合わせて、下から写真撮ると、体高が高いトロちゃんは、お目目が映らない



ドッグカフェでご飯~

たまには、で、トコちゃんにもワンメニューを注文してあげた鶏胸肉とキャベツ


右がSサイズ20g、トコちゃん用
左がMサイズ40g、トロちゃん用
トコちゃん、お腹ユルルになったらヤだからSサイズね

トロちゃんは途中で食べるの止めちゃったけど、お団子状にしてあげたら全部完食


食後のドッグラン





って
こう見るとトコちゃんもランランしていそうだけど
実際は

9割トコちゃんは抱っこでした

下ろしても下ろしても、抱っこ抱っこでやっぱりドッグランは苦手なトコちゃん

反対にトロちゃんは休んでる写真ばかりだけれど、結構走っていたし楽しそうだった

帰る前に、トコちゃんの大好きなスイーツ休憩、トロちゃんはおやつ休憩をして、楽しいお出かけも終わり

今日のビックリしたこと

ランチのお店のオープンを待っている時、ねえママお手洗いに行くのに、トコちゃんをトロちゃんママさんに託して行ってきました。
戻ったらお店がオープンしていたので、先に入っててくれたトロちゃんママさん、トロちゃん、トコちゃん。
トコちゃん無視してトロちゃんママさんとお話ししていたら、トコちゃんが
アンッ

って吠えた

どうやら、ねえママがいなくてお店の中までトロちゃんママさんに拉致

大好きなカフェだったから、ねえママいなくてもルンルンだと思ったんだけど。
ねえママが戻って吠えたのは初めてだね、トコちゃん


ららぽーとで会った白ペキのアルトくんとトコちゃん

かわいい虹太くん、虹へ帰りました
詳細は、預かりママさんの保護犬と暮らそう!をご確認下さい。
余命宣告を受けて里親募集を中止となり、預かりママさんと沢山のワンコの中で見守られて旅立ちました。
ブログで拝見して、虹太くん、とっても愛くるしくてかわいくてかわいくて・・・
ブログで見ているだけでもあんなにかわいいのに、そんな虹太くんが旅立っていってしまったことは、余命が短いことを分かっていても悲しくて悲しくて残念な想いでいっぱいでした。
虹太くんは、里親様を見つけることは叶わなかったけれど、優しい預かりママさんの元で、7ヶ月を過ごし、それは幸せだったと思います。
虹太くんの生きた証を無駄にしない為にも、私たちは保護犬が減っていくようにできることをすること、そして預かりママさんの記事の中にもあるように、未来に生きる今の子供たちが動物愛護に対する意識を高く持つこと、動物を飼う事の責任の重さを知ること、を伝えて行ける世の中になりますように。





虹太くんの後ろにはいつもきれいな虹が見えますように。
トコ、お台場室内ドッグラン♪

ランチはBLUE TABLE


釜上げしらす丼(温玉抜き)

お出しとお醤油を入れて頂くの、とっても美味しい

ハマりそう

ランチにミニデザートも付くようになって、ワンメニューも始まっています。



カフェ好きトコちゃん

こちらで、また白ペキのわたあめちゃんに会った

この夏、またお会いしそうですねって言ってお別れ

暑いから恒例のヴィーナスフォート室内ドッグラン



トイプーちゃんのご挨拶に
トコ、イヌはイヤやねんもん
たまに関西弁


白ペキの女の子にこちゃんはまだ1歳だから、ずーっと他のワンコと遊んでた

トコちゃんは

恒例のランしないドッグラン

[広告] VPS
この動画でトコちゃんとニコちゃんの違いが分かるよ

ディスクジョッキーのトレーニングもやっていて、4月にお会いしたペキニーズの蘭丸くん1歳が、その後、ディスクジョッキーの訓練を始めたそうです

先住犬のコーギーちゃんは先輩
[広告] VPS
ペキニーズがこれやるのってすごいんだよね

今は空中キャッチの練習を始めたそうなんだけど、腰は大丈夫なのかしら


他にもミックスの子、コーギーの子、トイプーの子のディスクジョッキーのデモも見たんだけど・・・
この子達当然ディスクジョッキーが大好きで溜まらないから、他の子がやっているのを見ている間、飼い主が止められない程の狂乱ぶりに笑えた

トイプーの子は、その動きがすもちゃんを思わせる程

その頃トコちゃんは・・・



ドッグランという犬がいっぱいいるところで、こんな脱力で無防備な子、他にいる

この脱力感が魅力のトコちゃんでした


スイーツタイムのアイスの時は、しっかり力入っているけどネ

暑かったけど、今日もトコちゃんと過ごせて嬉しい1日でした

トコ、朝シャンとカフェとお留守番と鹿肉と

準備しているとすぐ察知して隠れようとするトコちゃんがまたかわいい

朝シャン後、電車でイルボスコカフェにランチ


看板犬の

心ちゃんと心都ちゃん


心都ちゃんはもともとかなりの痩せ型で食べても太らないそうなんだけど、心ちゃんも細ーい

トコちゃん、療法食ドライフードにしてから体重増えちゃって、2週間前5.34kgのをダイエットして5.2kgまで今のところ減量できたけど、あと200g落としたい・・・

それでも特別太ってはいないんだけど、心ちゃん心都ちゃん触ったら、あれ



もうちょっと頑張らねばネ


10品目野菜とキッシュのプレート

かぼちゃサラダとかラタトゥイユとか、キッシュもめっちゃ美味しかった~


デザートのチーズケーキ

満席になる位の繁盛っぷりでパパさんママさんフル稼働

ねえママのお食事中、熱ーい熱ーい視線・・・

心都ちゃん、ねえママがちょこちょこトコちゃんにお裾分けしたりおやつあげたりするの見て、ずっとガン見されてた

ごめんね、心都ちゃん

蒸し暑い中帰宅したら~
前に気になるフードで記事をあげたRurucamui。
お試し袋を注文したのが届いていて

鮭とホッケの2種でグレインフリー(じゃがいも使用)の無添加フード。
トコちゃんは、皮膚が気になるのでオメガが豊富な鮭を注文しました
早速、トコちゃん食べるか味見タイム


ノープロブレム

前にも魚系フードでFish 4 dogsをあげてたことがあって、ものすごーく魚臭かったし、ついこの間まで療法食であげていたForza10もニシン使用で割と魚臭してたけど、これは全然臭いが無いっ

魚の匂いどころか匂いが無い・・・・無臭

無臭は良いが鮭って匂いが強いから、無臭だと本当にお魚使っているのかって疑問も微妙に沸くけど
油っぽさも全く無くてサラサラで、クッキーみたい

難点は、ふやかしてあげるつもりだけど、粒(よくあるドライフードの形状とは少し違う)が小型犬には少し大きめかな~。
Rurucamuiも1kg 4,300円程度でなかなかのお高いフードだと思うけど、K9Naturalのベニソン350g 8,500円に比べたらお財布に優しいので、今食べているK9が順調に終わって順調に切り替えができたら変えてみようと思う

帰宅早々、トコちゃんはお留守番でねえママは美容院へ~。
ねえママ、忙しいヨ・・・

夕方は、なんと柴犬ノコチョタ家が
生
の
鹿肉
を
1kg
トコちゃんにって届けて下さった


すごいよ~、すごいよ~

ねえママ、前に冷凍鹿肉買ってたけど、確か300g位で千円近くしていたような・・・
筋を取って冷凍するつもりが面倒臭くなって途中で止めてジップロックに入れて小分け冷凍

今日は食べ過ぎのトコちゃんにあげるつもりなかったけれど、せっかくだから、点眼ご褒美に鹿肉ステーキ


ワンワン言うとねえママに怒られるの分かっているから、蚊の鳴くような声でキュンキュン言って嬉しそうだった

おかげでテンション上がっちゃって

おやつタイムが終わるまでは終始笑顔

ノコチョタ、ミユ吉さんありがとうございました

大切に


トコと久々の横浜ベイクォーター

着いたらとりあえずシーシーしてネってお隣の公園で



来て良かった~

涼しめ

暑くなっちゃったら、店内カフェのDOG DEPTでランチしようと思ったけど、全然涼しかったから、スペイン料理のお店のテラス席


パエリアと迷ったけど

どうしてもフライドポテトが食べたかったので

スペイン風ピザみたいなヤツ

付け合わせのにんにくスープ激ウマ




サラダもササミまで乗っていて豪華でお腹いっぱい


トコちゃんも思いがけず、パプリカを避けた茹で卵とササミをもらえて嬉しい

トコちゃんのお出かけは母娘水入らずの二人お出かけばかりなので、テラスでご飯を食べた時やトイレの時など、どうしても「待っててね」という時がある。
トコちゃんも、それを分かってきたみたいで、最近はとっても上手に待てる子になりました

[広告] VPS
ね

お利口さんでしょ

前は椅子から落ちるんじゃないか、とか思う時もあったけど、今は完璧

食後はベイクォーターのショップでワンコ可のところを覗いて~
とっても気になったスイーツのお店、食品だからワンコ

お店の人が一緒にどうぞ、って。
パブロフという横浜元町に本店を構えるパウンドケーキの専門店

すごーくかわいくデコレーションされてて乙女心をくすぐる

イートインは無いけれど、トコちゃんも女子だから乙女心くすぐられてた


めっちゃかわいいし、トコちゃんも一緒にどうぞって言ってくれたから、クグロフをお買い上げ

よく見たらお店のキャラクターがボステリだったから、創立者の子がモデルかな

クグロフは会社で後輩達と食べるので、トコちゃんには大好きなスイーツ休憩にコールドストーンのアイスクリームバー


ねえママはフルーツたっぷりの氷菓のアイスキャンディーが好きなんだけど・・・
トコちゃんはクリーム系が好きだから、抹茶アイスにした


ガオー

大口開けて喜んでペロペロ

と、思ったら帰る前に公園でシーシーのつもりが1歩も歩かず

大満足でねえママのお膝でおネム

暑くなってからあまり遠出ができなかったけれど、今日は久々に電車に乗って横浜まで行けて、涼しくてトコちゃんと過ごせて楽しい1日でした

トコ、おやつ待ち‥‥?ねえママ待ち‥‥?
普段は、ねえママが仕事から帰宅すると、トコちゃんは玄関側の廊下やリビングや脱衣所やねえママの部屋から出て来るけど、仕事の飲み会やらで遅くなる日は、トコちゃんの夕飯は父にお願いしています。
夕飯後のおやつは、ねえママ帰宅後にあげるので無いんだけど、そのせいか帰りが遅くなった日は、帰ると玄関横の父の部屋から出て来る‥‥
それは
夕飯後のおやつ下さいだもん
なのか
ねえママはいつ帰って来るんだもん
と、不安になって父の傍に行くのか‥‥
ねえママがいる時には父の傍には行きません
‥‥まぁ前者だろうな‥‥
寂しい‥‥
昨日から療法食止めて一般総合食のK9にご飯戻しているので、お腹壊さないでねトコちゃん
休み明けも送別会だからトコちゃんのお腹がちょっと心配だー
トコに鹿児島土産♪
鹿児島に旅行に行ったのは、会社の人ですが・・・
お願いしてお土産を買って来てもらいました
何せ鹿児島は安納芋や美味し~お芋の名産地
ネットで鹿児島のお土産ベスト5に入っていたきんつば
きんつばならトコちゃんもちょっと食べれると思ってお願いしました
女子なトコちゃんは食後のデザートがあると、嬉しい
美味しかったね、トコちゃん
トコ、またいとこできた♪
ハマり中のPEDIで、トコちゃんに白ペキのいとこがまた見つかりました
トコが大阪出身と分かった今、いとこは二人共京都在住だから会うことは叶わない
いつかトコちゃんの血族に会いたいね
誇りに思う
ここのところ、ブリーダーから病気で呼吸がおかしい、食事も食べない、など、病気で危篤状態の子を引き受け、保護直後に亡くなるケースが相次いでいます。
代表は、1%でも助かる可能性があるなら、やれる事はやりたい、と・・・。
本当にすごいな、と思います。
助かる見込みの少ない子を引き受けるのって並大抵のことではできません。
とても勇気のいることだと思います。
金銭的にも、それ以上に精神面でも。
それでも、保護をして少ない可能性に賭けている。
そんな代表の姿を見て、トコちゃんをしっぽの里親探しはーとinはーとより里親にならせて頂けたことを、本当に誇りに思う。
代表が、この先もご自身の保護活動に自信と誇りを持てるよう、トコちゃんを、これからも沢山愛情を込めて育てて行きたいと改めて思う。

犬を飼いたいと思ったら、保護犬の里親になる事も考えてくれる人が増えますように。
トコの過去

血統書の見方を分かっていれば気付く筈だけど

おさらいしよう。
2006年10月14日、大阪のブリーダーの元で生まれる。
ネットで調べたところによると、ブリーダーは現役らしいが、現在はペキニーズはやっていないようだ。
過去にフレブルのドッグショーで上位を取っており、そのフレブルの血統書上の名前がSEXY STYLE~で、トコちゃんと同じだったのでそのブリーダーの繁殖によってトコちゃんが生まれた事は間違いない。
2007年5月、生後7ヶ月の頃、群馬のブリーダーの元に引き渡されたトコちゃん。
約7年、群馬のブリーダーの元で過ごす。→そしてブリーダー廃業と共に保護犬へ

トコ、関西から来たねんもん

急に関西弁になったトコ

今日は、ソラリカフェでランチをして、年始に洗車をしてから一度もやっていなかったので


もちろん自動洗車機だけど

トコちゃんの抜け毛が半端ないので

バキュームかけている間お外で待ちのトコちゃん

バキュームごときじゃ大してトコちゃんの毛、取れなかったけれど、暑い中、ゼエゼエしながらお利口さんで待っててくれたトコちゃん

最近、トコちゃんのお利口さん度が増したのか

どこのカフェに行ってもいつも
大人しくて本当にお利口さん~

と、必ずや言われ、ねえママも鼻が高い

躾けたの、ねえママじゃないけど

トコちゃんは、ペキニーズだしブリーダー繁殖犬だったので、人に密着していたい子じゃないんだけど

たまたまだろうけど、今朝、座っていたねえママの足にお尻をくっつけて二度寝していた

そんなトコちゃん、今年の秋で家庭犬生活2年、ねえママの子記念2年が経ちます

トコ、PEDIに登録した♪

いつもの雨の日ドトール

ホームセンターでトコちゃんの歯磨きシートも買って、帰宅してからトコちゃんシャンプー

流行りの親戚犬探しSNS「PEDI」に登録したら、トコちゃんのいとこにあたるペキちゃんが1ペキヒット

タローちゃんの時からブログを読ませて頂いてた方のペキちゃんだったので嬉しい

PEDIのスゴイところは

同じブリーダー出身の子もヒットするところ

めちゃかわいいペキちゃんが1ヒット

あと、アメコカとコーギーとパピヨンも

保護犬として同じブリーダーから保護された子だけでも、ポメ、マルチーズ、パピヨン、スピッツ、ハスキーがいたので、トコちゃんのブリーダー、かなり手広く繁殖してたっぽい

PEDIは新しいSNSだからまだまだ登録者が少ないけれど、ちょこっとトコちゃんの過去が分かって何かおもしろ~い

血統番号入れたら、生年月日も自動で出て来て、血統番号って生年月日やブリーダーで振り分けられているんだね


トコちゃんの親戚さん、かまともさん(同じブリーダー出身)いらしたらぜひメッセージください


















早速、いとこペキちゃんと、かまともペキちゃんにメッセージ送ったねえママ。
で、新たに発覚したこと

ねえママ、トコちゃんは群馬のブリーダーから保護されたので群馬で生まれ育ったのばかりと思っていたけど



どうやら大阪で繁殖されたようです

血統書をよく見たら・・・・繁殖者 ○○さん大阪、所有者 ○○さん群馬 になっていた

今更の新事実だけど

大阪で生まれて、トコちゃんを繁殖に使う為に群馬に空輸されたのかな~

だから群馬のブリーダーで一緒に保護されたペキちゃんと血縁関係無いのかな~。
PEDIに登録して、トコちゃんの新たな過去が分かって良かった

愛を待っている子達
トコちゃんの保護主さんが5日前にブリーダーから保護したトイプードルのジャスミンちゃん、ガリガリで肺炎を起こしていて入院していましたが、本日お空に旅立ったとの報告がありました。
世の中には、幸せなわんこの裏側に、人からの愛をもらわないまま、亡くなっていく子も沢山いる。
人からの愛を待っている子は、まだまだ沢山います。
犬を飼いたいと思ったら、どうか保護犬も視野に入れて下さる方が増えてくれたらいいなと、思います。
トコ、ダイエットしたくないもん!


テリヤキチキンピザ

アイスも食べたよ


どこ行っても大人しくてお利口さんですね、と言われるお利口さんトコちゃん

カフェでランチ&デザート満喫後は、トコちゃんの嫌いな病院に・・・
今まで病院連れて行って、入る前にウンティッティしたことなかったんだけど、前回初めてして。
先週のトリミングでも最中にしたという話

今日も、病院着いて下ろしたら通りですぐにウンティッティした
すっかり恐怖を感じると催すようになったらしい

今日はお耳掃除の日だったんだけど・・・
体重がぁぁぁぁぁぁ



療法食フードに変えてから太って来たな・・・とは思ってたから今週から-10gにしてはいたけど
5.34kg
1ヶ月前、4.9kg

ダイエットしましょうね

希望体重は5kg弱。
フードの規定給与量は5kgの子で100g。
元々、80g(4kgの子)にしていたのを70g(3kgの子)に今週はしていたけど、60gまで落とします

先生には、療法食は吸収力が良いのと、トコちゃん甲状腺機能低下症(食べなくても太る)も疑いあるので、代謝が悪くて脂肪になり易いかもと言われました。
運動量もあげると良いと言われたけど、それはムリ

お散歩が更に嫌いになっちゃうか、おやつを使わないと

大嫌いな点眼や~
なかなかお家でしないシーシーをした時のご褒美おやつ大放出は、外せないのでフードを減らすのが手っ取り早い。
夏のお出かけの楽しみのアイスも外せないね


朝ご飯を心待ちにしているトコちゃん。
トコ、食べるの大好きだからダイエットしたくないもん

それはダメー。
だってトコちゃん重くなったらねえママ、トコちゃん抱っこでお出かけできなくなるもん。
トコちゃんお出かけしたいでしょ

トコちゃんと過ごせる週末も終わっちゃった

明日からまたトコちゃんの生活費の為、お仕事頑張らなきゃ

思いがけず、羊毛トコちゃん!

バーゲンも始まってるし


と、思ったら午前中は曇っていて豊洲は風もあるので、まぁまぁ涼しい


ということで、今日のランチはテラス席にしました


ご飯待っている間に

わたあめちゃんに会ったよ


シーフードガンボ

食後は、店内を見ようと思ってウロウロしていたら・・・・
東急ハンズのハンドメイド作家さんのアクセサリーの展示&販売会が


ビーズを編んだというこのピアスがかわいかったけれど、チタンらしいので・・・・
ねえママ、金属アレルギーあるから、オーダーで14Kで作れたらお願いしようと思っています

あとは、羊毛フェルトの作家さんもいて

かわいい~

って見ていたら

ワンコもあった

ペキは無いのかな~


って探したら
写真撮り忘れちゃったんだけど

あった

しかもフォーンのペキが

買おうかな、どうしようかな
って迷ってたんだけど、確かにどう見てもペキだし、かわいいんだけど・・・
トコちゃんには似てなかった

迷いまくってたら
作家さんが、トコちゃんに作り直しできると仰って下さったので、お願いしました

お直し時間30分、その間お買い物ぶらぶらして
(何も買わなかった

出来上がったのが

こう見ると
ペキニーズ

だけど

ミニトコちゃんだ

お直し前のペキニーズを写真に撮らなかったのが悔しいんだけど、
フルコートの美ペキがモデルで、耳が長くてもっとフォーンぽかったのを
トコちゃんはグレーを足してもらって、耳を短くしてもらいました

作家さんのブログに原型のペキちゃんの写真がありました。
左側ワンコ羊毛の、いちばん右、下から3番目です。

Fluffy羊毛フェルト

そしたらトコちゃんにはなったけど、ペキニーズでは無くなった

リスとかウサギとか森にいるかわいい動物っぽい

トコちゃんペキニーズじゃないのかな
森ガールだね

崩れてきたらお直しもしてくれるって、とても優しい作家さんは、トリマー兼動物看護士さん。
白ペキもあったけど、既に売却済で、豊洲ってペキニーズ多いのかな

って言われた

ご飯も食べれてちょっとお散歩もできて、冷房もあって、屋内駐車場で車も熱くならないし、ペキには最適なお出かけスポット


ねえママがソフトクリーム買ってる間のトコちゃん


ねえママが戻ったことに喜んでいたというより、アイスを手に持って戻ったことにテンション上がっていなかったかい


今回のトコちゃんのカット、イメチェンもできる

アイス食べたのバレバレだけど
モヒカントコちゃん

略して
モヒトコ

気付くとモヒトコになってる時がある

ワル~なトコちゃん


帰宅したら、羊毛トコちゃんをカミカミして遊ぼうとしだしたトコちゃん。
滅多に遊ばないのに、何故羊毛トコちゃんで

ねえママ、さすがにそれは阻止シマシタ

今日もトコちゃんと過ごせて嬉しい1日でした
