2019.04.27
トコの2019GW1日目
いよいよトコちゃんのGW10日間がスタートしました
1日目は、友人家族が新築の戸建てに引っ越しをしたので、遊びに行って来ました

友人宅には、トコちゃんが大好きな猫のチップがいましたが、年始に、19歳7ヶ月でお空に旅立ってしまいました。

昨年夏に最後にチップに会った時のトコちゃんのとろけそうな笑み
チップがいなくなって寂しいね
チップにお花を買って、お線香あげてありがとうを言ってきました。

夏に2才になる娘ちゃんに
「トコちゃんどこ
」
と聞くと
指をさしてココって教えてくれます
共働きの友人夫婦なので、娘ちゃんは保育園通い。
ママの姪っ子は保育園には行っていないのですが、今、2才半過ぎで友人夫婦の娘ちゃんより上。
だけど、保育園行っている子の方が、周りからの刺激や影響で特に話す言葉や大人の言葉の理解力など、成長や吸収が早いな~ということを感じました。
今日もトコちゃんは娘ちゃんに追いかけられていました
GW前半は寒くてお天気も微妙・・・
お天気の関係でお出かけの予定が大幅に狂い、寒暖差も激し過ぎてこの連休中に居住スペースの衣替えもしたいのに未だ冬物が片付けられず、何もかもが予定外の今年のGW
せめて令和の初連休は清々しく過ごしたいものです。

毎夜、トコちゃんをひっくり返してお腹、胸のチェックをしていますが、最近気になる事が。
ひっくり返した時に何故か右のお手手だけ僅かに痙攣しているのです。
ここ1週間位ずっと。
動画に撮ろうと思うと、痙攣が止まるので、常に痙攣している訳では無さそうです。
ネットで「犬」「手」「痙攣」で検索してみたけれど、これ
と言うものはヒットせず。
間も無く健康診断なので、その時に先生に相談してみます。
多分、診察時には痙攣しないと思うので何も分からないと思うけど・・・
お腹の方も順調で、ここ最近は朝1回のみのウンティッティ、今日は朝夕で久しぶりに2回したので、ちょっと心配に
2回は許容範囲内だけど、殆ど1回の中、2回すると不安になるママ

1日目は、友人家族が新築の戸建てに引っ越しをしたので、遊びに行って来ました


友人宅には、トコちゃんが大好きな猫のチップがいましたが、年始に、19歳7ヶ月でお空に旅立ってしまいました。

昨年夏に最後にチップに会った時のトコちゃんのとろけそうな笑み

チップがいなくなって寂しいね

チップにお花を買って、お線香あげてありがとうを言ってきました。

夏に2才になる娘ちゃんに
「トコちゃんどこ

と聞くと
指をさしてココって教えてくれます

共働きの友人夫婦なので、娘ちゃんは保育園通い。
ママの姪っ子は保育園には行っていないのですが、今、2才半過ぎで友人夫婦の娘ちゃんより上。
だけど、保育園行っている子の方が、周りからの刺激や影響で特に話す言葉や大人の言葉の理解力など、成長や吸収が早いな~ということを感じました。
今日もトコちゃんは娘ちゃんに追いかけられていました

GW前半は寒くてお天気も微妙・・・

お天気の関係でお出かけの予定が大幅に狂い、寒暖差も激し過ぎてこの連休中に居住スペースの衣替えもしたいのに未だ冬物が片付けられず、何もかもが予定外の今年のGW

せめて令和の初連休は清々しく過ごしたいものです。

毎夜、トコちゃんをひっくり返してお腹、胸のチェックをしていますが、最近気になる事が。
ひっくり返した時に何故か右のお手手だけ僅かに痙攣しているのです。
ここ1週間位ずっと。
動画に撮ろうと思うと、痙攣が止まるので、常に痙攣している訳では無さそうです。
ネットで「犬」「手」「痙攣」で検索してみたけれど、これ

間も無く健康診断なので、その時に先生に相談してみます。
多分、診察時には痙攣しないと思うので何も分からないと思うけど・・・
お腹の方も順調で、ここ最近は朝1回のみのウンティッティ、今日は朝夕で久しぶりに2回したので、ちょっと心配に

2回は許容範囲内だけど、殆ど1回の中、2回すると不安になるママ

スポンサーサイト