2016.07.23
トコ、ハーブ療法を試してみる
5月初旬にお腹ユルルになって、なかなか治らなかった頃。
病院で勧められた腸内環境サプリも、お腹に良いと言われる食材も与えていたのに、効果無いってことか~
ってことで、ハーブを試してみようかなって買ってはみたものの・・・
なかなかお腹治らなくて療法食に切り替えてしまったので、ハーブはお蔵入りしていたのですが、一般食に戻したのと同時にハーブ療法も始めてみました。
レメディやエキスなどもあってどれが良いのやら~
と悩んだけれど・・・液体だとハーブの風味が強すぎてご飯を食べなくなっても困るので、パウダーにしました。
英国のハーブ療法で信頼の厚い ヒルトンハーブ ダイジェストサポート

消化器系全般の働きをサポートしながら健康な状態に保つ、鎮静効果の高いハーブミックス。消化に関する全ての機能を隅々までケアするサプリメントです。ストレスや食餌の変化、環境の変化などで消化器官の働きのバランスを崩してしまった時に、その機能を正常に戻し、食物が自然に消化できる状態になるようサポートを行います。
キーノート
常に軟便気味、ストレスや環境の変化時、食餌の内容を変える時などに
使用ハーブ
スリッペリーエルム、マーシュマロウ根、ゴツコーラ葉、リコリス根、ダンデライオン根、カモミール花、バレリアン根、クランプバーク
これがまた生薬の香りがすごいんだけど、1回の使用量もトコちゃんの体重であればすごく少ないのでご飯は問題無く食べてくれています。
効果が現れるのは1ヶ月弱なので、まだまだだけど、今のところ一般食(K9 Natural ベニソン)に変えて、ハーブ療法を始めても問題はありません。
ハーブはトコちゃんに合うかな~

病院で勧められた腸内環境サプリも、お腹に良いと言われる食材も与えていたのに、効果無いってことか~

ってことで、ハーブを試してみようかなって買ってはみたものの・・・
なかなかお腹治らなくて療法食に切り替えてしまったので、ハーブはお蔵入りしていたのですが、一般食に戻したのと同時にハーブ療法も始めてみました。
レメディやエキスなどもあってどれが良いのやら~

と悩んだけれど・・・液体だとハーブの風味が強すぎてご飯を食べなくなっても困るので、パウダーにしました。
英国のハーブ療法で信頼の厚い ヒルトンハーブ ダイジェストサポート

消化器系全般の働きをサポートしながら健康な状態に保つ、鎮静効果の高いハーブミックス。消化に関する全ての機能を隅々までケアするサプリメントです。ストレスや食餌の変化、環境の変化などで消化器官の働きのバランスを崩してしまった時に、その機能を正常に戻し、食物が自然に消化できる状態になるようサポートを行います。

常に軟便気味、ストレスや環境の変化時、食餌の内容を変える時などに

スリッペリーエルム、マーシュマロウ根、ゴツコーラ葉、リコリス根、ダンデライオン根、カモミール花、バレリアン根、クランプバーク
これがまた生薬の香りがすごいんだけど、1回の使用量もトコちゃんの体重であればすごく少ないのでご飯は問題無く食べてくれています。
効果が現れるのは1ヶ月弱なので、まだまだだけど、今のところ一般食(K9 Natural ベニソン)に変えて、ハーブ療法を始めても問題はありません。
ハーブはトコちゃんに合うかな~


スポンサーサイト