2010.07.03
ちょっと凹んだ
今年3月からタローのおハゲに関することを度々書いてきました。
一時期は回復方向に向かっていましたが、一箇所が治ると他の場所にできたり・・・
最近はこのジトジトの季節的なものもあってか、背中だけだったのがお腹にも出来て、悪化し始めました。
それでも内服薬(抗生剤)に頼らずに治らないものかと、マイクロバブルシャワーヘッドを購入したり、患部を消毒したり、2週に一度薬用シャンプーでシャンプーしたり、色々ケアしてきましたが、効果は見られず悪化する一方・・・



背中や肩の部分です。
そんなわけで、やはり病院へ
前回と同じく乾癬と言われ、とりあえずは細菌を殺す為の抗生剤を処方して頂きました。
前回頂いた抗生剤は大きくて色々な意味で嫌だったので、小さいものを処方して頂きました。
それと、今回は薬用シャンプー後に塗布するVirbacダームワンを紹介して頂き、ステロイドが入っているか確認したところ、セラミド コレステロール 脂肪酸エステル のみでお薬ではなく、スキンケア、ということなので試しに2個購入してみました。(1個400円)

先生のお話ではタローの症状はアレルギーでもストレスでもない。
若い頃は外からの細菌に対する抵抗力があるから乾癬に至らなかったが、年齢と共に、免疫力、抵抗力が低下している為に、乾癬という症状が出たのだろうということでした。
自分では、「タロじい」とか「タローはじいちゃんだからねぇ」と言っていますが、改めて他人・・・そして獣医さんに「年齢だね」と言われると、分かっていても凹んだ私
これからそう言われることが増えていくのでしょうね。
とりあえずは病院での治療を受け、その後、薬用シャンプーでのシャンプーは継続しますが、他にもスキンケアを行っていかなければならないです。
免疫力を上げるワンちゃんサプリなども気になりますが、サプリもたくさんあり過ぎて、どれを信用して購入したら良いものか。
内服するものは慎重に選びたいのです。
あとはスクワランオイルを塗ると良いとか書いてあるページもあるので、Virbacのダームワンの調子を見て、スクワランオイルに変えてもいいのかも。
タロじいさん、おねえたん色々研究するね
一時期は回復方向に向かっていましたが、一箇所が治ると他の場所にできたり・・・
最近はこのジトジトの季節的なものもあってか、背中だけだったのがお腹にも出来て、悪化し始めました。
それでも内服薬(抗生剤)に頼らずに治らないものかと、マイクロバブルシャワーヘッドを購入したり、患部を消毒したり、2週に一度薬用シャンプーでシャンプーしたり、色々ケアしてきましたが、効果は見られず悪化する一方・・・



背中や肩の部分です。
そんなわけで、やはり病院へ

前回と同じく乾癬と言われ、とりあえずは細菌を殺す為の抗生剤を処方して頂きました。
前回頂いた抗生剤は大きくて色々な意味で嫌だったので、小さいものを処方して頂きました。
それと、今回は薬用シャンプー後に塗布するVirbacダームワンを紹介して頂き、ステロイドが入っているか確認したところ、セラミド コレステロール 脂肪酸エステル のみでお薬ではなく、スキンケア、ということなので試しに2個購入してみました。(1個400円)

先生のお話ではタローの症状はアレルギーでもストレスでもない。
若い頃は外からの細菌に対する抵抗力があるから乾癬に至らなかったが、年齢と共に、免疫力、抵抗力が低下している為に、乾癬という症状が出たのだろうということでした。
自分では、「タロじい」とか「タローはじいちゃんだからねぇ」と言っていますが、改めて他人・・・そして獣医さんに「年齢だね」と言われると、分かっていても凹んだ私

これからそう言われることが増えていくのでしょうね。
とりあえずは病院での治療を受け、その後、薬用シャンプーでのシャンプーは継続しますが、他にもスキンケアを行っていかなければならないです。
免疫力を上げるワンちゃんサプリなども気になりますが、サプリもたくさんあり過ぎて、どれを信用して購入したら良いものか。
内服するものは慎重に選びたいのです。
あとはスクワランオイルを塗ると良いとか書いてあるページもあるので、Virbacのダームワンの調子を見て、スクワランオイルに変えてもいいのかも。
タロじいさん、おねえたん色々研究するね

スポンサーサイト

有り難うございました。
優しく温かいコメント有り難うございました!
タローちゃん可愛いですね~
タローちゃんの皮膚の様子も痒そうだし可哀相に・・・
金太郎は初めアレルギー皮膚炎の様な物だと審査つぁせましたがどうも納得いかず再診の結果アカラスが見つかりました!
毛根に隠れている事が多いらしく1度や2度の検査では見つからない事が多いらしいです。
でも、ちゃんとした病名が分かったので、治療とケアーを全力でやって行きたいと思います!
一緒に頑張りましょうね!
タローちゃん可愛いですね~

タローちゃんの皮膚の様子も痒そうだし可哀相に・・・
金太郎は初めアレルギー皮膚炎の様な物だと審査つぁせましたがどうも納得いかず再診の結果アカラスが見つかりました!
毛根に隠れている事が多いらしく1度や2度の検査では見つからない事が多いらしいです。
でも、ちゃんとした病名が分かったので、治療とケアーを全力でやって行きたいと思います!
一緒に頑張りましょうね!
あんきんさんへ
こんばんは!
コメントありがとうございました。
この記事は7月初旬のものなので、症状は変わっていませんが、
お薬などは現在は違うものを服用しています。
これだけ皮膚に症状が出ていますが、痒みは無いようです。
痒みが無いのが特徴の皮膚糸状菌症という皮膚病とのことでした。
治療を始めて、脱毛箇所で育毛している部分もあれば、
新しい場所に脱毛が出来たり・・・進んでは戻り、というのが現状です。
何とかしてあげたい!という一心で頑張ります。
金太郎ちゃんは痒みがあるんですよね・・・止めてあげたいですよね。
どうか1日も早い回復をお祈りしています。
コメントありがとうございました。
この記事は7月初旬のものなので、症状は変わっていませんが、
お薬などは現在は違うものを服用しています。
これだけ皮膚に症状が出ていますが、痒みは無いようです。
痒みが無いのが特徴の皮膚糸状菌症という皮膚病とのことでした。
治療を始めて、脱毛箇所で育毛している部分もあれば、
新しい場所に脱毛が出来たり・・・進んでは戻り、というのが現状です。
何とかしてあげたい!という一心で頑張ります。
金太郎ちゃんは痒みがあるんですよね・・・止めてあげたいですよね。
どうか1日も早い回復をお祈りしています。