2011.10.09
ワンコインマッサージ教室
今日は船橋のららぽーとで行われたワンコインマッサージ教室に参加してきました
タロぽーは昨日お出かけしてお疲れだったから、今朝は朝寝坊さんで、朝のお散歩兼ららぽーとへお出かけ
マッサージ教室にはタロぽーが大好きなポメラニアンのりゅうくんも参加してくれました

りゅうくんと同じテーブルに座りたかったけれど、タロぽーが大好き過ぎて興奮するので別のテーブルに座りました。
1時間半で500円(テキスト代)のマッサージ教室。
マッサージ教室の雰囲気は

テキストは

タロさんは

何が起こることやら察している
マッサージ教室の講師は東洋医学を主とする獣医師の石田先生という方でした。
鍼灸、アロマ、漢方などの代替医療で病気の治療を行っている方です。
今日は1時間半の短い時間の中で、ワンコのリンパについて学ばせて頂きました。
リンパの場所(四ヶ所)リンパの流し方。
へぇ~と思うことが沢山あって勉強になりました。

台の上に乗せて、実際に自分の愛犬のリンパを探したりするのですが

台の上に乗せるとタロぽーは、トリミングや診察台を連想するのか必ず怖がるので落ち着きません
この場所ではリラックスできないタロぽーなので、教えて頂いたマッサージはお家で実践するつもりで、講義を受けて来ました
先生は、行動療法もやられているので、マッサージは基本的にマッサージの時間をちゃんと設けて、マットなどを敷いてやるもの、と教わりましたが、うーん、うちの場合はタロぽーが寝る体制に入った時だなぁと感じました
マッサージの時間とご飯の時間以外は、基本的にワンコは無視をするもの、目も合わせない、だそうです。
うちのタロぽーに対する私の行動なんて100あるうちの99は注意されそう(笑)
メリハリの無いドッグライフですから
引っ越し前に通っていた動物病院の先生も、このように行動療法に力を入れている方でした。
今回は時間の都合でリンパのみでしたが、来月、船橋動物愛護センターで、経絡の勉強会、お灸・アロマなどを使用したマッサージ教室を行われるそうです。
興味があり行きたいと思っているのですが、同日に以前住んでいた町の近くの公園でドッグランフェスタがあるので、どうしようかと迷っています。
講座終了後は、りゅうくんの飼い主さんとランチをご一緒させて頂きました。

食事中、ずっとりゅうくんを想ってワンワンしていたタロぽーです
ドッグランに行かれるということで、タロぽーはりゅうくんが大好きだから、ご一緒させて頂きました






ドッグランに行くといつもは私の側から離れず、他のワンと戯れもせずのタロぽーだけれど、大好きなりゅうくんに夢中でりゅうくんの後を追ってばかり
でもりゅうくんはタロぽーより歩く速度が速いので、結局タロぽーは追いつけずに、疲れただけでした
本当にりゅうくんが大好きなタローちゃん
飼い主さんの連絡先教えて頂いたから、また一緒に遊んでもらおうね
11/26にはららぽーと船橋で「歯磨き教室(無料)」が行われるそうです。
私は仕事&歯磨きはタロぽーには無理ということで、参加しませんが、お土産付きのようなので、ご興味のある方は参加されると良いかもしれません。

タロぽーは昨日お出かけしてお疲れだったから、今朝は朝寝坊さんで、朝のお散歩兼ららぽーとへお出かけ

マッサージ教室にはタロぽーが大好きなポメラニアンのりゅうくんも参加してくれました


りゅうくんと同じテーブルに座りたかったけれど、タロぽーが大好き過ぎて興奮するので別のテーブルに座りました。
1時間半で500円(テキスト代)のマッサージ教室。
マッサージ教室の雰囲気は


テキストは


タロさんは

何が起こることやら察している

マッサージ教室の講師は東洋医学を主とする獣医師の石田先生という方でした。
鍼灸、アロマ、漢方などの代替医療で病気の治療を行っている方です。
今日は1時間半の短い時間の中で、ワンコのリンパについて学ばせて頂きました。
リンパの場所(四ヶ所)リンパの流し方。
へぇ~と思うことが沢山あって勉強になりました。

台の上に乗せて、実際に自分の愛犬のリンパを探したりするのですが

台の上に乗せるとタロぽーは、トリミングや診察台を連想するのか必ず怖がるので落ち着きません

この場所ではリラックスできないタロぽーなので、教えて頂いたマッサージはお家で実践するつもりで、講義を受けて来ました

先生は、行動療法もやられているので、マッサージは基本的にマッサージの時間をちゃんと設けて、マットなどを敷いてやるもの、と教わりましたが、うーん、うちの場合はタロぽーが寝る体制に入った時だなぁと感じました

マッサージの時間とご飯の時間以外は、基本的にワンコは無視をするもの、目も合わせない、だそうです。
うちのタロぽーに対する私の行動なんて100あるうちの99は注意されそう(笑)
メリハリの無いドッグライフですから

引っ越し前に通っていた動物病院の先生も、このように行動療法に力を入れている方でした。
今回は時間の都合でリンパのみでしたが、来月、船橋動物愛護センターで、経絡の勉強会、お灸・アロマなどを使用したマッサージ教室を行われるそうです。
興味があり行きたいと思っているのですが、同日に以前住んでいた町の近くの公園でドッグランフェスタがあるので、どうしようかと迷っています。
講座終了後は、りゅうくんの飼い主さんとランチをご一緒させて頂きました。

食事中、ずっとりゅうくんを想ってワンワンしていたタロぽーです

ドッグランに行かれるということで、タロぽーはりゅうくんが大好きだから、ご一緒させて頂きました







ドッグランに行くといつもは私の側から離れず、他のワンと戯れもせずのタロぽーだけれど、大好きなりゅうくんに夢中でりゅうくんの後を追ってばかり

でもりゅうくんはタロぽーより歩く速度が速いので、結局タロぽーは追いつけずに、疲れただけでした

本当にりゅうくんが大好きなタローちゃん

飼い主さんの連絡先教えて頂いたから、また一緒に遊んでもらおうね

11/26にはららぽーと船橋で「歯磨き教室(無料)」が行われるそうです。
私は仕事&歯磨きはタロぽーには無理ということで、参加しませんが、お土産付きのようなので、ご興味のある方は参加されると良いかもしれません。
スポンサーサイト

いとしのりゅうくん!
タローちゃん、会えなくて残念でしたが
マッサージ教室のあともりゅうくんと一緒に遊べて良かったね

タローちゃんにも会いたいけど
お近くのバディと似た女の子にも会ってみたいバディママです

maeさんへ
そうなんです
基本は適当に出かけているのに、さいさんからお声掛け頂く時は何か予定が入っていたり・・・
バディくんとくうちゃんは沢山遊びましたか?
バディくん似のクロエちゃんは凄いですよ~!
お金かかっている匂いがしました(笑)
ペキの前はシーズーを飼っていたそうですが、その子もロングコートを貫き、飼い主さんはゴージャスな感じが好きみたいです。
もうちょっと先のマンションの人に「うちも白ペキいます」と声を掛けられたりするのですが、その子も未だお見かけしたことがないです。結構近所にペキ飼い多いみたいです。(何故か会わないですが
)

基本は適当に出かけているのに、さいさんからお声掛け頂く時は何か予定が入っていたり・・・
バディくんとくうちゃんは沢山遊びましたか?

バディくん似のクロエちゃんは凄いですよ~!
お金かかっている匂いがしました(笑)
ペキの前はシーズーを飼っていたそうですが、その子もロングコートを貫き、飼い主さんはゴージャスな感じが好きみたいです。
もうちょっと先のマンションの人に「うちも白ペキいます」と声を掛けられたりするのですが、その子も未だお見かけしたことがないです。結構近所にペキ飼い多いみたいです。(何故か会わないですが
