2011.06.22
ペット保険!!!
決めたらすぐ実行だから、1晩で加入しちゃいました、ペット保険
そもそもタローは現在13歳、今年14歳、殆どのペット保険が8~10歳までが新規加入年齢条件で、タローが入れる保険は選べる程ありませんでした。
あとは保険会社指定による健康診断を受けて、審査を通れば・・・OKとか。
なので、16歳まで加入できる
が売りのペッツベストでWeb申込完了~
既に高齢なので、保険額も若い子に比べたら若干お高めだけど、がっちり備えるファーストプランと迷って、最初は様子見でベーシックプランに加入しました。
年額3万ちょっとでした。
保険金の請求は、病院で仮支払した後、病院で所定の用紙に必要事項を記入してもらって、郵送→返金の流れのようです。
ちょっと面倒だけど、仕方ないやね
おねえたん、自分の保険ですら入っていないのに・・・
4月に入院したのをキッカケに従兄弟の保険会社に加入しようと思っているのだけれど、なかなか従兄弟と都合が付かなくて話を聞けていないのです
自分より先にタロさんの保険に加入しちゃった
で、今回の下痢や肝臓の検査は対象外の可能性が高いので諦めているけれど、保険が役に立つ1年になるのでしょうか。
いやいや、保険の世話にはならないのがいちばん良いのだけどね
タロさん、今日は元気にご飯を食べ、おやつの催促もしました
おやつと一緒にお薬も飲ませましたよ
タロにご飯をあげている父が薬は自分でやれと言うので、おやつ担当の私がおやつ時に飲ませることに
ま、いいんだけどね

そもそもタローは現在13歳、今年14歳、殆どのペット保険が8~10歳までが新規加入年齢条件で、タローが入れる保険は選べる程ありませんでした。
あとは保険会社指定による健康診断を受けて、審査を通れば・・・OKとか。
なので、16歳まで加入できる

が売りのペッツベストでWeb申込完了~

既に高齢なので、保険額も若い子に比べたら若干お高めだけど、がっちり備えるファーストプランと迷って、最初は様子見でベーシックプランに加入しました。
年額3万ちょっとでした。
保険金の請求は、病院で仮支払した後、病院で所定の用紙に必要事項を記入してもらって、郵送→返金の流れのようです。
ちょっと面倒だけど、仕方ないやね

おねえたん、自分の保険ですら入っていないのに・・・

4月に入院したのをキッカケに従兄弟の保険会社に加入しようと思っているのだけれど、なかなか従兄弟と都合が付かなくて話を聞けていないのです

自分より先にタロさんの保険に加入しちゃった

で、今回の下痢や肝臓の検査は対象外の可能性が高いので諦めているけれど、保険が役に立つ1年になるのでしょうか。
いやいや、保険の世話にはならないのがいちばん良いのだけどね

タロさん、今日は元気にご飯を食べ、おやつの催促もしました

おやつと一緒にお薬も飲ませましたよ

タロにご飯をあげている父が薬は自分でやれと言うので、おやつ担当の私がおやつ時に飲ませることに

ま、いいんだけどね
スポンサーサイト

No title
タローちゃん、心配ですね。
お薬も聞いて、あまり心配のない結果が出ることを願っています。
ペット保険、今はいろいろ選択肢があるし、シニアの子も入れるものが出てきましたよね。
ジュリの頃は入れる保険もなく、8才から毎月1万の医療費、一番大変な時期は毎月3~5万の金額がバンバン出ていきました。(1年近く・汗)
かかりっきりで面倒みたい気持ちと、働かなくちゃ医療費稼げない・・・って思いとの葛藤でしたよ~。
最近4才になったピヴォも、万が一の為に貯金に合わせて保険も入った方が良いかな・・・と少し考えています。
お薬も聞いて、あまり心配のない結果が出ることを願っています。
ペット保険、今はいろいろ選択肢があるし、シニアの子も入れるものが出てきましたよね。
ジュリの頃は入れる保険もなく、8才から毎月1万の医療費、一番大変な時期は毎月3~5万の金額がバンバン出ていきました。(1年近く・汗)
かかりっきりで面倒みたい気持ちと、働かなくちゃ医療費稼げない・・・って思いとの葛藤でしたよ~。
最近4才になったピヴォも、万が一の為に貯金に合わせて保険も入った方が良いかな・・・と少し考えています。
rereさんへ
ご心配ありがとうございます。
下痢の方は順調に回復しつつありますが、
「繰り返す」ところが問題なので、この先落ち着いてくれると良いのですが・・・
4歳だったらまだ月々の保険料も高くないし、万一に備えて入っておくと良いと思います!
ジュリちゃんへの気持ち分かります。
私もずっと側にいてあげたいけど、働かないと食べさせることもケアしてあげることもできないのが何ともせつない気持ちです。
今の病院は血液検査が高いのかも・・・
ミ○ノは血液検査は外部に送付、結果は1~2週間待ちで、
その為4,000円くらいでしたが、
今の病院はその場で10分で結果が出る検査器具があるようで、
それが今までの倍以上しています!
再診料も少々ミ○ノより高いですね~。
あと、ミ○ノの先生はお薬もらったら「○日後に経過報告を電話してください」
と必ず言うけど、今のところはそういうのが無いです~。
下痢の方は順調に回復しつつありますが、
「繰り返す」ところが問題なので、この先落ち着いてくれると良いのですが・・・
4歳だったらまだ月々の保険料も高くないし、万一に備えて入っておくと良いと思います!
ジュリちゃんへの気持ち分かります。
私もずっと側にいてあげたいけど、働かないと食べさせることもケアしてあげることもできないのが何ともせつない気持ちです。
今の病院は血液検査が高いのかも・・・
ミ○ノは血液検査は外部に送付、結果は1~2週間待ちで、
その為4,000円くらいでしたが、
今の病院はその場で10分で結果が出る検査器具があるようで、
それが今までの倍以上しています!
再診料も少々ミ○ノより高いですね~。
あと、ミ○ノの先生はお薬もらったら「○日後に経過報告を電話してください」
と必ず言うけど、今のところはそういうのが無いです~。
No title
タローさんの具合いかがですか?
早く元気なタローさんに戻りますように
検査頑張ってね。
なんでもないことを祈ってるわ!
てんてんも若かりし頃保険に入ってましたが、
13歳で打ち切られてしまいました。
それも年に3回しか使えない保険。
使い時が難しくて、結局使わなかった時もありました。
桃くんも早く入れなきゃと思ってます。
わんこにも健康保険があればいいのにとか、
扶養家族に入れればとか思いますよね。
最近病院のお世話になることが多いので、
諭吉様に羽がはえたようです
てんてんの今の病院は高いと思いますが、
設備もあるし先生もよく診てくれるので、
仕方ないかなと・・・
桃くんの病院は替えようかと思ったほどよ★
日中の暑い中お散歩している人を見かけると、
自分もその高さで歩いてみろ!!って思います
お父さんも暑いと思うので、時間が遅くなってくれるといいけど。。。
毒は小さめにね
早く元気なタローさんに戻りますように

検査頑張ってね。
なんでもないことを祈ってるわ!
てんてんも若かりし頃保険に入ってましたが、
13歳で打ち切られてしまいました。
それも年に3回しか使えない保険。
使い時が難しくて、結局使わなかった時もありました。
桃くんも早く入れなきゃと思ってます。
わんこにも健康保険があればいいのにとか、
扶養家族に入れればとか思いますよね。
最近病院のお世話になることが多いので、
諭吉様に羽がはえたようです

てんてんの今の病院は高いと思いますが、
設備もあるし先生もよく診てくれるので、
仕方ないかなと・・・
桃くんの病院は替えようかと思ったほどよ★
日中の暑い中お散歩している人を見かけると、
自分もその高さで歩いてみろ!!って思います

お父さんも暑いと思うので、時間が遅くなってくれるといいけど。。。
毒は小さめにね

かおりんさんへ
ありがとうございます!
検査結果はまだですが、とりあえず検査は無事に終了し、タローさんも後遺症無く元気にやっていますので、良かったです。
てんてんちゃんも保険入られていたのですね~。
今は終身保険とかもあるようですが、私の入った保険は16歳までかな?
あと2年なので、果たして入って良かったのかどうかは分りませんが。
桃くんは入った方が良さそうですよね~。
私もマンションの住民さんに「高いから○○病院に行くと良いよ!」と言われまして・・・
でもちょっと遠いし、大きな病院らしいですが待ち時間は長いようなので、う~んて感じです。
もうどうして良いのか分りません(苦笑)
マンション周りのワンコ飼いの方は16時頃お散歩している人が今のところピークなのですが、夏はどうなるのでしょうね・・・
周りが遅くしたら考えてくれるような気もしますが、皆さんが今のままだと「暑くても散歩している人はいる」とか屁理屈を言いそうです(--;)
検査結果はまだですが、とりあえず検査は無事に終了し、タローさんも後遺症無く元気にやっていますので、良かったです。
てんてんちゃんも保険入られていたのですね~。
今は終身保険とかもあるようですが、私の入った保険は16歳までかな?
あと2年なので、果たして入って良かったのかどうかは分りませんが。
桃くんは入った方が良さそうですよね~。
私もマンションの住民さんに「高いから○○病院に行くと良いよ!」と言われまして・・・
でもちょっと遠いし、大きな病院らしいですが待ち時間は長いようなので、う~んて感じです。
もうどうして良いのか分りません(苦笑)
マンション周りのワンコ飼いの方は16時頃お散歩している人が今のところピークなのですが、夏はどうなるのでしょうね・・・
周りが遅くしたら考えてくれるような気もしますが、皆さんが今のままだと「暑くても散歩している人はいる」とか屁理屈を言いそうです(--;)