2020.03.29
トコ、自粛生活
雨
雪
トコちゃん、自粛生活
朝、またまたクレートから引っ張り出してトコシャン。
今週はトコシャンの日ではなかったけど、後ろ足の膿皮症治療の為、急遽シャンプー
ここのところ、雨の日にシャンプーしているから、シャンプー=お出かけ無し→お家ブランチと理解したらしいトコちゃん。

ジャンバラヤを炊き上げてみました。

スペインのにんにくスープ、アホスープと。
ジャンバラヤは・・・うーん、スパイシー好きなママにはいまいち味にパンチが無かった
昨日、見逃したONE OK ROCK takaのインスタライブ
youtubeに早速UPしてくれた優しい方がいた

トコちゃんと一緒に鑑賞。
いつもは他愛も無い話だけど、昨日はまるっと2時間、コロナのお話しで色々考えさせられました。
今月3月上旬までオーストラリアでライブツアーをやっていたONE OK ROCK。
ここ数年はワールドツアーでアメリカもヨーロッパも飛び回っている。
世界的に有名なアーティストやバンドとの交流もあり、メンバーのベーシストのお嫁さんはアヴリルラヴィーンの妹。
ワールドワイドなONE OK ROCKなだけに他国のコロナによる国の状況も肌で感じたり、耳に入って来ているのだと思う。
今回のインスタライブでは、海外にいる日本人のファンの方とコロナの状況を生電話でお話しされていて、アメリカ、香港、ニュージランド、フィリピン・・・どの国もロックダウンしているとのことでした。
ニュージランドだけは、買い占めの現象は無く、国民性の違いがあるようです。
外から見た日本はやはり「危機感が無い」と皆さんお話しされていました。

途中、takaのお友達の俳優の三浦翔平くんも登場されて、自粛要請の週末の中、4月から始まるドラマの撮影を行っているとのこと。
本番以外は俳優もスタッフもマスク着用、消毒徹底。
バンド仲間のUverworldのボーカルの方も登場されましたが、メンバーはそれぞれ自宅スタジオにて作業、レコード会社の方も全員在宅勤務。
政府からの大型イベントの中止の要請を受けて、アーティストの皆さん続々とライブ・イベントを延期や中止をされていますが、それも代償は全てアーティスト(または事務所)負担で、大きな経済的リスクを抱えながら取りやめているのです。
トコちゃんママの会社は、危機感ゼロに近い会社なので、現状はコロナ前と何ら変わらない出勤、業務を続けています。
取引先も日本の方々で、業務を停止されている方はいません。
そういう環境に身を置かれていると、自分も危機感薄くなるのは事実です。
何が良くて何がダメなのか分からない状況だけど、自分が置かれている環境の中で自分にできることをやらなければ、とtakaのインスタライブを見て思いました。
毎日出勤しなければならないので、NO外出は無理。
マスク、手洗い、消毒。
この徹底。
2時間も、コロナによる世界情勢の話をONE OK ROCKから聞けるとは思わず、そして、ファンの方と情報交換がしたい、というのは意外だったし、自分よりよっぽど深く、真剣に考えていることに頭が下がる。
また、ジャパンツアーをやる時があれば、ライブを観に行こう。



トコちゃん、自粛生活

朝、またまたクレートから引っ張り出してトコシャン。
今週はトコシャンの日ではなかったけど、後ろ足の膿皮症治療の為、急遽シャンプー

ここのところ、雨の日にシャンプーしているから、シャンプー=お出かけ無し→お家ブランチと理解したらしいトコちゃん。

ジャンバラヤを炊き上げてみました。

スペインのにんにくスープ、アホスープと。
ジャンバラヤは・・・うーん、スパイシー好きなママにはいまいち味にパンチが無かった

昨日、見逃したONE OK ROCK takaのインスタライブ

youtubeに早速UPしてくれた優しい方がいた


トコちゃんと一緒に鑑賞。
いつもは他愛も無い話だけど、昨日はまるっと2時間、コロナのお話しで色々考えさせられました。
今月3月上旬までオーストラリアでライブツアーをやっていたONE OK ROCK。
ここ数年はワールドツアーでアメリカもヨーロッパも飛び回っている。
世界的に有名なアーティストやバンドとの交流もあり、メンバーのベーシストのお嫁さんはアヴリルラヴィーンの妹。
ワールドワイドなONE OK ROCKなだけに他国のコロナによる国の状況も肌で感じたり、耳に入って来ているのだと思う。
今回のインスタライブでは、海外にいる日本人のファンの方とコロナの状況を生電話でお話しされていて、アメリカ、香港、ニュージランド、フィリピン・・・どの国もロックダウンしているとのことでした。
ニュージランドだけは、買い占めの現象は無く、国民性の違いがあるようです。
外から見た日本はやはり「危機感が無い」と皆さんお話しされていました。

途中、takaのお友達の俳優の三浦翔平くんも登場されて、自粛要請の週末の中、4月から始まるドラマの撮影を行っているとのこと。
本番以外は俳優もスタッフもマスク着用、消毒徹底。
バンド仲間のUverworldのボーカルの方も登場されましたが、メンバーはそれぞれ自宅スタジオにて作業、レコード会社の方も全員在宅勤務。
政府からの大型イベントの中止の要請を受けて、アーティストの皆さん続々とライブ・イベントを延期や中止をされていますが、それも代償は全てアーティスト(または事務所)負担で、大きな経済的リスクを抱えながら取りやめているのです。
トコちゃんママの会社は、危機感ゼロに近い会社なので、現状はコロナ前と何ら変わらない出勤、業務を続けています。
取引先も日本の方々で、業務を停止されている方はいません。
そういう環境に身を置かれていると、自分も危機感薄くなるのは事実です。
何が良くて何がダメなのか分からない状況だけど、自分が置かれている環境の中で自分にできることをやらなければ、とtakaのインスタライブを見て思いました。
毎日出勤しなければならないので、NO外出は無理。
マスク、手洗い、消毒。
この徹底。
2時間も、コロナによる世界情勢の話をONE OK ROCKから聞けるとは思わず、そして、ファンの方と情報交換がしたい、というのは意外だったし、自分よりよっぽど深く、真剣に考えていることに頭が下がる。
また、ジャパンツアーをやる時があれば、ライブを観に行こう。

スポンサーサイト
2020.03.28
トコちゃんママ、スーパーショック!
トコちゃんママ、インスタ始めてました。ちょっと前に。
ONE OK ROCKのtakaのインスタフォローしたくて
あと、トコちゃんと行くカフェ情報収集の為
も。
takaのインスタは、インスタやっていなくても見れていたけど、時々「インスタライブ」をやっていて、その時にインスタライブに参加しているファンとスマホでテレビ電話ができる、ということをたまーにやっているのです
それは、インスタのアカウントを持っていないと参加できないので・・・
その為にインスタ始めました
で、さっきインスタ開いたら、ストーリーにtakaの投稿があったので見てみたら

28日
えーっと28日って今日
スワイプしてみたら
「15時から始めるよー!」
って出て来て
(゚д゚)!
見逃した
ぴえん
何の為にインスタ始めたのか
その頃はママは

やがて無くなる使い捨てマスク、マスクが買えないので手作りマスクを試作で作ってみてました・・・
完全アホ・・・
しかも作ったマスク、大きくてトコちゃんの顔全面覆える位

顎下が余り過ぎて折ってます・・・
型紙印刷するのが面倒だったから型紙無しで作れるレシピを使ったけど、微妙過ぎ
生地は、元々あった薄ピンクのガーゼハンカチを使いましたが、使い捨て紙マスクより厚地なのでこれからの季節には暑くて不向きだし
次回は別のレシピで作ります・・・
でも衛生面と手っ取り早さを考えたら使い捨てマスクが一番なので、早く買わせて欲しい
経済対策やら外出自粛やら言ってるけど、転売禁止だけじゃなくて国民全員にマスクが行き渡るような対策ももっと取り組んでほしい
こっちは毎日2回混んでいる電車で通勤して、他人と濃厚接触しまくりなんですから

トコもトコの可愛さをtakaにアピールしたかったもん
ONE OK ROCKのtakaのインスタフォローしたくて

あと、トコちゃんと行くカフェ情報収集の為

takaのインスタは、インスタやっていなくても見れていたけど、時々「インスタライブ」をやっていて、その時にインスタライブに参加しているファンとスマホでテレビ電話ができる、ということをたまーにやっているのです

それは、インスタのアカウントを持っていないと参加できないので・・・
その為にインスタ始めました

で、さっきインスタ開いたら、ストーリーにtakaの投稿があったので見てみたら

28日

えーっと28日って今日

スワイプしてみたら
「15時から始めるよー!」
って出て来て
(゚д゚)!
見逃した

ぴえん

何の為にインスタ始めたのか

その頃はママは

やがて無くなる使い捨てマスク、マスクが買えないので手作りマスクを試作で作ってみてました・・・

完全アホ・・・
しかも作ったマスク、大きくてトコちゃんの顔全面覆える位


顎下が余り過ぎて折ってます・・・
型紙印刷するのが面倒だったから型紙無しで作れるレシピを使ったけど、微妙過ぎ

生地は、元々あった薄ピンクのガーゼハンカチを使いましたが、使い捨て紙マスクより厚地なのでこれからの季節には暑くて不向きだし

次回は別のレシピで作ります・・・
でも衛生面と手っ取り早さを考えたら使い捨てマスクが一番なので、早く買わせて欲しい

経済対策やら外出自粛やら言ってるけど、転売禁止だけじゃなくて国民全員にマスクが行き渡るような対策ももっと取り組んでほしい

こっちは毎日2回混んでいる電車で通勤して、他人と濃厚接触しまくりなんですから


トコもトコの可愛さをtakaにアピールしたかったもん
2020.03.28
トコ、桜散歩
2020.03.27
トコ、病院のタロトコ休
年度末の〆が一旦何とか落ち着いた今月のタロトコ休、ランチ会の予定がありましたが
コロナウイルスによる外出自粛要請が出て
数名のお友達とのランチはどうなんだろう・・・
と、よく分からないけど要請を配慮して中止
もともと、明日の土曜日予約していたトコちゃんの定期通院を今日、行くことに変更しました。
と、言うのもいつもの通院はお耳掃除メインだけど今回は+して

この間の日曜日に右後ろ足を噛み壊して(舐め壊して)赤味、腫れ、脱毛が・・・

がーん
平日のお留守番時に更に酷いことにならないよう

患部を包帯巻き巻きしていましたが

包帯のあるところをカミカミナメナメできないので、その上下をやって広がった

エリカラもやってみたけど、ちょうど2年前、眼球摘出手術をした時はエリカラ着用してても何のストレスも無く過ごしていたけど(着脱時のスナップ音にビビること以外は)、やっぱり嫌みたいで固まるし、無言で「取って下さい」と訴えて来る
手術直後は、麻酔から覚めた時にはエリカラ着けてたし術後であんまり気にならなかったのかな
てことで、お薬もらいたくて1日前倒しで病院行ったけど

且つて無いほどの混みようでお会計終わるまでに3時間かかった

待ち過ぎて寝始めたトコちゃん
病院の待合室で寝てる子、見たこと無いけど
診察の結果、これも「膿皮症」でした
恐らく、膿皮症による噛み壊し、では無く、噛み壊しによる二次感染の膿皮症
カミカミはトコちゃんは日常茶飯事で毎日やっているけど、たまに一心不乱になって夢中でやる時があるので、今回はそれが原因だと思います。
一応ママが「ダメ
」と怒ると止めるトコちゃんだけど、留守中がね~。
とっとと治したいので、飲み薬で抗生剤9日間分+アポキル(痒み止め)7日分もらってきました。
あとは、既にやっていた消毒液による消毒。
アポキルは初ですがー
7日間分で3,000円してめちゃくちゃ高い
病院出た頃にはお昼の時間をとっくに過ぎていたので、近くの初めてのパン屋さんに寄り道

コンコルド若宮店
駐車場あって、お外にデッキテーブルもあるのが良い

たまたまパンを買って出て来たらテーブルが全部空きましたが、着いた時は3テーブルとも子供さん連れたご家族やママ友さんで埋まっていました。
あれ
外出の自粛は・・・
そんな自分も人の事言えないけど
一人なので会話は殆どしないし、食べたらすぐ帰るし・・・ね

人気なのか、車で訪れる方も多く、13時半で種類も残り少な目でした。
風も強かったので、食べ終わったらすぐ行田公園に移動して

桜
と記念撮影して帰りましたが、行田公園も子供多いし~、レジャーシート敷いてママさん達はお喋りしているし。
病院は混んでるし、パン屋さんも満席だったし、「今日は平日だよね
」な1日でした

ママが大好きなONE OK ROCKも名古屋でのライブが延期になり、来月からのアジアツアーも無くなりました。
ライブが大好きなバンドなのに、コロナで国内・国外で全然ライブはできないし、海外でのレコーディングも行けないだろうし、可哀想・・・

コロナウイルスによる外出自粛要請が出て

数名のお友達とのランチはどうなんだろう・・・
と、よく分からないけど要請を配慮して中止

もともと、明日の土曜日予約していたトコちゃんの定期通院を今日、行くことに変更しました。
と、言うのもいつもの通院はお耳掃除メインだけど今回は+して

この間の日曜日に右後ろ足を噛み壊して(舐め壊して)赤味、腫れ、脱毛が・・・


がーん

平日のお留守番時に更に酷いことにならないよう

患部を包帯巻き巻きしていましたが

包帯のあるところをカミカミナメナメできないので、その上下をやって広がった


エリカラもやってみたけど、ちょうど2年前、眼球摘出手術をした時はエリカラ着用してても何のストレスも無く過ごしていたけど(着脱時のスナップ音にビビること以外は)、やっぱり嫌みたいで固まるし、無言で「取って下さい」と訴えて来る

手術直後は、麻酔から覚めた時にはエリカラ着けてたし術後であんまり気にならなかったのかな

てことで、お薬もらいたくて1日前倒しで病院行ったけど


且つて無いほどの混みようでお会計終わるまでに3時間かかった


待ち過ぎて寝始めたトコちゃん

病院の待合室で寝てる子、見たこと無いけど

診察の結果、これも「膿皮症」でした

恐らく、膿皮症による噛み壊し、では無く、噛み壊しによる二次感染の膿皮症

カミカミはトコちゃんは日常茶飯事で毎日やっているけど、たまに一心不乱になって夢中でやる時があるので、今回はそれが原因だと思います。
一応ママが「ダメ

とっとと治したいので、飲み薬で抗生剤9日間分+アポキル(痒み止め)7日分もらってきました。
あとは、既にやっていた消毒液による消毒。
アポキルは初ですがー

7日間分で3,000円してめちゃくちゃ高い

病院出た頃にはお昼の時間をとっくに過ぎていたので、近くの初めてのパン屋さんに寄り道


コンコルド若宮店
駐車場あって、お外にデッキテーブルもあるのが良い


たまたまパンを買って出て来たらテーブルが全部空きましたが、着いた時は3テーブルとも子供さん連れたご家族やママ友さんで埋まっていました。
あれ


そんな自分も人の事言えないけど

一人なので会話は殆どしないし、食べたらすぐ帰るし・・・ね


人気なのか、車で訪れる方も多く、13時半で種類も残り少な目でした。
風も強かったので、食べ終わったらすぐ行田公園に移動して

桜

病院は混んでるし、パン屋さんも満席だったし、「今日は平日だよね



ママが大好きなONE OK ROCKも名古屋でのライブが延期になり、来月からのアジアツアーも無くなりました。
ライブが大好きなバンドなのに、コロナで国内・国外で全然ライブはできないし、海外でのレコーディングも行けないだろうし、可哀想・・・

2020.03.23
トコ、怒られたもん
2020.03.22
トコ、お花見へ!
3連休最終日は、桜
を次の週末にも見れるか分からないから、満開には早いかもだけど
昨年お花見カフェをした九十九里のsghrカフェ

こちら、都内に比べて咲き始めではありましたが、お花見ランチとしてはロケーション最高
につき、今年はトロちゃんを誘って再訪

相変わらず、スマホレベルでは写真で桜が映えない

食事ができない程ではなかったけど、風が強かったのでお水にも砂が入る入る
テーブルもジャリジャリ言う言う

菅原硝子の素敵な器で出てくるピクルスとポタージュ

迷って迷って昨年美味しかったピーナッツバターのオープンサンド

トロちゃんママさんのランチは目を見張るような
素敵な食器、上がスープで中下がケークサクレというお食事パウンドケーキ
デザートは苺とメレンゲのデザートにしましたが、お気に入り写真が撮れたの

赤い苺とスノーホワイト、菅原硝子越しのトコちゃんに、トコちゃんの舌がハート♡
♡
♡
キュートに映えました


桜
の空にジャンピングトコちゃん
帰路途中の千葉市平和公園にこちらも昨年同様立ち寄り

写真ではまたまた薄い感じだけど、桜は満開一歩手前


桜姫

今日は、昨日の鼻炎はすっかり止まり快適に過ごせてリフレッシュできた1日でした
トコちゃん、13歳、春。
桜をこうやって一緒に見られるのもあと何回だろう。
来年も、同じ場所に来られたら感動だね


昨年お花見カフェをした九十九里のsghrカフェ

こちら、都内に比べて咲き始めではありましたが、お花見ランチとしてはロケーション最高



相変わらず、スマホレベルでは写真で桜が映えない


食事ができない程ではなかったけど、風が強かったのでお水にも砂が入る入る



菅原硝子の素敵な器で出てくるピクルスとポタージュ

迷って迷って昨年美味しかったピーナッツバターのオープンサンド

トロちゃんママさんのランチは目を見張るような

素敵な食器、上がスープで中下がケークサクレというお食事パウンドケーキ

デザートは苺とメレンゲのデザートにしましたが、お気に入り写真が撮れたの


赤い苺とスノーホワイト、菅原硝子越しのトコちゃんに、トコちゃんの舌がハート♡



キュートに映えました



桜


帰路途中の千葉市平和公園にこちらも昨年同様立ち寄り

写真ではまたまた薄い感じだけど、桜は満開一歩手前


桜姫


今日は、昨日の鼻炎はすっかり止まり快適に過ごせてリフレッシュできた1日でした

トコちゃん、13歳、春。
桜をこうやって一緒に見られるのもあと何回だろう。
来年も、同じ場所に来られたら感動だね

2020.03.21
トコ、ご機嫌斜めデー
朝からクレートで身を守っているトコちゃんを引っ張り出して朝シャンしたので、ご機嫌斜めになってしまったトコちゃん
朝シャン後、出かけないと言うので

お家ブランチは、ママお気に入りレシピの里芋マッシュグラタン、メカジキのマスタード醤油焼き、そして昨日麹町で買った英国大使館に卸しているというパン屋さんのトースト(オリーブ油と塩コショウで)
美味しかった
ママは昨日風の強い中1日外を出歩いた+疲れたせいかアレルギー薬が今日は全く効いておらず、朝から最強の鼻炎で死亡気味でした・・・

で、一緒に午後は休息していたけどトコちゃんが起きてちょっとお出かけする気になったようなので、夕方のお散歩兼ねて幕張のさくら広場に桜を見に行きましたがー
なんとコロナで休園でした
さくら広場なんて、桜の時期に開園してなかったら無意味じゃね
あと、それならそれでHPに休園のお知らせを出して欲しい

せっかく車出したのに残念な結果で、カインズホームに寄って

トコちゃんは、花よりアイス
100円ミニソフトだけ買って、コロナで道路空いているかと思いきやそこそこの渋滞にハマって帰って来ました
トコちゃんのご機嫌斜めはアイスでチャラになったけど、ママは鼻炎がどうにもこうにも辛い中で桜見に行ったのに休園でツイてない日でした
明日はハッピーな1日になりますように

朝シャン後、出かけないと言うので


お家ブランチは、ママお気に入りレシピの里芋マッシュグラタン、メカジキのマスタード醤油焼き、そして昨日麹町で買った英国大使館に卸しているというパン屋さんのトースト(オリーブ油と塩コショウで)
美味しかった

ママは昨日風の強い中1日外を出歩いた+疲れたせいかアレルギー薬が今日は全く効いておらず、朝から最強の鼻炎で死亡気味でした・・・


で、一緒に午後は休息していたけどトコちゃんが起きてちょっとお出かけする気になったようなので、夕方のお散歩兼ねて幕張のさくら広場に桜を見に行きましたがー

なんとコロナで休園でした

さくら広場なんて、桜の時期に開園してなかったら無意味じゃね

あと、それならそれでHPに休園のお知らせを出して欲しい

せっかく車出したのに残念な結果で、カインズホームに寄って

トコちゃんは、花よりアイス

100円ミニソフトだけ買って、コロナで道路空いているかと思いきやそこそこの渋滞にハマって帰って来ました

トコちゃんのご機嫌斜めはアイスでチャラになったけど、ママは鼻炎がどうにもこうにも辛い中で桜見に行ったのに休園でツイてない日でした

明日はハッピーな1日になりますように

2020.03.20
トコ、CITRONとガーデンテラス紀尾井町
ようやく晴れ続きの3連休初日、外苑前に降り立ったトコちゃん

青山霊園近くの、入口が立派な竹藪の梅窓院、お彼岸なのでペット慰霊法要がこの後執り行われるとのこと。
さすが青山、セレブ
と、言いたくなる梅窓院、すごかった
ペット専用霊園ではないはずなのに


ペットへの供養が手厚いと感じた
Facebookで紹介されていた外苑前のフレンチサラダバーCITRON

さっき気づいたけど、ピース
しているお茶目な外人の店員さん

スタッフは全員日本語堪能のフランス人(
)の店員さんで、まるでヨーロッパ
沢山あるデリやサンドイッチ、キッシュを1Fでオーダー

CITRON=レモンが沢山可愛く飾られた店内、店員さんの看板犬のフレンチブルドッグの子がCITRONという名前みたいです
2FのイートインスペースもワンちゃんOK

トイレもとてもお洒落で可愛かったです

今日はpuたんと一緒
ママはキッシュプレートで、やすこはペンネプレート。
グリーンピースのポタージュとくるみパンと、ごま油を使ったお野菜のデリが付いていました。

ママは酸味のあるとてもフレッシュでシトラスなレモンタルトもオーダーしたよ
どれも美味しいし、お一人様でも入り易い店内、ヨーロッパな店内、とっても気に入ったのでまた利用したい
外苑前から紀尾井町まで歩くこと30分以上

赤坂御苑の前のこちらもヨーロッパな食器のお店。
東京ガーデンテラス紀尾井町

ペットWelcomeと知って、来てみました


お外はワンちゃんのお散歩可

建物内も一部はバッグINか抱きかかえで通行可。
お店は主に飲食店でした。
テイクアウトOKのお店もあったので、買ってお外で食べてもいいし、ペットテラスOKのカフェも1Fに2店、4Fに1店あるそうです。
桜が満開になったら、すごく良さそうな通路もありました



花壇もすごくキレイに管理されていて、バラ
のコーナーもあったので、5月~6月にはキレイに咲くことでしょう

しだれ桜発見
毎年桜の写真は色が飛ぶ

洋館がステキだったこちらは元赤プリ旧館
TOKYO CLASSICというブライダルとレストランらしいです。

テラスもありましたが、恐らくペット同伴NGと思われる。
紀尾井町とか全然行かないので、散策楽しかった
ママ達がおトイレに交替で行っている間、仲良くバッグINで見つめ合い

仲良しでは無いけれど、ビビリっ子で気弱なトコちゃんも、puたんもお互い大丈夫


青山霊園近くの、入口が立派な竹藪の梅窓院、お彼岸なのでペット慰霊法要がこの後執り行われるとのこと。
さすが青山、セレブ


ペット専用霊園ではないはずなのに


ペットへの供養が手厚いと感じた

Facebookで紹介されていた外苑前のフレンチサラダバーCITRON


さっき気づいたけど、ピース



スタッフは全員日本語堪能のフランス人(


沢山あるデリやサンドイッチ、キッシュを1Fでオーダー

CITRON=レモンが沢山可愛く飾られた店内、店員さんの看板犬のフレンチブルドッグの子がCITRONという名前みたいです

2FのイートインスペースもワンちゃんOK


トイレもとてもお洒落で可愛かったです


今日はpuたんと一緒

ママはキッシュプレートで、やすこはペンネプレート。
グリーンピースのポタージュとくるみパンと、ごま油を使ったお野菜のデリが付いていました。

ママは酸味のあるとてもフレッシュでシトラスなレモンタルトもオーダーしたよ

どれも美味しいし、お一人様でも入り易い店内、ヨーロッパな店内、とっても気に入ったのでまた利用したい

外苑前から紀尾井町まで歩くこと30分以上


赤坂御苑の前のこちらもヨーロッパな食器のお店。
東京ガーデンテラス紀尾井町

ペットWelcomeと知って、来てみました



お外はワンちゃんのお散歩可

建物内も一部はバッグINか抱きかかえで通行可。
お店は主に飲食店でした。
テイクアウトOKのお店もあったので、買ってお外で食べてもいいし、ペットテラスOKのカフェも1Fに2店、4Fに1店あるそうです。
桜が満開になったら、すごく良さそうな通路もありました




花壇もすごくキレイに管理されていて、バラ



しだれ桜発見

毎年桜の写真は色が飛ぶ


洋館がステキだったこちらは元赤プリ旧館

TOKYO CLASSICというブライダルとレストランらしいです。

テラスもありましたが、恐らくペット同伴NGと思われる。
紀尾井町とか全然行かないので、散策楽しかった

ママ達がおトイレに交替で行っている間、仲良くバッグINで見つめ合い


仲良しでは無いけれど、ビビリっ子で気弱なトコちゃんも、puたんもお互い大丈夫

2020.03.15
トコ、三井製パン
千葉県大網白里市にある三井製パンCafe &Garden

行ってみたかったパンCafeにトロちゃんママさんに連れて行ってもらいました

お洒落な店構え、奥のビニールカーテンのテラスがワンちゃん同伴可です

リードフック有り
テラス軒下にストーブもあるので、すんごい寒い日で無ければ大丈夫

ランチのサービスバゲットはトースト型のウッドプレートに乗って来てかわいい
ランチは、フォカッチャプレート・スパイスカレー・台湾唐揚げプレート、パン盛り合わせプレートから選べ

ママは蓮根と色々なキノコが乗ったフォカッチャプレートにしましたが、美味
セットに付くレンズ豆のスープも美味しい

写真に上手く映らなかったけど、お店のロゴ入りカップもかわいいし、トイレもめっちゃお洒落でした

島根県の銀ノ高原のミニソフトも、ジェラートっぽいのだけど濃厚で段々チーズを食べているみたいな感覚になるソフト

何だかよく分からない写真になりましたが、餡チーズトーストも頼みました
割とずっしりボリューミーだったので、シェアして食べて正解
お洒落な上に使われている素材の味を無くさないお料理を提供されているのがとてもよく感じられるカフェで、お気に入りの一つとなりました

トコちゃんもトロちゃんも食べ過ぎ
で大満足
の週末ランチでした

今度はトロちゃんママさんが辛いと言っていたスパイスカレー食べたいわ

住宅街の近くの公園で少しリフレッシュして、住宅街にあるもう一つのブーランジェリーに寄り道して帰宅
トロちゃんママさん、運転と楽しいランチタイムをありがとうございました

カタログギフトで頼んだトコちゃんの新しい汚物入れ用の、密閉おむつペール
アマゾンとかで買うと7~8,000円するらしい

行ってみたかったパンCafeにトロちゃんママさんに連れて行ってもらいました


お洒落な店構え、奥のビニールカーテンのテラスがワンちゃん同伴可です


リードフック有り

テラス軒下にストーブもあるので、すんごい寒い日で無ければ大丈夫


ランチのサービスバゲットはトースト型のウッドプレートに乗って来てかわいい

ランチは、フォカッチャプレート・スパイスカレー・台湾唐揚げプレート、パン盛り合わせプレートから選べ

ママは蓮根と色々なキノコが乗ったフォカッチャプレートにしましたが、美味

セットに付くレンズ豆のスープも美味しい


写真に上手く映らなかったけど、お店のロゴ入りカップもかわいいし、トイレもめっちゃお洒落でした


島根県の銀ノ高原のミニソフトも、ジェラートっぽいのだけど濃厚で段々チーズを食べているみたいな感覚になるソフト


何だかよく分からない写真になりましたが、餡チーズトーストも頼みました

割とずっしりボリューミーだったので、シェアして食べて正解

お洒落な上に使われている素材の味を無くさないお料理を提供されているのがとてもよく感じられるカフェで、お気に入りの一つとなりました


トコちゃんもトロちゃんも食べ過ぎ




今度はトロちゃんママさんが辛いと言っていたスパイスカレー食べたいわ


住宅街の近くの公園で少しリフレッシュして、住宅街にあるもう一つのブーランジェリーに寄り道して帰宅

トロちゃんママさん、運転と楽しいランチタイムをありがとうございました


カタログギフトで頼んだトコちゃんの新しい汚物入れ用の、密閉おむつペール

アマゾンとかで買うと7~8,000円するらしい

2020.03.14
トコ、時差出勤終了
昨日が2週間の時差出勤の最終日でした
コロナは終息していないのにね
むしろ世界各国では緊急事態宣言が出されているけど
うちの会社はもう良いらしいです
たった2週間の時差出勤に何の意味があったんだか・・・
意味の無いこと、無駄なことをするのが大好きなうちの会社
この2週間、朝が遅かったのは良いけど、夜は大忙しでした
トコちゃんのそわそわ感半端無くて
お風呂入ってる時も早く出てこい(お風呂後のヤギミルクアイス待ち)と脱衣所をウロウロして急かされ
今日は1日雨
→雪
で、朝んぽ出たら雨が降り出して雨嫌いなトコちゃん、即ビビって散歩もしないまま帰宅
でも、5日間の暇なお留守番のお仕事で嫌気がさしていたトコちゃんは雨でもお出かけするという言うので

雨の日定番のドトールにちょっと気晴らしに。

ガツガツお弁当食べていました
イオンモールの通路は外でもトイレNGなのでオムツしたのですが、上手にシーシーできました

帰りに2軒、ホームセンターに除菌剤とマスク見に行ったけど、無いね~
マスクしている人、どこで買ってるの
小物ハンドメイドやっている友人から贈り物が届きました

木から作ったチャームとフレーム、トコちゃんのシルエット

毛の短いトコちゃんのシルエットだからやっぱりペキニーズっぽくないけど
早速飾りました

トコちゃんのお腹、2月下旬よりずっとビオイムバスター錠飲ませています。
病院行く程おかしいのでは全然無いのだけど、抜群に良い時は1日1回ウンティッティなので、それに比べて1日2~3回が続いていて安定しない。
で、今日は1回もしていない
去年も3月下旬~お腹不調になっているので、やっぱり季節の変わり目には不安定になるみたいだな~。
これでもドッグフードの時よりは手作り食にして、格段良いのだけど上手く付き合っていくしかないかな~。

こんなことばっかりしているから、トコちゃんはママが鬱陶しい

コロナは終息していないのにね

むしろ世界各国では緊急事態宣言が出されているけど

うちの会社はもう良いらしいです

たった2週間の時差出勤に何の意味があったんだか・・・

意味の無いこと、無駄なことをするのが大好きなうちの会社

この2週間、朝が遅かったのは良いけど、夜は大忙しでした

トコちゃんのそわそわ感半端無くて

お風呂入ってる時も早く出てこい(お風呂後のヤギミルクアイス待ち)と脱衣所をウロウロして急かされ

今日は1日雨



でも、5日間の暇なお留守番のお仕事で嫌気がさしていたトコちゃんは雨でもお出かけするという言うので

雨の日定番のドトールにちょっと気晴らしに。

ガツガツお弁当食べていました

イオンモールの通路は外でもトイレNGなのでオムツしたのですが、上手にシーシーできました


帰りに2軒、ホームセンターに除菌剤とマスク見に行ったけど、無いね~

マスクしている人、どこで買ってるの

小物ハンドメイドやっている友人から贈り物が届きました


木から作ったチャームとフレーム、トコちゃんのシルエット


毛の短いトコちゃんのシルエットだからやっぱりペキニーズっぽくないけど

早速飾りました


トコちゃんのお腹、2月下旬よりずっとビオイムバスター錠飲ませています。
病院行く程おかしいのでは全然無いのだけど、抜群に良い時は1日1回ウンティッティなので、それに比べて1日2~3回が続いていて安定しない。
で、今日は1回もしていない

去年も3月下旬~お腹不調になっているので、やっぱり季節の変わり目には不安定になるみたいだな~。
これでもドッグフードの時よりは手作り食にして、格段良いのだけど上手く付き合っていくしかないかな~。

こんなことばっかりしているから、トコちゃんはママが鬱陶しい

2020.03.11
ペキニーズ まるり 里親募集中
里親希望者様がご辞退されましたので、再募集となりました

はーとinはーとZRさんにて、鹿児島のブリーダーからレスキューされた白ペキニーズの女の子の里親募集をされています

詳細は下記リンク先にてご確認下さい

ペキニーズまるり 里親募集



暖かいご家族が見つかりますように

2020.03.08
トコ、雨降りトコシャン
2020.03.07
トコ、サンタテレーザと保護犬猫譲渡会
足立区の大谷田公園に来ました
ママの運転でも大丈夫な都内

昨年夏に初めて訪れて以来ぶりのトラットリア サンタテレーザ

夏に来た時はワン連れもそうでない方も混み合っておりましたが、今日はワン連れの方がボチボチいた位なのはコロナの影響

スープ、サラダ、前菜、フリードリンク

蛸とオリーブのアラビアータ

キャラメルチーズタルトまで付くセットにしちゃった
前回もアラビアータにして、すごく美味しかったのでリピしたけど、アラビアータの注文率高いようでサンタテレーザの人気パスタのようです
サンタテレーザのオーナーさんも、昨年夏にトコちゃんと同じはーとinはーとZRさんから、フレンチブルドッグのワンちゃんを迎えられた里親様
すごく親切な優しいオーナーさんです
食後、近くの大谷田で行われているはーとinはーとZRさんの譲渡会にトコちゃん今年初の顔出し
1月も2月も行こうと思って予定していたのに、雨で中止になったり行けなかった

初の大谷田で開催の譲渡会は、行ってビックリ
の会場でしたが
駅から徒歩10分以上の住宅街でもこんなに沢山の方々が訪れていました
あれ

ペキがいっぱい

こちらは里親募集中・・・だった
鹿児島のブリーダーから保護されたまるりちゃん
本日、里親希望者様がいらして、お申込みされていました
先住犬がいらっしゃるようなので、トライアルスタートだと思いますが、先住犬はトイプーちゃんで初のペキニーズだそうです

トイプーとペキニーズでは活発度や利口度
がまるで違うけれど、上手く行くといいね
まるりちゃんは、トコちゃんと同じ元繁殖犬でもトコちゃんとはキャラが違って、どちらかと言うと感情表現豊かなかわいい子でした

仮ママに抱っこされて眠くなったお顔は、やっぱり舌出しでトコちゃんと似ていたけど
ダイエット中のまるりちゃんの体重は、トコちゃんより重い子だけど、お手手がトコちゃんより小さくて。
トコちゃんてお手手が大きいんだな~
お手手大きいのはタローちゃんと一緒

まるりちゃんと似ているこの子は、むぎちゃんで、昨年秋頃に里親募集されて今は晴れてご家族が見つかった子
先住ペキちゃんと譲渡会にお顔出しにいらしていました

トコちゃんだけ、ペキニーズ
な生き物になっている
コアラが歩いているみたい
うちに来るペキニーズはクマかコアラになるからね
ブレブレのこんな写真唯一撮れたけど・・・
トコちゃんはもちろん犬いっぱいの中で下ろすと、速効抱っこ抱っこ
で

トコちゃんはこういう譲渡会には参加しないまま、ママのお家にやって来た子。
とは言え、保護主さんの家ではこんな感じで犬ワラワラしている中で生活していたのが今では本当に信じられない位、犬が全然ダメになりました
コロナ騒ぎで毎月定例の下北&青山での譲渡会が今月はできず、急遽人が密集しない足立区住宅街での譲渡会になりましたが、みんな早く里親さん見つかると良いな
時々、思う。
もし、多頭飼いしたらトコちゃんの意外な性格がもう少し見れたのかもって。
もう少し自己主張もするようになるかもって。
今は一人娘で、ママには絶対に勝てないと分かっているトコちゃん。
自分から甘えるまでもなく、ママの愛情が常に重いと思っているであろうトコちゃん
その辺も、もう1頭いたら違うのかもしれないな~。

譲渡会を後にして、車に戻って安心したトコちゃん

やはり広くした助手席の意味とは・・・
と、運転席寄りで毛布巻いて休むトコちゃん
トコちゃん、嫌なコトばっかりするママのことが嫌いなはずなんだけどな
(明日もトコちゃんの嫌いなシャンプーしますよー)

その後のコロナ対策の時差出勤の件。
時差出勤により帰宅が遅くなったのですが、週後半、いよいよ買い物して帰らねば食材が
となったので、最寄り駅着いてビックリ
デパート、閉まってる
ヨーカドーも閉店時間まで残り40分
お店もコロナ対策で営業時間短縮して閉店時間が早くなってる
こりゃ時差出勤+残業なんてウカウカできないわ
(しないけど
)
定時ですぐ帰らないと、買い物もできなくて生活に支障が出るわ
と、改めて時差出勤、早く終わってくれと感じているママでした・・・
昨夜のヨーカドーはトイレットペーパー棚ガラガラでしたが、今日の足立区の島忠にはありました
すぐ無くなるから、店員さん頑張って補充していたけど

ママの運転でも大丈夫な都内


昨年夏に初めて訪れて以来ぶりのトラットリア サンタテレーザ

夏に来た時はワン連れもそうでない方も混み合っておりましたが、今日はワン連れの方がボチボチいた位なのはコロナの影響


スープ、サラダ、前菜、フリードリンク

蛸とオリーブのアラビアータ

キャラメルチーズタルトまで付くセットにしちゃった

前回もアラビアータにして、すごく美味しかったのでリピしたけど、アラビアータの注文率高いようでサンタテレーザの人気パスタのようです

サンタテレーザのオーナーさんも、昨年夏にトコちゃんと同じはーとinはーとZRさんから、フレンチブルドッグのワンちゃんを迎えられた里親様

すごく親切な優しいオーナーさんです

食後、近くの大谷田で行われているはーとinはーとZRさんの譲渡会にトコちゃん今年初の顔出し

1月も2月も行こうと思って予定していたのに、雨で中止になったり行けなかった


初の大谷田で開催の譲渡会は、行ってビックリ


駅から徒歩10分以上の住宅街でもこんなに沢山の方々が訪れていました

あれ


ペキがいっぱい


こちらは里親募集中・・・だった


本日、里親希望者様がいらして、お申込みされていました

先住犬がいらっしゃるようなので、トライアルスタートだと思いますが、先住犬はトイプーちゃんで初のペキニーズだそうです

トイプーとペキニーズでは活発度や利口度


まるりちゃんは、トコちゃんと同じ元繁殖犬でもトコちゃんとはキャラが違って、どちらかと言うと感情表現豊かなかわいい子でした


仮ママに抱っこされて眠くなったお顔は、やっぱり舌出しでトコちゃんと似ていたけど

ダイエット中のまるりちゃんの体重は、トコちゃんより重い子だけど、お手手がトコちゃんより小さくて。
トコちゃんてお手手が大きいんだな~

お手手大きいのはタローちゃんと一緒


まるりちゃんと似ているこの子は、むぎちゃんで、昨年秋頃に里親募集されて今は晴れてご家族が見つかった子

先住ペキちゃんと譲渡会にお顔出しにいらしていました


トコちゃんだけ、ペキニーズ


コアラが歩いているみたい

うちに来るペキニーズはクマかコアラになるからね

ブレブレのこんな写真唯一撮れたけど・・・
トコちゃんはもちろん犬いっぱいの中で下ろすと、速効抱っこ抱っこ


トコちゃんはこういう譲渡会には参加しないまま、ママのお家にやって来た子。
とは言え、保護主さんの家ではこんな感じで犬ワラワラしている中で生活していたのが今では本当に信じられない位、犬が全然ダメになりました

コロナ騒ぎで毎月定例の下北&青山での譲渡会が今月はできず、急遽人が密集しない足立区住宅街での譲渡会になりましたが、みんな早く里親さん見つかると良いな

時々、思う。
もし、多頭飼いしたらトコちゃんの意外な性格がもう少し見れたのかもって。
もう少し自己主張もするようになるかもって。
今は一人娘で、ママには絶対に勝てないと分かっているトコちゃん。
自分から甘えるまでもなく、ママの愛情が常に重いと思っているであろうトコちゃん

その辺も、もう1頭いたら違うのかもしれないな~。

譲渡会を後にして、車に戻って安心したトコちゃん


やはり広くした助手席の意味とは・・・


トコちゃん、嫌なコトばっかりするママのことが嫌いなはずなんだけどな

(明日もトコちゃんの嫌いなシャンプーしますよー)

その後のコロナ対策の時差出勤の件。
時差出勤により帰宅が遅くなったのですが、週後半、いよいよ買い物して帰らねば食材が


デパート、閉まってる

ヨーカドーも閉店時間まで残り40分

お店もコロナ対策で営業時間短縮して閉店時間が早くなってる

こりゃ時差出勤+残業なんてウカウカできないわ

(しないけど

定時ですぐ帰らないと、買い物もできなくて生活に支障が出るわ

と、改めて時差出勤、早く終わってくれと感じているママでした・・・

昨夜のヨーカドーはトイレットペーパー棚ガラガラでしたが、今日の足立区の島忠にはありました

すぐ無くなるから、店員さん頑張って補充していたけど

2020.03.05
トコ、2週連続の休み明けは・・・
先週、今週と2回続けて休み明けの出勤日、帰宅すると・・・
トコちゃんとママのお部屋のラグにオシッコがしてありました
今までトコちゃんとママのお部屋のラグに、留守中にオシッコしたこと無いのにな
(多分。乾いちゃってたらもう分からない
)
在宅時でも、失敗することは稀なんだけど

「休み明けのお留守番」に原因アリ


2週続けて帰宅したら、ラグを洗濯して浴室乾燥で乾かして・・・大変です

その後のコロナ騒ぎですが、小1の子持ちの方は学童が朝から預かってくれて出勤してくれているので有り難いです
学童でお弁当も注文できるようになったみたいで、自治体がかなり対応してくれているみたいです。
時差出勤は、40分位の時差ではギュウギュウでは無いけれどコロナ対策になる程は電車空いておりません
30センチ以内には人がいる程度の混雑ぶりです
ましてやちょっと電車が遅れたら普通に満員電車
どこの鉄道会社も一番のピーク時に本数増やしているので、時差出勤時間では電車の本数が減り、かえって混雑していたり。
中には通勤快速や通勤特急が時差出勤時間になると無くなって、結局普段通りの電車で来ている社員の子もいます
18時過ぎるとママの帰宅待ちでソワソワするトコちゃんなので、帰りが遅くなったママは毎日走って帰っています
買い物しなきゃいけない日も取り急ぎ必要なものだけを・・・

来週で終わるはず・・・

お手手カミカミしている時のトコちゃんは、潰れたお顔がよりぺっちゃんこ
トコちゃんとママのお部屋のラグにオシッコがしてありました

今までトコちゃんとママのお部屋のラグに、留守中にオシッコしたこと無いのにな

(多分。乾いちゃってたらもう分からない

在宅時でも、失敗することは稀なんだけど


「休み明けのお留守番」に原因アリ



2週続けて帰宅したら、ラグを洗濯して浴室乾燥で乾かして・・・大変です


その後のコロナ騒ぎですが、小1の子持ちの方は学童が朝から預かってくれて出勤してくれているので有り難いです

学童でお弁当も注文できるようになったみたいで、自治体がかなり対応してくれているみたいです。
時差出勤は、40分位の時差ではギュウギュウでは無いけれどコロナ対策になる程は電車空いておりません

30センチ以内には人がいる程度の混雑ぶりです

ましてやちょっと電車が遅れたら普通に満員電車

どこの鉄道会社も一番のピーク時に本数増やしているので、時差出勤時間では電車の本数が減り、かえって混雑していたり。
中には通勤快速や通勤特急が時差出勤時間になると無くなって、結局普段通りの電車で来ている社員の子もいます

18時過ぎるとママの帰宅待ちでソワソワするトコちゃんなので、帰りが遅くなったママは毎日走って帰っています

買い物しなきゃいけない日も取り急ぎ必要なものだけを・・・


来週で終わるはず・・・


お手手カミカミしている時のトコちゃんは、潰れたお顔がよりぺっちゃんこ

2020.03.01
トコ、お日様ランチ
お日様
ポカポカだったので
あまり外にいると花粉症が心配ですが
(先週、休み明けの出勤日、薬が全く効かず鼻炎がかなり酷くて死んでた・・・
)

ケイジャンチキンとワッフルのプレートランチ

マスクあるかな~
と淡い期待を抱いてカインズホームに寄ってみたけど、入口に
「マスクありません」
の貼り紙
マスクどころか、トイレットペーパー、ティッシュ、ウェットティッシュ、赤ちゃんのお尻拭き、全部品切れ
水も、そろそろヤバイ・・・
こういう現象が、生活にストレスもたらすよね
幸い、予備で買い溜めしているのでまだ大丈夫だけど、1ヶ月以上続くとさすがに恐怖を感じる

トコトコカーの洗車
にお付き合い中のトコちゃん

そうそう、お腹はあの後もビオイムバスター錠を続けて、回数は1日1回で落ち着いた
硬さ、形も悪くは無いけど、ちょっと気になったのがいつもより量が多い
ってこと。
2週間服用を目安として半分を過ぎたのだけど、今日は3回したな

明日から勤務時間の変更で、トコちゃんの生活にも時間のズレが出ます
トコちゃんの体内時計にはすっかりアラームがかかっているみたいなので
結果、いつも以上にトコちゃんを待たせる形になるけど
「トコちゃん、ちょっと待ってね」
これ、ママの口癖
1日20回位言ってる気がする


あまり外にいると花粉症が心配ですが
(先週、休み明けの出勤日、薬が全く効かず鼻炎がかなり酷くて死んでた・・・


ケイジャンチキンとワッフルのプレートランチ


マスクあるかな~

「マスクありません」
の貼り紙

マスクどころか、トイレットペーパー、ティッシュ、ウェットティッシュ、赤ちゃんのお尻拭き、全部品切れ

水も、そろそろヤバイ・・・
こういう現象が、生活にストレスもたらすよね

幸い、予備で買い溜めしているのでまだ大丈夫だけど、1ヶ月以上続くとさすがに恐怖を感じる


トコトコカーの洗車



そうそう、お腹はあの後もビオイムバスター錠を続けて、回数は1日1回で落ち着いた

硬さ、形も悪くは無いけど、ちょっと気になったのがいつもより量が多い

2週間服用を目安として半分を過ぎたのだけど、今日は3回したな


明日から勤務時間の変更で、トコちゃんの生活にも時間のズレが出ます

トコちゃんの体内時計にはすっかりアラームがかかっているみたいなので

結果、いつも以上にトコちゃんを待たせる形になるけど

「トコちゃん、ちょっと待ってね」
これ、ママの口癖

1日20回位言ってる気がする
