2018.07.05
おやつが嬉し過ぎるトコちゃん!
トコちゃんは、夕飯の後に、おやつがあります
いっぱいある・・・
①ねえママの食事時→かぼちゃ・お魚・リンゴ(+目薬頑張る)
②砂肝or鶏レバーor軟骨
③干し芋
④ヤギミルクアイス+ホットヤギミルク
⑤寝る前おやつ→シニア犬のおやつ2本
と、沢山あるので
夜は大興奮
その中の②の砂肝おやつのトコちゃん動画
[広告] VPS
大興奮です
①~④までは全部食材そのものなので、「食事」としてではなく「おやつ」としてあげているけれど「摂って欲しい栄養」でもあります。
昨日は、手作り食開始2ヶ月の間で3回目の1日2回ウンティッティをしました。
2回は普通の域だけど、殆ど毎日1日1回なので2回されると、お腹の様子おかしいのかしら・・・と心配になる
と、思ったら今日1日はNOウンティティでした
手作り食でお腹の調子、まだ行けそうです
皮膚の脂浮きも、随分落ち着いていて、調子が良い
このままお腹も皮膚も保てるといいな~

いっぱいある・・・

①ねえママの食事時→かぼちゃ・お魚・リンゴ(+目薬頑張る)
②砂肝or鶏レバーor軟骨
③干し芋
④ヤギミルクアイス+ホットヤギミルク
⑤寝る前おやつ→シニア犬のおやつ2本
と、沢山あるので


その中の②の砂肝おやつのトコちゃん動画

[広告] VPS
大興奮です

①~④までは全部食材そのものなので、「食事」としてではなく「おやつ」としてあげているけれど「摂って欲しい栄養」でもあります。
昨日は、手作り食開始2ヶ月の間で3回目の1日2回ウンティッティをしました。
2回は普通の域だけど、殆ど毎日1日1回なので2回されると、お腹の様子おかしいのかしら・・・と心配になる

と、思ったら今日1日はNOウンティティでした

手作り食でお腹の調子、まだ行けそうです

皮膚の脂浮きも、随分落ち着いていて、調子が良い

このままお腹も皮膚も保てるといいな~

スポンサーサイト