2017.04.01
酵素
2ヶ月近くウンティッティが緩く、粘膜も出て腸内環境が整わなかったトコちゃん。
ご飯をお粥ご飯に変えて、回復方向には向かっていきました。
しかし、それでもコロコロの状態の良いウンティッティをする日もあれば、少ーし軟便気味、という日もあり。
ねえママのブログを読んで下さっている白ペキニーズのこまめちゃんママさん。
大阪の、某有名わんこご飯のショップで働かれており、そこで取扱いのある酵素をおすすめ頂きました。
ねえママも、昔はDHCだのアレコレのサプリを飲みまくっていたけど、サプリを飲んで効果のあった実感って無かったから、サプリに対する信用度は低めでした。
トコちゃんのお腹に至っては、病院ですすめられた乳酸菌生成物質のSOPHIAのサプリが最初は効果を感じていたけど、予防の意味も含めて非常に高い金額(90包で2万円弱)を出して続けた結果、体が慣れてしまったのか最近は大きな効果は実感し難くなっていました。
なので、「酵素」も最近では色々な通販サイトやショップでよく見かけてはいたけれど、期待や信用が無かったので試したりもしなかったのが事実です。
こまめちゃんママさんが試しに、と、酵素を送って下さってトコちゃんのご飯に入れてみる事にしました。
最初は3つまみ程度しか入れていなかったのですが、楽天のレビューを見ると、「お腹が治った!」という書き込みが非常に多かったので、1回の食事に小匙1まで増やしてみることに。
すると、翌々日から良いウンティッティが出るようになったんです~

大高酵素さんのペット専用の酵素です。
ペットバイタブル楽天ショップ
消化器の弱い子に
高齢犬の健康保養食に
理想的な排便の為に
最近太り気味のペットに
北海道産発酵野菜パウダー
追加で購入しました。
SOPHIAが激高だったので
続け易い金額で助かります。
腸内環境が整えば、皮膚の状態も良くなるという説ですので、今度は膿皮症の方も良くなってくれれば・・・と期待もあります。

今は、色んなショップで酵素の取り扱いがあって、違いやどれが良いのか、など、もー全然分からないのですが、大高酵素さんのは鉄板かな
酵素の力で、弟の一時帰国のストレスも乗り越えられますように
ご飯をお粥ご飯に変えて、回復方向には向かっていきました。
しかし、それでもコロコロの状態の良いウンティッティをする日もあれば、少ーし軟便気味、という日もあり。
ねえママのブログを読んで下さっている白ペキニーズのこまめちゃんママさん。
大阪の、某有名わんこご飯のショップで働かれており、そこで取扱いのある酵素をおすすめ頂きました。
ねえママも、昔はDHCだのアレコレのサプリを飲みまくっていたけど、サプリを飲んで効果のあった実感って無かったから、サプリに対する信用度は低めでした。
トコちゃんのお腹に至っては、病院ですすめられた乳酸菌生成物質のSOPHIAのサプリが最初は効果を感じていたけど、予防の意味も含めて非常に高い金額(90包で2万円弱)を出して続けた結果、体が慣れてしまったのか最近は大きな効果は実感し難くなっていました。
なので、「酵素」も最近では色々な通販サイトやショップでよく見かけてはいたけれど、期待や信用が無かったので試したりもしなかったのが事実です。
こまめちゃんママさんが試しに、と、酵素を送って下さってトコちゃんのご飯に入れてみる事にしました。
最初は3つまみ程度しか入れていなかったのですが、楽天のレビューを見ると、「お腹が治った!」という書き込みが非常に多かったので、1回の食事に小匙1まで増やしてみることに。
すると、翌々日から良いウンティッティが出るようになったんです~


大高酵素さんのペット専用の酵素です。
ペットバイタブル楽天ショップ
消化器の弱い子に
高齢犬の健康保養食に
理想的な排便の為に
最近太り気味のペットに
北海道産発酵野菜パウダー
追加で購入しました。
SOPHIAが激高だったので

腸内環境が整えば、皮膚の状態も良くなるという説ですので、今度は膿皮症の方も良くなってくれれば・・・と期待もあります。

今は、色んなショップで酵素の取り扱いがあって、違いやどれが良いのか、など、もー全然分からないのですが、大高酵素さんのは鉄板かな

酵素の力で、弟の一時帰国のストレスも乗り越えられますように

スポンサーサイト
2017.04.01
トコ、おしゃれ☆
今日は、雨だったから自ら朝んぽ拒否したトコちゃん。
なのに、午前中シャンプーされて結局濡れたトコちゃん
タラとじゃがいもとトマトと卵のブランチを食べてから、お散歩に行って30時間ぶりにドッサリのウンティッティをしました
そのまま、病院にお耳掃除へ~。
1週間前の写真ですが・・・
ねえママ、昔は髪の毛のアレンジとかよくやってたけど、最近は全く
髪飾りの整理をしようとアレコレ出したり捨てたりしている時に、ふと

トコちゃんに付けてみた

あら~
かわいい
捨てようかと思ったけど、思いの外かわいいお洒落トコちゃんになったので、取っておくことにした

病院では狂犬病予防の相談もしてきました。
2015年末に眼振から前庭疾患の疑いが出て、狂犬病予防接種を見送って来たトコちゃん。
2017年度も猶予証明書を頂きましたが、症状が無ければ来年度は打って下さいと言われました
シニアだからあんまり打ちたくないんだけど・・・
犬を飼う上での法律上の「義務」と言われたら、それまで。
はい、その通りですってなるよね・・・
トコちゃんが人を噛むことはほぼ考えにくいけど、100%噛まない証拠も無いし。
トコちゃん、来年はチックンだよ

え
ご飯をお粥ご飯にしてから体重が増加して5kgを超えてしまったけど、お粥量を半量にしてみたら、4.8kgに戻りました
ダイエット成功
今日もよく頑張ったトコちゃんです
あ、次回の病院も血液検査でチックンだった
なのに、午前中シャンプーされて結局濡れたトコちゃん

タラとじゃがいもとトマトと卵のブランチを食べてから、お散歩に行って30時間ぶりにドッサリのウンティッティをしました

そのまま、病院にお耳掃除へ~。
1週間前の写真ですが・・・
ねえママ、昔は髪の毛のアレンジとかよくやってたけど、最近は全く

髪飾りの整理をしようとアレコレ出したり捨てたりしている時に、ふと

トコちゃんに付けてみた


あら~

かわいい

捨てようかと思ったけど、思いの外かわいいお洒落トコちゃんになったので、取っておくことにした


病院では狂犬病予防の相談もしてきました。
2015年末に眼振から前庭疾患の疑いが出て、狂犬病予防接種を見送って来たトコちゃん。
2017年度も猶予証明書を頂きましたが、症状が無ければ来年度は打って下さいと言われました

シニアだからあんまり打ちたくないんだけど・・・
犬を飼う上での法律上の「義務」と言われたら、それまで。
はい、その通りですってなるよね・・・
トコちゃんが人を噛むことはほぼ考えにくいけど、100%噛まない証拠も無いし。
トコちゃん、来年はチックンだよ


え

ご飯をお粥ご飯にしてから体重が増加して5kgを超えてしまったけど、お粥量を半量にしてみたら、4.8kgに戻りました

ダイエット成功

今日もよく頑張ったトコちゃんです

あ、次回の病院も血液検査でチックンだった
