2018.10.27
トコ、初カフェと健康診断結果
やっと週末の今日、トコちゃん朝シャンからスタート
朝シャン後、お天気も回復していたので、新浦安にお出かけ
総合公園を少しクンクンして


チョイ舌でお散歩
新浦安はよく来ているけれど、初めてのハンバーグレストランへ
鎌倉ハンバーグ Lanai3/9


テラスはワンちゃんOKです

とは言え、常に日陰のテラスはこれからの寒くなる季節はもう厳しいかな~

大きなモフモフブランケットも貸して下さるけど、次に来るのは来年の春だな~という感じ

お値段もそこそこお高め、ハンバーグにケーキ付けたらランチで2,000円は超えるので、頻繁に来れるカフェではないわね

でも、ベーシックな鎌倉ハンバーグ、美味しかったです
ねえママのいちばん好きなハンバーグは豊洲のららぽーとのハンバーグなので、それには劣るけど
ケーキも種類が豊富でタルトが多かったけど、どれも美味しそうで悩む~

林檎とアールグレイのタルトにしました
大好きなシャインマスカットのタルトもありましたが・・・・
100円高かったので
100円でもケチってみた
のんびり贅沢ランチした後はまた公園に戻って

広-い芝生に移動したけど

カイカイだけして

しかもカイカイ中もチョイ舌
カイカイ後は、抱っこ抱っこになり、芝生に行った意味はありませんでした
病院まで時間が余ったので、久しぶりに新浦安のパン屋さんでパンを買いました。
(トコちゃんは車中留守番)

おいしそうな安納芋パン
美味しそうだったから、トコちゃんとまた食べちゃった
病院の駐車場に車を停めたら

トコちゃん、こんなお顔
このお顔、既にビビってます
お耳が立ち気味だから、警戒しています
多分、車停める時に窓開けているのでニオイで病院だと分かったのだと思います
10/7の健康診断の結果は


リパーゼ以外は甲状腺数値も含めて全て平均値
これだけ成績良い子は少ない、みたいな言い方を先生はされていましたけど本当かな~

手作り食にして、栄養バランスが崩れていないか少し気になっていたけど、大丈夫みたいです
リパーゼは平均値を少しだけ上回っていたけれど
気にする程の値でもないこと、
嘔吐/下痢の症状が無いのであれば、
膵炎の疑いも必要が無いとのこと。
気になるのであれば、膵臓のエコー検査などがある、とのことでしたが、
昨年の5月にトコちゃんの慢性的な下痢(というか大腸炎)が気になり、膵臓エコー検査などお願いしましたが、何にもなかったし、手作り食に変えて5ヶ月、大腸炎は一度も起こしていません。
症状も無いのに、検査・検査でトコちゃんに負担はかけたくないのでこれ以上の検査は望まず、です。
あと、1週間位前に

ママとトコちゃんの部屋に「歯」が落ちていたので、持って行きました。
「前歯」だそうです。
既に歯もスカスカのトコちゃんなので、どこの歯が落ちたのかは分からないけれど、グラついてたんだろうな
我が家に来て5年目ですが、「歯」が落ちていたのはこれで3回目です
今日の体重は4.9kg
今日は、お耳掃除、肛門腺絞りの様子をガラス越しに見れましたが

トコちゃん、嫌なのに全く抵抗せずに本当にお利口さんで頑張っていました
トコちゃんのお利口さんにはいつもいつもママは感心して、トコちゃんと過ごしたこの4年で「お利口さん
」て3,000回位言っている気がする
今日はシャンプーに病院で嫌なことだらけだったけど、明日もトコちゃんの好きなカフェ行こうね

朝シャン後、お天気も回復していたので、新浦安にお出かけ

総合公園を少しクンクンして


チョイ舌でお散歩

新浦安はよく来ているけれど、初めてのハンバーグレストランへ

鎌倉ハンバーグ Lanai3/9


テラスはワンちゃんOKです


とは言え、常に日陰のテラスはこれからの寒くなる季節はもう厳しいかな~


大きなモフモフブランケットも貸して下さるけど、次に来るのは来年の春だな~という感じ


お値段もそこそこお高め、ハンバーグにケーキ付けたらランチで2,000円は超えるので、頻繁に来れるカフェではないわね


でも、ベーシックな鎌倉ハンバーグ、美味しかったです

ねえママのいちばん好きなハンバーグは豊洲のららぽーとのハンバーグなので、それには劣るけど

ケーキも種類が豊富でタルトが多かったけど、どれも美味しそうで悩む~


林檎とアールグレイのタルトにしました

大好きなシャインマスカットのタルトもありましたが・・・・
100円高かったので

100円でもケチってみた

のんびり贅沢ランチした後はまた公園に戻って

広-い芝生に移動したけど

カイカイだけして

しかもカイカイ中もチョイ舌

カイカイ後は、抱っこ抱っこになり、芝生に行った意味はありませんでした

病院まで時間が余ったので、久しぶりに新浦安のパン屋さんでパンを買いました。
(トコちゃんは車中留守番)

おいしそうな安納芋パン

美味しそうだったから、トコちゃんとまた食べちゃった

病院の駐車場に車を停めたら

トコちゃん、こんなお顔

このお顔、既にビビってます

お耳が立ち気味だから、警戒しています

多分、車停める時に窓開けているのでニオイで病院だと分かったのだと思います

10/7の健康診断の結果は


リパーゼ以外は甲状腺数値も含めて全て平均値

これだけ成績良い子は少ない、みたいな言い方を先生はされていましたけど本当かな~


手作り食にして、栄養バランスが崩れていないか少し気になっていたけど、大丈夫みたいです

リパーゼは平均値を少しだけ上回っていたけれど
気にする程の値でもないこと、
嘔吐/下痢の症状が無いのであれば、
膵炎の疑いも必要が無いとのこと。
気になるのであれば、膵臓のエコー検査などがある、とのことでしたが、
昨年の5月にトコちゃんの慢性的な下痢(というか大腸炎)が気になり、膵臓エコー検査などお願いしましたが、何にもなかったし、手作り食に変えて5ヶ月、大腸炎は一度も起こしていません。
症状も無いのに、検査・検査でトコちゃんに負担はかけたくないのでこれ以上の検査は望まず、です。
あと、1週間位前に

ママとトコちゃんの部屋に「歯」が落ちていたので、持って行きました。
「前歯」だそうです。
既に歯もスカスカのトコちゃんなので、どこの歯が落ちたのかは分からないけれど、グラついてたんだろうな

我が家に来て5年目ですが、「歯」が落ちていたのはこれで3回目です

今日の体重は4.9kg
今日は、お耳掃除、肛門腺絞りの様子をガラス越しに見れましたが

トコちゃん、嫌なのに全く抵抗せずに本当にお利口さんで頑張っていました

トコちゃんのお利口さんにはいつもいつもママは感心して、トコちゃんと過ごしたこの4年で「お利口さん


今日はシャンプーに病院で嫌なことだらけだったけど、明日もトコちゃんの好きなカフェ行こうね

スポンサーサイト