2009.05.12
気になるもの・・・
※相変わらず家のPCのネットの繋がりが非常に悪いです
3日前に知って気になっているものがあります。
わんにゃん健康倶楽部
タローの健康診断は3月に尿検査、血液検査で行ったばかりですが、こちらは体毛によって行う健康診断だそうです。
体毛を20本送付し、検査を行うもので、病気はもちろんのこと、食物・環境アレルギー、ストレスなども検査できるそうです。
尿検査と血液検査だけでは分からないものを診てもらえそうで気になっています。
そして、タローに負担をかけることもなくできるところもいいですね。
全て検査してもらいたいけど、とりあえずはおすすめプランと食物アレルギーチェックが有力候補かな・・・
検討中です

3日前に知って気になっているものがあります。
わんにゃん健康倶楽部
タローの健康診断は3月に尿検査、血液検査で行ったばかりですが、こちらは体毛によって行う健康診断だそうです。
体毛を20本送付し、検査を行うもので、病気はもちろんのこと、食物・環境アレルギー、ストレスなども検査できるそうです。
尿検査と血液検査だけでは分からないものを診てもらえそうで気になっています。
そして、タローに負担をかけることもなくできるところもいいですね。
全て検査してもらいたいけど、とりあえずはおすすめプランと食物アレルギーチェックが有力候補かな・・・
検討中です

スポンサーサイト

アレルギーチェック
我が家もJOKERで体毛を使ったアレルギーチェックしましたよ
多分同じだと思います
小麦・チーズ・鶏・トマト・スギ・・・いろいろチェックされていたけど
これを食べたらいけない

一応出来るだけ口にさせないようにしています
鶏については、ササミや鶏レバーをあげていたのでやめて
牛や豚レバーに変えたらカイカイが出なくなりました

何でも知っておくと良いなと実感
私も体毛アレルギーチェック出来ないかな(笑)
maeさんへ
バディくんのアレルギーチェックも体毛診断だったのですね!
どうやるんだろう~とずっと気になっていました。
やはりアレルギーなどを知っておくと日々の生活の中で
気をつけてあげられるメリットがありますよね。
何でも知っておいて予防してあげられること・・・
反対にグルメなタローが唯一食べるものに
が出たら・・・困る・・・というのが不安な要素なのですが
やってみようかな、と思っています!
どうやるんだろう~とずっと気になっていました。
やはりアレルギーなどを知っておくと日々の生活の中で
気をつけてあげられるメリットがありますよね。
何でも知っておいて予防してあげられること・・・
反対にグルメなタローが唯一食べるものに


やってみようかな、と思っています!