2016.09.30
トコちゃんの息子と今日はタロトコ休
タロトコ休で3連休にしちゃった
トコお祖母ちゃん、お孫ちゃんがいたと判明して、ねえママ、お孫ちゃんの飼い主さんに早速問い合わせ
お孫ちゃんにとってトコお祖母ちゃんは、父方の祖母というのがPEDI上で分かったので、トコちゃんは息子を生んでいます。
トコちゃんが、いつ出産したのかを知りたかったので、お孫ちゃんのお父さん(トコちゃんの息子)の生年月日を教えて頂きました。
2012年11月27日
に、トコちゃん出産していました。
保護犬としてレスキューされたのが2014年9月なので、保護される約2年前。
トコちゃんが6歳の時でした。
犬のお産は6歳までと聞くので、ギリ6歳だな
それが初産じゃない可能性も大有りだしね・・・
トコちゃんのお孫ちゃんが1歳という年齢で異母兄弟で2ペキいたので、トコちゃんの息子(白ペキ)も、繁殖犬として使われている可能性が高いという悲しい予測
パピーミルじゃないと良いんだけど
どうしているのか心配です
今日のタロトコ休は、今週続いていた蒸し蒸しがだいぶ落ち着いたので
前から気になっていたK's Harborに

遊覧船的な船も出ています。

PIER-01

食券を買ってのセルフサービス。
食券の売り場はワンコは抱っこしていればOKという噂を聞いたけど、ねえママはテラスにワンちゃん繋いで下さいと言われたからそうした
食券売り場からテラスは見えません
シーフードレストランなので
海鮮丼
しらす重
シーフードカレー
シーフードパスタ
フライ定食
ローストビーフ丼
などで、ドリンクバーがランチ代に込みです。

ねえママのしらす重は2種類で、1種類はだしを足して茶漬けでも楽しめるタイプ
1,300円でドリンクバー付きなので、まぁまぁです
美味しかったし
ペロっと食べ終えた頃に、お散歩しているワンちゃんが目に入ってあー

トイプーのももくんとはるくんでした
引っ越ししちゃったんだけど、今のうちのマンションに住んでいたももはるくん
せっかく偶然にもお会いしたので、ママさんとパパさんのランチにお付き合いさせて頂きました

約1年前にも幕張で偶然会って、その時に、ももくんもシニアだから歯の問題から鼻水が出るようになって~という話を聞いて、トコちゃんもそうなんだけど、クマザサエキスを毎日歯茎に塗って調子が良い話をしたらママさんも早速試して下さって、ももくんもそれ以来、鼻水出なくて調子良いんだって
クマザサ、やっぱり良いんじゃね
ももくんは、他に胆漏症を患っていたそうなんですが、ママさんの愛情いっぱいの手作り食に変えたら治って、一時ドッグフードに戻したらまた悪くなって、手作り食にまた戻したら良くなったって
ねえママも、今はトコちゃんにしぶしぶドッグフードあげているけれど、基本ドッグフードは信用していない、手作り食推進派
ももくんのママさんに聞いたこと、ちょっと調べてみようと思います。
ももくん、はるくん、二度ある事は三度あるで、また絶対お会いしようね
ももはるくんとお別れ後、帰りにこれも一度行ってみたかった稲毛海浜公園内のTHE SURFに寄ってみた。
こちらもリゾートレストランで、1回のベーカリースペースがテラスなので、ワンコOK。
ベーカリーは外販売なので、一緒に買えます。
バケットに具が挟んであるサンドと、甘いパンはデニッシュやクロワッサンがありました。
ドリンクとバケットを頼んだら、1,000円行くかな
(ペットは椅子の上はマットを敷いてもNG=芝生の上が鉄則らしい)

久々海浜公園の海沿いに来たけど、眺めはやっぱり良いね
トコちゃんのお腹の件。
今週は、月曜日と今日の金曜日に家ウンしただけで、あとは朝夕のお散歩時に。
今日は、夕散歩行っていないから、今、ねえママのお部屋で寝ていたのにいきなり起きて、リビングのトイレに行って家ウン上手にしました
ちゃんとどこがトイレか分かって行くんだからすごいよね
ウンティッティの状態は朝は粘膜無しなんだけど、1日の2回目のウンティッティには粘膜がちょっと付いています。
乳酸菌生成物質サプリの効果は出ているけれど、やっぱり季節、気温、気候、的なところが原因かな~。

トコお祖母ちゃん、お孫ちゃんがいたと判明して、ねえママ、お孫ちゃんの飼い主さんに早速問い合わせ

お孫ちゃんにとってトコお祖母ちゃんは、父方の祖母というのがPEDI上で分かったので、トコちゃんは息子を生んでいます。
トコちゃんが、いつ出産したのかを知りたかったので、お孫ちゃんのお父さん(トコちゃんの息子)の生年月日を教えて頂きました。
2012年11月27日
に、トコちゃん出産していました。
保護犬としてレスキューされたのが2014年9月なので、保護される約2年前。
トコちゃんが6歳の時でした。
犬のお産は6歳までと聞くので、ギリ6歳だな

それが初産じゃない可能性も大有りだしね・・・
トコちゃんのお孫ちゃんが1歳という年齢で異母兄弟で2ペキいたので、トコちゃんの息子(白ペキ)も、繁殖犬として使われている可能性が高いという悲しい予測

パピーミルじゃないと良いんだけど

どうしているのか心配です

今日のタロトコ休は、今週続いていた蒸し蒸しがだいぶ落ち着いたので

前から気になっていたK's Harborに


遊覧船的な船も出ています。

PIER-01

食券を買ってのセルフサービス。
食券の売り場はワンコは抱っこしていればOKという噂を聞いたけど、ねえママはテラスにワンちゃん繋いで下さいと言われたからそうした

食券売り場からテラスは見えません
シーフードレストランなので
海鮮丼
しらす重
シーフードカレー
シーフードパスタ
フライ定食
ローストビーフ丼
などで、ドリンクバーがランチ代に込みです。

ねえママのしらす重は2種類で、1種類はだしを足して茶漬けでも楽しめるタイプ

1,300円でドリンクバー付きなので、まぁまぁです

美味しかったし

ペロっと食べ終えた頃に、お散歩しているワンちゃんが目に入ってあー


トイプーのももくんとはるくんでした

引っ越ししちゃったんだけど、今のうちのマンションに住んでいたももはるくん

せっかく偶然にもお会いしたので、ママさんとパパさんのランチにお付き合いさせて頂きました


約1年前にも幕張で偶然会って、その時に、ももくんもシニアだから歯の問題から鼻水が出るようになって~という話を聞いて、トコちゃんもそうなんだけど、クマザサエキスを毎日歯茎に塗って調子が良い話をしたらママさんも早速試して下さって、ももくんもそれ以来、鼻水出なくて調子良いんだって

クマザサ、やっぱり良いんじゃね

ももくんは、他に胆漏症を患っていたそうなんですが、ママさんの愛情いっぱいの手作り食に変えたら治って、一時ドッグフードに戻したらまた悪くなって、手作り食にまた戻したら良くなったって

ねえママも、今はトコちゃんにしぶしぶドッグフードあげているけれど、基本ドッグフードは信用していない、手作り食推進派

ももくんのママさんに聞いたこと、ちょっと調べてみようと思います。
ももくん、はるくん、二度ある事は三度あるで、また絶対お会いしようね

ももはるくんとお別れ後、帰りにこれも一度行ってみたかった稲毛海浜公園内のTHE SURFに寄ってみた。
こちらもリゾートレストランで、1回のベーカリースペースがテラスなので、ワンコOK。
ベーカリーは外販売なので、一緒に買えます。
バケットに具が挟んであるサンドと、甘いパンはデニッシュやクロワッサンがありました。
ドリンクとバケットを頼んだら、1,000円行くかな

(ペットは椅子の上はマットを敷いてもNG=芝生の上が鉄則らしい)

久々海浜公園の海沿いに来たけど、眺めはやっぱり良いね

トコちゃんのお腹の件。
今週は、月曜日と今日の金曜日に家ウンしただけで、あとは朝夕のお散歩時に。
今日は、夕散歩行っていないから、今、ねえママのお部屋で寝ていたのにいきなり起きて、リビングのトイレに行って家ウン上手にしました

ちゃんとどこがトイレか分かって行くんだからすごいよね

ウンティッティの状態は朝は粘膜無しなんだけど、1日の2回目のウンティッティには粘膜がちょっと付いています。
乳酸菌生成物質サプリの効果は出ているけれど、やっぱり季節、気温、気候、的なところが原因かな~。
スポンサーサイト